301996 件
積水化学工業株式会社
大阪府
-
650万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 法務
■必須要件(Must) ・法務経験(特に契約業務経験)3年以上 ・TOEIC730点以上(又はそれに相当する語学力) ・コミュニケーション能力・バランス感覚(事業目線&法務目線)のある方 ■歓迎要件(Want) ・メーカーでの法務経験 ・弁護士資格(日本/米国) ・海外在住経験のある方
■仕事内容・テーマ ・各種コンプライアンス施策(独禁法、贈収賄規制法、安全保障貿易管理、情報管理、取引適正化等)の企画、立案及び推進 ・各種コンプライアンス研修・法務監査計画の企画、立案及び推進 ・訴訟・トラブル案件の対応支援 ・社内規則・決裁制度の管理及び運用 ・社内通報制度の企画及び運営 ■概要 各種コンプライアンス施策の推進、 主に国内の法務諸問題・係争案件への対応、社内規則・決裁制度の管理及び運用、社内通報対応等を担当いただきます。 近年は、グローバル・コンプライアンスの強化に注力しており、カンパニーや海外地域統括会社と連携し、 「重要ルールの導入・浸透」、「教育・啓発・監査の強化」、「通報制度の拡充」を推進することによって、 積水化学グループのグローバルな事業展開を支えております。
株式会社カネカ
茨城県
500万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(電気・計装)
【必須】 ・工場の電気設備の保全に関する業務経験 【尚可】 ・工場の電気設備の設計に関する業務経験、化学工場での業務経験 ・電気主任技術者
【業務内容】 化学工場における製造施設の電気設備の保守・設計を担っていただきます。 ①保守計画立案・発注・予算管理・検査・施工管理対応業務 ②設計・調達・施工管理・検査・試運転対応 電気設備エンジニアとして、基本構想~設備取得~設備管理までの一連の業務を担っていただきます。 【ポジション・やりがい】 電気設備エンジニアとして、基本構想~設備取得~設備管理までの一連の業務を担っていただきます。 また、国内外の多岐にわたる分野のプラント設計・建設に携わることができるため、技術力向上や知識拡大に繋がる経験をしていただけると思います。 【キャリアパスプラン】 業務経験を通じて技術領域を拡大しながら、電気設備管理組織の技術者として活躍いただきたいと考えております。将来的には適性や志向性も考慮し、スペシャリストや組織管理者を担っていただくために業務経験や育成の機会を提供させていただきます。 【募集背景】 当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けた様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しております。そのためにも、電気設備エンジニアの更なる強化を図る必要があり、キャリア採用を募集しております。 (変更の範囲)限定しない
日東化成株式会社
500万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 財務
【必須要件】※すべて満たす方 ■事業会社での経理の実務経験 2年以上 ■日商簿記3級以上 ■下記いずれかの実務経験 ・月次決算 ・年次決算 ・財務諸表作成 ・予算編成 【歓迎要件】 ■製造業でのご経験 ■税務申告経験 ■移転価格税制の知見をお持ちの方 ■後輩指導育成経験 ■日商簿記検定2級以上 ■社内報告資料作成 ■原価管理等、工場経理のご経験 ※応募の際は履歴書に写真の添付をお願いいたします。
管理本部に配属となり、経理業務を中心に行っていただきます。 【詳細】(関連会社を含む) ①債権債務管理 ②各種勘定科目管理 ③月次決算、年次決算 ④固定資産管理 ⑤予算編成 ⑥税務業務(申告書作成を含む) 【求める人物像】 コミュニケーション能力が高く、積極的で行動力のある方を求めます。 主体的に周りを巻き込みながら課題を進めることができ、 幅広い業務を同時並行できるマルチタスク管理が得意な人に適性がある仕事です。 【組織構成】 課長1名、メンバー2名(男性・女性) 、派遣社員1名(女性)
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
北海道
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・機械類のメンテナンス経験のある方 ・普通自動車免許第一種 【尚可】 ・第1種電気工事士または第2種電気工事士の資格をお持ちの方 ・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方 ~自動車の整備士やエレベーターの整備をされていた方歓迎!~ ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~
