292845 件
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
-
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場の大手メーカー/売上高3兆円規模/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 富士フイルムグループは環境方針に基づき、全ての新製品・改良品で「環境配慮設計」に取り組んでおり、製品企画段階で環境品質目標を設定、開発設計段階で製品リスクアセスメントを実施し、市場導入前に目標達成度の評価を行っています。 具体的には製品カーボンフットプリント、環境ラベル、エコデザイン等の製品環境対応などを進めており、当社の製品・サービス・技術を通じた、社会での環境負荷低減への貢献を目指すため、以下の業務をお任せ致します。 ・社内規則に基づく新製品・改良品の環境配慮設計への対応確認 ・環境負荷算定の支援 ・環境配慮設計に関する社外PR戦略の検討 ・環境配慮に関する一定基準を満たす製品・サービスの社内認定制度「Green Value Products」の推進 ・製品カーボンフットプリント算定の社内教育、および低減施策の立案支援 ご入社後は、富士フイルムホールディングス ESG推進部への配属を予定しております。(全体100名程度の組織規模)富士フイルム株式会社に入社し、出向となります。 ◆本ポジションの魅力: ・社会課題として関心が高まっている環境分野にアプローチできます ・環境負荷の低い製品・サービスの市場導入を通して、他社製品との差別化やプレゼンス向上、社会の環境対策へ貢献できます ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ※富士フイルムホールディングス株式会社は、富士フイルムと富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)を傘下に持つ持株会社です。(勤務地:東京都港区赤坂9-7-3) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士テクノソリューションズ
神奈川県厚木市中町
450万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
学歴不問
【創業48年の実績と信頼!就業環境良好、有給取得率約80%!長年の実績と信頼により大手メーカーとの実績◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ホームセンターなどで販売されている伝動工具に関する設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・伝動工具の部品設計業務(詳細設計) ・設計部署内でコミュニケーションを取りながら詳細設計から量産までお任せします。 ■使用ツール: ・Creo4.0 ※Creoの実務経験がなくても、弊社社内にてCreoの教育を行いますのでご安心ください。 ■就業環境: ・若若社員(20代〜30代)の割合が多い職場環境となっております。 ・工場が併設されているので、実機を確認することができます。 ■当ポジションの魅力: (1)フォロー体制 ・就業開始後は、一人ひとりに営業担当および当社所属長が必ずつきますので、きめ細やかなフォローが可能で、一人で悩むことはありません。 ・月に1回のペースを目安に面談を実施しておりますが、個人に合わせて面談のペースは調整しています。 (2)月報システムの導入 ・月に一度、web上で健康状態や仕事の負荷状況、業務内容を申請していただくシステムを導入しています。 ・月報の内容次第では、すぐにサポートに入れる体制が整っています。 (3)安心の評価制度 ・当社は職能によるグレード制で、年間目標を設定し評価を行う制度を取り入れています。 ・自己評価の上に、就業先で実施するアンケートや担当者へのヒアリングと、当社所属長の判断、また査定会議で評価が決定します。 ・評価基準やプロセスが明確で、がんばりがきちんと評価されます。 ■企業概要: ・当社は(株)富士テクノホールディングス(東証TOKYO Pro Market上場)を持株会社とする「富士テクノグループ」の中核事業会社です。 ・1976年創業以来培ってきた技術力で、大手製造メーカ(産業機械、自動車、半導体製造装置、精密機器、家電、生産設備)の開発業務を支援しています。 変更の範囲:本文参照
シグマソーシャルクリエイトサポート株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
350万円~449万円
設計事務所, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
【梅田スカイビル近く/ほとんどが未経験入社/建築経験なくても1から学べる/フランク社風◎「補償積算」を専門にする少数精鋭企業】 \こんな方におすすめです/ ・仕事を頑張りたい!技術を身に着けたい!けれど、プライベートも充実させたい! ・自ら学びに行く姿勢の強い方、ぜひ当社にて活かしてください! ■入社後の流れ\未経験でもご安心ください/ 入社後は既存社員のOJT研修:まずはJw_cadの操作方法を学び、積算ソフトへのデータ入力を覚えましょう。 現地調査では、測量や現場写真の撮影、図面作成と能力に応じ業務範囲を広げていきます。半年ほどかけて基礎を習得していただきます! 3〜4年かけて独り立ちできるイメージです。 不明点は周りのメンバーがお教えしますし、時間もあるので焦る必要はありません。 前職が飲食業の社員さんも活躍中! ■採用背景・業務概要 当社は、6名の「補償積算」を専門にする少数精鋭企業です! 整備の必要な地域も多く、ご依頼は年々増加しているため増員採用です! ?補償積算とは? インフラ整備などの建設工事の際に、その建物や敷地内の塀・門扉・庭木等の移転に必要な金額を算定すること。例:道路幅を広げる際、横にある木や塀を動かすのにどのくらいお金がかかるかを計算。 ・近畿圏内で建設予定地が主なエリア ■組織構成 社員数は6名で、年齢は20〜40代、最年少の社員は27歳です。 社長と社員の距離も近く、社員の考えも積極的に反映し全員参加型経営を目指しているため、何でも話せる良い意味でフランクな環境です。 ■業務フロー (1)現地調査: 建物の現場に行き、建物の詳細(仕様、構造、間取り、設備など)を調査します。スケッチを描き、写真も撮ります。 (2)設計図の作成: 現地調査で得たスケッチや写真をもとに、jw-CADを使って建物の設計図を作成します。設計図には配置図、平面図、立面図などが含まれます。 (3)積算: 作成した設計図をもとに、建物の仕上げにどれくらいの材料が必要かを計算し、積算ソフトやエクセルに入力します。 ■働き方: 残業ほぼなし/年間休日120日 業務の多能工化の徹底や、作業全体に対して属人化でなく標準化推奨しており、残業時間を抑えられています! 変更の範囲:会社の定める業務
インテグレートトータルシステム株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~599万円
