289517 件
株式会社ネットワーク応用通信研究所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
400万円~549万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
◇年間休日130日・リモート勤務相談可能で働きやすい/プライム案件比率も約半数ですので、上流工程から関わることが可能◇ Ruby/Railsを利用したWebアプリケーションをメインにソフトウェア開発の受託開発や運用保守を行っています。また、RubyをはじめとするOSS自体の開発やOSSを活用した開発経験を活かし技術的に難易度の高い開発にチャレンジしています。 ■業務内容: プログラミング言語Rubyを使ったシステムの開発及び設計を行います。お客様から依頼を受けたものを開発いただきます。 <実績紹介> ・水関連施設総合管理システム ・全社システム連携基盤(製品品質と開発スピードの向上・ソフトウェア開発コストの軽減) ■組織構成 社員数:35名(男性28名、女性7名)※うち開発は30名 平均年齢:42.3歳 ■要素技術 Ruby・AWS・C・C++・Java Script・Ruby on Rails ■同社の特徴: ・同社の通称である「NaCl」は、社名の英語表記「Network Applied Communication Laboratory Ltd.」の頭文字であると同時に、生物が生きていくために欠かせない「塩」の化学式NaClでもあります。同社は「NaCl」を塩の化学式にちなみ、「エヌ・エー・シー・エル」と呼んでいます。 ・オブジェクト指向スクリプト言語Rubyの開発者「まつもとゆきひろ」氏をはじめとし、多くの著名な開発者が在籍しています。今後も、開発者にとって魅力的な職場であり続けるよう、努力していきます。
株式会社ジオテック技術士事務所
福岡県福岡市南区清水
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇【福岡市/高宮駅】業務経験者歓迎!地質コンサルタント業務/年間休日123日・住宅手当・転勤無など充実の福利厚生/福岡の地域に根差して長期就業できる環境◇◆ 地質/建設/測量/地下水/環境部門においてコンサルタント業等を行っている当社にて、地質コンサルタントとして従事頂きます。 ■業務内容: まずは地質コンサルタントとしての調査業務全般について担っていただくことになります。スキルアップしていくと、解析業務を担うことになります。 お客様の要求事項の解決に向けて、見えない地盤の情報を入手し、それをわかりやすくお客様に伝える。それがその後の設計や工事に反映され、結果、便利で安心・安全な生活ができる公共施設が出来上がるところが仕事の魅力です。また、その業務中での自然との対話、お客様との対話も仕事の魅力の一つです。 ■具体的には: お客様との打合せ、関係機関・作業場所地元等との調整、現場管理、資料管理、報告書作成について主担当者の補助的業務です。 ※お客様は官公庁8割(福岡県、県内市町村、国交省等)、民間2割(建設コンサルタント会社)です。出張は稀にあります(大分、熊本、宮崎) ■仕事の特徴: 日本建設産業分類で土木建築サービス業に分類される専門性の高い業種です。 自然災害現場等過酷な自然環境下でも能動的に活動出来る精神力と体力が必須となります。 しかしながら、自然災害現場等の対応では、地元住民との直接的なやり取りもあり、業務完了時には「地域への貢献」を肌で感じ取れることとなります。 ■組織構成: 配属先人数7名 うち20代1名、40代2名、50代3名、60代以上1名(女性2名) ■キャリアパス・資格について: 信頼される技術者となるために、目指すところは国家資格の技術士です。具体的には応用理学部門(地質)、建設部門(土と基礎)が主な分野です。この技術士を受験するためには、まずは技術士補を獲得する必要があり、加えてRCCMがあります。 地質調査業務を行う上で地質調査技士、地質情報管理士、さらには解析業務には応用地形判読士や地質リスクエンジニアなども大切な資格です。 これらの資格の獲得に向けては、社内に多くの有資格者もいますし、会社としてもできるだけのバックアップをしていきます。
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)の製品開発/自動車向け大規模ECU(ハードウェア領域)開発をお任せします。 ・製品企画、開発、評価 ・SoC企画 ・MCM(マルチチップモジュール)企画、開発、評価 ・構造開発、評価 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 自動車は移動するための道具から、快適な移動空間、生活のパートナー、番犬、といったものに進化していきます。 事故の無い自動運転や個人の好みに合わせたエンタメ空間といった価値を拡大させていくには、頭脳となるメインコンピューターをどんどん進化させていく必要があります。ハードウェアもまだまだ開発途上のため、一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外への売上も38.8%と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 射出成型金型
■採用背景: ・静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。 ・また、静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。空調機器市場がグローバルで成長していることに加え、当社製品は高い省エネ性で世界中から引き合いを頂いております。 ・また、空調事業は弊社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の市場拡大に伴い様々な業務に挑戦できます。今回は海外拠点の開発規模拡大、開発現地化推進を早期に実施するため、グローバルで対応出来る金型・成形技術者を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲】会社の定める業務(※) ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ・雇入れ直後 国内及び海外機種開発における金型設計、生産設計業務サポートによる製品、金型、成形技術や、所内や国内成形メーカーでの成形トライ立会いによる条件調整、不具合改善等の成形技術を習得していただき、国内の射出成形金型の量産管理および設計業務、海外拠点への金型関連の技術指導を担当していただきます。 ◇〜入後6か月 ・国内で量産している射出成形金型について、製品、成形、金型技術習得。 ◇〜入社後1年 ・国内で量産している射出成形金型の量産管理、修理、改造業務。 ◇〜入社後2年 ・国内及び海外拠点で量産型している射出成形金型の量産管理、修理、改造業務。 ・海外拠点への金型技術指導 ■課員: ・23名(直接雇用:20名、60代4名、50代7名、40代4名、30代3名、20代2名) ■業務の魅力: ・金型や成形技術を通じてグローバルな生産技術者となり、幅広い範囲で業務が出来ます。 ・製品に対する生産設計提案から製造現場での成形立上げまで、ものづくりの上流から下流まで一連の業務が出来ます。
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
450万円~799万円
建設コンサルタント, 設計(電気・計装) 電気設備
【水の総合コンサルタントのパイオニア〜上下水道施設・河川・環境施設に係る建築施設の電気設備設計・監理/土日祝休/所定労働7H/平均残業20H〜30H程度/研修制度・資格支援サポートが充実】 ■職務内容: 省エネ・新エネ設備など積極的な導入が進められている水処理施設を中心に、それぞれの特徴に合わせたメーカー設備の導入提案、官公庁や施工者との折衝を通した最適な建築計画作成を主に行っていただきます。 ■就業環境: ・残業時間:20〜30H程度 ・完全週休2日制(土日祝日) ・所定労働時間7H ・フレックスタイム制 ・標準勤務時間1日7時間 〜働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。さらに社員が自由闊達に働けるよう、オフィスのフリーアドレス化を進めています。このように、働きやすい環境づくりに力を入れております。 ■豊富な研修制度と資格取得しやすい環境: 日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。 ■当社の魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 映像機器のアプリケーションの設計開発業務をご担当いただきます。 ・プログラム開発 ・評価 ・品質対策 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■環境/OS/言語: Windows/C/C# ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
大和ハウス工業株式会社
広島県広島市西区草津新町
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ◎東証プライム上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ◎かなり充実した福利厚生! ■担当業務:企画建築(プレハブS造)の、低層集合住宅における建築施工管理業務 ■業務詳細 【業務範囲】新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務 【物件】自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)、S造の新築物件が中心 【工期】3〜6ヶ月(建物規模による)※常時1〜2件 *対象物に明確な区分けはなく、S・RCどちらの配属でももう一方の物件も対応の可能性あり ■職務の魅力 ・シリーズにより建築の仕方が変わったり、建築規模の大小、建設地毎の施工条件により計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。 ★ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。 ・システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・残業30~40h ・出張:基本なし ※エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み例▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境 (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 ★業界最大手としてコンプライアンス遵守しており、高い基準での就業管理体制でWLBに注力し実現しています! ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■福利厚生:子一人に対し100万円支給など福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務
エヌエスパートナーズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~999万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場企業JMDC/医療系コンサルティング会社/地域医療の発展に貢献/残業月平均15時間/年休126日/時差出勤制度あり】 ■業務内容: 医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援・経営コンサルティングを行う当社にて、【経営企画】をお任せいたします。 病院・介護施設経営への関与に加え、新規の診療所、歯科診療所への投融資や、投資先・関与提携先に必要なサービスの順次立上げを行います。 【具体的には】 ・戦略構築〜事業計画策定(事業管理仕組み構築や新規サービス企画推進における制度設計・運用) ・戦略実行支援、プロジェクト推進 ・投資先・提携先に対するマーケティング・採用推進(Web・オフライン) ・管理サポート ・新規事業開発等 ■採用背景 当社は医療介護事業者への投資に加え、投資先の経営層と一緒に戦略を立案し、ハンズオンで現場レベルの施策実行支援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社です。