141727 件
株式会社MOTA
東京都港区北青山
表参道駅
700万円~1000万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□事業にインパクトを与えたい・上流に関わりたいPM募集!モビリティテック(自動車×IT)を中心とした様々な事業展開中/人生に大きく影響する意思決定をサポートし、ライフイベントの価値を高める事業を推進/直近3年の年平均成長率205%超、第2創業期/残業時間20時間未満□■ ■業務概要: 当社が運営する【MOTA】のサービス開発におけるプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。サービスの品質改善や機能開発等、サービスの根幹に関わるコア開発をメインで対応いただく予定です。またリファクタリングPJTも進めている最中です。当社が取り組む自動車産業は日本の誇るべき巨大産業である一方、古い体質であったりアナログ文化が散見されます。 マーケットには多くの機会が潜在し、当社は中でも自動車の売買プロセスに課題を感じ、イノベーションを起こすべくサービス開発に取り組んでいます。当ポジションでは、上記を実現するために事業部サイドと連携しながら要件をとりまとめ、開発を推進していただきます。 ■業務詳細 ◎商品企画・事業部との事業開発におけるコミュニケーション ◎開発要件定義 ◎開発職のアサイン ◎開発職(業務委託を含む)の進捗管理 ◎QA計画・実行(項目書作成・レビュー) ■評価方法 定量データだけでなく、普段の業務や、Githubなどでのコミュニケーション、1on1から事実収集を行い、職位に応じて、ファクトベースで総合的に見て定性評価をします。※開発職で実行可能な領域にフォーカスし、難易度やスピード等を総合的に考慮して評価いたします ■組織構成 該当部署(ディベロップメント本部)は、20〜50代の20名構成。 開発、インフラ、デザインが一体となり、サービス開発に取り組んでいます。 ■魅力ポイント ◎週2出社、週3リモートの就業環境です。出社時の対面でのコミュニケーションも重視しつつ、リモートにおける集中した開発環境も重視しています。 ◎自社サービスであり、開発環境は内製化されているため、企画の実装スピードが早いです。また意見が言いやすい風土のため、希望すれば大きなチャレンジや裁量権を持っての業務が可能です。 ◎毎年の業績成長と、働きやすい・働きがいのある環境の両方が実現されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あかがね
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
450万円~649万円
広告制作 印刷, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手企業と多数取引あり/安定経営/福利厚生◎/フルフレックス/社内SE/自社IT環境の安定運用を担うインフラのプロフェッショナルを募集!〜 当社は商品情報マネジメントや多媒体コンテンツ制作、DX支援などを通じて、製造業を中心とした企業の業務効率化を支援するソリューション企業です。 そんな当社にてWindows・Linux環境において、社内のIT基盤を支える業務を担当していただきます。 基幹サーバーのメンテナンスをはじめ、ネットワークやクラウド基盤の設計・構築・運用・保守、社員からの技術的な問い合わせ対応など、幅広いインフラ業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・社内インフラ(サーバー、ネットワーク、クラウド)の設計・構築・運用・保守 ・Windows/Linuxサーバーのメンテナンスおよび障害対応 ・ネットワーク機器(ルーター、スイッチ、ファイアウォール等)の設定・管理 ・社員からのIT関連の問い合わせ対応・技術サポート ・セキュリティ対策の企画・実施 ・社内システム開発者や業務部門との連携によるIT基盤の最適化 ※休日出勤年に1回あり(ビル停電対応やサーバー設置の立ち合い) ※夜間対応はありません。 ■入社後の研修・習得イメージ: 基本的なマニュアルはありますが、個別対応も多いですので会社の判断基準や文化や価値観などの理解をオンボーディングしていきます。 スキルに応じて、障害対応や原因の切り分け方などの経験ある社員よりOJTにて学んでい頂くことになります。 また社員が積極的にスキルアップできるよう資格奨励金制度を導入し、国家資格をはじめデータベース、ネットワーク、サーバーなどの資格取得をバックアップ(書籍費用負担等)しています。 積極手に学習し、より高いスキルを身につけていける環境です。 ■組織構成: 30代2名、40代1名、60代1名が在籍しております。 ■やりがい: ◎IT基盤を支える誇り 社内システムやサービスの“土台”を支える重要な役割です。トラブル対応や安定稼働の実現を通じて、開発部門や現場から信頼される存在になれます。 ◎常に新しい技術に触れられる クラウド、AI、IoTなど、進化の早いインフラ分野でスキルを磨き続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・アンド・デイ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス
【同社製品の電子天秤は世界でも3本の指に位置付けられています/プライム上場/平均勤続年数14.5年/年休127日/月平均残業15H程度/福利厚生充実/毎週水曜日、金曜日はノー残業デーで就業環境◎】 ■求人概要: 当社は産業用計測機器、計量器、血圧計など計測機器を製造販売しております。本ポジションでは産業用計測器、試験機等の提案営業や自動車試験装置の直販を担当頂きます。 ■業務内容: 契約代理店、問屋(工具・秤・理化学機器問屋)への代理店営業をメインとして営業活動を行います。また新製品が販売される時には新製品の案内や販売促進のための提案も行って頂きます。また既存営業先だけでなく、一部新規開拓もお任せする予定です。 ■担当商材: 電子計測器、産業用重量計、電子天秤、各種試験機など当社で販売している計測機器をご担当頂きます。顧客要望をヒアリングした上で、顧客に合わせて、カスタマイズした製品も提供できるため、営業職としてのやりがいを感じられるポジションです。 ■就業環境: とてもよくワークライフバランスが保てる環境です。年間休日127日・月平均残業15H程度です。毎週水曜日、金曜日はノー残業デーとなっており、メリハリのある環境で就業して頂くことができます。また住居手当や家族手当等各種手当も充実しています。 ■当社の魅力: 【社風】 信条は「私たちは「本物」にこだわり、自ら設けた課題に挑み、あきらめずにやり抜きます」であり、「本物」にこだわり続けながら製品提供・技術提供をしています。仕事に真正面から向き合うことで、各々の「本物」を追求しています。また、人との交流を大切にする会社のため、社内で自由に交流をもてるような雰囲気づくりをしています。また失敗が次の成功を生み出すという考えのもと、失敗をマイナス評価しないという理念があるため、チャレンジ精神を持った方には、成長する機会が存分に与えられている環境です。 【実績】 電子天秤のシェアは国内トップ、世界市場でもシェア3位の売上を誇ります。家庭用血圧計でも生産台数は国内1位の優良企業であり、それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イングリウッド