システムインテグレータ, 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
システム開発のプロフェッショナルとして「かゆいところに手が届く開発」をお任せします!複数チームを展開しており、その中で、中核を担っていただく予定です。中期的には1チームを担当し、長期的には新規顧客の展開した際のリーダーとしてご活躍いただきたいです。 【業務の魅力】 ・一部上場企業からの直請案件が8割以上を占めており、自社内持ち帰り開発もあります。 現在は、NTT系の業務アプリにおける運用・保守・メンテ・仕様変更の対応が増加中です! ・大阪本社では半分〜7割はメーカー様からのご依頼で、バージョンアップもあるため常に需要があり、腰を据えて組み込み開発の経験を積めます。 ・継続的依頼が多く、20年以上の取引実績があるなど、安定した経営のもと積極的にチャレンジできます。 ・リーダークラスは顧客と直接やり取りします。実際に顧客の課題解決が目に見えるので、お客様との仲間意識も芽生えたり、技術で解決した手応えを実感できます。 【担当業務】 内容:車載、マンション、ビル管理、ホームエネルギーシステムなど 環境:Windows、Linux、iTron、NonOSなど 工程:要件定義、基本・詳細設計〜実装、テスト(C、C++など) 【具体的には】 要件定義、基本設計、詳細設計〜プログラム実装、評価の各工程をご担当いただきます。 直接、お客様、エンドユーザーとの距離も近いことから、仕事の達成感は他大手での開発とは違う感覚があります。 プロジェクトがうまくいけば、お客様と喜びを共有でき、うまく行かなければ、その悔しさも共有でき、一緒に反省して、一緒に育んでいく様な環境です。 【入社後のフォロー】 ・マナー研修、セキィリティ研修をおこないます。 ・まずはOJT形式でフォローをおこないながら、弊社の開発について取り組んでいけるようにサポートします。 ・チーム体制での開発も多いので、すぐに相談できる安心の環境です。 お互い協力しながら進めているため、元システムエンジニア、元プログラマで現場復帰を考えている方も大歓迎です! 【チームについて】 SEチームは、7割強が新卒、残りが中途のエンジニアで構成されています。 チーフリーダーは2名(新卒と中途)、リーダー1名(中途)です。 変更の範囲:会社の定める業務
永森建設株式会社
福井県福井市上北野
350万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜エーシングループ/福井県有数の木造住宅の企業/未経験から大歓迎!〜 ■永森建設株式会社について わたしたちは、出会いから、お引き渡し、さらにその後の生涯のお付き合いまで、人と人とのつながりを大切に考えています。つながるすべての人の暮らしが豊かになり、幸せなご家族を増やしていきたい。ご家族にとっていちばん心地良い暮らしを提供します ■業務概要 お客様よって異なるライフスタイルや価値観をヒアリングしながら様々な悩みや条件をクリアしながら快適でずっと愛せる住まいをご提案して頂きます 【変更の範囲:無】 ■具体的には ・展示場案内:展示場にご来店いただいたお客様を案内 ・お客様と打合せ:新規・建て替えを希望するお客様に要望などをヒアリング ・法規制:家を建てる予定の土地について法規制などを調べる ・資金相談:住宅ローンの相談 ・引き渡し:引き渡し・アフター ■一日の流れ 8:30 出社 メールチェック 10:00 展示場案内(事務所併設) 13:00 お客様と打ち合わせ 15:00 打ち合わせ書類など整理 18:30 退社 ■営業の特徴 ・集客活動は企画部で行っておりますので、訪問やテレアポなどは全くありません ・チームでの動きを何よりも重視しており、成績もチーム単位で管理をしているため、お客様のためのご提案に集中できます ・総合展示場勤務ではなく、弊社事務所兼展示場にてご商談を行うことがメインとなり、落ち着いてお仕事ができます ・弊社では、建築条件付きの土地の売買もグループで実施しておりますので、顧客からのご相談が安定して多数いただける仕組みとなっております ■サポートプラン ・入社後研修に加えて、1年間を目安にOJTで先輩社員を付けてサポートさせていただきます。その後も、2〜3年をイメージしていただき少しずつ成長していただくイメージです ・当社では、チームで働くことを大切にしており、わからないことがあればいつでも質問できる和気あいあいとした社風です ■配属先情報 営業:21名 年齢層:30代前半 新卒入社者も多く、若い年代から幅広く在籍しております。 ■働き方 平均退社時間は19時で、隔週にはなりますが日曜日にもお休みいただけるため、長く働いていただける環境が整っております 変更の範囲:本文参照
株式会社メディカロイド
兵庫県神戸市中央区港島
600万円~799万円
医療機器メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 医療機器
【年休125日/フレックスタイム制/手術支援ロボットの国産メーカー/川崎重工×シスメックス社の合弁会社】 ■職務内容: 同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社の製品開発担当として、手術支援ロボット「hinotoriサージカルロボットシステム」を医療機関にて手術で利用する際に必要となるロボット鉗子の設計開発業務に従事いただきます。ロボット鉗子は、手術中に医師の指示に従って細かい動きをする工具の一つです。人間の手では難しい非常に繊細な作業や、小さな切開口を通しての手術で使われます。ロボット鉗子を使用することで、より正確に、または震えなどの人間の手の限界を超えた動きが可能になります。 ■製品に関して: 同社は2020年に「hinotori」という製品名で、国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。hinotorは手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術に使用されます。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品と比べてランニングコストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験の成功させるなど、実用化に向けて日々取り組んでおります。 ■求める人材: 管理職候補として、これまでの開発経験を活かしマネジメント力を発揮しながら若手の設計業務に伴走いただける方を求めています。 ■同社に関して: 同社は2013年、産業用ロボットのリーディングカンパニーである川崎重工業株式会社と、検査・診断の技術を保有し医療分野に幅広いネットワークを持つシスメックス株式会社の共同出資により設立されました。2020 年 8 月に手術支援ロボットシステム「hinotoriサージカルロボットシステム」が国産としては初めて製造販売承認を取得しました。2030年に売上高1,000億円を目指し国内のみならず海外進出に向けた準備も進め、また新たな製品の開発も進めています。
株式会社ヤマイチ