事業拡大に伴い、新たに経営企画のチームを組成したため、新メンバーを募集します。年6社程度(1社/2カ月)ペースで新規M&A/PMIを行っております。経営経験を一気に積み、将来的に経営者を目指していきたい方に、最適なポジションです! ■組織構成 経営企画部は2023年2月に新設され、現在は部長1名の部署となります。 ■魅力: 資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しているため、財務や医療介護などのご経験がなくても、代表の近くで経営キャリアを積むことができる環境です。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1000社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/年休127日】 ●BtoC企業のビッグデータを取り扱える ●長いお付き合いのクライアントが多く、新しい技術の導入などの取り組みもお任せいただきやすい ●3〜5人ほどのプロジェクトチームをリードしていけるため、個人の裁量性が大きく、自身の貢献価値を実感しやすい ■業務概要: ビジネス要件の実現に向け、データインテグレーションやデータに基づいた施策立案から実行、効果検証までを一気通貫に実施します。 クライアントの業務に深く入り込むことで、クライアントの置かれている環境や課題、要求をよく理解し、顧客の事業成長につながる本質的で効果的なソリューションを提案します。 ■具体的な業務: ・データ活用を見据えた基盤の構築、改良、データ整備、それらに伴う既存基盤の仕様理解 ・施策実施に向けたデータ分析支援、データ集計(SQL) ・マーケティング施策の立案 ・マーケティング施策の実行(セグメントの作成、顧客へのアクション) ・施策の効果検証 ・BIツールを用いたデータの可視化(Tableau、PowerBI、Looker等) ・自社プロダクトの導入、活用支援 ・社内外のサービス(※)を組合せたデータ活用施策の支援 ※自社製品である「Rtoaster」、MAツール「Probance」や「Ligla」、その他他社製品を含む ■使用ツール: ・プロジェクト管理…Backlog、Confluence、JIRA ・クラウド環境…主にData Analytics & Database領域 ■入社時にお任せしたいこと:入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインします。いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画です ・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等) ・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等) ・小規模案件や既存クライアントの機能拡張提案の実施 ・顧客のデータインフラの整備の提案と実行 ・提案に関わる検討、技術調査、PoCの実施 ・定義された要件を実現するための開発、運用、活用支援までの一連工程の推進 ・データ基盤改良に関わる提案と案件立案 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
徳島県
600万円~999万円
医薬品メーカー, 生産管理 製造工程管理・工程改善
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: これまでのキャリアで培った技術・知識を活用して、課題解決を行う中心的な役割を担っていただきます。具体的にはメンバーの技術的相談役として検討方針の取り纏めを行ったり、時には技術力育成のため自ら実技指導を行うことで、組織力を高めながら着実に課題解決に向けて業務を推進する役割となります。 <具体的に> ・検討方針指導 ・業務進捗管理 ・社内外折衝サポートなど ■徳島工場について: 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、ドリンク剤などさまざまな剤形の医薬品、医薬部外品を製造しています。 ■組織構成: 徳島工場で働く従業員は正社員で約430名で、20代から50代まで幅広く在籍しています。一部60代の嘱託社員・再雇用社員も在籍しています。 従業員の多くは、徳島県内にて暮らしております。 ■立地: 徳島空港から車にて15分、徳島駅から車にて20分というアクセスの良い場所に工場があります。 従業員の多くは、工場まで車で通勤しています。 ■安くて美味しい社員食堂: 工場内には食堂があり、1食350円程で食べることができます。栄養バランスもいい食事が安く摂れるので社員にも好評です。 ■充実の社員寮: 遠方から転居して徳島工場に勤務される場合には、家賃補助・社宅制度などがございます。 家賃・光熱費込み、さらには朝食夕食もついてくるため、独身の方には大変好評です。 寮内にはフィットネスジムや、ソフトボール、テニスもできるコートもあるので運動不足にもなりません。 ※住居を探すための往復交通費についても1回分は会社負担がございます。 ■安心して住める環境: 工場は海からも近いため、釣りが好きな方は休日に海釣りに出かけ、釣った魚を持ち帰って料理する方もおります。 大きなショッピングモールも複数あるため、休日の過ごし方もとても充実しています。 お子様がいる方は敷地内にグループ社員が利用できる保育所もあるので安心です。
株式会社昭和土木設計
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南