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
化粧品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
〜急成長ブランドの戦略マーケティングを主導/WEB広告の戦略設計・PR施策の企画設計など幅広くお任せします〜 事業拡大に伴い、事業の根幹となるマーケティング責任者候補を募集いたします。 ■業務内容 以下の手法を駆使した、新規顧客の獲得・サービスの認知拡大のための戦略立案、既存顧客の満足度向上施策の設計をご担当いただきます。 ・Google/MetaなどWEB広告の戦略設計、運用 ・YouTube/Instagramなどを使った、PR施策の企画設計・ディレクション ・他企業とのアライアンス、業務提携の企画、営業、進行 ・獲得データの分析など ・顧客データの分析、施策立案 ・既存顧客に向けた施策提案 ■サービス詳細 ※三ツ星ファーム:https://mitsuboshifarm.jp/ TVCMでもおなじみの「三ツ星ファーム」は、2021年に立ち上がったイングリウッドの事業です。 厳選された食材を使用し、メニューや冷凍方法を徹底的に追求しており、手間ひまをかけて調理された納得の味わいが魅力なご馳走を、いつでもご自宅の冷凍庫にストックして簡単に召し上がることができるサブスクリプション型サービスです。 ■魅力 ・急成長ブランドの戦略マーケティングを主導できる 急成長中の「三ツ星ファーム」において、マーケティング全体をリード。事業成長に直結する意思決定ができる大きな裁量が持てます。 ・最終的な広告戦略を設計し、ブランド成長を加速できる ダイレクト広告・認知広告・オフライン広告など、多様なチャネルを活用しながら、お客様の体験の根幹に関わるマーケティングを設計・実行できます。 ■組織体制 計18名(シニアマネージャー1名、サブマネージャー4名、メンバー12名、派遣1名) ■イングリウッドとは 「モノを売る」ということに特化をし、ToB・ToC、オンライン・オフライン、ブランディング・販促・再購買に至るプロセスをサービスとして提供。 自社サービスである三ツ星ファームや自社のECサイト、人材紹介などの多岐にわたる事業を行っているのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【2023年6月グロース上場/最先端技術の研究開発を進める成長企業】 ■業務内容: ・サーバやネットワーク、クラウド環境のインフラ構築案件のマネジメント ・新規引合に対するヒアリングや提案書作成などのプリセールス活動 ・要件定義〜設計、開発、テスト、リリースまでの一連の工程管理 ・プロジェクト計画策定、進捗や課題、品質の管理、ステークホルダーとの調整 ・チームビルディング、エンジニアのタスクアサインやメンタリング ・メンバーアサインと体制運営、若手の育成や技術サポート ・構築後の運用引継ぎ、改善提案、標準化施策への参画 ・協力会社メンバーとの連携や管理(会社同士の協業含む) ※案件内容はスキル、希望、成長意欲に応じてご相談の上でアサイン ■募集背景: ・当社はクラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しています。 ・本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「総合SI組織」の中核メンバーとして、インフラ領域でのPM、PLを募集します。 ・この「総合SI事業部門」ではユーザー企業や大手プライムSIer向けに一括受託型や準委任型のアプリケーション開発プロジェクトを多数展開しています。継続性ある支援と人材育成を両立させるため、案件標準化と技術人材のパイプライン整備を進めており、体制全体をリードできるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー(PM、PL)を担える方を求めています。 ■利用技術: ・OS/Windows Server、Linux(RHEL、CentOS)など ・仮想化/VMware、Hyper-Vなど ・クラウド/AWS、Microsoft Azure(設計、構築、移行)など ・ネットワーク/Cisco、Fortinet等(L2、L3、Firewall)など ・その他/Active Directory(MS Entra)、M365、バックアップ、監視ツール(Zabbixなど) 変更の範囲:会社の定める業務
ロジスティードソリューションズ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
〜リモートワーク率60%/リーダー経験を活かす/大手企業×物流を強みとするロジスティード(旧日立物流)G/手当や福利厚生◎/充実した研修で専門性UP/開発から独立したPMOとしてQCD向上やエンドユーザー支援〜 ◎社会貢献性大!物流IT国内No.1/大手製造業など大企業顧客中心・日本の物流現場の課題をIT/DXの面から解決 ◎在宅可×残業平均12.3h×時短勤務可でWLB実現/住宅手当制度・退職金制度など福利厚生充実 ■募集概要 当社はロジスティードグループ内のIT企業として、自社グループを始め、数多くの企業に、倉庫管理システム(WMS)を中心とした当社のソリューションを提供しています。 当社では開発部門から独立したプロジェクト統括部門をもっており、その部門でご活躍いただくPMOを募集しています。 ■役割 開発部門から独立したプロジェクト統括部門のマネージャーとして、全社プロジェクトの横断監視、各プロジェクト支援などを担当します。 主に、ロジスティード(旧日立物流)、ロジスティードグループ、日立製作所、日立グループのお客様など、クライアント様の倉庫管理システム(WMS)等を開発するプロジェクトに対して、下記業務を担当します。 ご経験に応じてお任せする範囲を調整します。 ■入社後お任せしたい業務 ◇全社プロジェクトの横断監視 ・100程度のプロジェクト(内、重点案件20程度)のQCD監視、社内情報共有・エスカレーション ・フェーズゲートの運用・改善 ・プロジェクト推進ガイドライン、管理用テンプレートなどの整備・適用 ◇プロジェクト個別支援 ・重点プロジェクトのシステム企画・設計・開発・とりまとめ支援 まずは、上長サポートのもと、担当業務を一通り理解していきます。 ・また、開発部門および関連各所とコミュニケーションを図り、プロジェクト状況の把握も行います。 ◇チーム体制 部長職/3名(内1名は大阪勤務) 課長・プロジェクトマネージャー/1名 アシスタントマネージャー(主任クラス)、SE(メンバークラス)/4名 シニア社員:1名 ■プロジェクト事例 通信事業者向け倉庫管理システム導入 ハンディターミナル、タブレット等の機器を使用した倉庫業務の作業効率化に向けての提案及びシステムを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社医知悟
