144572 件
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
-
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
学歴不問
■業務内容: アパレル製品(機能性ウェア)の新規事業部立ち上げに伴い、特殊繊維を生かした商品で圧倒的な感動をお客様にお届けし、長く愛されるブランドつくりに品質で貢献していきます。 ■業務詳細: (1)一般医療機器製販業務に付随する書類作成及び管理 (2)製品サンプルチェック及び評価 (3)仕様書チェック (4)試験データや品質表示の確認 (5)不良品対応のサポート (6)データ分析及び改善活動のサポート ■今後のキャリア: 以下の2つのキャリアパスを用意しております。 ご自身の強みを生かし、マネージメントもしくは専門職の2つから上司と相談、今後のキャリア形成をサポートします。 (1)マネージメント グループリーダー・課長業務などマネージメント業務経験を通し、人の管理だけでなく、会社や事業部の目標を実現するために最適な組織や組織目標を設定できる人材を目指します。 (2)専門職 生地及び縫製のスペシャリストを目指します。縫製工場の品質監査及び技術指導ができる人材を目指します。 ■当ポジションの特徴: ◇事業立ち上げ: 新規事業となる為、新しい仲間と共に事業の立ち上げを経験できます。主担当業務を実践しながらも制度構築等の仕組みにも携わっていただきます。より社員の皆さんが働きやすく、業務が滞りなく推進できる環境作りを一緒に作り上げましょう。 ◇ReFa・SIXPAD等のブランドを生み出した当社のアパレル領域: 当社にはこれまでなかったアパレル事業の立ち上げとなりますが、これまでのファッションとは異なり、機能性ウェアの企画・開発・販売という事で、衣服にも関わらず、「健康」と「美容」を得る事のできる画期的な商品開発により事業をドライブさせる事が可能です。少子高齢化となるこのご時世で益々健康意識が高まっております ◇アパレル業界でのトレンド: 機能性ウェアの市場規模はまだアパレル業界からすると小規模ではありますが、コロナ禍以降の健康意識に乗じて、急激に売上が伸長しております。 ■新ブランドReDについて 「24時間リカバリーウェア」として、わずか1mm厚以下の薄型血行促進インナーを開発しました。8つの天然鉱石の独自配合によって遠赤外線効果を生む、革新的な特殊繊維を使用したインナーです。 変更の範囲:会社の定める職種
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
600万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土壌・地質・地盤調査
〜建設コンサル業ほとんどの分野にて対応可能な専門技術者集団/新規事業開発に積極投資/安定した就労環境/充実の福利厚生にて低い離職率が自慢〜 ■事業概要 道路や斜面を対象とした各種防災関連業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 1.道路防災点検(安定度調査、防災カルテ点検、防災診断) 2.道路土工構造物点検 3.地すべり調査・砂防施設点検 4.地質調査・地質解析・地質リスク検討 5.地区防災計画・防災学習の企画・運営 ■トピックス 道路防災分野における国土交通省からの表彰実績: https://www.yachiyo-eng.co.jp/achvmnt/ 砂防施設点検の高度化に関する取り組み: https://www.yachiyo-eng.co.jp/government/pickup/concretetomography/ 砂防事業における防災学習への取り組み: https://bosai-kokutai.jp/2024/p013/ ■プロジェクト体制 防災チーム6〜7名に加わり、主に九州・中国地方における防災関連業務に携わっていただきます。 ■八千代エンジニヤリングの強み/魅力ポイント <グループ制により分野横断での技術連携を推進し、難解な課題解決へ繋げる。> 当社は共創グループ、都市デザイングループ、道路・鉄道グループ、河川・水工グループの4グループ制を取り、グループのもとに各部門が所属する体制となります。グループ下の部門間の連携はもちろん、グループを超えた技術交流や連携も積極的に実施しています。この体制により、それぞれの知識・技術を集結し、単独では解決できない難しいプロジェクトも解決へ導くことが可能となります。また技術者自身も一つの専門性に限らず多様な分野の技術知見に触れることができ、技術者としてのキャリアアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■募集部門について: Technology Risk 部門は現在約500名程度が所属し、IT専門家として主に会計監査におけるIT内部統制の評価業務、及びそれに関連するアドバイザリー業務を行なっています。 さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルがお互いに切磋琢磨しながら、チームの一員としてクライアントに高品質なサービスを提供しています。 ■業務内容: ◆システム監査・セキュリティ監査 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、NIST CSF、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム監査・セキュリティアセスメント ◆IT関連内部統制構築支援 ・IT内部統制の構築・改善支援 ・業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリューションを提案 ・その他、規程策定、ロードマップ策定、実行支援等も提供 ◆IT内部監査支援 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、企業の業務監査を支援 ◆システム導入に伴うアセスメント及びプロセス高度化支援 システム導入プロジェクト全体を通じ、導入に関連するリスクを理解、評価、管理できるよう支援 ◆AIシステムに関連する内部統制評価、構築支援 各種ガイドラインおよびEY独自のフレークワークを活用し、トップダウンアプローチによって全社的な観点から個別AIシステムに至るまでの一連のリスクを洗い出し、現状の理解のもとに、計画作成および内部統制の構築を伴走支援 ◆サステナビリティ制度開示に向けたIT内部統制構築・評価支援 気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)チームと連携し、データ・IT内部統制の観点から企業の非財務情報開示を支援 ◆Trusted Information Security Assessment Exchange(TISAX) 審査機関としての審査業務及び審査に向けた各種アドバイザリー(ギャップ分析、ギャップに対する改善支援)を提供 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