■ヤンマーグループのエネルギー分野を担う当社にて、発電機に関するメンテナンス・定期点検等をご担当いただきます。【取り扱い製品】常用・非常用発電機、コージェネレーションシステム、ポンプ駆動用エンジン等 ■非常用発電機は非常時に稼働することが求められるため、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。機械をより良い状態にキープするための定期点検、消耗部品の交換など予防保全の対応をお任せします。※他、見積書・作業工程表・協力店に対する作業指示書の作成など事務作業など ■必要な知識や技術は研修やOJT(まずは先輩とペアで業務)で身に着けていただきます。※資格取得における受験料の負担や報奨金制度もご用意
株式会社ダイセル
兵庫県
500万円~1050万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・化学や化学工学の基礎知識 【歓迎】 ・新しいことへのチャレンジが得意な方 ・協調性、コミュニケーション力のある方 ・化学物質の合成/精製に関するラボ検討や工場での工業化検討のご経験 ・新規プロセスの確立、スケールアップなどのご経験
ダイセルは、2050年のカーボンニュートラル実現という壮大な目標を掲げ、事業活動全体でのGHG排出量削減を加速させています。 2030年には、GHG排出量を2018年度比で50%削減するというSBT1.5℃水準に整合した中期目標も設定。この目標達成に向け、既存プロセスの抜本的な改善から革新的な技術導入まで、全社を挙げて取り組んでいます。 特に、化学産業で大きなエネルギーを消費する「蒸留プロセス」における省エネ技術の確立が、GHG削減の重要な鍵となります。 【仕事内容】 温室効果ガス排出量削減に向けた革新的技術の確立、実証 主要製品の製造プロセス改善によるGHG削減、コストダウン検討を担当して頂きます。 有機合成化学や化学工学の知識、現場の設備の知識を活かした以下のような業務をお任せします。 ・改良型ペトリューク蒸留技術の適用プロセス探索と実機適用 世界で初めて大型化学プラントでの実用化を目指す先進技術を、既存の蒸留塔に適用。 ・VRC(蒸気圧縮)システムの適用プロセス探索と実機適用 有機溶剤系の蒸留プロセスで初となる、低温排熱を再利用する技術の実証・導入。 ・1,3-BG製造プロセスにおけるコストダウン検討 化粧品や医薬品に使われる重要製品1,3-BGの製造プロセス全体を見直します。 ・酢酸製造技術の技術伝承 長年にわたり培われた酢酸製造の技術ノウハウを、次世代の技術者へと引き継ぎます。 【組織の特徴】 GHG削減やコストダウンにより、会社への貢献が目に見える形で現れますので、設備を完成させた際に大きな達成感が得られます。まずは机上で適用プロセス検討を行い、次にラボで検証、さらにベンチ・パイロット設備での検証を経て実機に導入する為、幅広い領域での経験が得られ、自身の成長が実感出来ます。
エスバンス株式会社
387万円~436万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経理(財務会計) 財務
■必須 ・簿記2級をお持ち方 ※経理のご経験お持ちでない方も、未経験からチャレンジできます ■歓迎 ・何らかの経理のご経験 ※日次決算やアシスタント経験の方も歓迎します ・法人税の申告経験 ・メーカーでの原価計算経験 ・月次決算のご経験等 【求める人物像】 ・チームワークとコミュニケーション能力に自信のある方
経理部門において、月次決算、管理会計、原価計算業務全般を担当していただきます。 将来的には年次決算や財務、銀行との折衝等の重要業務もお任せする予定です。 ※未経験からでも安心してスタートできるサポート体制があります。 ※社内で使用する経理ソフトはグロービアです。 【具体的には】 ・月次決算業務の実施 ・管理会計や原価計算業務の遂行 ・経理ソフト「グロービア」の運用 ・将来的には年次決算や財務業務の担当 ・銀行との折衝業務 ※ご入社いただく方のご経験を考慮して業務をお任せいたします。 ■配属部門 組織構成:3名 担当(1)日次決算/担当(2)月次決算と会計システムの運用/担当(3)財務経理と年次決算を担当しています。 ■募集背景: 同社では、経理部門の強化と将来の世代交代を見据え、新たな経理担当者を募集しています。キャリアアップを目指したい方を歓迎します! 未経験からでもしっかりとサポートする体制が整っています! ■職務詳細: ・月次決算業務の実施 ・管理会計や原価計算業務の遂行 ・経理ソフト「グロービア」の運用 ・将来的には年次決算や財務業務の担当 ・銀行との折衝業務 ※ご入社いただく方のご経験を考慮して業務をお任せいたします。 ■働き方: ・車でも自転車でも、公共交通機関等幅広い通勤方法が選べます ・残業:月10時間以下 ・有給:取りやすい環境◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフプラテック
345万円~450万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・プラスチック製品の品質管理に関する業務経験 ・普通自動車免許
■業務内容: 工場におけるプラスチック製品の品質管理業務全般とその管理 ・製品検査、測定管理 ・製造工程における良品生産維持指導管理 ・不良発生時の原因究明と対策立案 ・クレーム発生時の対策書作成と客先対応 ・製品仕様書、規格書、作業標準書管理 ・5S活動の巡視確認 ※PCスキル(word、excel、eメール) ■製品: 一般キャップ類、ポンプディスペンサー、トリガースプレー、ミストスプレー、ワンドロップポンプ、ボトル類など、暮らしの身の回りにある製品を作っています。 ■得意先: エステー株式会社、エスビー食品株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、株式会社ナリス化粧品、日本ハム食品株式会社、日本食研株式会社、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治、株式会社桃谷順天館、UCC上島珈琲株式会社、ユニリーバ・ジャパン株式会社、レック株式会社、ロート製薬株式会社 他400社
ナブテスコ株式会社
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械の構造・機構に興味がある方 ・部品をはじめとする機械設計業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・材料力学や材料学などを理解して強度計算ができる方(実務ご経験がある方) ・信頼性手法(QFD、リスクアセスメント、FMEA、FTA)の知識をお持ちの方 ・英語での技術資料作成のご経験 ・開発プロジェクトのリーダーまたはリーダ補佐のご経験がある方 ・電気・電子系の一般知識を有する方(メカトロ製品の開発経験など含む)
■業務概要: ◆鉄道車両に搭載されるドア製品の設計/開発 ◆顧客との技術折衝、ドアシステム設計、機械コンポーネント設計、ドキュメント作成 ■担当業務: ドア技術部には新製品開発業務を中心とする開発課と受注業務を中心とする設計課があり、応募者の方のご希望や適性等により、どちらかに所属いただく ○開発業務 ・鉄道車両用ドアコンポーネントの開発 ・機械設計(2D-CAD,3D-CAD,強度解析)、試験による性能評価や検証の実施 ・開発仕様検討における、客先との折衝業務 ○受注業務 ・顧客に対する技術対応窓口業務 ・ドアコンポーネントを組み合わせたシステム設計 ・顧客との仕様打合せ/折衝業務 ・設計変更に対する技術資料の作成 ■組織:鉄道カンパニードア技術部 メンバー数:13名 年齢構成:20代2名、30代4名、40代3名、50代4名 ■募集背景: 鉄道車両ドア製品の事業強化と拡大を図るために、機械設計・機構開発にご興味を持つ技術人材を募集する ■キャリアパス 製品開発の一連の流れを経験し、将来的には開発や受注設計リーダ候補に育成予定 ■業務内容補足:変更の範囲 会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県
570万円~960万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】※下記すべて必須 ・製造業における開発/設計/生産技術いずれかの経験をお持ちの方 ・VBAプログラミングの運用経験をお持ちの方 【尚可】 ・半導体製造装置関連もしくは産業機械での知識 ・製品の部品およびソフトウエアの構成表の作成または運用の経験のある方 ・チームリーダーの経験がある方 又は チームリーダーの業務に抵抗のない方 ・Linuxの運用経験をお持ちの方(学生時代の経験でも可) ・多くの部門との折衝、調整業務の経験がある方 ・英文の読解および作成が可能な方(今後向上させたいと意欲がある方歓迎) ・ISO09001、ISO45001に関する知識、及び、実務経験
世界トップレベルのシェアを誇る主力製品のEBM(電子ビームマスク描画装置)に関する技術情報管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・描画装置の保守BOM(Bill Of Material:部品表)の作成/管理 (業務比率:60%) 設計者が部品手配毎に発行する部品構成表を、保守サービス向けに描画装置毎の部品構成表に組み替えて整備。 将来的に、製品開発業務プロセスを改善し、この組み換え作業を自動化を予定しており、その業務自動化フローへの改善提案を行います。 ・VBAツール(EXCELマクロ等)を活用した部品構成表作成の省力化、確認方法の簡略化。(業務比率:10%) ・ソフトウエア部品構成表の作成、管理。(Linuxの知識が必要)(業務比率:25%) ・ISO9001品質監査/是正対応 (業務比率:5%) ISO9001、ISO45001等の品質維持、監査に関連する文書の整備と運用。VBAツールを活用して効率化。 【使用ツール】 全社共通のシステムを使用しており、さらなる業務の効率化に向けた取り組みを進めております。 ソフトウエア部品構成表の作成、管理において、Linuxの知識が必要になります。 【入社後お任せする業務・キャリアパス】 まずは、先輩社員がOJTで教育し、製品知識、業務の流れをキャッチアップいただきます。 その後、実際に装置の保守BOM整備を行って頂き、管理運営を行って頂きます。 さらには、製品開発業務プロセス改善プロジェクトに参加し、このBOM整備の自動化に向けた施策立案・推進を行っていただきます。 【職務内容変更の範囲】 会社の定める業務