450万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<<業界経験を活かせる&職種経験不問/官公庁や大手企業がメイン/土日祝休みの年間休日125日/年収450万円以上/DX推進企業>> ■職務内容: 道路や橋梁、 河川、砂防、海岸、港湾、トンネル、 防災施設(法面、急傾斜地)、土砂災害防止法 砂防堰堤などの整備・維持管理の調査・計画・設計を対応していただきます。 国交省や岩手県、各市町村などの官公庁が9割、ネクスコ東日本や大手建設会社、同業者などの民間が1割程度の割合です。官公庁案件が多いことから繁忙期は1〜3月の年度末となり、岩手県内をメインで対応しているため、ほぼ日帰りでの対応となります。なお、インフラ整備・維持管理の役割を担っているため、有事の際には休日返上をする可能性があります。 ■将来的に求める役割: 入社後については、リーダー陣と一緒になって業務を進めていただきながら、次世代のリーダー候補から所属長として組織を牽引いただくことを期待しています。 ・10人程度のチームの責任者としてまとめられる能力があり、 複数のチームが競い合い、共に成長できる体制構築 ・市場動向を調査分析し、調査結果に沿った社内の生産体制構築 ・RCCMや技術士などの資格取得に向けたチャレンジ ■組織構成: 全体では社員47名となり、管理部門8名、ICT部門5名の他、配属先となるコンサルタント事業部34名(うち女性8名)で構成されています。コンサルタント事業部では、20〜30代の社員が多く、構造チーム、道路チーム、河川・砂防チーム、地質・防災チームの4チーム制となっています。どのチームに配属になるかは、入社する方の適性やその時点での組織状況を加味した上で決定します。 ■仕事もプライベートも楽しめる職場環境: 平成の会…若手技術者が自発的・ 能動的に活動することを目的に立ち上げられた会です。会社全体の活性化を目指し活動しております。 BIM/CIM…トップランナー調査設計段階から3次元モデルを導入しており発注者を対象とした技術提供セミナーも行っております。 プライベートの充実 …フレックスタイムを導入し ているため、自分の時間 を確保し、1人1人に合った働き方を実現することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【東証プライム上場企業JMDC/医療系コンサルティング会社/地域医療の発展に貢献/残業月平均10〜20時間/年休126日/時差出勤制度あり】 ■概要: 医療機関向けの経営コンサルティング事業を行う当社にて、【経営管理】をお任せいたします。 病院・介護施設経営関与に加え、新規の診療所・歯科診療所への投融資や、投資先・関与提携先に必要なサービスの順次次上げを担う部署になります。 ■業務詳細: コンサル先や投資先の医療法人または事業会社におけるPMIからコーポレート体制構築、双方のカルチャーのすり合わせ、オペレーション構築など、シナジーの最大化のための戦略立案・実行をお任せいたします。 【具体的には】 ・プライム上場企業グループ水準のオペレーション実現のため、業務フロー(財務・経理・人事・労務プロセス等)の刷新 ・就業規則や社内規程の整備 ・経営会議を始めとした各意思決定会議体の整備・運営 ■採用背景 現在当社はM&Aを積極的に行っており、医療法人や事業会社を管理する機会が増えています。 地方にある医療介護に関する法人を承継することが多いのですが、その際に当社子会社のシェアードサービス部門にバックオフィス業務を巻き取り集約化を行っています。 法人の大小に関わらず幅広い業務があり(人事、労務、経理、財務等)現地の担当者とコミュニケーションをとりつつ進める必要があり、今後も承継先が増えていく予定のため、今回管理に特化した人材を募集する運びとなりました。 ■組織構成 経営企画部は2023年2月に新設され、現在は部長1名の部署となります。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜技術者の成長を重んじた社風/稼働率ほぼ100%/関西圏の長期プロジェクトが中心/技術者集団としての自社開発力を蓄積/勤務地は希望を考慮〜 機械設計業務をお任せします。 関西圏を中心とした大手メーカー(自動車)に配属予定です。※派遣先未定 ■魅力: 大手メーカーのプロジェクトに携わるため、最先端の技術を習得でき、世の中に出る前の開発に関わることができます。スキルアップは勿論のことながら、そのやりがい、活躍できるフィールドが幅広いです。 ※実務経験が短くてもしっかりとした研修体制がありますのでご安心ください。社内に研修専門の部署があり、スキルアップに力を入れています。 ■当社について: ・技術者派遣と受託開発の2本柱でサービスを展開していますが、もともとは受託開発から始まりました。受託開発の延長として派遣業務を顧客の要望により始めたため、顧客からも短期的に必要な時に必要な人数を派遣する「技術者派遣企業」というより、「受託開発企業」として位置付けられています。そのため難易度の高い設計や、より上流工程に近いプロジェクトが多いことが特徴です。 ・当社は技術者を大事にする会社です。競合他社は会社都合により短期間で派遣就業先が変わることがよくありますが、当社は技術者の意見を尊重し、配属先を決めます(他の案件に移りどんどんスキルアップしたい人はそのような環境を用意、継続的に同じプロジェクトに携わり安定したい人は引き続き同プロジェクトに従事)。ご自身のキャリアアップを前面バックアップする環境が整っています。 ・「いかに会社を利用してスキルを高めていくか」等、野心的な成長意欲の高い人を求めています。受託開発プロジェクトは一般的な派遣業務と違い、部分的な業務ではなく1つの製品を作りあげるため設計の初期段階から携わります。スキルアップの幅もご自身次第で可能性が広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピープロジェクト
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
400万円~599万円
CRO, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