900万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 事業企画・新規事業開発 不動産開発企画
〜地方自治体等地域と協業し多様な社会課題をNTT東日本グループのアセットを最大限活用し解決に導く/所定労働時間7.5時間×フルフレックス×リモート勤務可〜 ※株式会社エヌ・ティ・ティ エムイーに出向頂き、魅力的な地域づくり・まちづくりを推進いただきます。 ■業務詳細: ・ME事業部やNTTグループ会社、その他社内外のステークホルダーとの連携によるNTTグループALLでのまちづくり推進 ・岩手県紫波町や北海道幕別町他その都市が目指す街づくり案件に対して、空間施設の提案とその実現に向けたコンサルティング (例)岩手県紫波町の街づくり(https://www.NTT-me.co.jp/topics/pdf/release_202409021302.pdf) ※建築一級施工管理技士をお持ちの方は、施工管理の推進および施工管理人材の育成にも携わっていただきたいです。 ・自治体公共施設等の社会インフラを活用した新規事業立ち上げ(まちづくりアグリ事業/トレーラーハウス事業等) ・専門的知見を活かした組織全体のスキルアップと部下マネジメント ■ポジションの魅力: ◆業務のやりがい 私たちのチームでは、社会インフラの老朽化・国内食料自給率の低下・地球温暖化による大規模災害等の社会課題および、地域毎にある多様な社会課題に対して、NTT東日本グループのアセットを最大限に活用して解決してまいります。地域のポテンシャルを最大限に引き出し、社会インフラ事業を通じた魅力ある地域・まちづくりに貢献します。 ◆環境 ・2022.12月に新しく立ち上がった組織のため、自らが当事者となり様々なアプローチで地域貢献に挑戦できるポジション ・チームは新たな挑戦を楽しむメンバで構成されており、同じゴールに向かって切磋琢磨しながら取り組み・成長できる ・リモートワークを推奨しており、場所を問わずどこでも勤務可(現在、北海道でリモートで勤務してるメンバもいます!) ■配属先の組織構成: 部門長1名、担当課長1名、主査2名、担当7名 (50代1名、40代2名、30代6名、20代1名) ■会社概要(株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー): グループのネットワークを構築・運用・監視する「通信ネットワーク関連事業」とサービスやソリューションを提供する「企業向けサポート事業」を展開 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
DOWAホールディングス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業130年の非鉄金属大手DOWAグループ/資源循環型事業をグローバルに展開/残業20時間程度〜 ■業務内容: ジオテクノス株式会社への在籍出向にて、調査技術者として、工場や開発予定地などお客様からご依頼いただいた土地の土壌汚染調査や報告書の作成をご担当頂きます。 ■業務詳細: 調査対象の土地に土壌汚染の可能性があるか、資料判読・土壌地下水採取・分析・汚染状態の把握を行い、汚染状態を調査いたします。登記簿謄本や地形図、航空地図などを用いた調査や現場ヒアリングから調査内容や分析結果を考察し、汚染がある場合にはその対策方法を検討し、報告書にまとめるまでの業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇地歴調査 ◇地質地表調査 ◇報告書作成 ※調査の為、数日〜1週間程度の全国出張が発生いたします 【ジオテクノス株式会社について】 当社はDOWAグループの環境事業を担う調査・工事会社です。約140年にわたる鉱山開発・製錬業で培った技術や経験をもとに金属の生産から高付加価値材料の製造、さらには廃棄物・リサイクルに至る、独自の循環型事業を展開しています。当社はグループ内で唯一の環境工事会社としてグループの環境事業を支えています。DOWAグループが培ってきた鉱山開発・製錬業の技術を継承し、土壌や岩盤の調査から浄化施工まで、自社で一貫して請け負っております。東京都中央卸売市場が移転した、豊洲の土壌対策工事など、産業の発展に大きく貢献しています。 ■同社の特徴・魅力:鍛え上げた製錬技術を駆使し循環型事業を展開しています。1884年に非鉄金属の鉱山・製錬会社として創業しました。そこで産出される「黒鉱」は金銀以外に不純物も多く製錬が非常に困難でしたが、苦心の末に複数の有価金属を余さず回収する技術を開発。この時鍛え上げた製錬技術を駆使し、電子部品・携帯電話などの「都市鉱山」から貴金属を回収するリサイクル事業を確立。同じく製錬の過程で生まれる不純物の処理技術の延長線上で、産業廃棄物・土壌浄化事業を国内外で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
600万円~799万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業◆キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: キヤノンマーケティングジャパングループはキヤノン製品および関連する各種ソリューション商材を組み合わせ、お客様の様々な期待やニーズ、社会課題に応えています。 今回の募集は、全国の企業(主に中小企業)に対して、全国の様々な販売チャネルを通じて、「キヤノンの入出力機器の販売」及び、「顧客の経営課題解決に寄与するソリューション」を提供する部門です。全国約300万の企業に対して、自社のアセット(商品、サービス、チャネル、人材、拠点)を最大限活用し、顧客への価値提供をどのように最大化させていくかを立案、推進する業務に携わります。チャネル戦略、人材育成など、事業全体のヘッドクオーターとして重要な役割を担います。 ■業務内容: ・事業戦略の立案、推進(担当:商品、チャネルの事業計画の策定と実行推進) ・組織、拠点戦略の立案、推進(柔軟な働き方への土台整備) ・データを活用したチャネル、商圏分析(エリアマーケティングによる生産性の向上) ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ヒルティ株式会社
神奈川県