田辺三菱製薬株式会社
東京都
640万円~954万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 法務
【必須】 ・事業会社での法務実務経験。特に、契約書(英日)のドラフト・審査・交渉の経験を重視。 ・英語力:業務に支障のないレベル(目安TOEIC750点以上) ・その他:日本語・英語によるコミュニケーションができること 【尚可】 ・医薬品業界、ヘルスケア関連業界での実務経験(3年以上) ・語学・資格:弁護士(あればよいが必須ではない)
【職務内容】 ・海外・国内の契約の作成、審査、交渉(ライセンス、販売提携、業務委託、M&A契約を含む) ・裁判、仲裁等の紛争対応に関する業務 ・独占禁止法、下請法、贈収賄防止規制、個人情報保護法、不正競争防止法等の重要法令の調査、研修の企画・実施 ※担当法令、担当分野、商事法務業務について、ご希望も踏まえて部内ローテーションの可能性があります。企業法務に求められる知識を深めたり、キャリアの幅を広げることができます。 【魅力・やりがい】 ・キャリア採用の方も多数活躍しています。各自得意を活かして、また、レベルアップをめざして業務に取り組んでいます。 ・弁護士資格の有無にかかわらず、誠実で、高い向上心をもつメンバーが日々活躍しています。経営層からビジネスの最前線まで、あるいは、ビジネスの始まりから終わりまでを幅広く対象とする仕事で視野が広がります。事業の発展に直接・間接に関与することができ、自分自身も成長できるやりがいのある仕事です。 ・テレワークやフレックスタイム制を利用して仕事とプライベートを両立しているメンバーが沢山います。公私のバランスを上手にとることは、仕事の効率化と能力向上に繋がると考え、個人の価値観を大事にしています。 ・職場はアットホームな雰囲気で、オフィスは通勤の利便性がよいです。福利厚生も充実しており、仕事での充実感と当社で働くベネフィットを実感いただけると考えております。 【テレワークの利用頻度】 週2,3回程度 【将来的に従事する可能性のある職務内容】 会社の定める職務
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 以下いずれかの経験3年以上(製品、業界不問) ・高周波設計経験 ・回路設計経験 ・筐体設計経験 ・アンテナ測定経験 【歓迎】 ・車載用制御仕様作成経験 ・車載セキュリティ、車載通信に関する知識
【お任せする業務】 車載無線通信機器を用いたスマートフォン連携によるシステムの企画・量産化設計、信頼性の確保を担当していただきます。 ●具体的には ・車載アンテナおよび無線通信機の設計 (高周波回路(BLE,NFC,UWB)の設計、電磁界解析) ・車載アンテナを搭載するための筐体設計 ・通信データを活用した車両制御システムの企画・設計 ・車載信頼性を確保するための設計検証 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) 【組織のミッション】 世界の人々に使う喜び・持つ喜びを与える商品とそれに必要な要素部品・技術を、電子技術を用いてタイムリーに提供し続けます。車体部品であるドアハンドル内にセンサを融合させた製品として、スマートエントリーシステムの量産化を実施中。さらにスマートフォンと連携した通信システム(BLE、NFC、UWB)であるデジタルキーシステムの開発を進め、エントリーシステムに留まらず、より安全性、利便性の高いシステム製品の企画・量産化を進めています。
【必須】 ・電子回路設計知識 ・製品開発における回路設計経験(1年以上) ※車載製品経験者は優先 【歓迎】 ・EMC対策に関する知識 ・電子部品の構造、工程に関する知識