「医療×IT」の進化を手がける——。 柔軟な働き方&福利厚生充実!キャリアも働きやすさも手に入れよう! ■仕事内容 社内DX推進のため、業務システムの開発〜改修をはじめ、 自社サービスの企画・設計・開発など幅広い業務に携わっていただきます。 ■具体的には <IT導入企画> ・業務効率化システム・アプリなどの作成(各種報告書、請求業務等) ・新規システムの開発・運用 ・EDCシステムの企画・要件定義〜運用 等 <テクニカルサポート> ・Windows、各種システムに関する社内問合せ対応 ・不具合発生時、ベンダーエスカレーション、保守依頼 ・アカウントやライセンスなどの管理 等 <社内インフラ関連> ・社内サーバ管理 ・各種IT設備/機器の導入・運用・管理 など ■使用ツール ・Kintone ・Microsoft365 等 ■入社後について 入社後まずは、当社の事業などについて学んでいただきます。 その後、現場へ配属となり、色々なツールの操作をしながら徐々に業務を覚えていただきます。 先輩社員がしっかりサポートしますので、ご安心ください。 ■チーム構成 30代の男性1名が在籍しています。 社員間のコミュニケーションはとても活発で、気軽に相談し合える間柄です。 分からないことがあれば相談に乗ってくれる先輩たちばかりですので、すぐに馴染める環境です。 ■やりがい ・現場の要望を具現化し、より使いやすくするために積極的にアイデアを出せる環境です。 ・社員からの感謝の声などもダイレクトに伝わるので、大きな達成感を感じられます。 ・社長直下の部門のため、新しい取り組みへの意思決定はスピーディー。 新しい言語やフレームワーク、ツールなどにも積極的に挑戦できる環境です。 ■当社の事業 当社は、創業より精神・神経、がん領域の分野における 新薬開発のための治験のサポート事業を展開してきました。 ”より早く””より良い”薬剤を患者様へお届けできるよう 臨床試験のサポートを行い、新薬開発に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 機械・電子部品
【東証スタンダード市場上場/22年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%/社員の90%以上が技術者。拠点長・役員の多くが技術者出身で技術者の立場を尊重/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/機会平等、評価公平性を基本理念とした評価制度】 ■業務内容詳細: ・車載ECU(HEV、充電・電池、エアバッグ等)、FA機器(産業用ロボット、インバータ等)の組込みソフト開発担当として常駐、在宅、受託にて要件定義、詳細設計、コーディング、デバック、結合テスト、評価等の業務をお任せいたします。 ・メンバー、スペシャリスト、リーダー共に募集しており、貴殿の将来設計も伺いながらキャリアアップをサポート致します。 ・要件定義、設計、実装、テストなどのV字工程に従って業務遂行。 ・コンパイル確認、静的解析、動的検査、CAN通信等に関する開発業務 ・環境:C言語、C++,Matlab等 ■当社の強み: 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 ■雇用重視: 終身雇用を掲げ、過去の景気悪化、災害時においても業績によるリストラは行わない方針で雇用を守って参りました。 ■キャリアパス: 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 ■技術者フォロー体制: 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 ■働き方: 顧客常駐、社内受託設計室、在宅勤務での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。
医薬品メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造工程管理・工程改善
生産技術部は生産本部の技術部門として、主に研究所からの技術移転内容に基づく商用生産に向けての工業化検討や既存製品のプロセス/品質改善を行う部署です。今回、将来に部門リーダーとして活躍できる方を幅広く募集いたします。 ■職務内容: 1.製剤の製造方法及び試験方法の技術移転 2.製剤製造のプロセスバリデーション 3.製剤の製造スケールアップ/スケールダウン 4.既存製品のプロセス/品質改善検討 5.既存品の一変申請/軽微変更届対応 6.包装形態・デザイン設計 ■徳島工場について: 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、ドリンク剤などさまざまな剤形の医薬品、医薬部外品を製造しています。 ■組織構成: 徳島工場で働く従業員は正社員で約430名で、20代から50代まで幅広く在籍しています。一部60代の嘱託社員・再雇用社員も在籍しています。 従業員の多くは、徳島県内にて暮らしております。 ■立地: 徳島空港から車にて15分、徳島駅から車にて20分というアクセスの良い場所に工場があります。 従業員の多くは、工場まで車で通勤しています。 ■安くて美味しい社員食堂: 工場内には食堂があり、1食350円程で食べることができます。栄養バランスもいい食事が安く摂れるので社員にも好評です。 ■充実の社員寮: 遠方から転居して徳島工場に勤務される場合には、家賃補助・社宅制度などがございます。 家賃・光熱費込み、さらには朝食夕食もついてくるため、独身の方には大変好評です。 寮内にはフィットネスジムや、ソフトボール、テニスもできるコートもあるので運動不足にもなりません。 ※住居を探すための往復交通費についても1回分は会社負担がございます。 ■安心して住める環境: 工場は海からも近いため、釣りが好きな方は休日に海釣りに出かけ、釣った魚を持ち帰って料理する方もおります。 大きなショッピングモールも複数あるため、休日の過ごし方もとても充実しています。 お子様がいる方は敷地内にグループ社員が利用できる保育所もあるので安心です。
株式会社ザイマックス東海
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
600万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜即戦力採用・中堅ベテラン人材活躍/技術支援やオーナー対応などのお仕事/フルフレックス・リモート・直行直帰など柔軟な就業環境/残業平均20時間〜 ■業務内容: 工事・営繕・FM・PM・BMに関わる企画提案・技術支援を行う業務です。 不動産の価値向上のために建物オーナー様へ多角的な視点で提案を行い、 社内の営業・建物管理・工事の各担当と協力しながらプロジェクトを推進します。 ■業務詳細: (1)個別プロジェクト(建物リニューアル、オフィス移転、商業/物流施設管理等)の主導もしくは技術支援 (2)弊社受託管理物件の現状調査、修繕計画作成、見積査定、オーナーへの説明・協議、工事完了確認 (3)その他、個々の事案に対する対策・工法検討、行政協議、協力会社協議等の現場サポート ■就業環境: 残業平均は20時間です。営業・建物管理・工事の各社内チームと連携し、技術統括チームの一員として業務を進めます。