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最短翌日採否が出ます!/11月5日(水)開催/オンライン1DAY選考会> ・17:15〜:面接の事前説明(約30分) ・18:00〜:面接(合格の場合最終面接まで実施予定) ※面接URLをご案内します ※後日最終面接実施の可能性もあります ※選考会に参加できない場合、通常選考も可能です ■業務内容: 世界的なシェアを誇るヒルティ製品の営業をお任せします。 ■業務詳細: ・担当業界:建築土木/電気機械設備/鉄鋼※いずれか └業界を固定することでより専門性の高いご提案を目指しています ・提案商材:建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品等ワンストップで提案が可能です)/工具管理システム等 ・働き方:直行直帰型/社用車支給有 ■当社の強み: ・製品開発への多額の投資: 売り上げの6%を研究開発に投資しており、毎年平均60製品の新製品をリリースしています。また、特許出願企業のトップ100にも入っており、製品力が高い点が強みです。 ■明確な評価制度/キャリアアップ: まずはAM1という役職からスタートし、AM2→3→4→課長の順番で昇給できます。また、営業全体7〜8割が目標達成しています。そのほか多様なキャリアパスを用意しております。 ■充実したインセンティブ制度: オファー年収は517万円を想定しておりますが、過去実績に基づくミニマム金額となります。AM1役職の役職者の半数以上は年収600万以上となり、上位10%は800万円以上稼ぐ営業もおります。※つまりご自身のスキル次第で入社1年目から高年収を稼ぐことが可能です! ■企業文化: 企業文化として特にチームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれています。チームキャンプや社員が集まるキックオフミーティング等も開催しております。チームは約10名程(マネジャー1名、メンバー7〜9名)で構成されています。※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施しチームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄エンジニアリング株式会社
福岡県
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど) ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜50代活躍中/プライム上場の日本製鉄G/転勤当面なし/平均年収1107万円/平均勤続年数22.6年/リモート勤務・フルフレックス制度導入/私服通勤可/充実の福利厚生で長期就業に適した環境/社員の定着率98%/グローバルな事業展開◎〜 ■募集背景: 自律操業するプラントThink plantの実現に向けた開発に参画していただきます。 産業実装が始まった非定型作業ロボット(Think robot) に携わる頭脳とユーザーインターフェースを構築します。 一般的な定型作業を行うロボットではなく、型の決まらない作業(非定型作業)の省人化、省力化に特化したロボットであり、直接ユーザーニーズを聴き、アイデアをまとめ、実装し、ユーザーに届ける機会があり、アイデアをそのまま形にできる業務です。 ※Think Platformについて: https://www.eng.nipponsteel.com/dx/casestudy/clients/detail/thinkplant/ ■業務詳細: ・産業ロボット・自動化装置のリアルタイム3Dデジタルツイン環境の設計・開発と、SLAM実装 ・実機制御システムとシミュレータ間のリアルタイム通信・同期の実装 ・UI/UX設計、開発 ・物理エンジン・3Dレンダリング環境の構築 ■就業環境 ◎完全週休二日制・土日祝休み、年間休日125日となっています。 ◎所定労働時間は7時間30分、残業平均26.5時間です。 ◎リモート勤務や私服通勤、フレックス制を導入しています。 ◎男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度もしっかり運用できる風土です。 ※現在、社員の定着率は脅威の98%となっています。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■当社について: 100年の歴史に基づく多様な技術力、課題解決力、プロジェクトマネジメント力を駆使し、各種プラント(製鉄・環境・エネルギー)や鋼構造インフラ(海洋・港湾設備、大規模建築物等)を建設することで国内外における社会課題の解決・世界の発展に貢献してきました。 【事業分野】 ・環境・エネルギー ・都市インフラ ・製鉄プラント ・事業創出 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, パッケージ導入・システム導入 サーバーエンジニア(設計構築)
【事業・組織構成の概要】 当組織は、OSS(Exastro※・Ansible・Terraform・Kubernetesなど)を活用し、お客様のシステム構築業務、システム運用業務をデジタル化・自動化・効率化するサービス(コンサルティング、システム開発・構築、高付加価値なシステム保守)を展開しています。 NECが公開するOSSのExastroを開発していることも大きな特長です。 配属チームは13名の構成で、20代〜50代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しています。 ※Exastroとは、システムライフサイクル(設計・開発・設定・運用)をデジタル化・自動化・省力化することを目的としたNECが公開するオープンソースです。 【職務内容】 以下のうち、Aが主たる職務となります。希望に応じてBにも携わっていただくことが可能です。 A)システム構築業務、システム運用業務の非効率でお困りのお客様に対し、デジタル化・自動化・効率化に向けたコンサルティングやシステム開発・構築、高付加価値なシステム保守を行う。 B)上記Aサービスをうまく進めるための仕掛けを、Exastro(OSS)に組み込み公開する。 【ポジションのアピールポイント】 ・システム開発・構築・運用の経験を生かし、コンサルティングや提案などの上流工程に携わっていただくことができます。 ・OSS(Exastro・Ansible・Terraform・Kubernetes)に関し、様々な最新技術に携わっていただきます。 ・日本のシステム構築/運用事業の変革をリードし、自動化に関する自身の専門領域を切り拓くチャンスがあります。 ・マネージメントスキルを発揮し、個人単位ではなく組織・チームとして大きなアウトプットを創出することにチャレンジいただくことが可能です。 【職場環境】 ・リモートワーク:週半分以上可能 お客様プロジェクトの規定に従う必要がありますので、担当プロジェクトによっては現地作業が発生します。 ・入社一年以内に客先常駐の可能性あり 変更の範囲:会社の定める職務
株式会社エムステージ
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
450万円~649万円