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
その他医療関連, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務概要: 自社開発の遠隔診断システムの新機能開発と保守を担当していただきます。AI機能の活用や遠隔医療コミュニティの構築など、革新的なプロジェクトに携わることができ、リモート勤務制度を活用しながら柔軟な働き方が可能です。 ■職務詳細: ・自社サービスの新機能開発と保守(要件定義〜設計・開発・テスト) ・製品開発と保守 ※希望に応じて顧客サポート業務もお任せいたします。 ■当社システム: 遠隔診断を支援するインフラを医療機関や医師へ提供しています。これまでに、登録医師2500名以上、月間の依頼数34万件を超える国内市場トップシェアを占めるに至っています。 ■配属部門: 技術・サービス部に配属となります。部門全体がフラットでオープンな組織であり、年齢や役職に関係なく意見を自由に述べることができます。開発からサポートまでを一貫して行う体制を整えており、チームの垣根を越えた協力が可能です。 ■当社特徴 同社は、遠隔医療のためのインフラを医療機関や医師に提供している企業です。2007年の設立以来、登録医師2500名以上、月間検査依頼数34万件を超える国内市場トップシェアを誇ります。高い利益率と安定した経営基盤を持ち、AI機能の活用や遠隔医療コミュニティの構築など、常に新たなチャレンジに取り組んでいます。 ■魅力 (1)同社は国内トップシェアの遠隔画像診断システムを提供し、高い利益率と安定した経営基盤を持っています。 (2)1人1人が自律的に思考し行動できる組織体となっており、やりたいことにチャレンジができます。 (3)リモート勤務制度があり、生産性の向上を伴う柔軟な働き方ができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイサイ・コミュニケーション
東京都中央区勝どき
勝どき駅
550万円~799万円
学習塾・予備校・専門学校, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
【独立制度あり/実力主義で頑張った分は賞与に反映/裁量権大◎】 ■業務内容: 教室長として、個別指導塾『英才個別学院』の運営をお任せします。リーダー教室長として、これまでのご経験を活かしながら、生徒数の多い大規模教室に配属予定です。 「より多くの生徒に通ってもらうこと」がミッションであり、“経営者”のような立ち位置で集客や生徒の学力向上、講師の育成などを担当していただきます。※基本的に自分で授業を担当することはありません。 ■業務詳細: ・入塾希望の生徒・保護者との面談、入塾プランの提案 ・講師のサポート(育成、シフト管理等) ・生徒のモチベーション管理 ・定期テスト対策・学習イベントの企画 ・教室運営に関わるコスト管理など ■やりがい: ・本部からの指示を従うだけの業務ではなく、ご自身の想いや考えを教室の経営者として反映させることができます。 ・入社1年目から、1回の賞与で100万円を超える賞与を得た室長もいます。社歴は関係なく、実力主義で頑張って実績を残せば、賞与に反映されます。 ・会社より業績を認められると、フランチャイズ校舎の独立開業権が取得でき、自身の教室として開校することができます。 ■賞与について 春期/夏期/冬期講習の売り上げの約9%が賞与として年3回支給されます。 全体の85%の教室は設定した目標をクリアしており、無謀な目標設定をされることはございません。 2024年は夏期賞与だけで180万円に到達している方も在籍しています。 ■入社後の流れ: 初期研修にて、理念/サービス、システム運用などについての座学、サービスの問い合わせ対応・提案方法などのロールプレイング、ケーススタディ などを実施。業界でも類を見ない濃密な1ヶ月の期間を用意しています。 教室にてOJTを実施。また、Webミーティング(週1回)にて、他教室における成功事例の共有をはじめ、業務の整理や、今すべきアクション/実施方法などを学びます。Webグループワーク(週2〜3回)にて“教わる”だけでなく、室長同士、グループワーク形式で教室運営の悩みなどを共有。互いにコミュニケーションを取り合っていきます。全体研修(月1回)で、シーズンごとの講習の提案方法、教務知識、マーケティング手法など、教室運営に必要なノウハウを学びます。
SBIいきいき少額短期保険株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
700万円~899万円
生命保険 損害保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
〜保険代理店チャネルの立上げ/ビジネスのダイナミックさを感じ働くことが出来る環境〜 ■職務内容 当社が販売する商品の、代理店チャネル開発および販売推進を担っていただきます。 当社代理店政策を代理店に浸透させつつ、これにフィットする代理店の開発を通じ、当社商品の販売推進を行っていただきます。 これまで当社では直販による営業を主としてきましたが、現在代理店チャネルの本格立上げを進めており、そのスタートメンバーとして関わっていただきます。 主に開発を行う代理店は、(1)プロ代理店、(2)事業法人、(3)金融法人の3領域で、これらの領域での業務経験がある方を歓迎します。 ■組織構成 代理店営業チームには3名所属しています。(30代、50代、60代) 代表が部長を兼務しており、トップとダイレクトにコミュニケーションが取れる環境です。 ■魅力 ・当社では断続的に新商品のリリースを行っており、現在当社では医療保険・死亡保険を中心に競争力のある5つの商品を販売しています。 ・代理店チャネルの本格立上げは、会社の重点テーマとなっていることから、社長直轄組織がその役割を担っており、経営に近い現場でビジネスのダイナミックさを感じながら働けることが魅力です。 ・今回の組織は少数精鋭態勢のためフラットな風通しのよい職場で、月平均残業時間も15時間と働きやすい環境です。 ■雇用形態の補足(契約社員) ・社内規程、給与テーブル、評価制度、福利厚生(401K加入除く)、評価、賞与等正社員とほぼ遜色のない条件となっております。昇格、昇給、社内権限においても雇用形態での制限はなく、管理職も目指していただけます。(実績あり) ・5年超の更新後、無期雇用転換権が発生します。 ・正社員と契約社員の制度相違点につきましては、生命保険(=団体定期保険)+401K(確定拠出年金)への加入対象ではない点となります。 ※5年後に無期雇用転換権行使の際は、加入対象となり、こちらの相違点もなくなります。 ・契約更新は半年に一回(給与改定/評価のタイミング)となりますが、自動更新が前提の雇用条件となり、当社におきましては従業員からの契約終了の申し出があった場合以外での契約終了の前例はございません。 ・正社員への転換制度もあり、グループ内でも多く実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜関東圏内の顧客先に常駐/経験年数10年以上の即戦力採用/社員教育・研修が手厚い会社〜 ■業務内容: 大手SIer・SES企業が必要とする様々な開発サポートに応えるため、高度な技術力を提供する当社にて制御ソフトウェアや業務系システム・webアプリケーションなどの開発をお任せします。 