茨城県ひたちなか市南神敷台
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【水産業界のリードカンパニー/残業月15時間/平均年齢37歳/産休・育休実績あり/魚水産加工の分野で業界トップクラスの売上/HACCPの認定取得】 ■業務内容: 小魚の専門メーカーでの水産商品の企画開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ・商品発案 ・商品アイディア着想のための市場調査 まずはご経験に応じて可能な範囲の業務をお任せ致しますのでマーケティングや開発未経験の方でもアイディアを商品化したいといった想いをお持ちの方はぜひご応募ください◎ ■組織: 部長1名(方針策定)、課長1名(対外的な折衝業務、配合の調整)、メンバ-1名(提案、調理)の3名体制です。会社全体の平均年齢は約39歳、男女比約7:3、中途採用8割ですので、中途入社の方が馴染みやすいです。穏やかな方が多く、自社製品に誇りを持つ社員が多いです。 ■魅力: (1)明確な評価制度:上司から的確な目標、指示があるのでそれに向かって進み、その成果が基本給に反映される制度がある。全体的に若いメンバーが多く、若くても結果を出せば昇給、昇格をしています。中途入社者が入社理由として挙げる魅力の一つです。 (2)品質管理への取り組み:HACCPに基づく衛生管理を行い、製品不良を防ぐ取り組みをしております。品質に関するクレームも少ないことが同社の特徴です。 (3)働き方:整理・整頓・清掃・清潔・躾の5Sが徹底が業務の時間短縮につながっており、残業は月15時間以内ほどになっています。 ■当社について: ・しらすと言えば『ヤマイチ』と言うほど、小魚業界では名前が知られた存在です。 ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出 「地域経済の中心的な担い手となり得る事業者」として、茨城県の企業約13万社のうち、0.09%(約100社)のみが選出されたものです。地域や漁業関係者と密接に交流をしながら、地場産業と地域の発展に携われます。
株式会社信和
大阪府大阪市住之江区南港東
南港口駅
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
★万全の教育体制!飲食バイトから活躍している社員も在籍!年休120日/残業20hほどで働き方◎手に職を付けられる!とにかくスキルを身につけたい方必見!★ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の詳細: 【受注元】民間企業90%以上 【対象】発電設備・化学・石油・鉄鋼プラント等 【エリア】大阪・和歌山・兵庫の関西エリアがメインです。業務に慣れてきたら、関東、中部、九州地方もお任せします。 ※宿泊費負担や食事補助、月1回の帰省費支給もあるのでご安心ください。 【直行直帰】可能です。 ■具体的にどんなお仕事? 「施工管理」と呼ばれるお仕事をお任せしますが、現場での作業員ではありません! 実際に作業を行う職人の手配をしたり、予算やスケジュールの進行具合を管理したり、他の現場の出来高の管理などを行ったりする仕事で、いわゆる「工事現場のマネジメント」です。 まずは流れを知っていただくため、最初はOJTや軽作業などからお任せします! コミュニケーション能力が大事なお仕事なので、人と話すことが好きなら未経験でも活躍可能です! ※もし仕事内容で不明点があれば、面接で質問頂いて構いません! ■充実の研修制度! ・入社後は先輩社員によるOJTです。1人で現場を任せるのは推奨資格を取得後(およそ3〜5年)となります。 ※取得推奨資格にかかる費用は全額会社負担となります。また、取得時の報奨金や毎月の資格手当も充実しています。 ・まずは先輩について、写真撮影などのアシスタントを行いながら業務を覚えていただきます。慣れてきたら、小さな現場からお任せしていきます。 ・オンラインツールで現場と本社がやり取りできるため、何か不明点があれば上司に相談できる環境です。 ■組織構成: 20代4名、50代5名、60代3名の計12名+管理職2名です。中途社員も多数在籍しています。 ■働き方: 残業:1日平均1時間で、月20時間程度です。 ■残業時間が少ない理由: 1.工事の時間帯が決まっている 解体工事という特色上、人が活動している時間帯のみになるため →作業が長引くことがありません。 2.着工前に計画部門で施工計画が練られている。 →事務作業削減につながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクストビート
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
600万円~899万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜宿泊業界の支援を通じて地域社会の活性化をサポート/年休125日〜 ■業務内容: 地方活性化の要である宿泊業界で働く方々のキャリアを実現に導く丁寧なヒアリングと、日本各地の宿泊施設の人材採用サポートを行う両面型のキャリアアドバイザーをお任せします。求職者のキャリア実現と法人側の採用成功を目指し、両者にとって最適なマッチングを創出するため、下記業務をハイレベルに実行することが成果と成長に繋がる、当社の事業モデルならではの業務内容です。 (1)キャリアアドバイザー(toC) 求職者自身も気づいていない悩みや理想を言語化し、ネクストキャリアの選択肢を提案する役割です。次の職場に対する希望をただお伺いするだけでなく、その方の悩みの根幹や理想状態の言語化を担います。求職者の方の将来の可能性を広げることを目標に、具体的には以下のような業務に取り組みます。 ・求職者本人も気づけていない現職での悩みの言語化 ・実現したいキャリア、人生設計のヒアリング、アドバイス ・相手のキャリアと人生設計にとって最適な求人のリサーチ、提案 ・転職活動中〜内定〜入職までの不安解消支援 (2)リクルーティングアドバイザー(toB) 日本各地の宿泊施設の経営課題に対し、採用成功を軸に解決に向けたご提案をする役割です。採用マッチングのみを目的とするのではなく、施設によって様々ある経営課題解決のために、市場環境に合った採用計画を提案したり、経営方針を聞いて採用すべき人物像についてすり合わせをしたり、経営計画を理解し選考フローの改善提案等も行います。 ・経営者、役職者からの経営課題(採用/集客/育成/ブランディング等)のヒアリング ・宿泊施設の求人票をより魅力的にする改善案の提案 ・経営課題ヒアリング時の法人営業へのパスアップ(人材募集広告掲載の提案) ・企業の選考オペレーションの改善コンサルティング ・企業の専属人事としての求職者クロージング ・採用課題のある新規宿泊事業所の開拓 ■当ポジションの魅力: CA/RA両面型人材紹介のため、ご自身の担当している求職者様に合わせて法人開拓を行い、対法人への交渉も1人の営業担当として行うことができます。役割や業務範囲にとらわれず、成果の出し方に成約はないことがプロダクトの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