【お任せする業務】 新規回路設計としては、電動化に求められる48V化回路設計、知能化・SDVに求められるEthernet(イーサネット)などの新規通信回路設計、統合制御化に関わる複雑な回路設計等に取り組んで頂きたいと思っています。 回路モジュール化としては、設計者によって作成された回路データを元に回路を機能ごとに分解しデータベースに登録をして頂きます。(対象製品は主に新規開発製品) ●具体的には ・48V化/高速通信/統合制御に関連する新規電子回路設計 ・新規開発製品回路の回路モジュール化検討・データ作成 ●使用言語、環境、ツール等 M365 Office(Excel、Word、PowerPoint) 電子回路用CAD(図研CR-8000 DesignGateway)、データ管理システム(図研DS-2CR) 【組織のミッション】 ●電子開発本部 電子基盤技術部 アイシンにおける全てのECU/センサ開発において横串機能を有するハード開発部署。 【主な取組み】 新規IC開発,新規電子部品選定,回路設計(※)、基板アートワーク設計、筐体設計 ※号口開発は別部署(ECU技術部) ●ハード設計開発室 プロセス革新グループ 超短納期開発リードタイム実現に向けた 「デジタル設計基盤の構築」と「全設計開発プロセスの刷新」 【主な取組み】 MBSE(Model-Based Systems Engineering)、アートワーク部品自動配置・配線技術、先行回路設計、回路モジュール化 検査プログラム作成、生成AI活用、その他自動化技術開発等
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・電気・電子、半導体関連の設計経験(3年以上) 【歓迎】 ・センサ、MCU、SoCなどのIC企画開発、設計経験 ・プロジェクトリーダ、サブリーダ、マネージャ経験 ・海外半導体メーカとコミュニケーションがとれる英語力(TOEIC550点程度) ・Matlab、Python、AI開発フレームワークなど
【お任せする業務】 市場マーケティングして将来技術を企画し、先端デバイス (SoC等)を活用して機能性能を実現することで、新たなアイシン製品のキー技術を企画・開発します。 ●具体的には ①市場調査から今後必要となる次世代技術の企画立案 その実現に向けた仕様検討、評価、協業メーカ、大学との連携 ②AIの小型化技術開発、MCU、SoCへの実装技術開発 ③先端デバイスを使った次世代センサ開発 (量子センシング等) 【組織のミッション】 ●電子開発本部 電子基盤技術部 自動車業界が大きな変革期を迎え車載電子システムの重要性が増していく中、将来の自動車像を見据え、世の中に先駆けた電子基盤技術確立を推進しています。 ●IC開発室 自動車の知能化に向けて半導体の重要性は大きくなっています。自動車に求められる車載電子システムに必要とされる半導体技術を、世界に先駆け研究・開発します。 【募集背景】 自動車業界は現在、電動化や知能化の進展により大きな変革を迎えており、ICがキーデバイスとしてますます重要な役割を果たすようになってきています。一方で100年に1度の大変革期と言われ、誰もが未来を正確に予測することが困難な状況です。そんな中で半導体の専門知識を活かし、ボトムアップでシステムやお客様にシーズ提案していくことが求められており、一緒に企画開発を推進して頂ける人材を必要としています。 【キャリアパス】 プロジェクトリーダーとして部下3~5名を持ち、IC要素技術開発の推進を担っていただけることを期待します ●体制・教育 ・スキルアップ研修 ・社外セミナー ●職場環境 テレワーク可
三菱電機株式会社神戸製作所
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下いずれかの知識・経験を有する方 ・プロジェクト経験:1案件当り要員5名以上かつ半年以上のプロジェクト参画またはリーダ業務経験 ・システム構築知識:基本設計~試験まで一通りの経験と知識(情報処理技術、品質・コスト・工程管理) 【尚可】 ・プロジェクト管理知識・経験:要員10名以上かつ1年以上のプロジェクトでのリーダまたはマネージメント ・情報処理技術者資格の保有 ・生成AIを活用したシステム開発(実現検証含む) ・電力関連用語
●業務内容 ①システム構想・企画 ②要件定義・要求仕様の策定 ③システム案件(プロジェクト)の取り纏め、管理 ●具体的な仕事内容 対象システム、領域により上記職務内容①②③の比率は変動します。 (1)基幹系システム(営業・経理・調達・生産) ・営業(商談・提案情報) 全社統一システム(CRM活用)構築の動向に沿った、電力事業向け固有業務・機能の分析・実現検討および経理・調達・生産とのデータ連携検討 ・営業・経理・調達・生産 全社統一システム(SAP活用)構築の動向に沿った、電力事業向け固有業務・機能の分析・実現検討および営業とのデータ連携検討 (2)業務共通化・効率化システム ・文書の検認、繰り返し・転記作業など間接・付帯業務について、RPA、WFなど市販ツールを活用した業務の効率化の推進 ・文書のキーワード検索のみならず大量で散在したデータの分析など非定型業務について、様々なAIを比較・検討し、製品対応の業務だけでなく、製品企画・構想時の検討、アイディア創出を促進・支援 ●使用言語、環境、ツール、資格等 上記(1)SAP、CRM(Salesforce)、ABAP、C、Java、Linux、WindowsServer、Oracle、SQLServer、Shell 上記(2)RPA、WF、生成AI、Powerplatform、PowerShell、WindowsServer、Oracle 上記(3)CAD、PLM、Git、Subversion、C、Java、Linux、WindowsServer、Oracle、PostgreSQL、SQLServer