研修制度も充実で更なるスキルアップできる環境を整えています。大手企業関連案件に携わることが可能でスケール感の大きい仕事ができます。 ■プロジェクト例: ・車載ECU開発 ・ナビゲーションシステム開発 ・Audio/Video機器のコーディング/ドライバ生成 ・複合機(プリンタ—含む)開発 ・動画表示アプリ開発 ・Windowsドライバ開発等 ※特に、車両系、業務システムなどで案件急増です。 ■当社について: 当社は、メーカーが必要とする様々な開発・受託に応えるべく、高度な技術力を提供する技術者集団です。 その高度な技術力の背景には、自社ブランド製品の開発を行っていた実績や、医療介護用品での技術特許の取得などのノウハウが積み重なっております。 また当社は独自の教育システムを確立しておりそのシステムから多くの技術者を育て、輸送機器をはじめ、遊戯機器、情報通信機器、 一般電子機器などの機械関係から電気・電子、そしてソフトウェア開発といった広範囲の技術提供で企業をサポートしています。また、2つの業務遂行形態(受注・派遣)によって「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを実現しています。 当社では社員教育を積極的に行っています。 教育を専門に行う部門があり、最新設備とベテラン技術者による通信教育プログラム・社内技術研修が充実しています。「どこへ行っても通用する」技術者になるべく、更なるスキルアップが積める環境を整えています。 顧客からの信頼醸成、社員の横のつながり・風土醸成を大切にしているため、基本的には1社に長く、また数名〜数十人単位で当社社員が複数常駐することを重要視しています。
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月10~20h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務詳細: メンテナンス・リフォーム工事等のご提案を行うお仕事です。 当社で建築されたお施主様に対して、住宅を長持ちさせる工事やリフォーム工事のご提案(保証の充実化・増改築・省エネ住宅化のご提案)を行います。 当社では住宅引き渡し10年後、保証延長を行うかどうかの確認を行っており、延長される場合は白蟻駆除の薬をまいたり、外壁のやり替え工事(サイリング)等を行います。リフォーム営業職はこの際に、保証延長をいただき、最適な補償工事をご提案する営業となります。 ■業務詳細: 基本タマホーム株式会社で住宅を購入された方へのアプローチとなりますので、すべて既存のお客様となり基本的に関係性が良い方が多いです。電話・メール等で問い合わせがあったお客様へのリフォーム工事のご提案となり、一部、店舗へ新規来場したお客様を対応する場合もあります。月に3〜4件のアプローチを行います。※支店ごとに変動 ■働き方: 残業は月あたり10〜20時間程度となり、支店は18時にクローズするため、基本18時帰りが可能です。 ■稼いでいる方の例: 15年目 係長/年収1,633万円(月収43.4万円+歩合+賞与+残業代) 7年目 係長/年収1,035万円(月収30.8万円+歩合+賞与+残業代) 3年目 主任/年収921万円(月収29.6万円+歩合+賞与+残業代) 2年目 主任/年収862万円(月収29.5万円+歩合+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムエグゼ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容 プロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダーとして、オープン系の開発プロジェクトに参画いただき、要件定義・設計・開発・テスト・導入・運用保守などを実施していただくことが主な業務となります。プロジェクトはオープン系のシステム開発がメインとなり、上流工程からの参画が可能です。(エンドユーザーとの直接取引を重視している為、上流工程から運用保守まで一貫したプロジェクトとなります。)また、マネジメントや開発技術だけでなく、マイクロサービス、クラウドネイティブ、DevOps、生成AIなど、将来的なスキルアップを目指した取り組みも行っていいただきたいと考えています。 ■案件詳細 【開発環境】 Javaでの開発が多くの割合を占めており、.NETの案件が多少あります。フロントはReact、Vue、Angularの順で比率が高いです。マイクロサービスやクラウドネイティブの案件が増加傾向にあります。開発業務に生成AIを活用することにも力をいれています。 【取引企業】 大手エンドユーザーとの直接取引(プライム案件)を中心に、上流から一貫して携わる請負案件をメインに手がけています。 取引企業例:KDDI株式会社/出光興産株式会社/株式会社小松製作所/株式会社SUBARU株式会社博報堂DYホールディングス/三井不動産株式会社およびグループ会社/株式会社サンリオ/株式会社東芝 等がお客様となります。 ※採用ポジションにより担当いただく業界やクライアント企業が異なります。 【PJ規模】 数百万円〜数億円(10人月〜数百人月)と幅広いプロジェクトがあり、一人一人のスキルに合わせた案件にアサインします。 ■業務の進め方 QMS(千葉オフィス)およびISMS(千葉オフィス・府中オフィス)の認証を取得しており、これらのマネジメントシステムに規定されているプロセスに準拠して業務を進めています。また、当社で独自に規定している開発標準もあり、詳細な開発プロセスとマネジメント方法が規定されています。現在は、テレワークが中心となりますので、TeamsやRedmineなどのツールを活用した情報共有を行っております。 ■フォロー体制 当社のプロジェクトの進め方や開発プロセスを学んでいただいた後、アサインするプロジェクト及び役割を決定します。
株式会社DYM
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~899万円