チーム内でプロジェクトの進捗情報を共有し、業務過多防止・ワークライフバランス確保に努めています。 フレックスタイム制度、リモートワーク勤務、直行直帰など就業環境の柔軟性が高く、子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しています。 勤務場所は本社オフィスや管理物件内が中心となります。 ■堅実なキャリア形成可能: 不動産オーナーからの受託案件が年々増加しており、プレーヤーのみならず管理職層の強化も重要視しております。中途入社が半数で、早い方では30代中盤以降でマネジャー職に昇格している実績も多数あります。活躍の場が広がっている成長環境の中で、堅実にキャリア形成が可能です。 ■同社について、今後の成長性: 全国で1000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と、13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社ザイマックスグループです。 財閥ではなく独立系ならではのノウハウを有し、多角的な事業展開(サテライトオフィス、ホテル、リネン、清掃等)により、深く広く成長しております。直近のグループ総売り上げは1,000億円を突破しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ワタナベフーマック株式会社
神奈川県大和市下鶴間
その他メーカー その他商社, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜転勤無し/決め手は社風と居心地の良さ/残業20h/時差出勤制度〜 ■求人の魅力 【(1)働きやすさ】お客様との調整が自分で出来、自分のペースで働ける 【(2)技術力】経験に応じて複雑な機械の保守が学べ技術力が向上する 【(3)将来性】食肉という食の柱を支える仕事で社会貢献度が高い ■業務内容 食肉加工機械の開発、製造、販売を行っている当社にて、業務用のスライサーといった機械のメンテナンスや修理をお願いします。 ■業務詳細 ・製品のメンテナンス/修理 ・研磨により薄くなった刃物等消耗品の交換 ・お客様からの機械の使用方法を対面や電話でご説明 ・買い替え時には提案(食品加工機は5〜10年程度で交換するため) ※車の運転があります。 ※営業とメンテナンスの割合は3:7ほどでお任せしますが、下記通り心配はありません。 ■取扱い製品 食肉加工機械(スライサー、ミンチ機、真空包装機など) ■顧客について 食肉加工を必要とする食品工場ほかスーパーや飲食店、精肉店になります。 既存のお客様を担当します。長年のお客様で関係が良いことも特徴です。 ■営業要素 ノルマは無く、目標数字はつきますが、修理の際に適正に交換部品の新品提案や寿命をみて新製品を提案できれば達成できる目標となります。 ■夜間の呼び出しについて 担当企業によっては年に1〜2回ほど事前に日程が決まって夜間の納品やメンテナンスはあります。 ■土日の呼び出しについて 土曜日に交代で電話当番をしているため安心して休日を過ごせます。 ■入社後の流れ 年齢の近い先輩社員が教育を担当します。一緒にお客様を訪問して実務を学習します。また営業所内のデモ機をばらして、工具の使用方法も学習します。自動車・バイクの整備経験者や設備管理、生産技術の経験者などからの応募があります。 ■壮大なビジョンを共にする人へ 「未来の食文化を創り、世界の食卓に笑顔を届ける」 私たちワタナベフーマックは、長年にわたり食肉業界に貢献し、信頼を築いてまいりました。この経験と実績をもとに、私たちはさらなる飛躍を目指し、次世代の食文化を創造していきます。 弊社と一緒に未来の食文化を創り上げましょう。
信和株式会社
岐阜県海津市平田町土倉
建材 住宅設備・建材, 生産管理
■業務内容: マーケットシェアトップクラスである建築用仮設足場の製造管理職として、工場管理、製造管理及び工程管理と人員のマネジメント全般を担って頂きます。 土倉工場における製造管理全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・生産管理に関する業務(作業分析、改善点の抽出等) ・工場管理に関する業務(社員教育、外注先の管理業務等) ※生産技術、生産管理、品質管理など、ものづくりに必要な視点を持って業務改善、生産性向上、生産力アップを実現していただきます。 ■配属部署について: ・製造部は、金属製仮設足場等の製品を生産する部門です。具体的には建築仮設足場の製造と荷物の輸送、保管及び構内作業のために使用される荷台(パレット)を製造しています。溶接はロボット機械で行っておりますが、製造全体は請負業者が作業をしております。 ・土倉工場の社員は44名です。 ■当社製品: 1)足場キャッチャー、仮設資材・・・ビルや住宅などの新築、建設またはリフォームの際に利用される、高い作業場での足場確保に活躍する製品です。 2)物流パレット・・・自動車のエンジンや軸受など自動車部品、及びガラス、液晶パネル運搬の為の専用ケースなど工業製品を固定する為のものです。運ぶ部品は一品一様ですので、顧客からはあらゆる用途の相談を受けることになります。 ■当社について 当社は「シンワキャッチャー」の名称で仮設足場の資材の製造販売を手掛けており、業界トップシェアの約40%を誇ります。国立競技場の建設足場にも選定されております。また主要取引先のAmazon様からもベストパフォーマー賞も受賞しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本建設株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