エスアイ株式会社
東京都国立市富士見台
500万円~799万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【希望を考慮し案件アサイン/メガバンク・大手電力会社等案件あり】 ■放送局向けのシステム開発を事業の柱とし、安定した基盤を築いている当社。二本目の柱として、金融システム開発事業にも力を入れています。この度、新たにプロジェクトリーダーを募集します。 ■業務内容: ・基幹系からオープン系、組込系など、様々なプロジェクトの中で、チームをまとめるリーダーとしての役割を担っていただきます。 ・内部、外部設計以降の上流フェーズ(提案・要件定義〜)業務 ・開発チームメンバー(プロパー・BP)のコントロール および育成、評価 *3〜4名のチームのリーダーをご担当いただきます。 ■プロジェクトについて:希望や適性を考慮して決定します。下記がプロジェクトの例です。 <放送局向けプロジェクト> テレビ局やラジオ局に必ず設置されている放送を司る「マスターシステム」。そこでの信号や電源の流れ、各種構成機器の効果的な繋げ方などを考えて、システムを構築していくプロジェクトです。 ・主な言語:C++、C#など ・関わる放送局:キー局、CS放送、コミュニティFM、各県のFM放送局 ・自社開発案件が3割、外部常駐案件が7割です。客先常住の案件でも同社の社員が多く入っています。 ・開発2年、導入後10年は使用される、息の長い仕事です。10〜15年が経過すると、リプレイス、改修が必要であり、検査や改良、機能追加のお仕事もいただいてます。 <金融機関向けプロジェクト> ・ATMの開発・為替のシステム・金融機関向けDWHシステム開発・メガバンク向け情報系システム開発 *銀行、生命保険会社、カード会社の案件が多いです。 *開発期間は平均1年ほど。長くて2年、短くて3ヶ月ほどです。 *開発環境の例 ◆言語:C#、Java、SQL、VB.NET ◆クラウド開発(AWS、Google Cloud Platform、Microsoft Azure) ■魅力ポイント: ・金融機関向けのプロジェクトのリモート比率は50%。リモート勤務も可能です。 ・エンジニアの意向に沿って、入るプロジェクトも決めていきます。当社は、エンジニアのやりたいこと、入ってみたいプロジェクト等、リクエストに応えられるよう、営業活動にも取り組んでいます。
株式会社モリタ環境テック
千葉県船橋市小野田町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜国内トップシェアの鉄リサイクル用産業機械/需要拡大中のリサイクル業界/年休124日・福利厚生も充実/平均勤続年数14年〜 ■業務内容: リサイクルや産業廃棄物を扱うプラント、スクラップ処理機器、廃棄物の選別機等の提案営業をお任せ致します。 【顧客】主に鉄スクラップの中間処理業者、自治体 等 【エリア】主に西日本エリアをご担当頂きます。 【教育体制】 半年程度は上司や先輩同行でOJT、徐々に単独営業で必要に応じて同行 ■ポジションの魅力: 産業機械の営業経験、需要増加するリサイクル業界の知見を身に付けることができます。プラントなどに導入する産業機械はモノづくりにおいて欠かせない川上産業のため、本ポジションは市場価値の高い経験・スキルとなります。また、資源が枯渇していく中でリサイクル技術の開発・拡大は不可避です。社会的価値の高い業界でノウハウを蓄積可能です。 ■研修制度: 同社では、職能研修・スキル研修・階層別研修・特別研修など、担当レベルからトップマネジメントに至るまで幅広く研修を用意しています。社員の能力を最大限発揮させ、成果に繋げる事を目的に細かなフォロー体制を構築しているので、未経験の方でもご安心して頂けます。 ■モリタ環境テック社とは: モリタホールディングスの産業機械事業を担います。 金属スクラップ処理を行う各種大型環境機械や廃棄物の減容・選別などリサイクルの円滑化、効率化を推進する機器の開発・製造・販売・メンテナンスを行っています。 ■モリタホールディングスとは: 110年以上にわたり消防車のトップメーカーとして、日本の消防技術発展を進めています。今では消防・防災事業だけでなく、自然環境を生活汚染から守る環境保全車両やリサイクルプラントなどの分野にも事業を展開しており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア約60%、海外ではワールドランキング3位です。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、今後も将来性が期待できます。環境車輛事業では、衛生車(バキュームカー)や塵芥車(ゴミ収集車)など環境保全に不可欠な清掃、廃棄物の収集運搬・処理に関する車両の開発・製造・販売を行っており、国内シェアは約90%です。 変更の範囲:会社の定める業務
ハドラスホールディングス株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
800万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◆◇製品化に主体的に関わることができる/プロジェクトリードできる方へ/世界に注目されている自社製品「ハドラス」/晴海トリトンスクエアでの勤務/SIAA認証、特許取得済◇◆ ■採用背景: 当社の製品は技術的優位性やパフォーマンスが高く、顧客からの相談が多く寄せられている状態です。 現在製品の実用化のフェーズに差し掛かっており、製品化に向けて動いているプロジェクトをより推し進めていきたく、 営業経験がありプロジェクトリードができる人材を採用します。 (製品知識はなくても問題ございません。) ■職務詳細: ・実用化が進むフェーズに差し掛かっている弊社製品の技術営業・プロジェクトマネジメント業務をお任せします。 製品化に伴うプロジェクトについて営業として携わっていただき、研究開発・生産部門など社内の関係者を巻き込みながら、プロジェクトをリードいただきます。 具体的には ・見込み客への営業、販売、お客様からの製品に関する問い合わせ対応 ・事業創生テーマの策定・推進、取引先との協創・共同開発 ・販売方針、販売戦略の策定・推進、業務フロー策定、プロジェクト運営 ・チームメンバーのマネジメント 【業界】医療、輸送用機器、住設機器・建材、電気機器、スポーツ用品販売、携帯電話販売代理店 【顧客例】株式会社ティーガイア、八洲電機株式会社、株式会社アルペン等 ■魅力: 単なる物売りではなく、製品化のプロジェクトに一貫して携わることができます。 会社の変化・拡大を間近で感じることができます。 ■配属先組織について: 配属先となるコーティング営業G(国内)では、現在9名が在籍しており20代後半〜40代前半がメイン層となっています(男女比5:5)。 ■当社の魅力・製品について: 当社は、ガラスコーティング剤に抗ウイルス・抗菌など様々な特性・機能を持たせたコーティング剤の開発を行う研究開発ベンチャーです。 抗菌・抗ウイルス機能を備えた『ハドラス』を軸に、国内130社以上との取引を実現し、海外13ヵ国にも展開。汎用性の高いコーティング技術で、脱炭素や衛生管理といった社会課題に応え、今まさに実用化が進むフェーズにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