人材紹介・職業紹介, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【人材・WEB・医療など幅広い事業展開で業績好調/業界トップクラスの給与水準/早期キャリアアップも可能/住宅手当(条件有)など福利厚生充実】 ■募集概要: 求人のポリシー判定や整形、求人の自動入稿、競合調査、提案資料の作成など、AIを用いた社内のDX推進ツール作成をお任せします。 ■業務詳細: AIサービスの考案と設計、Python、Next.js などを用いた開発を行なっていただきます。 開発に慣れてきてからは適性に応じたキャリアを形成することが可能です。 ・アプリ開発の上流設計(要件、基本設計) ・APIの設計および開発、ドキュメントの作成および管理 ・AWSを利用したインフラ構築 ・AIサービスの市場調査や、AI分野にテックリード (変更の範囲)会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む ■配属部署について: 企業の採用コンサルティングにあたるHRの領域で、WEB広告やAI・RPAを用いたDX推進でクライアントの採用課題の解決を行います。経営者や経営に直結する人事・組織課題を持つお客様に対しDYMが持つ様々なソリューションを用いて解決へ導き、クライアントのニーズをヒアリングしながら新たなサービスの検討も行なっています。 ■技術スタック: 言語:Python、JavaScript、Typescript(Golang、PHP) フレームワーク:Django、Next.js(laravel) サーバ、ツール等:AWS、github、MySQL、Docker ■充実の資格手当: エンジニア資格手当が充実。複合OKの手当は合算になります。 全て取得すればAWSだけでも年収100万円アップ致します。 入社後受験して合格した場合は受験料も経費精算が可能です。 ・AWS認定クラウドプラクティショナー 2,000円 ・AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル 12,500円 など 変更の範囲:会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む
株式会社ひとまいる
東京都北区豊島
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 経理(財務会計) 管理会計
【上場会社の経理部門で責任者としてスキルアップ/第二創業期として変革に携わるやりがい◎/酒販トップクラスの上場会社での決算・報告書・監査をお任せ】 東証スタンダード上場企業・日本最大手の酒類販売店を運営する当社は親会社の上場から数年経過し組織の更なる拡大フェーズにあり、各部門の人員補強・グループ会社との連携強化をお願いします。 ■職務内容: ・月次/年次決算取り纏め ・部下のマネジメント/育成 ・外部(銀行、監査法人等)対応 ・有価証券報告書等作成とりまとめ ・関連部門とのコミュニケーション ・業務効率化推進 ※ご経験に合わせてより経営に近しい業務をお任せする場合がございます。 ■組織構成: 経理課(財務会計)・財務課(資金)、主計課(管理会計)の3つの課で構成されております。 └経理課(全8名):課長、東京5名、九州3名⇒今回は経理部門をメインに管掌頂き、業務推進頂きます。 幅広い年齢層が在籍しており、経理としての若手も複数名いることから、ゆくゆくマネジメント力(育成)を発揮したい方は経験を発揮しやすい環境です。 ■このような方を求めています: 人任せにせず、部下の方の業務範囲に関しても必要に応じてご自身で手を動かし責任を持って対応できる方 ■ポジションの魅力: 東証スタンダードに上場し、会社としてもステップアップのフェーズにいることから、制度改善やガバナンス強化など、やりがいのある環境です。 ■今後の展望・同社の魅力: 「なんでも酒やカクヤス」の旗艦ブランドを中心に、首都圏、関西、九州に事業を展開し、250 を超える拠点から飲食店向けと家庭向けに酒類等の自社配達を行っておりますが、お客様に支持をされてきた、お客様のご要望にきめ細かく対応できる物流体制を強みとし、今後も当社グループが持続可能に成長し、収益力を向上するために、事業領域を酒類販売以外に拡張すること、自社商品だけでなく、他社の商品を取り扱えるプラットフォームを形成し、多種多様な商品やサービスを拡充することを計画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 メンテナンス
【東証プライム市場上場G/豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/将来的なキャリアチェンジも可能/育休後復帰率100%】 ■担当業務: お客様構内にて工場内での設備保全業務(電気+機械保全)に携わっていただきます。 ※常昼または2直勤務にて勤務いただきます(技能レベルによる)。 ■仕事の特色: ・東証プライム市場上場グループ ・社員定着率90%以上 ・中途社員入社比率85%以上 ・月平均残業時間も少なくワークライフバランス充実 ・資格取得報奨金あり ■プロジェクトのアサイン方法: 入社前にエンジニアの方の意向を汲み取らせていただきます。 業務内容・勤務地・残業時間・出社頻度の詳細情報をお伝えいたします。 合意のもと、プロジェクト確定となりますので、一方的にプロジェクトを依頼することはございません。 ■支援体制 ・キャリアデザインアドバイザー エンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えます。 ・リーダー研修 管理者として活躍できるエンジニアになるための研修も用意しています。 ・相談窓口 メンタルヘルスおよびハラスメントに対応する専門窓口を設置しております。 ■魅力ポイント: ◇大企業ならではの案件数: 日系大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に800を超す取引先を有しております。案件数が多く、上流工程中心に下流の案件まで多くの案件を保有しているため、エンジニアの希望やスキルに応じたアサインが可能であり、やりたい仕事や成長できる案件にアサインできる可能性が高いです。 ◇豊富なキャリアパス: 将来は、【PL/PM】や【技術スペシャリスト】など、多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。 ◇充実した教育制度: 200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 【テクノプロ・ラーニング】全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winスクール】全国主要都市48カ所に展開 【eラーニング】PC/スマートフォンで受講可能
旭化成ファーマ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~1000万円
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー DM(データマネジメント)