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【医療業界特化・社会貢献度の高い仕事です/創業から黒字経営の安定企業/実力が正当に評価される環境】 ■業務内容: 主要事業である医師人材総合サービス事業部にて、医療事務職の求職者のコンサルティングをお任せします。 更なるキャリアアップ・多様化している生活環境とともに働くことを希望している医療従事者の転職やアルバイトをサポートすること、また医療機関への最適な橋渡しをする役割は、双方への価値提供・ハッピーだけではなく、その先にある医療を必要としている方々の安心まで生むことのできる重要なポジションです。 ■業務内容詳細: ・医療機関/事務職担当として求職者へのキャリアコンサルティング ・メールや電話、対面等による医師へのヒアリング ・相談や依頼内容に沿った転職活動の計画立案 ・ニーズに合わせた最適な求人紹介 ・面談や交渉など総合的なキャリアサポート ※医療事務職とは: 事務長、医療課員、クリニック医療事務、総務、広報、人事など、医療機関経営における事務および管理を担う職種です。 ■評価制度: 上長との面談を通して定性・定量面の個人目標を決め、その掲げた目標に対し達成できればグレードが上がっていく仕組みになっております。そのため、年齢や経歴に関わらず正当に評価される環境です。 ■働き方: 健康経営をコンサルテーションする事業を展開している企業であることもあり、自社社員の働きやすい環境作りにも真剣に取り組んでいます。年間休日120日、残業全社平均月7〜14時間程度と日々働きやすい環境があり、企業をあげての有給取得60%以上を推奨している他、共働き家庭を対象とした託児費補助制度や育児短時間勤務制度なども充実しており、キャリアアップと働きやすさの両立が叶う環境です。 ■エムステージグループについて: 【すべては、持続可能な医療の未来をつくるために】というビジョンを掲げ、医療領域に関わる人材紹介事業を中心に産業保健事業、コンサルティング事業を展開しております。創業以来毎期増収、黒字経営で「ベストベンチャー100」に選出される他、「ホワイト企業認定2025」にてプラチナ認定を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜中国語×車載機器知見×Linux OSやC++での開発経験をお持ちの方歓迎〜 ※BOLDLY株式会社へ在籍出向となります。 ■出向先概要 社員発案で社内ベンチャーとして設立されたBOLDLYは、「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティサービスの社会実装に取り組んでいます。 “UPDATE MOBILITY”をスローガンに掲げ、自動運転社会を支える運行管理システムや必要な周辺サービスを自社で開発し、これまでに全国約20箇所での実装実績を積み上げてきました。技術・ビジネス・法律の各側面で国内のトップランナーとして位置づけられており、全国自治体・パートナー企業との連携も活発です。 私たちは2030年を「自動運転の量産普及」が本格化するターニングポイントと捉え、社会を根本から変えるチャンスと確信しています。今まさに、社会実装に向けた大規模展開と急成長フェーズにあり、次世代の交通インフラを創る中核メンバーを求めています。 【ミッション】 自動運転の早期社会実装を目指し、自動運転車両の調達からパートナー開拓までを網羅したバリューチェーンを構築。企業や自治体への導入支援を通じて、自動運転社会の早期実現を推進する。 【主な業務】 ・車載機器を中心としたハードウェア要件の定義および機器選定 ・海外メーカー(主に中国)との交渉および機器搭載に関する調整業務 ・ハードウェアの調達、キッティング、施工、検収、ならびに購入車両の出荷対応(現地出張を含む) ・運行車両に搭載された車載機器の現場対応および保守・メンテナンス指示 ・ソフトウェア(C++/Linux)のコードレビューおよび開発支援 【具体的な業務】 ・自動運転車両メーカー(主に中国メーカー)と連携し、安定運用が可能な車載機器の選定・調達・設置・運用を実施 ・搭載機材の最適化に向け、自動運転車両メーカーへの要件提示、施工指示、検収業務を担当(電子回路の知識を要する/現地出張あり) ・キッティングおよび出荷に関する準備・関連業務の遂行 ・車載機器のトラブルシューティングおよび現場対応 ・C++によるコードレビュー、ならびにLinux環境での開発支援 変更の範囲:会社内でのすべての業務
株式会社ALBONA
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人事(採用・教育) 人事アシスタント
《RA,CA,RPO経験者も歓迎!(雇用形態合算)半期50名以上の採用計画/1ポジションを一気通貫で要件定義から採用まで経験可能!残業15時時間程度で働き方も◎》 昨対比300%の成長率で来期にグローバル売上200億円を目指す事業会社の人事部門として更なる事業/組織成長を目的に今回、中途採用をお任せしたいと考えております。 ■業務詳細: ・中途採用の募集職種別ペルソナ設計/媒体選定 ・各チャネルのマネジメント及びエージェントとのリレーション構築 ・ダイレクトリクルーティングの企画/実施 ・応募者対応/面接対応 ※ご経験やスキルに応じて、業務範囲は柔軟に調整します。 ■入社後の流れ: 入社後は上長のOJTを中心に既存の採用活動を早期にキャッチアップいただき、従来の枠にとらわれない発想で取り組んでいただけることを期待しております。 ■組織構成: 採用担当は4名(東京4名/福岡1名)が在籍しております。人事労務関係などは別部門が対応しているため、本ポジションは採用業務を担って頂きます。 ■本ポジションの魅力: 当社の人事ポジションは、採用の上流から下流までを一貫して担当できる“経営直結型”のポジションです。 1ポジションの発生ニーズに対して、要件定義・エージェント対応・面接調整・クロージングまでを一気通貫で推進。経営陣や事業責任者と直接連携しながら、採用戦略の立案や中途採用の仕組みづくりにも深く関わることができます。 ■当社の社風: 平均年齢は27歳。25歳で事業部長、26歳で役員昇格の実績もあり、年功序列ではなく実力で評価される環境です。急成長フェーズにある今だからこそ、上流設計や仕組み構築などの経験を通じて、人事としての市場価値を飛躍的に高めるチャンスがあります。 ■当社について: 当社には20代の社員が多く在籍しており、若手が中心となって活躍しています。「チームで成功する」という理念を大切にしており、社内コミュニケーションを積極的に推進しています。業務の連携を深めるだけでなく、チームランチや社内イベントといった対面での交流機会も豊富に設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラグジュリーク
東京都港区南麻布
広尾駅
700万円~999万円