700万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜土日祝休み×年休126日でワークライフバランス◎/充実した福利厚生(独身用社宅制度/家族手当支給制度/男性育休取得実績あり)/知る人ぞ知る優良企業に選出!〜 ■業務内容: ゼネコンとして、改修工事にあたっての建築施工管理業務をお任せいたします。 建設工事の五大管理を中心に、施主様や協力会社様との打ち合わせ、定例会議への出席などもご担当いただきます。 ■ポジションについて: ・基本的には、1つの現場に常駐いただき工事全体の管理をしていただきます。 ・建物種類:民間案件(物流倉庫、店舗、老人ホーム、マンション等)を中心に扱っております。 ・工期:数カ月〜半年程度となります。 ・現場への直行直帰は可能でございます。 ・担当エリア:1都3県を中心とした近隣エリアの案件がメインとなります。 ・出張について:ご自宅から通えない現場担当となった際には借り上げ社宅を提供の上、中期での出張となります。 ・休日出勤の可能性はございますが、出勤の際には代休取得をいただきます。 ■充実した福利厚生: ・社宅制度あり(33歳までの方であれば寮費月7000円の社宅にご入居できます) ・家族手当支給(扶養中のお子様1名につき1万円の手当を支給。最大3万円。) ・資格取得祝い金あり(例:一級建築士 1,000,000円、 一級建築施工管理技士 100,000円など) ・資格手当支給(例:一級建築士 50,000円、宅建 20,000円、一級建築施工管理技士 20,000円など) ・男性の育休取得実績あり ■当社の魅力: 同社は1955年(昭和30年)の創業以来、高品質な建築物をお客様に提供しております。創業以来、民間建築で豊富な実績を誇り、無借金経営を続けています。 ◇施工実績:同社の手掛けた「文京区立森鴎外記念館」はBCS賞を受賞しております。その他、医療・保健施設、学校教育施設、スポーツレジャー施設、住宅、官公庁など、施工実績は多岐に渡ります。 ◇キャリアアップ可能な環境:世襲制度がないので、実力に応じて活躍出来る環境が整っており、中途入社の方が部長に昇進している実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県つくば市大
医薬品メーカー, 分析研究 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成及びCROへの分析法技術移転を行います。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬及び製剤)に関する品質特性解析、規格及び試験方法の設定、CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転並びに申請資料作成を行っていただきます。 <具体的に> ・分析技術を駆使した品質特性解析 ・原薬/製剤の規格及び試験方法の設定(分析法開発及び分析法バリデーション) ・CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転 ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応 ・産官学との共同研究への参加 ■徳島工場について: 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、ドリンク剤などさまざまな剤形の医薬品、医薬部外品を製造しています。 ■組織構成: 徳島工場で働く従業員は正社員で約430名で、20代から50代まで幅広く在籍しています。一部60代の嘱託社員・再雇用社員も在籍しています。 従業員の多くは徳島県内にて暮らしております。 ■立地: 徳島空港から車にて15分、徳島駅から車にて20分というアクセスの良い場所に工場があります。 従業員の多くは、工場まで車で通勤しています。 ■安くて美味しい社員食堂: 工場内には食堂があり、1食350円程で食べることができます。栄養バランスもいい食事が安く摂れるので社員にも好評です。 ■充実の社員寮: 遠方から転居して徳島工場に勤務される場合には、家賃補助・社宅制度などがございます。 家賃・光熱費込み、さらには朝食夕食もついてくるため、独身の方には大変好評です。 寮内にはフィットネスジムや、ソフトボール、テニスもできるコートもあるので運動不足にもなりません。 ※住居を探すための往復交通費についても1回分は会社負担がございます。 ■安心して住める環境: 工場は海からも近いため、釣りが好きな方は休日に海釣りに出かけ、釣った魚を持ち帰って料理する方もおります。 大きなショッピングモールも複数あるため、休日の過ごし方もとても充実しています。 お子様がいる方は敷地内にグループ社員が利用できる保育所もあるので安心です。
株式会社マイクロバブル・ジャパン
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
450万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 日用品・化粧品営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス
〜愛知全域からご応募歓迎!土日祝休・年休125日・フルフレックス・服装自由で働きやすさ◎/ナノバブル発生装置シェアNo.1「marbb」の営業。全員が美容業界未経験者です!/5年連続売上右肩上がり〜 ■オフィス周辺以外の方も就業可能!社用車あり! オフィスへ出社するのは機材や資料を取りに行くタイミングなどで、基本的には客先訪問と直行直帰の営業スタイル。2〜3週間に一回程度、客先訪問の通り道にオフィスに寄って頂きます。フルフレックスも活用しながら自由な働き方ができます! ■このポジションをひとことで言うと… 当社が開発・販売を手掛ける美容業界向けナノバブル発生装置「marbb」について、美容系販売店向けに販売促進活動をお願いします。 ■marbbとは? marbbとは驚くべき洗浄力、ドライ時間の短縮、トリートメントやカラーの浸透サポートを実感頂けるナノバブル発生システム。美容業界での認知度は高く、お客様から多くのお問い合わせを頂いています。 ■詳しい仕事内容 〜お客様からのお問い合わせへの対応が中心です〜 販売店の営業担当者とともに美容院などを訪問。ニーズのヒアリングや製品の体験会の実施などを行います。受注いただけたら納品からその後のメンテナンスまで対応します。 ※約20kgの商材を美容室へ運ぶ機有 ※月に約2回程度、1〜2泊の北陸方面への出張が発生します。 ■柔軟な働き方×仲間を大事にする社風♪ ・客先訪問の予定は自分で設定できるため、プライベートの予定に合わせて柔軟に調整が可能です。 ・営業メンバーがオフィスで揃うことは少ないですが、だからこそメンバー間の接点を大事にしています。訪問の合間に互いに電話にて声掛けを行うなどメンバーの距離も近く、定期的に飲みに行くほどの関係性です♪ ■対人印象がキモ!営業未経験の方も安心のポジションです ・「marbb」は美容業界で非常に有名で、かつ製品を体験してもらった際に大きな効果を感じていただける製品のため、導入してもらいやすく営業の方にとって働きやすい環境です。異業界での営業経験を生かして活躍いただけます! ・急成長中の企業のため大きな裁量のもとチャレンジが可能!あなたの成果が会社拡大に貢献する実感を感じながら、将来的には会社の中心人材を目指せます! 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