株式会社ドウシシャ
400万円~700万円
その他, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■必須条件: ・人事経験(目安:最低2~3年程の採用経験) ・労務領域の経験 ・500人以上の規模の事業会社であることが目安 ・officeソフトでの実務経験(Word/Excel/PowerPoint) ■歓迎条件: ・データ整理のご経験(データベースの正規化などを含む、資料の作成など) ・人事制度の設計/運用のご経験
中期経営計画(100億円×30事業部)と連動し、様々な事業課題の解決を人的側面からサポートして頂きます。 ご経験に応じてHR領域全般の企画と運用をお任せします。 ■業務内容: ・採用業務(新卒/中途) ・派遣社員/契約社員などの雇用関係の業務 ・人事制度:社員の目標管理/人事考課/査定など ※人事企画部にて、業務全般をお任せいたします。 求人活動から制度設計まで、適性や希望をみながらご担当いただきますので、 幅広い業務から多くのナレッジやノウハウを定着させることができる環境です。 【業務アサイン例】今まで、下記のような業務に携わった経験がある場合… ・採用戦略/計画の立案(人員計画、配属調整など) ・求人の広報/広告(求人作成、業者対応など) ・選考プロセスの運営(書類選考、面接、条件交渉など) ・イベントの企画(就職フェア、会社説明会など) ・研修の実施(内定者研修、社内研修、インターンシップなど) ・その他の採用関連業務(入社までの手続き案内など) ※新卒/中途の採用領域は先輩社員と一緒に担当をお願いします。 ■働き方: 部内で業務を分担しつつチームとしてフォローしあう、柔和で穏やかな雰囲気が特徴です。 中途入社のメンバーも多く、新参の方にも丁寧によりそう気風があります。 繁忙閑散にもよりますが、定時で退社することもできる環境であり、労働面のコンプライアンスの意識も高いです。 ■関係先:社内 労務部/総務部などの間接部門はもちろん、営業部隊の管理職とのやりとりも多いです。 社外求職者様/学生様/人材関連サービス業者 人材関連サービス業者各社とは、WEB会議/電話/メールでの連絡が主となります。
【必須】 ・EMC設計経験 ・回路シミュレーション設計経験 【歓迎】 ・電磁界シミュレーション設計経験 ・EMC評価経験
【お任せする業務】 EMCシミュレーションの技術開発を担当していただきます。製品開発の横串機能という立ち位置で、統合ECUを含む自社の設計製品に対するEMCシミュレーション活用など、ご経験とスキルに応じて職務をお任せします。 ●具体的には ・エミッション、イミュニティ、静電気シミュレーションに必要なモデル構築&検証 ・回路シミュレーション、電磁界シミュレ—ションを活用した製品のEMC性能予測 【組織のミッション】 ●電子開発本部 電子基盤技術部 アイシンにおける全てのECU/センサ開発において横串機能を有するハード開発部署。 【主な取組み】 新規IC開発、新規電子部品選定、ハード設計開発(回路、基板、筐体、シミュレーション) ●ハード設計開発室 先端技術開発グループ 製品設計における品質確保と生産性向上プロセスの定着および更なる短期開発に向けた要素技術の開発推進 【主な取組み】 筐体設計、シミュレーション(EMC、熱、強度) 【使用言語、環境、ツール等】 回路シミュレーション、電磁界シミュレーション
株式会社ダイフク
三重県
400万円~750万円
【必須】 ・普通自動車運転免許 ・長期継続可能な方 ・保守/サービス業務経験がある方 ・コミュニケーション能力に長けている方 ・Excel/PowerPointの操作ができる方 【尚可】 ・フォークリフト運転技能講習修了者 【その他】 ・機械設備が好きな方
【職務内容】 ■具体的な業務内容 ・自社販売した自動車生産システムの、据付・保守・メンテナンスや技術的なサポートを行うフィールドエンジニア ・顧客とのコミュニケーションを通し、設備改善提案・原価計算・運用アドバイスなども行う ■やりがい・魅力 ・納入したシステムを通じて日本の自動車業界発展に貢献できる ・システムが稼働し始めたときの達成感 【配属事業について】オートモーティブ事業部 自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。 日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。 地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。 ■業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務
300万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品・コネクタ