レジャー・アミューズメント, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■職務内容 インバウンド富裕層向けイベント会社のホスピタリティおよびイベント事業の財務健全性を確保する重要な役割です。 営業チームと密接に連携し、COO に報告しながら独立した視点で業務を分析・評価します。主な目的は、健全なビジネス運営を維持し、収益を最大化するとともに、事業成長を最適化することです。 ■職務詳細 営業・経理の各チーム間の主要な窓口となり、円滑なコミュニケーションと業務データの引き継ぎを確保、管理 イベント案件のコスト算定・価格設定ポリシーやルールを策定・維持(マークアップ基準や利益率の設定を含む) 営業チームを支えるツールを整備・改善し、社内規定に準拠させる 契約締結前に案件のコスト・利益率・社内ルール順守を確認する業務レビューを実施 営業チームを支援し、新規プロジェクトやコンテンツ、商品に関するコスト算定や業務的評価を実施 特別な価格設定やコスト算定が必要なケースで助言・ガイダンスを提供 業務プロセス・ルール・手順の順守を徹底させ、チームの運用状況をモニタリング・監査 新入社員に対して、案件のコスト算定や価格ルール、コンプライアンスに関する研修を実施 プロジェクトや契約に関する請求書発行、キャンセル料、返金対応を確認・承認し、正確性と社内規定との整合性を確保 経理/営業チームと連携し、請求書を迅速に発行、入金確認を行い健全なキャッシュフローを維持、未回収金を追跡し、問題解決 プロジェクト終了後にレビューを実施し、財務結果・収益性・価格設定の妥当性を分析、改善点をコスト・価格モデルに反映 エラーやコスト前提の不備を特定し、リスクを管理することで業務の健全性を維持 業務プロセスの継続的改善を推進し、効率性と正確性の向上を図る ■組織構成 35名 ※2025年11月4日現在 (男女比:5対5、年代:20代〜50代) ■アピールポイント 当社はインバウンド富裕層向けのイベント会社として、海外のクライアントに向けて高品質なサービスを提供しています。今後の成長を見据え、財務コマーシャルマネージャーを募集します。 チームは多様なバックグラウンドを持つ専門家で構成されており、お互いに学び合う文化があります。 あなたの貢献が直接結果として現れるやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
TOWA株式会社
京都府京都市南区上鳥羽上調子町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜仕様検討まで一貫して携われる!/売上右肩上がり/他部署とチームで作り上げていく仕事/柔軟な働き方が叶う環境〜 世界トップクラスシェアの半導体製造装置メーカーである当社において、半導体製造装置(シンギュレーション装置)の電気回路、制御盤の開発・設計業務を担当していただきます。 ■主な業務: ・半導体製造装置(シンギュレーション装置)の制御システム開発/生産設計 ・電気回路の開発/生産設計 ・制御盤の設計 半導体製造装置の電気設計者として、メカ設計エンジニア、ソフト設計エンジニアと協力しながら、 装置に求められる機能や性能を実現するための、制御システムを検討・提案し、一つの装置を作り上げるお仕事です。 半導体製造装置の電気設計者として、メカ設計エンジニア、ソフト設計エンジニアと協力しながら、装置に求められる機能や性能を実現するための、制御システムを検討・提案し、一つの装置を作り上げるお仕事です。 (参考:AUTOCAD ELECTORICALを用いて設計を行います。) ■仕事の魅力: ・開発の全工程を自社で行っており、「メカ」、「電気ハード」、「ソフトウェア」の各セクションから人選しチームを組んで進めます。 ・設計オフィスと工場が同じ社屋にあり実際に装置を見ながら設計にフィードバックすることができ、またアイデア出しからお客様の工場でのセットアップまで幅広く関わっていただけますので、ものづくりを身近に感じながらお仕事をしていただけます。 ・成長著しい半導体市場において、5GやIoT、AIなどDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に設計エンジニアとして携わっていただける非常にやりがいのあるお仕事です。 ・個別のユーザー様要求に対して、プラットフォームに含まれない機能をオプション設計いたしますので、チームで協力しながら案件対応設計を進めていただきます。 ■当社の事業について: 現代社会に必要不可欠な半導体。TOWAはそんな半導体製造工程の「モールディング」において、世界トップクラスのシェアを誇る半導体製造装置および超精密金型メーカーです。 当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、生成AI、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
マルハニチロ株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 IR
【グローバルなバリューチェーンを持つ「総合食品企業」/プライム上場/世界規模で水産業界をけん引する総合食品メーカー/年休124日(土日祝)】 ■仕事内容: 当社のIR部門は、多様な経験を持つメンバーそれぞれの強みを活かし合い、ともに成長できるチームです。これまでの経験を活かしながら、新しい価値創造に挑戦できる環境です。 ※当社は、2026年2月に豊洲本社から高輪本社へ移転、同年3月に社名変更をいたします。〜2026年3月マルハニチロは、Umiosへ〜 【主な業務内容】 ・IR業務全般 ・決算開示業務、適時開示業務 ・情報発信業務(企業ウェブサイト内のIRサイトの管理や、統合報告書・株主通信などの作成) ・機関投資家、個人投資家の対応 ・上記に付随する業務 ■入社後の流れ: 入社後は、マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。 ■社名変更: 当社は2026年3月に「Umios」へ社名変更いたします。 URL:https://www.maruha-nichiro.co.jp/rebrand/ ■当社について: ・国内トップ、世界でも最大規模で「マルハニチロ」ブランドの水産品、加工食品を生産・販売するグローバルな総合食品企業です。特に低温事業の市販冷凍、業務用冷凍、食品事業での缶詰関係は業界トップクラスの売上規模を誇ります。長期ビジョンでは、世界NO1の水産会社としての地位確立のためより一層の国内外における水産事業バリューチェーン拡充を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキン
600万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【創業90年超の老舗安定企業/21年連続「モノづくり部品日本大賞」を受賞/水素ステーションでの国内採用トップクラス/年間休日120日/研修・福利厚生充実◎】 ※株式会社フジキンからフジキンソフト株式会社へ在籍出向していただく予定です。 ■フジキンソフト株式会社について: システムソリューション・人財派遣・研究開発・出版・WEBマーケティング・知的財産管理・新規融合化商品を提供しています。 ■業務内容: 自社製品(医用画像一元管理システム「t.VNA」)の開発部門のリーダーをご担当いただきます。 ■具体的には: ・提携の開発協力会社と連携し、設計、開発、管理を担当 ・既存サイトの保守運用管理 ・自社開発メンバーの教育 ■一日の流れ: 1)受注に向け営業同行で開発部門担当として商談へ同席 2)受注後は導入プロジェクトに対して、開発部門のリーダーとして参画 └仕様の細部の詰め └開発案件の管理 └導入支援 3)開発案件の管理、既存サイトの保守 ■ポジションの魅力: 開発部門のリーダーとして開発、設計に携わり、自身の経験を活かせるとともに更なるスキルアップが目指せます。 ■組織構成: ・10名(業務委託1名含む) └管理1名、営業4名、開発3名、保守2名 └配属:大阪・東京=7:3 └年齢:60代2名、50代4名、40代1名、30代2名、20代1名 ■キャリアビジョン: 将来的には受注案件の開発から導入プロジェクトまでの全般を任せたいと考えております。 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社Interblock