三陽機器株式会社
岡山県浅口郡里庄町新庄
里庄駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
【理系出身者歓迎!/未経験でも安心の育成制度あり/業界内圧倒的シェアで安定性抜群/住宅・家族手当など福利厚生も充実】 ■採用背景: 当社は1966年設立、農業機械などの設計から販売までを行う企業です。 農業用トラクタに装着する「フロントローダ」を日本で先駆けて開発した当社は、国内トップクラスの開発型企業として創業から50年以上、農業界で一翼を担ってきました。 また時代に合わせた職場づくりにも注力しており、福利厚生の充実など、社員が働きやすい環境を整備しています。 そんな当社で新たに設計開発職を募集する運びとなりました。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 農業機械、環境関連機械、油圧機器などの開発および設計業務をお任せします。試作設計からテスト、量産化まで一貫して携わることができる開発主導企業ならではの環境です。 ■業務詳細: 農業メーカーのトラクターに合わせたフロントローダの設計開発がメインの業務です。社内のCADルームで、2DCADや3DCADを駆使して試作機の設計、組立や動作テスト、農機メーカーに出向いて実装実験などをお任せします。 ■魅力ポイント: ・実際に製品として完成するまでのすべてに携わることができる点が、当社の設計開発ポジションの最大の魅力です。 ・ブラザー・シスター制度 先輩社員がマンツーマン指導します。分からない事を何でも聞ける体制で入社後のバックアップをしていきます。 ■当社の特徴: ◇農業用トラクタに装着するフロントローダの分野で国内トップクラスシェアを誇る開発型企業です。高齢化などの課題が深刻な農業分野で、作業効率化・省力化で貢献しています。 ◇日本の農業は今、人手不足や高齢化問題に直面していますが、その解決に大きく貢献するのが農業のロボット化です。 ◇例えば、一台のトラクタに追随して走り、同じ作業を行う自動運転のトラクタ、GPSを利用した種植え、さらに植えた場所を覚えて肥料や農薬散布を自動制御する機械など、様々な研究が実用化に向けて進められています。 ◇当社もその一翼を担う存在として、ロボット化に対応したフロントローダや草刈ロボットの開発を進めるとともに、農業問題は東南アジアでも共通するため、拠点のあるタイや近隣の国にもアプローチしてまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社サンアイ岡本
岐阜県岐阜市金屋町
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜県内トップクラスの特約店!基本土日祝休み!給与に占めるインセンティブ要素が少なく給与が安定!/460年を超える歴史ある老舗企業だからこその信頼感〜 ■業務概要: 地場工務店や販売店に対し、アルミエクステリア建材を用いたカーポートやガレージ(車庫)のルート(BtoB)営業活動を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・エクステリア商社や地場の工務店、販売店様へのルート営業 ・お取引先からのお問い合わせ対応 ・施工班の手配 ※現場管理は発生しません。どの現場にどの職人が向かっているのかを把握していただきます <業務のやりがい> ・営業力を磨くことができる 他社と差別化された製品力を武器にお客様の要望に対して柔軟な対応が可能です!業界でも当社の対応の柔軟性は知れ渡っており、お客様からご要望をいただくことが多いです。また、施工班の管理などもお任せするため、営業として必要な提案力や複数調整力が身につきます。 ■働き方イメージ: ・8:30:出勤で社内MTGやメール処理、見積作成、事務処理を行う。 ・9:00〜10:00:お客様とのお打ち合わせのための外回りに向かう。 ・16:00:帰社して1日の業務で発生した事務処理の対応を行う。 ・17:30:退勤 ※ご家庭の事情に合わせて柔軟に働き方を変えることが可能です。 例)介護のため、朝早く出社して、9時以降は営業行ってそのまま直帰 ■教育制度: 営業研修2ヶ月(先輩社員との同行)、現場研修1ヶ月(社内専属の施工班との同行)、随時メーカーによる商品研修を実施します。 ■組織構成: ・営業部の年齢構成は、20代2名・30代4名・40代2名・50代8名・60代1名の計17名となります。 ・50歳以上の方が多い組織構成になっているため、今後の中長期的な営業部の中心になっていただけるような方を採用したいと考えています。 ■就業環境: ・現場に直行若しくは直帰できるように業務車両(自宅近辺に業務車両の駐車場準備必須。代金は会社負担)と携帯電話とノートPCを貸与します。
中央電子株式会社
福岡県北九州市戸畑区汐井町
戸畑駅
400万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜営業経験者歓迎/年休121日/創業60年以上 確かな技術と豊富な開発実績あり〜 ■業務内容 当社は工業用・医療用・民生用・光学用、その他の電子機器、システム機器の設計・製造・販売、ならびにソフトウェアの作成・販売を行っております。 具体的には・・ 主に「受託開発製品」や「自社開発製品」の販売を担当していただきます。お客様は大手の半導体製造装置メーカーや自動車メーカー、工作機械メーカー、大手電機系列のシステムメーカー、警備会社、情報通信関連会社などが中心です。 顧客の要望やお困りごとを聞き、当社の技術・ノウハウを活用しながら課題を解決する提案型の営業です。 受注後は本社の技術者と連携し、顧客先の仕様や設備に合わせた製品開発やシステム構築を行い、自社の工場で製造した製品を顧客にお届けするまで担当します。 納品する設備は、工場等が稼働していないときに入替やメンテナンスを行います。 そのため、土日、祝日、連休等に出勤がありますが、その分は代休を取得して頂きます。 ■入社後の流れ: ご入社後には、本社(八王子)をメインに研修を実施し、半年〜1年程度工場などで製品についての知識を身に着けていただきます。その後、先輩社員に同行して業務の流れやお客様を覚えて頂くことから始め、約1年程度でひとり立ちできるまでしっかり指導を行います。 ■組織構成: 2名の営業メンバーが在籍しています。本社にも関連する営業や技術メンバーが活躍しています。 ■当社魅力: 当社は1960年4月の創業以来、エレクトロニクスの世界で新しい価値を創造する開発型製造業として幾多のオリジナリティのある新しい商品を生み出してきました。一貫して高い信頼性と高付加価値にこだわり、常に顧客の立場で最適化するシステムづくりで長期間に渡る取引を行っています。これから益々進歩する情報技術の分野で最新の技術を導入し、さらに価値ある企業として発展し社会に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