\医療現場でのご経験を活かして経営コンサルへキャリアチェンジ!/ 〜医療現場常駐型のコンサルタント/東証プライム上場グループ企業〜 ■業務内容 当社が経営再建を支援する医療機関等に対して経営コンサルティングを実施。戦略および収益改善施策を立案し、その遂行までをハンズオンで担いつつ、経営参謀としての知見を早期に体得していただきます。 ■業務詳細: (1)経営課題の分析、アクションプランの策定 (財務計画数値を策定・管理するビジネスファイナンスチームと協業) (2)業績管理(経営戦略のKPI管理) (3)地域の医療機関や救急隊との連携強化、入院患者や入居者の獲得支援 (4)採用業務(採用チャネルの強化、面接等) (5)その他経営に関わる業務 ※財務やM&Aに関心がある方は、社内に在籍する公認会計士等に付き、財務やM&Aの実務に触れ、経験を積むことも可能です。 ■社風: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■魅力 ・特定の機能に特化した短期間の部分的なコンサルティングではなく、経営戦略の立案から現場におけるオペレーションの改善に至るまで、経営全般を側近で学びながら経験を積むことが可能です。 ・未経験者でも、上司と共に事業推進をしていく為、早期に成長できる環境です。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~899万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 運用・監視・保守 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
◆クラウド製品の導入支援/上流工程から利活用支援まで/多彩なキャリアパス◆ 日本企業の多くでクラウド導入は進展しているものの、そこには企業の情報システム部門が抱える多くの課題があります。例えば、業務効率化やDX化を進めるにあたり、導入前は適切なクラウドサービスの選定や、現行システムとの整合性や移行リスクへの不安などがあります。導入後は、定期的なセキュリティ対応が必要になったり、仕様変更の運用に手がかかったりするなど、導入して終わりではなく、導入後の運用フェーズにおいても多くの課題や負荷が発生しています。そこで、私たちは技術的な知見を持つクラウドの専門家として、企業や組織がクラウドサービスを導入・活用する各フェーズにおいて支援をすることで、日本企業のクラウドシフトを加速させ、顧客が本来注力すべきコアビジネスに集中できる環境を整え、生産性の向上と業務改革を力強く後押しします。 ■業務内容 PaaS・AIなどのクラウドサービスやツールの導入を進める企業に対して、それぞれの顧客ニーズに合わせて、セールスから導入、運用、その後の利活用支援までのワンストップサービスを提供します。 【具体的には……】 ・運用:サポートデスク、障害対応、変更管理 そのほかにもセールス、導入、利活用支援のプロジェクトもございます。 ■プロジェクト例 クラウド導入〜運用までをワンストップでサポートするMSPサービス領域における運用設計〜運用支援。 ・クラウド導入後の適切なスケーリングを目的とした要件定義〜システム設計、構築、各種テストの実施。 ・お客様の要件を満たした新規環境リリースや、既存システムのサーバー移行。 ・運用フェーズにおける安定的なシステム稼働。 【ポジションの魅力】 ・あらゆる企業のクラウドシフトに関するプロセスや、カスタマージャーニーに携わることができる。 ・クラウドサービスに留まらず、クラウド技術やNW、各種サーバやセキュリティ技術を深めることができる。 ・あらゆる企業のIT資産やITシステム、生成AI等の多岐に渡るプロダクトに触れることができる。 ・導入構築や企画などの上流工程のキャリアを目指すことができる。 ・市場ニーズの高まりのあるクラウド・AIなどにおいて、複数商材の知見を得ることができる。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証スタンダード市場上場/22年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%/社員の90%以上が技術者。拠点長・役員の多くが技術者出身で技術者の立場を尊重/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/機会平等、評価公平性を基本理念とした評価制度】 ■業務内容詳細: ・車載ECU(HEV、充電・電池、エアバッグ等)、FA機器(産業用ロボット、インバータ等)の組込みソフト開発担当として常駐、在宅、受託にて要件定義、詳細設計、コーディング、デバック、結合テスト、評価等の業務をお任せいたします。 ・メンバー、スペシャリスト、リーダー共に募集しており、貴殿の将来設計も伺いながらキャリアアップをサポート致します。 ・要件定義、設計、実装、テストなどのV字工程に従って業務遂行。 ・コンパイル確認、静的解析、動的検査、CAN通信等に関する開発業務 ・環境:C言語、C++,Matlab等 ■当社の強み: 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 ■雇用重視: 終身雇用を掲げ、過去の景気悪化、災害時においても業績によるリストラは行わない方針で雇用を守って参りました。 ■キャリアパス: 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 ■技術者フォロー体制: 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 ■働き方: 顧客常駐、社内受託設計室、在宅勤務での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