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
450万円~799万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜所定労働7.5h・平均残業10時間・土日祝休み/2023年に設立され、日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組み、 世界212の地域で高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められている企業〜 ■業務内容 同社のHRチーム(現在2名)にて、人材採用に関する一連の業務をお任せします。 現在事業拡大に伴い、近い将来数十名規模での中途採用を見込んでおり、募集計画や職種ごとの要件の洗い出し、媒体選定から母集団形成・進捗管理・面接・アサイン・入社までの内定者フォロー等を一貫して担って頂きます。 特に、ハードウェア・IT系エンジニア等の「売り手市場」の募集において、同社に適した手法で採用目標人数を達成できるよう尽力頂ける方を求めています。 ※採用手法は、現在はエージェントや成果報酬の求人広告媒体がメインですが、ご経験に応じて採用手法のご提案を頂き、幅を広げて頂きたいと考えています。 ※業務の中で、スロベニアの本社とのメールでのやり取りが発生する場合がございます(英語ですが、翻訳ツールをご使用頂けます。) ■キャリアパス 採用に限らず、将来的には人事制度や人事企画など、一緒に作り上げて頂きたいと考えています。 ■同社について 合同会社Interblockは、2023年に設立され、日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組んでいます。 世界212の地域において、高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められています。 北米、南米、カナダ、EU、アジアに支店を持つ、グローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソーシャルインテリア
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
■業務内容 マーケティングで獲得したリードをベースに、顧客との関係構築から提案を担っていただきます。顧客体験価値を最大化するための取り組みに、営業・企画・フォローの全方位から関わっていただきます。 <具体的には> リード獲得後の商談化・初期提案の実施 潜在顧客へのアプローチ活動 既存顧客とのリレーション構築・フォローアップ 空間構築プロジェクトの進行サポート 顧客向けイベントの企画・運営 顧客課題に応じた新たなサービス・価値提案 ※残業:全社平均30時間〜40時間程度 ■この仕事で得られること 多様な業界・顧客との接点:空間構築というフィールドを通して、あらゆる業界の顧客と向き合い、多角的な課題解決に関われます。0→1の組織立ち上げフェーズに携われる:既存営業とは異なる、全く新しい価値提供モデルを一緒に創っていくフェーズです。 提案・フォロー・企画まで一気通貫:営業やカスタマーサクセス、マーケティングの枠を超えた経験が積めます。 ■会社の魅力・文化 ◎異業界出身者のアイデアを歓迎する社風 当社は、業界の常識にとらわれない発想を大切にしています。異業界の視点が「空間」や「家具・家電」という分野に新たな価値をもたらすと信じています。 ◎スタートアップならではの柔軟な働き方と裁量 私たちは「国内初の家具・家電サブスクサービス」を展開し、今や多くのユーザーに支持されています。順調に成長を続けていますが、常に新しいチャレンジを続ける姿勢を大切にしています。アイデアを積極的に出し、自ら行動して形にしていける方が活躍できる環境です。 ◎落ち着いた「大人ベンチャー」な職場環境 平均年齢は30代半ば。フレックスやリモートを取り入れたハイブリッドワークを実践中です。「自立したプロフェッショナル」が集い、お互いを尊重しながら働く文化があります。 ■コースについて 当社ではマネジメント職とプロフェッショナル職の2つコースがあります。 主な違いとしては在宅の頻度、フレックス制度の中のコアタイムの有無、 副業時間の制限などが異なります。 ※コースに関しては会社との双方合意で決定/コース変更は半期に一度可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエスデー
神奈川県川崎市高津区坂戸
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 財務 管理会計
〜平均残業10h/転勤無し/2025年度健康経営優良法人に認定/電力系や鉄道関連システムを手掛ける独立系SIer〜 ■採用背景: 2025年5月に東京電力の投資子会社である「東京電力タイムレスキャピタル」が運営するファンドに経営が変更となり、経理組織の強化が必要になったことを踏まえ、 将来的に社長の右腕として経営を支えて頂く、CFO候補を募集します。 ■同社について: ・1971年に設立した独立系SIerです。主に「電力」「鉄道」などの社会インフラに関連するシステム開発を得意としています。 ・電力会社や鉄道会社が使用するシステム開発を行っており、長年の対応実績とノウハウがあります。 ・大手メーカの仕事が多く経営が安定しています。 ■業務内容: 当社の経理・財務業務を統括し、将来的にCFOとして経営層の一翼を担っていただきます。主な業務内容は以下の通りです。 ・財務三表(PL/BS/CF計算書)の作成、分析 ・株主資本等変動計算書の作成 ・財務会計および管理会計の実務運用 ・KPI管理、予算策定・予実管理業務 ・経営層への財務報告および意思決定支援 ・将来的なCFOとしての財務戦略立案、資金計画、内部統制強化 ■組織: ・配属予定の経理部には3名が在籍しています。入社後まずは経理業務や会計業務を担っていただき、将来的には部門マネジメントもお任せしたいと考えています。 ■働き方:※2025年度健康経営優良法人の認定取得※ ・平均残業10時間程度(経理部門に関しては、繁忙期以外は定時帰宅しています) ・完全週休二日制(土日祝)、年間休日127日 ・フレックスタイム制 ・転勤無し 変更の範囲:会社の定める業務