和興フィルタテクノロジー株式会社
茨城県坂東市猫実
自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は大手商用車・建設機械メーカー向けフィルターを製造している総合フィルターメーカーです。 当社において、商用車(トラックなど)に使用されるフィルターの設計業務をお任せします。 1、フィルターの設計 ・フィルターの製図(2D/3DCADを使用した製品設計) 2、試作 ・外注先の試作品の調達/製品の組み立て/簡易加工 3、社内・社外折衝 ・日程/方向性の調整他 4、その他業務 ・資料作成、問い合わせ対応 他 ■業務詳細: 濾過素材の選考、製品設計、試作と量産化までの製品化全てに携わります。また営業からの情報だけでなく、設計者が直接顧客の話を聞いて進めることもあります。 ■業務のやりがい: ・当社が手掛けるフィルターは、目立つ箇所に搭載されることは少ないですが、エンジンを守る為に欠かせないものです。 ・当社の製品は、世界でも名だたる日本の商用車(トラック、バス)メーカーや、建設機械メーカー、エンジンメーカーに純正部品として取り扱っていただいており、製品開発においては、それらのメーカーの方々と直接やりとりをしながらフィルターの形状や性能の検討を進めていきます。 ・また試作業務も行っており、自ら設計した部品の現物を、自ら手に取り、その組み立て性や機能性を確かめられるという、デスクワーク以外の業務にも携わる機会が多いことも魅力のひとつです。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員のサポートについて設計補助業務から開始します。1〜3年の期間をかけて学び、メイン担当として1名で設計業務をお任せしていく予定です。 ※業務は丁寧にお教えします。まずはレベルに応じた仕事から始めていただきます。 ■組織構成: 計9名 自動車・建産機フィルター技術部 エンジンフィルター設計G ※中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 ■当社の強み: ・自動車メーカだけではなく、建設機械、産業機械、装置等幅広い業界に対応しております。 ・従来からの油圧フィルター、燃料フィルター、エアクリーナ等に加え、EV化が進む中、当社は業界が大きく変化する中でも市場のニーズに合わせ、培った技術力で質の高いフィルターの提案・設計・開発を通じて、お客様の期待を超える存在を目指します。 変更の範囲:本文参照
ユナイテッド不動産株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
350万円~649万円
不動産仲介, 営業事務・アシスタント プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜未経験の方も安心の教育体制を用意/残業平均11Hと働きやすい環境/土日祝休み〜 ■プロパティマネジメントとは 不動産物件の管理や運営を行う仕事です。オーナー様の物件の価値を最大化し、安定した収益を確保するために、以下のような業務を担っています。 ・空室改善施策の提案 ・物件の修繕・原状回復の業者依頼 ・テナントの入退去に伴う立ち会い、入居者やテナント対応、トラブル処理 ・賃貸借契約書の作成および締結、延滞賃料の回収 ・オーナー様への報告作業 ■研修制度 物件によって特性が異なるため、OJTにて業務を覚えていただきます。半年ほどで物件を1名で担当できるようにサポートしますが、その後も常に誰かしらに相談しながら業務出来る環境を整えております。教師、TV局のADや物販をされた方など未経験入社が多数在籍しており、業務能力を習得してきました。 ■組織構成 配属部署:受託管理事業部 12名 組織構成: ・部門長/課長 ・第一チーム(課長代理,主任,メンバー) ・第二チーム(課長代理,主任,メンバー) ■社風/環境 完全週休二日制の土日祝休みで、非常に働きやすい環境です。 ※6時以降の電話はコールセンターにつながる設定 自社保有物件多数あり。家賃収入により経営基盤は安定しております。社内環境も良く、誰もが会社の経営状態が分かる様になっており、月次報告の際に売上はもちろんのこと、経常利益がどれくらい出ているのかまで開示しており、透明性の高い企業です。 他社が対応しきれない特に築古や駅から遠い「癖のある」物件が得意なこともお客様から評価されているポイントです。 ■キャリアパスと評価ポイント 主任: 一通りの業務ができるようになったら昇進。 係長: 自走して業務を行い、未経験のスタッフに業務を教える。係長以上は宅地建物取引士の資格が必須。 課長代理: トラブル対応、マネジメントができる。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイアール東海情報システム株式会社
愛知県名古屋市東区東大曽根町
大曽根駅
500万円~699万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜鉄道会社ならではのシステム業務に携われるやりがい◎/顧客と共に、鉄道に関する要件整理ができます〜 ■業務内容: JR東海の旅客サービスに関わるシステムの開発、運用・保守をお任せします。開発計画から運用までシステムのライフサイクルすべてに関わることができます。 ■業務詳細: (1)次期システムの開発計画業務、開発業務 ◇開発計画段階では、顧客から要求事項をヒアリング(場合によっては当社から提案)し、要件定義・基本設計を行う。 ・開発段階においては、プロジェクト管理、テスト計画や切替計画の策定など上流工程の業務が中心となります。下流工程部分はパートナー企業に委託し、当社はレビュー・評価主体となります。 ◇要件定義から切替まで一貫して携わることができるため、顧客業務の改善を体感できます。 (2)システム稼働後の改修、運用・保守業務 ◇新たな鉄道サービス導入等に伴う改修の検討と実施 開発業務と同様に、下流工程部分はパートナー企業に委託し、当社はレビュー・評価主体となります。 ◇システム運用・保守業務の実施、業務改善の検討と実施 当社が主体となってシステムの安定稼働を支えます。 ■携わるシステム: TOICA、きっぷの売上管理、在来線旅客案内(運行状況) など ■組織構成: 社員:32名(男25、女7) 派遣社員:3名(男3、女0) ・社員年齢構成 20代:9名 30代:5名 40代:10名 50代:6名 60代:2名 ■当社ミッション 当社の使命は「JR東海グループの進化、変革をICTで下支えすること」です。また、JR東海グループにおける唯一の情報技術者集団であり、JR東海及びグループ各社の情報システムの計画、構築、運用の全てに取り組んでいます。 ■当社の魅力: ◇発足以来、東海道、山陽新幹線の運転管理システム及び東海地区在来線の運行管理システム、施設、電気、車両、運輸営業等、JR東海の業務に係るシステム、エクスプレス予約、スマートEX等、JR東海の営業に係るシステムを担い、品質向上に努め、新幹線と在来線の安全安定輸送とサービス向上に貢献してきました。現在、JR東海グループを支える基幹システムの開発・運用に加えて、デジタル技術を用いた業務改革推進が行えるよう積極的に新技術にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(汎用機系) アーキテクト