【募集背景】 旭化成グループで成長著しい「ヘルスケア領域」において、旭化成ファーマは「グローバルスペシャリティファーマ」を目指して『世界に通用する新薬創出』を進めています。昨今、データマネジメントを取り巻く環境は大きく変化しています。グローバルな視点でのデータマネジメント業務実施体制を強化したいと考えています。この取り組みをリードするデータマネジメントチームのマネージャー候補として、ご活躍いただける方を募集します。 【職務概要】 データマネジメント担当者として、効率的なデータ収集方法を提案、実装し臨床試験データの品質と信頼性の確保を担っていただきます。 【業務詳細】 1.臨床試験立ち上げからデータベース固定・SDTM作成までのタイムラインの管理 2.国内外のデータマネジメントCROのオーバーサイト 3.DMP(Data Management Plan)等の各種DM関連資料のレビュー 4.電子データ申請対応および適合性調査対応 5.リスクベースドアプローチに基づくデータ品質確認手法のブラッシュアップ 6.ウェラブルデバイス、eCOA (electronic Clinical Outcome Assessment)など多様なデータ収集・プロセスの導入検討 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> 会社バリュー「変化」「挑戦」を意識し、効率的なデータ収集・利活用を推進することで、臨床試験を加速化させ社会に貢献することができます。 また、柔軟な体制のもと幅広い臨床開発業務に携われることも魅力です。 現在、グローバル化を積極的に進めており、新たなデータマネジメント業務体制の立ち上げにも参画いただけます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 入社後は職務詳細記載の1〜4の業務を中心にスタートし、臨床試験のデータマネジメント業務全般を担っていただきます。ゆくゆくは、5・6についても臨床開発メンバーとともに業務効率化やデータ利活用を促進する活動に参画していただきます。 ▼3〜5年後 今後、ヘルスケア領域として国内およびグローバルの臨床開発を拡大する計画です。実施部門の責任者と共に、データマネジメント責任者およびマネージャーとして国内外の臨床開発をリードしていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ピセ株式会社
東京都港区芝大門
450万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【在宅勤務可/所定労働7.5時間、月残業20時間以内/大手企業と長年の取引き/プライム案件比率高/上流工程×大規模案件】 ■ポジション魅力: ◎様々な業界・規模の企業の要望に対して、一社単独で提供するワンストップソリューションが当社の最大の強みです。 ◎大手企業と長年の取引きがあり、プライム案件比率も高く、上流工程・大規模案件も経験できる環境があります。 ◎豊富な技術支援制度 書籍の提供や外部講習受講、資格支援制度などでスキル習得をバックアップします。 ◎多彩なキャリアパス 年齢・社歴ではなく、適性・能力・成果でキャリアアップ可能。 例)24歳でIT業界未経験で入社、基幹系システム保守運用を担当 →27歳でチーフへ昇格。若手育成も担当。 例)24歳でプログラマ経験2年で入社 →27歳でチーフ、29歳でマネージャーへ昇格。32歳で執行役員に。 ■業務内容: ・現行システムの運用状況に関するヒアリング、課題の整理 ・要件定義、基本設計、各種ドキュメント作成 ・オンプレミス環境でのシステム更改・移行計画の立案 ・ベンダーとの調整、作業指示書の作成 ・仮想基盤を含むサーバーインフラの構築・運用支援 ※担当領域について、一人称で自走して対応できる方を想定しています。 ■当社の事業内容: ◎顧客のシステム導入に絡むあらゆるフェーズを単独のワンストップ体制で提供しています。(要求分析、設計・デザイン・開発、インフラ構築、導入・設定、運用管理・保守・教育サポートなど) ◎販売先は大手から中小企業まで、業界も様々です。 <その他業務実例> IT系コンサルティング/ホームページデザイン・製作/携帯アプリ製作/ゲームの企画・製作/SNSサイトの企画・製作/ポスター、会社概要のデザイン・製本/グッズ、キャラクター、ロゴデザイン/静脈認証システムの販売および構築、新聞・雑誌等の編集 など <主要取引先> エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社/東京ガス株式会社/株式会社データクラフトジャパン/NECネッツアイ株式会社/日本ヒューレット・パッカード株式会社/明治安田生命保険相互会社/キヤノンマーケティングジャパン株式会社/株式会社サイバード/ソフトバンクテレコム株式会社/東芝デジタルメディアエンジニアリング株式会社 など 変更の範囲:当社業務全般
ENEOS株式会社
宮城県
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 メンテナンス
【初任地希望を伺い、選考過程で初任地を決定/転勤猶予制度を活用◎製油所でスペシャリストを目指すキャリアパスもあり】 ■業務内容: 設備検査グループが立案した設備戦略を戦術に落とし込み、具体的な補修工事の計画と指示を担当頂きます。既存設備の保全メンテナンスノウハウを蓄積し、安全かつ確実に補修工事を実施できるように管理を行います。 <具体的な業務内容> ・静機器(オフサイトタンク除く)の日常検査工事や定修検査工事の実施計画・実行管理 ・静機器(所管する機器・タンク類)の設備管理戦略の作成と管理 <管理対象の設備> ・中規模製油所の場合:約2,000基の静機器やそれをつなぐ配管 ・大規模製油所の場合:約8,000基の静機器やそれをつなぐ配管 ※最大11万キロ程度の容量を持つタンクなどが管理対象となります。 ★各製油所は規模や統合による設計思想の違いなど各所ごとに特徴があり、キャリアを通じて複数の製油所を経験頂くことで、エンジニアとしてのスキル・経験の幅を広げることができます。 ■福利厚生: ・住宅手当あり └家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。 ※持ち家がある方にも支給されます。 ・年休取得率:96%(2023年度) ※休暇取得を推進。5日間連続休暇を取得して海外旅行等に行く社員も多数います。 ・社員食堂あり(各製油所・製造所) ■キャリアパス: ・国内の各製油所や本社への転勤を経験してゼネラリストとしてマネジメントを目指すキャリア、「転勤猶予制度」を活用し各製油所のスペシャリストを目指すキャリア、ご志向に応じたキャリアパスを描くことが可能です。 ※転勤猶予制度(転勤猶予カード) └会社が認める範囲で一定期間「転居を伴う異動」を猶予する仕組みです。転勤を希望しない場合は、取得事由を限定せず転勤を猶予します。 ※本制度は、利用年数に応じて賃金控除が発生します。 ※猶予開始時点で、勤続満3年未満の社員は対象外となります。 ■勤務地(予定): 全国の製油所・製造所 ※初任地は希望を伺ったうえで、選考を通じて決定します。 宮城(仙台)、茨城(鹿島)、千葉(市原)、川崎、横浜(根岸)、大阪(堺)、岡山(倉敷)、山口(岩国)、大分(大分市) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリケミカル研究所
山梨県上野原市上野原
500万円~799万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), 総務 経営企画