■必須項目 ・機械工学分野の履修/業務経験を中心に理系分野の知識を幅広くお持ちの方 ・図面の読み書きが可能な方 ・Microsoft Office利用経験 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件 ・AutoCAD利用経験 ・英語/中国語が話せる方 ■その他 ・システム計画は、顧客要求に対して、手段が未決定の状態からはじまります。 顧客要求に対して要求を満足する手段を検討、提案するスキルが必要になります。 マニュアルの無いなかで、目標を達成出来るスキルが必要です。
■具体的な業務内容 ・国内外顧客との打ち合わせ(対面、オンライン)によりレイアウト・仕様を決定し、生産部門に引き継ぐ 現地確認、不具合対策打合せ等の対応もあり ■やりがい・魅力 ・ 最先端の半導体生産に関連した自動搬送システムの計画に携わることができます。 ・ 100億円を超える大型プロジェクトの計画が出来ます。 ・ 搬送システムのコンセプト決めから細かな取合まで多岐にわたり携わることが出来ます。
カワサキロボットサービス株式会社
400万円~550万円
■必須 ・普通自動車運転免許(AT可、ペーパードライバー不可) ・PCスキル(システムやアプリケーション、Excel・PowerPointの基本操作など) 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・何かしらのメンテナンス・点検などの業務経験(学部学科不問) ・製造ラインでの組立業務経験(学部学科不問) ・機械・電気系の学部・学科ご卒業の方(製造業・メンテナンス未経験可) ■歓迎 ・プログラミング知識(C言語またはPython) ■求める人物像 ・車やバイクの修理など機械いじりが好きな方 ・ロボット業界に興味があり、技術を身に付けたい方 ・コミュニケーション能力・協調性がある方
弊社の産業用ロボット納入先(工場)における整備点検、メンテナンス及び技術指導等をお任せします。最新鋭産業ロボットの技術的な知識を身に付け、お客様の満足度向上、モノづくりをサポートします。川崎重工業技術部門との連携も多く、非常に成長できる環境です。 ※客先訪問など、自動車(社用車)の運転が必須となります。 【以下領域をご担当頂きます】 ◆一般産機カスタマーサービス部 食品、一般消費財(建材や段ボール等)など、自動車と半導体業界を除く多くの業界に取り入れられる産業用ロボットを扱います。 顧客や用途ごとにロボットティーチングやプログラミング(適応)が必要で、システム関係のスキルも活かすことができる領域です。 身近な製品の製造工程に携わることが可能です。 ■アクセス詳細 地下鉄「西神中央駅」 車10分
アプライドマテリアルズジャパン株式会社
1000万円~2000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・企業のHRBPのご経験(5年以上目安)※業界不問 -戦略立案だけだなく、部門に入り込んで推進した経験を求めます。 ・TOEIC 800点以上 -英語でのメールは毎日、会議は週1~2回程度発生します。自分の意思を明確に伝えられる会話力が必要です。 【求める人物像】 ・チームワーク重視:縦割りではなく、チーム全体でアイデアを出し合う協調性が求められます。 ・適応力とコミュニケーション能力:複雑な組織構造に抵抗がなく、相手に合わせて柔軟にコミュニケーションをとれる方。明確で直接的な意思疎通が大切です。 ・戦略的思考:「なぜそうしたのか」という戦略的な視点を持ち、自身の決断を論理的に説明できることが重要です。 ・温かみとオーナーシップ:冷静な判断力と同時に、人に対する温かみを持ち、強いオーナーシップで業務を推進できる方が理想です。 ・カルチャー変革への貢献:中途入社や異業種からの視点を歓迎するカルチャーなので、新しい視点で組織を活性化してくれることが期待されます。
【主な業務内容】 ・担当部門のマネジメントと連携:250名規模の部門(総務、IT、経理、コンサルティング、カスタマーサポート、ディスプレイ事業など)のマネージャーと協業し、人材育成やエンゲージメント向上に取り組みます。 ・戦略的な企画と実行:担当部門に留まらず、若手のエンゲージメント向上など、日本全体の人事施策の立案・運用にも関わります。 ・グローバル連携:米国本社と密に連携する機会が多く、日本と海外の橋渡し役を担います。 ・幅広い人事領域:労務管理、人材育成、エンゲージメント向上など、多岐にわたる人事業務を担います。 ・現場との対話:各部門マネージャーだけでなく、メンバーとも直接コミュニケーションをとり、現場の課題を深く理解することが重要です。 ・担当いただく社員とのリレーションや、US本社との連携は裁量が広く、自ら必要なプロセスを都度考えながら、最善の就業環境を作り上げることが可能です。 【求める人物像】 ・非常に裁量が大きく、ステークホルダも多岐にわたるため自立して業務を進められる方がマッチします。 