サムスンC&Tジャパン株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
800万円~1000万円
総合商社 設計事務所, 経理(財務会計) 管理会計
【サムスン物産グループの安定基盤/創業65年/定着率が高く働きやすい/ワールドワイドにビジネス展開を進める成長企業】 ■職務内容: 弊社のスタッフ部門である支援Groupに所属し、韓国本社とコミュニケーションを取りながら経理/財務管理、資金管理などの下記業務を束ねて頂きます。(一部担当をして頂くこともございます。) ※韓国本社 駐在員である支援Group長の右腕として、本社とのコミュニケーションも担って頂きます 【職務詳細】 ・経理/財務管理 ・金融管理(資金管理、輸出入資金決済、為替管理など) ・経営計画策定 ・各種レポート作成(社内、対本社) ・その他支援Group経理Part内における業務 ・上記業務に関する社内外関係者との調整など ■組織構成: 支援Group ∟経理/財務:5名(50代、40代、30代、20代) 少人数でありますが、メンバー同士がコミュニケーションを密に協力して働いている職場です。 ■同社の特徴・魅力: ・有給休暇も取得し易いなど、私生活とのバランスがとれる働きやすい環境が整っております。代表が社員とのコミュニケーションを大切にしており、フラットな社風も同社で働く魅力の一つです。 ※繁忙期:月末月初/12月(決算月) ■同社の事業: ・有機/無機化学品及び石油化学品の輸出入、電子材料の輸出入、鉄鋼及びステンレス製品・金属製品の輸出入、再生エネルギーの輸出入 等 変更の範囲:会社の定める業務
鴻池運輸株式会社
東京都品川区八潮
倉庫業・梱包業, 知的財産・特許 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【従業員数約25,000名のKONOIKEグループ/東証プライム市場上場/大手メーカーとの取引中心/創業140年超で安定成長中/自由な発想と成長のチャンス/資格補助制度有/住宅手当や家族手当等手当充実/残業ほぼなし/年間休日125日】 同社は創業140年以上を迎える東証プライム市場上場の老舗総合物流企業です。売上は右肩上がりに成長しており、今後もさらなる成長を見据え、現場のオペレーション効率化や課題解決に向けた技術革新を推進しております。 今回は今後検討、導入した技術に対する『管理』に関する機能として、知的財産の知見をお持ちの方を募集いたします。 ■業務概要: 技術革新本部では、物流業・製造業・サービス業の現場で培った知見やノウハウに最先端の自動化技術を掛け合わせ、持続可能な現場の実現を目指します。デジタル戦略立案、DX・自動化推進、システム開発、現場改善を担当いただきながら、検討している技術の特許対応など知財業務を行っていただきます。 ■職務詳細: ・デジタル戦略立案 ・DX・自動化推進担当として多彩な領域のプロジェクトマネジメント業務 ・システム開発、治工具開発、現場改善 ・将来を見据えた実証実験 ・検討している技術に対する抵触性、新規性の調査 ・検討している技術を特許申請する際における弁理士との調整 ■組織体制: 技術革新本部は11名で構成されています。50代1名、40代5名、30代3名、20代2名が在籍しており、多様な年齢層が活躍しています。基本的に残業はなく、年間休日は125日で、有給取得も推進されており、働きやすい環境が整っています。 ■働き方: 基本的に残業はなく、年間休日125日のほか、有給取得も推進しており2023年度平均取得実績は9日と年々増加しています。 ■企業の特徴/魅力: ・同社は1880年に創業し、140年以上の歴史を持つ総合物流企業です。物流の枠を超えた多角経営で成長を続けており、鉄鋼、食品、化学、空港、メディカルなど多様な事業展開を行っています。年間休日や手当などの福利厚生が充実しており、次世代に引き継ぐための新たなチャレンジも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘッドウォータースプロフェッショナルズ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~799万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜在宅可能案件あり/「エンジニアのハタラクを良くする」ことを目指す企業/グループ会社と連携し最先端技術を身に着けられる〜 ■業務概要 当社は、ITエンジニアに多様なキャリアと柔軟な働き方を提供しハイレベルなプロフェッショナル人材として活躍するエンジニア集団となる事を目指し設立されました。当社で取り組む事業をDXサービス事業としてPJに入り込み、その技術力でお客様のPJを成功を支援・導いて頂きます。これまでの豊富なごITエンジニアの経験を活かして「若手中心メンバーをリード」頂いたり、「当社顧客との調整」などをして頂くなどを期待します。 ※プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー経験は不問です ■業務詳細 ◆各種アプリケーション開発 ・Web・オープン系システム・サービス開発PJ、スマートフォン/タブレットアプリ開発PJ、生体認証サービス開発PJ等の開発業務 ・工程は、企画・要件定義工程から、設計・実装・テスト・運用 ◆コンサルティング領域 ・顧客のデジタルに関連する課題に対する課題整理や定量調査、課題解決策の検討、ロードマップの策定等を行います ・大手優良顧客多数 ・その後の開発工程まで関わる事も可能 ・AIやIoTの活用を目指したロードマップを顧客と共に伴走して頂きます ■プロジェクトについて エンジニアが実力で評価される環境を作るため、技術力によるマッチング行っています。 ・Webシステム/サービス開発PJ、スマートフォン/タブレットアプリ開発PJ、生体認証サービス開発PJ等の開発業務 ・工程は、企画・要件定義工程から、設計・実装・テスト・運用 ■魅力 ・当社には、先端技術を駆使したプロジェクトを多数手掛けるヘッドウォータースが保有する案件を含め、ご自身が描くキャリアに沿った機会を提供できるフィールドがあります。 ・ご自身の保有するスキルセットをベースに、多様な選択肢からインフラエンジニアとしてステップアップを目指せます。 ・親会社は約90%がプライム案件のため、直接エンドユーザーに対し案件のやり取りが行えます。また関連グループ会社以外の案件も多数ございます。 ■働く環境 ・ハイブリッド勤務を推奨しており、一部地方から就業しているメンバーもおります。 ・完全週休2日制/年休128日(土日祝休み) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイベスト
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■ポジション概要: 月間3,000万人以上が利用する国内最大級の商品比較サービス「マイベスト」にて、ナショナルクライアントや広告代理店を中心に、マーケティング課題の解決に向けた企画提案をお任せします。 マイベストは、コスメ・家電・金融など多様なカテゴリをカバーし、比較検討フェーズにある顕在層への高いリーチ力を持つサービスです。 実際に商品を購入・検証する独自のコンテンツ力と、それによって醸成されたSEO・信頼性の高さが強みです。 保有する広告商品も多岐にわたり、コンテンツ内広告・レビュータイアップ・エンブレム提供など、クライアントの目的に応じた柔軟なプロモーション設計が可能です。今後も新たな広告メニューの企画・改善にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。 業務としては、課題のヒアリングから戦略設計、提案、実行、振り返りまでを一気通貫で担当。 ユーザー起点でのマーケティング設計を通じて、クライアントの成果とメディアの信頼を両立させていただきます。 ■業務内容: ・ナショナルクライアント/広告代理店との商談・関係構築 ※リード獲得は別チームが担当 ※担当社数は1人あたり20〜30社ほどで、案件単価は40万円〜300万円程度、プランニング次第では1,000万円を超えることもあります。 ・クライアント課題のヒアリング〜マーケティング戦略の設計 ・自社サービス「マイベスト」を軸とした広告・プロモーション施策の提案・実行 ・実施施策の効果測定・レポーティング・改善提案 ・広告商品の新規企画・改善に向けた社内提案 ・社内外ステークホルダーとの連携によるプロジェクト推進 ■ポジション魅力: 〜事業会社であるからこそ〜 ・媒体や広告メニューに縛られず、ユーザー起点で最適なマーケティング設計ができる ・代理店の一部としてではなく、“自分で船を漕ぐ側”としてプロダクト改善・広告商品の企画にも関われる ・数字に強い経験を活かし、事業づくり・価値づくりに直接関われる 〜マイベストだからこそ〜 ・月間3,000万人以上のユーザーデータとLINEヤフーグループのデータ資産を活用し、成果ドリブン × 課題ドリブンの両立ができる ・生活者からの信頼を得るメディアだからこそ、クライアントの成果にも誠実に向き合える 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機システムサービス株式会社
埼玉県上尾市春日
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 家電・AV・携帯端末・複合機
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜電気・機械に関する知識をお持ちの方へ/フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)/三菱電機グループ〜 ■業務内容: 一般のお客様(個人)宅を訪問し、業務用空調、家電製品、給湯器などの修理・保守点検、コンサルティング業務を行います。さいたまサービスステーションは一般家庭の対応がメインになり、季節商品(エアコン・給湯器)に強く、地域のお客様の生活に不可欠なサービスを提供します。そしてお客様の生活環境をより快適にするため、三菱電機グループならではの高い技術力とノウハウを活かした提案も行います。 <具体的には> ・家電製品および業務用空調の修理・保守点検・コンサルティング業務 (エアコンの修理で、修理作業は機器内に限定され建物側の工事は含まない) ・故障状況に応じて新製品への入れ替えや定期点検(清掃・消耗品交換など)の提案 ・担当数:1日あたり5〜6件(内容により異なる) ・担当エリア:片道1時間の範囲がメイン ※時期により、エアコン(4〜10月)や給湯機(冬場)がメインとなります。 現場での技術情報は社用iPadで確認でき、本社技術課からのサポート体制も万全です。 ■業務の魅力: 三菱電機グループの一員として、地域のお客様に密着し、確かな技術で暮らしをサポートします。また現場で得た品質情報を設計・工場へフィードバックし、三菱電機製品の品質維持と開発に直接貢献できる重要な役割です。 早い方で1ヶ月、長くても半年程度で独り立ちできるよう、先輩社員によるOJTと、定期的な技術研修や資格取得支援で、着実に成長できます。 ■キャリアパス: 経験を積み、数字に強い方は営業(業務)職、技術を突き詰めたい方は製作所窓口の技術職、またはサービスステーション所長代理・所長などの管理職へ進む道があります。 ■働き方: 勤務時間:9:00〜17:30 平均残業時間:月20〜30時間 夏場の繁忙期も月40時間を超えないよう管理を徹底しております。休日出勤は代休取得を原則とし、メリハリをつけて働けます。休日出勤はカレンダーにより発生しますが、代休を必ず取得いただきます。出張時の直行直帰は可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラブネッツ
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
☆プライム市場上場のSHIFTグループで安定性◎/創業20期連続黒字&8期連続最高益達成中の成長企業です! ☆LINEヤフー社認定パートナーとして、LINE公式アカウントを活用したマーケティング支援プロダクトを中心に複数サービス展開! ☆週4リモート可/PC強制シャットダウンで残業10〜20実感程度と働きやすい環境 ■業務概要 ・LINE関連のマーケティングDXサービス ・業界に特化したサービス(ガス業界 / 介護業界 /自治体など) ・採用管理システム 上記の自社プロダクト案件や将来的にパートナーシップとなる企業の案件におけるプロジェクトを中長期的にマネジメントしていただきます。 ■業務詳細 ・チームメンバーが関わるプロジェクトの進捗管理、課題解決 ・システム企画から、設計、テスト、運用 ・取引先企業の見積書作成/プロジェクト進行のすり合わせ ・UI/UXの改善に関わる業務 <プロジェクト事例> ・業界特化の業務DXプロダクトの自社新規プロダクトの開発 ・ガソリンスタンドを展開する企業様のユーザーアプリ開発(アプリ連携) ・オリジナルチャットシステム開発(スクラッチ開発) <自社プロダクト> ・『+DIRECT』 LINE公式アカウントをはじめとしたSNS販促のための機能拡張パッケージです。顧客が運用するCRMシステムとLINE公式アカウントをつなぐことで、既存のマーケティングデータを活かしたSNS販促を実現します。 最も得意とするのがLINE公式アカウントとの連携販促で、通常行うことのできない既存顧客データからセグメントをかけたメッセージ配信が可能になります。 ※そのほか複数サービスございますので、URLよりご確認ください。https://www.clubnets.jp/srvs ■キャリアパス 将来的には1からのプロダクトマネジメントや事業開発やCTOなど、経営層へのキャリアパスもご用意しております。 明確な評価制度で年収1000万円を超える社員も在籍しており、現職からステップアップしたい方は大歓迎です! マネジメント専念と、マネジメントと開発の両方のどちらのキャリアも選択可能です。 ※本ポジションはCOO直下の上席ポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