〜半導体用化学薬品の圧倒的シェア/所定労働時間:6時間40分(08:30〜16:30)・長期休暇が取りやすい環境◎/関東方面からの通勤者も多数〜 ■当社について: 当社は先端半導体製造に必要な化学材料を多品種少量生産する化学メーカーです。大手が参入しづらいニッチ製品の少量多品種生産に強みを持っています。 ■採用背景:組織強化のための増員になります。 ■業務内容: <書類の作成・管理> ・稟議書の管理:稟議書の回覧、保管、台帳作成 ・決算短信、半期報告書、有価証券報告書、招集通知等の開示書類原稿作成 ・統合報告書の発行 ・電子回覧システムの運用 <コンプライアンス> ・社内規程の管理 ・社内申立書の運営・管理 ・契約書の管理、顧問弁護士への照会 <サステナビリティ> ・CO2排出量算定等:スコープ1〜3のCO2排出量算定、製品毎のカーボンフットプリントの算出等 ・サステナビリティ委員会の運営 ・各種マテリアリティの進捗管理 ・光熱費の管理 <イベント> ・株主総会の準備、運営 ・コンプライアンス研修の開催 <その他> ・従業員持株会の事務局運営 ・安否確認システムの管理および運用 ・什器・備品・消耗品の管理 ・ホームページ管理および運営 ・従業員駐車場・社用車・自転車・社用バスの管理 ・他部署からの要望対応 等 ■1日の流れ: ルーティーンの作業は特にないですが、稟議書や契約書対応の業務はほぼ毎日あります。 ■組織構成: 平均年齢は34歳となっており、コミュニケーションが活発で意見交換等しやすい環境となっています。 ■将来期待すること(将来的に任せたい業務) サステナ関係の業務が増加していくので、一般的な総務イメージの業務にプラスして経験を積んでいただきたいと考えております。 また、英語を必要とする機会が増えているので、英語スキルも上げていただきたく考えております。 ■教育体制: 入社後は基本的にOJTになります。 ■魅力情報: 半導体産業を支える安定成長企業で、総務として会社全体の運営を支えるやりがいあるポジションです。 年間休日128日×所定労働時間6時間40分とワークライフバランスも重視しながら、幅広い業務を通じて成長が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社
岐阜県可児市土田
可児川駅
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【加工技術の設計経験がある方へ/世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカー/残業月20〜30時間・フレックス制度有/寮・社宅補助など複利厚生も充実◎働きやすい環境】 ■業務内容: 当社の生産技術部において、塑性・切削・表面処理(めっき・塗装)・熱処理・溶接などの様々な加工ラインの、設備導入や生産準備などに従事していただきます。 ■配属先: ・生産技術部 ・人数:26名(男性25名、女性1名) ■働き方: 残業月約20〜30 時間(休出時間含む) ※担当業務によって差はあります 休日出勤あり(代休あり) ※試用期間中はフレックスタイム制利用不可 ■当社について: 当社は、2013年10月、KYB株式会社(現 カヤバ株式会社)は二輪部門を会社分割し、ヤマハ発動機株式会社も出資することで合弁会社「カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社」略称「KMS」を設立。油圧機器の専門メーカー、カヤバと母機メーカーのヤマハ発動機社の合弁によりコストを抑えるだけではなく、世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカーとして誕生しました。 ■シェア拡大に向けた取り組み: 当社ではシェアの拡大に向けた取り組みの一つとして二輪車の最高峰「Moto GP」に挑戦をしています。世界で注目されるロードレースで知名度を上げる事はシェア獲得に向けた大きなチャレンジです。当社単体の活動ではなく、カヤバグループのブランドイメージの向上にも繋がっていく取り組みとなっています。海外の車体にも搭載される為にグローバル市場での存在感を確かなものにすべくMot GPへの参戦、結果が求められます。今後、サスペンションメーカーとして世界でのシェアを拡大していく事が当社にとって大きく新しいチャレンジとなっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
井本商運株式会社
兵庫県神戸市中央区浪花町
500万円~649万円
海運業, 経理(財務会計) 財務
【残業20h程度/国内シェア6割/安定した就業環境/転勤なし】 当社にて財務経理の業務をお任せします。 ■業務内容: ・財務分析 ・金融機関との渉外 ・決算書作成 ・資金計画立案 ・税務業務(顧問税理士はいます) ・日々の経理処理のチェック、各種会計基準の変更対応 ・自社保有船及び傭船の採算分析 ・次期会計システム導入及び仕様の選定 ・契約書関連業務の経験(内容の精査、交渉、締結、管理など) ■組織構成: 財務経理課には6名が在籍しております。 今回、主任〜課長代理ポジションを検討しています。 ■特徴: ≪安定性≫業界のリーディングカンパニーでシェア6割を誇ります。災害時のがれき輸送など社会貢献度の高い業務も行っており、国が進めるモーダルシフト(トラックの輸送から地球に優しく、大量輸送が可能な海運または鉄道に転換すること)の追い風もあり、順調に売り上げを伸ばしております。 ≪働き方◎≫中途入社が多数活躍しており、離職率も低い企業様となります。 ≪社風≫非常に風通しの良い職場で、自分の意見や考えを筋道立てて話せば、会社もきちんと受け入れてくれる体制です。また、経営理念である「挑戦あるのみ」の通り、挑戦意欲のある方・積極的な方が活躍をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
500万円~1000万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜年間休日126日/フレックス/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■募集背景 当社独自の高い技術力を駆使し、社会や地球環境に貢献するやりがいのある仕事を、一緒に実現していく仲間を募集します。CN社会に向けた有力商材として、アミン溶液を使って排ガスや気中からCO2を分離回収する技術を有しています。パワーシステム事業部では、この技術を使った事業(CCUS事業:Carbon Dioxide Capture Utilization & Storage)を注力事業と位置づけ、事業部直下にCO2分離回収システム計画・開発部を立ち上げました。2030年までに中小型のCO2分離回収設備での実績を上げながら、2030年代には火力発電設備等への大容量設備を導入していく計画を立てています。将来を見据えた技術開発と共に、国内外のお客様にアプローチしていく上で、メンバー増強が不可欠であるため、人財募集を行います。 ■仕事内容 カーボンニュートラル世界実現に貢献するCO2分離回収技術の開発・設計・拡販 ・CO2分離回収技術を利用した回収設備の社会実装推進(技術営業) 2050年カーボンニュートラル世界実現に向け、CCUS導入を検討している事業者(電力会社、企業、自治体等)への分離回収設備の拡販業務、事業化実行可能性評価検討業務、及び設計供与・機器供給・ターンキープロジェクト遂行業務 ・CO2分離回収技術の技術企画・開発業務 液体吸収法の性能改善技術開発、国プロ「環境省 環境配慮型CCUS一貫実証拠点・サプライチェーン構築事業委託業務」、IoT技術、大規模設備開発、経済性向上技術開発、CO2分離回収パイロットプラント管理及び試験対応業務 ・分離回収後CO2の利活用促進に向けた技術企画・開発業務 CO2利活用パートナとの協業検討含め、カーボンリサイクル社会実現に向けたパッケージシステム開発と拡販 なお、当社では発電設備向けのCO2分離回収技術を取り扱っており、人材育成あるいはキャリア形成の観点から、発電システム技術に関わる業務に従事頂く可能性があります。