ただHR部門の雰囲気は非常にカジュアルで、担当業務以外にも自由にアイデアを出し合える親しみやすさ、チームワークも重視されます。 ・グローバルポリシーは必ずそのまま日本に持ち込めないニュアンスのものが多々ありますので、国内の法規や文化を英語で具体的に伝えながらUS本社と交渉する必要があるため、十分な英語力が必要です。 ・社員一人一人に近い距離でコミュニケーションを取りますので、面倒見の良さと合理的な客観性の二面性が求められます。 【キャリアパス】 ご志向性次第ではカントリーHRや、US本社を含めたグローバルHRへのキャリアアップも可能です。 ※詳細な業務内容については面接にてご説明いたします。 ※原則週5日出社
AGC株式会社
600万円~1300万円
【必須】 ・Globalでのドライコーティング技術開発状況の共有の為の英語会議ができる(TOEIC 600点) ・海外での量産設備での製品試作・立ち上げの際のコミニュケーション 【尚可】 ・スパッタリング技術の専門知識:製品設計、プロセス技術の開発経験 ・スパッタリング量産プロセス設備の立ち上げ、生産技術職の経験 ・自動車用ガラス、ドライコーティング新商品の開発経験 ・TOEIC 730点 ・Globalでのドライコーティング技術開発状況の共有の為の英語会議 ・海外での量産設備での製品試作・立ち上げの際のコミニュケーション
【業務内容】 次世代自動車用ガラスの高機能商品開発を推進する。 具体的には、表面処理・コーティング技術(乾式(ドライコート):主にスパッタリングやCVD法等)によってガラス表面を高機能化するため、機能を発現する光学薄膜(多層膜)の開発やコーティングプロセス技術の開発、製品の量産工程の立ち上げ支援等を担当頂きます。 【採用背景】 自動車ガラス用高機能コーティング(主にフロントガラスやルーフガラス向け)商品の市場の拡大に合わせ、開発技術者の増強が必要な為 【ポジションのやりがい】 AGCは世の中になくてはならない素材を数多く生み出しています。AGCのコア技術であるコーティング技術を用いた商品開発、量産化に携わることで、AGCの技術の核心に触れることができます。また事業分野も幅広く、様々な技術やスキルを獲得することができます。 【得られるスキル・経験】 ・光学薄膜開発・設計スキル:AGCのコア技術領域の一つであるドライコート技術について、高度に専門的な設計・開発・材料技術を身につける事が出来ます。 ・自動車向け商品企画・開発スキル:車載用途(主に窓ガラス)向けの新商品の企画・開発・採用に必要な業界知識・ノウハウを身につけることが出来ます。 ・プロジェクトマネジメントスキル:開発したコーティング商品・工法の量産化に際し、コーティング技術の専門家としてプロジェクトに参加し、技術面でプロジェクトの進行を主導したり、 エンジニアリング部門、製造部門、品質部門等との調整を含め、プロジェクトを成功に導くマネジメントスキルを身につけることが出来ます。
ブラザー工業株式会社
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・化学系の基礎知識(有機化学、無機化学、化学反応等の基礎知識) ・QCDを達成する製品開発の業務経験 【尚可】 ・有機:高分子系材料の知識 ・材料/加工に関する知識・経験をお持ちの方 ‥塗工:テープ受像層塗工/粘着塗工/インクリボン層塗工 ‥加工:ダイカット技術/スリット技術/小巻技術 ・材料分析・物性評価技術 ‥有機構造分析/熱分析
●担っていただく業務 サーマルプリンター(例:ピータッチ、ラベルプリンター等)のテープを含む消耗品の開発 -協力メーカーと連携した感熱基材・熱転写基材・粘着剤・インクリボンの要素/分析評価技術開発・製品開発 -印刷・ダイカット・スリットなどの消耗品加工での設備/条件決定 -製品立上げのための部門間で連携したプロジェクト業務および生産後のQCD改善業務 -消耗品の各種法規制対応 ●将来的なキャリアパス サーマルプリンターの消耗材開発や要素技術開発を担うチームのリーダーやグループを率いるマネジャー、もしくは技術系プロフェッショナルエンジニア ●募集背景 弊社の中期戦略において、成長事業として期待される「業務用ラベリング」ビジネスの加速と、コア事業として全社の売上・利益を支える「汎用ラベリング」ビジネスの安定化を目指す消耗品開発に関わるエンジニアチームを強化します。 ●職場環境 ・20代から50代の幅広い年齢層の方が活躍するチームで、上司と部下で自由に意見が言い合える風通しの良い職場です。 ・少人数チーム構成で一人ひとりが幅広い領域を担当するため、個人の意志や考えが尊重されます。 ・経験者採用で入社された方が活躍しており、担当マネージャーも経験者採用で入社され活躍されています。 ●出張の有無・頻度・行先など ・国内出張:2~5回/年、 ・海外出張:業務内容によっては機会あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