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/福利厚生充実/フレックス】 ■業務内容: メガバンクの勘定系ホストシステムで使用するメイン端末に関する開発・保守をSEとして推進いただきます。マネジメントスキルを活かしたい、業務知識を活かしたい、技術を活かしたい、どのような方でも大歓迎です。 ■具体的な内容: ◎勘定系ホストシステムの端末に関する開発・保守の要件定義・設計等の上流工程、大手Sier納品物の受入検証、運用等 ◎システムの構造やグランドデザインの設計 ◎プロジェクトの全体管理や品質管理 ◎顧客や開発担当等の関係者と連携してプロジェクトを推進 ■メッセージ: メガバンクのミッションクリティカルな基幹システムで最重要となるメイン端末の開発・運用保守を行っています。 また最先端の店舗戦略に応じた次世代チャネル構築等の検討も盛んに行っており、幅広い銀行業務知識や高い技術力が身につきます。 顧客であるメガバンクのシステム部門に常駐することで、顧客に近い立場でコミュニケーションを密に取りながら上流工程にも携わることができる、非常にやりがいのある業務です。マネジメントスキルを活かしたい、業務知識を活かしたい、技術を活かしたい、どのようなご志向も大歓迎です。 ■当社の特徴: (1)三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。品質の高い技術支援体制を実現し、さらに最新技術の研究も行っています。また、業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」等の施策を全社的に実施しています 変更の範囲:会社の定める業務
ウエットマスター株式会社
東京都新宿区中落合
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【業務用・産業用加湿器の分野のパイオニア/採用〜制度設計まで幅広くお任せ/残業月平均15h】 ■ポジション概要: 当社にて、下記の採用をはじめとする人事業務全般をお任せします。将来的には制度設計や労務管理など人事業務全般をお任せする予定です。 ■具体的な業務内容: (1)採用業務(新卒採用からお任せし、経験に応じて中途採用も移管) ・募集部門との採用要件のすり合わせ ・人材会社との打ち合わせ、採用手法の選定 ・スケジュールの計画立案 ・インターンシップや会社説明会の企画 ・面接官や応募者との日程調整 ・面接官対応、選考後のフォロー ・内定者フォロー 等 (2)研修企画・運営 ・入社予定の方、人事主催の階層別研修の企画・運営 等 ※将来的には労務や給与、制度設計など人事業務全般をご経験いただく可能性があります。 ■配属先情報: 経営管理グループ 人事担当3名(40代2名/50代1名) ■当社について: 当社は業務用・産業用加湿器の分野のパイオニア企業であり、国内シェアはトップクラスを誇っております。当社で扱う加湿器はオフィスビルや学校、病院、工場、データセンターなどで広く導入されています。 ■魅力: 今回のポジションは製品の安定稼働を裏方で支える重要な役割となります。当社のモットーは「楽しい会社、楽しい人生」です。 生活のための仕事ではなく、社員が楽しんで働ける環境作り、雰囲気作りに力を入れており、社員間の風通しが良いことが当社の魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cygames
東京都目黒区青葉台
400万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 編集・記者・ライター ゲームデザイナー・イラストレーター
〜ゲーム・アニメ業界での経験者歓迎!/サイバーエージェントグループ/世界180以上の国と地域でコンテンツを提供/ユーザーが楽しむゲーム作りを目指す最高の環境と技術あり/残業18時間程度〜 ■業務内容: 『ぐらぶるっ!』や『ぷりこねっりだいぶ』などのゲーム内公式漫画において、ラフ(下絵)〜清書までの作画・線画作業をご担当頂きます。 ■関連記事: ・STAFF VOICE :『デフォルメで長く愛されるコンテンツに。』 https://magazine.cygames.co.jp/staffvoice/17788 ・Cygames Magazine :コンテンツチームの仕事とは?コンテンツの魅力アップを担うチームが目指すもの【サイゲームス仕事百科】: https://magazine.cygames.co.jp/archives/19223 ・サイマガTV:「スイちゃんのデザイナー部おしごとリポート!」イラストレーター(マンガ・デフォルメキャラ)編: https://magazine.cygames.co.jp/archives/33434 ■求める人物像: ・弊社がリリースしているタイトルの版権物が好きな方 ・アニメ/マンガが好きな方 ■当社の特徴: (1)「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」など、オリジナルコンテンツにこだわりソシャゲ業界をけん引してきた当社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。 (2)億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 (3)中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 (4)ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ロンシール工業株式会社
茨城県土浦市東中貫町
石油化学, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
【第二新卒・理系歓迎/フォロー体制充実/業界トップクラスのシェア/手厚いOJT/有給取得率90%超/平均勤続年数17.2年】 ■業務内容 当社の研究開発部にて床材・防水シート・壁紙・PVCフィルム等の改良開発、新製品の研究開発をお任せします。 ・既存製品の改良、試作品(サンプル)の製作 ・お客様評価、社内審査後の製造部門への引継ぎ ・技術資料作成や施工アドバイス ・施工における関連製品の開発評価 ※チームで1つのテーマを持って製品開発を進めていただきます。 主な活躍場所:https://www.lonseal.co.jp/products/floor/ 製品一覧:https://www.lonseal.co.jp/cases/ ■フォロー体制:入社後は座学・OJT研修を実施し、製造フローや製品知識を段階的に学んでいただきます。先輩に頼りながら知見を身に着けられる環境ですので未経験からも安心してご入社いただけます。 ■組織構成 研究開発部には約30名が所属しており、平均年齢30代前半です。製品ごとに分かれてチームで製品開発を担当いただきます。 ■同社の魅力 日本で初めて塩化ビニル製品の製造に成功したパイオニア企業で、「人と地球にやさしいものづくり」をモットーに時代のニーズを見据え100周年に向けてチャレンジを続けます。今注目の「抗菌・抗ウイルス技術」や「遮熱技術」などの研究開発も行い業界に先駆けて市場に提供しています。 活用事例)遮熱性能による屋上の表面温度の低下・冷房の有効活用。 抗ウィルスフィルムのマスクケース等。 変更の範囲:会社の定める業務