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜グループ売上業界№1/社員定着率98%/正社員雇用〜 ■担当業務 ・フルテレワークで業務に携わっていただきます。 ・ご本人の希望とスキルに合ったプロジェクトに参画いただきます。要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テストなど、今後のキャリアプランを鑑みて案件を選定しIT業務をご担当いただきます <プロジェクトに関して> 大規模なものから小規模なものまであり、上流工程から携われる案件、幅広く経験ができる案件、最新技術に携われる案件などご希望に沿える可能性が高いです。 ■研修制度: キャリアのご意向にマッチしたプロジェクトへの参画機会も得られ、事業拡大フェーズにも比例して、その稼働案件数も年々、増加傾向にあります。 この事業環境により、既にエンジニアの方もキャリアを形成中の方も経験を積むことができ、スキル向上を図ることができます。 また、社内には200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 【テクノプロ・ラーニング】 全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winラーニング】 情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】 全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。 コース:機械CAD/IT/WEB/MS Office/資格対策 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ■企業説明: テクノプロ・EG社は、60年以上にわたる歴史を持ち、その間に確立された安定した就業環境と盤石な経営基盤を有しています。 大手メーカー様や事業会社様よりプライムでの案件受注にも至っており、浅い商流の下で上流工程より参画可能な案件も多数保有をしています。 長い歴史より培った信頼性は、所属しているエンジニアの方々にとっても安心して働ける就業環境の提供実現に繋がっています。 さらに、フレックスタイム制やリモートワークの導入、健康衛生管理制度など、充実した制度が多数あり、働きやすい環境を整えています。 ※資格手当、リモートワーク手当、退職金制度などの福利厚生も充実! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鶴見製作所
栃木県宇都宮市平出工業団地
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 総務
〜東証プライム上場/創業から100年近く続く、歴史あるグローバル企業/上下水道、農業、工事現場からアミューズメントパークまで幅広く支える、水中ポンプメーカー/人と地球に貢献〜 ■業務概要: 北関東支店にて支店経理・総務をご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・入金及び支払業務 ・仕訳、伝票処理、現金出納管理、預金口座管理 ・営業員及び営業事務員の管理業務フォロー ・社内イベントの運営 ・自社ビル、社用車の管理 ・監査及び審査機関対応 ・入社者・異動者対応 ・備品管理、在庫管理、郵便物管理 ・社内ルール、マニュアルの改定 等 ※また、自支店だけでなく国内全体の管理体制強化の為に、他支店・他部署業務への協力・支援などを一部兼務とする場合があります。 将来的に経理財務部・支店管理・各工場・他営業部門の管理部門でのジョブローテーションや研修の可能性もあります。 ■入社後の研修について: ※ご入社当初は東京本社にて半年ほど研修となります。 ■当社について: 私たちの暮らしと切り離せない水。 鶴見製作所は、その大切な水を守り、コントロールする技術をみなさまに提供しています。 液体・固体そして気体の移送全般にかかわる『流体システムの総合メーカー』として培ってきた技術とノウハウを社会だけでなく、地球環境の保全にも役立てるべく、日々活動しています。 創業から100年以上続く、歴史あるグローバル企業です。 上下水道、農業、工事現場からアミューズメントパークまで! “水中ポンプで世界トップクラスの快適工学”で人と地球に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡銀行
地方銀行, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
■募集背景: ・ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)は、地方銀行4行、デジタルバンク1行からなる地域金融グループです。・FFGでは、各子銀行が独立して有価証券投資を行うのではなく、FFG(金融持株会社)に人員などリソースを集中させてグループ一体運用を行ってます。 ・FFGの有価証券投資は5年ほど前までは、日本国債や海外の先進国国債等への投資が中心となっておりましたが、日本の金利が長期的に低位で推移するなか、収益元・リスクの分散が急務となり、近年ではエクイティ投資の拡充や、金利やエクイティとは別のリスクを持つオルタナティブ投資の拡充に努めております。 ・投資の多様化は道半ばであり、オルタナティブ投資(プライベートアセットや、CLOなどの海外クレジット資産)の領域や、エクイティ投資(パブリック・プライベート)での投資経験を有する人材を積極的に募集します。 ■業務詳細: 弊社のバンキング・ポートフォリオ運営チームの担当として、投資戦略の企画立案・商品選定・投資実行・投資後管理などのフロント業務を担っていただきます。 国内外の運用会社に運用を委託を行うこともあり、海外の運用者との面談や、ドキュメンテーション業務に携わっていただきます。 また、担当プロダクトのほかにも、投資領域の拡大のための情報収集や、プログラムの立ち上げ等にも積極的に挑戦をしていただきます。 ▼具体的な業務内容(プライベートアセット投資) ・国内や外資の証券会社等とのコミュニケーションを通じて投資情報の収集 ・運用会社との運用戦略の条件交渉、ドキュメンテーション ・運用者とのZoomなどでの面談の実施 ・行内の与信審査部門との調整 ・投資稟議作成、投資実行 ・投資後管理、モニタリング報告書の作成 ・収益管理、報告 ・自らの担当プロダクトを超えた投資領域の拡大、行内規定整備バンキング・ポートフォリオの運用にかかる企画、分析、調査、取引執行、モニタリング等のフロント業務 ■魅力ポイント ・国内最大級の地域金融グループであり、運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大規模です。 ・バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