ステアリテール株式会社
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■企業概要 2025年8月、NECグループからPOS事業を引き継いで独立したPOSメーカーです。NECのビジネス基盤を引継いでいるため、国内のPOS端末市場で高いシェアを有しています。また、大手企業の充実した福利厚生も引継いでおり、設立直後ではありますが働きやすい環境です。さらに、安定基盤を持ちながらも、専業会社として独立しているので当然ベンチャーマインドも持ち合わせており、企業の成長はもちろんですが、働く社員の成長も求められる企業風土です。 ■業務内容: お客様のニーズに合わせたPOSレジの提案やシステム導入を通じて、店舗の生産性向上に貢献するやりがいのある仕事です。 社内外のパートナーと連携しながら、経営者とのやり取りを通じてビジネスの最前線で活躍できます。 ■職務詳細: ・既存顧客へのサポートと製品の提案 ・新規顧客の開拓とアプローチ ・製品導入に関するデモンストレーションの実施 ・契約締結後のフォローアップとサポート ・営業資料や見積もり書の作成 ※首都圏の営業部では部ごとに約10名程度のチームで構成されています。 ※デジタルマーケティングを駆使した先進的なアプローチで飲食業界をサポートしており、経営者との直接的なコミュニケーションを通じて、ビジネスの成長を実感できる環境があります。 ■営業スタイル: ・顧客:飲食や小売業界、社員食堂を運営する企業 等 ・既存・新規:既存がメインになりますが、お客様紹介や展示会でのアプローチも行っていただく場合がございます。 ■働き方/社風: 1日のアポイント数は平均して2〜3件ほどで、直行直帰・リモートワーク可能のため、効率的に業務を進めることができます。また残業時間は20H前後のため、働きやすい環境が整っております。穏やかな方が多く、社員同士距離が近いことも当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEコンテイナー株式会社
東京都千代田区神田猿楽町
400万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【電気系の知識を活かせる!/様々な業務で経験を積める!/借上げ社宅完備/JFEグループ/年休121日/ドラム缶のリーディングカンパニー/全社平均有給取得日数16.0日】 ■業務内容: 入社後は、まず今までのご経験とご希望をお伺いしたうえで、お任せする業務を決定いたします。今後のキャリアに合わせて幅広くご経験を積んでいただくことが可能です。 ≪具体的な業務例≫ ・生産技術 ・品質管理(JIS、QMS、EMS、UN、顧客品質監査等) ・設備の保全業務 ・安全/環境管理 ・能率改善に関する取り組み ※上記業務1つだけではなく、メイン担当とサブ担当というイメージで業務を行って頂きます。 ■研修体制 OJTを通してキャッチアップいただくまで丁寧にフォローいたしますので、実務経験をお持ちのない方もご安心ください。 また、入社後数年は上長と目標設定を行いながら振り返りを行い、できることを増やしていきます。 第二新卒の方はメンター制度があり、フォローアップ体制は充実しております。 ■組織構成 約60名規模のメンバーが働いています。 メンバーの中でも決まってた業務をずっと行うのではなく、色んな業務を行うことが出来ます。 ■充実の福利厚生◎ ・借上げ社宅制度 ※単身者は家賃の10%、ご家族持ち家賃の25%の自己負担で住めます! ・遠方配属となった場合、引越し費用会社負担 ・年休121日 ・全社平均有給取得日数16.0日(2024年度実績)。保存休暇制度有。 ■ドラム缶事業について 高品質のドラム缶、高圧ガス容器を製造販売している同社で、ドラム缶事業部に配属予定です。 ドラム缶は、石油・ファインケミカル・食品・産業廃棄物処理まで、多種多様な製品の貯蔵・輸送といった工程を支える、無くてはならないものです。 同社は、多重巻ドラム缶という自社開発による製造を手がけ、ドラム缶の高性能化をリードしてきました。また他社に先駆け環境対応商品を世に送り出してまいりました。 その結果、国内のJIS規格はもちろん、国連「危険物輸送に関する勧告」に基づくUN基準をクリアし、その安全性は世界的に認められています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社香山組
兵庫県尼崎市東難波町
450万円~649万円
ゼネコン, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
\月次決算業務経験をお持ちの方・将来的に管理職も目指せます/年休123日/土日祝休み/働き方改革にも注力/福利厚生◎/DX推進の安定企業/ ■職務概要: 本社管理部の、経理課にて以下の業務をご担当いただきます。 ※先々のキャリアとして、現部長の業務(決算、財務、企画など)もお任せしたいと考えております。 ■業務詳細: ・小口現金管理 ・売掛買掛金管理 ・経費精算業務 ・月次決算業務 ・予算管理業務 ※月次の売掛買掛金管理(定時支払等)がお任せするメインの業務となります。その他、個別工事毎の原価管理も支払の出来高で管理しております。 ・年次決算業務 ※年次決算業務に関しては税理事務所にお願いをしているのでご安心ください。 ■当社で働く魅力 ★売上高の43億円の安定企業 ★年休123日 ★DX推進で働き方改革推進中 ■組織構成: 現在、計3名の経理部門の社員が在籍しております。まずは日々の業務に慣れていただき、ゆくゆくは現在の社長付様が担っている、書類の最終確認などをお任せしたいと考えています。会計士の方とも協力の上業務を進めていただく予定です。 ■社風: 当社は中途採用の社員がほとんどなので、中途採用で入られた方も関係なくキャリアアップが叶う環境が整っています。また、手を上げた人を後押しするボトムアップ型の企業風土です◎ ■働き方について: 社員一人ひとりのワークライフバランス推進にも力を入れており、兵庫県下の企業が選ばれる「仕事と生活のバランス企業」として表彰されました。社員が生き生きとやりがいをもって働く環境づくりに取り組んでいます。 ■当社について: ◇尼崎市で創業60余年にわたって、総合建設業として地域に貢献し続けてきました。次世代の建設企業を目指すべくDXを推進し、課題の本質を見極めた業務改善を図り続けています。 ◇会社の今後を見据え、若手社員が主体となり話し合う会議を実施。若手の活躍推進とともにワークライフバランスの充実にも努めています。これらを通し、世界の課題であるESG・SDGsへ取り組み、伝統を大切にしながら、「成せば成る」の社訓のとおり挑戦し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