306774 件
グンゼ株式会社
京都府
-
550万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
■必須 ・研究開発テーマのリーダーとして数名程度のチームマネジメントの経験を有する方 ・企業、アカデミアにおいて、医学、生化学、化学での研究経験を有する方 ・英語でのメールのやり取りに支障がない方 ■尚可 ・化学・バイオ系の学部のご出身 ・バイオマテリアル、高分子化学の研究経験 ・医療機器の開発経験
【業務内容】 バイオマテリアル関連の研究開発テーマを担当いただき、専門性を活かし学術的な視点から開発業務を推進いただきます。 担当製品:サージカル製品(吸収性縫合糸、吸収性組織補強材など、)骨接合材(吸収性骨接合材、頭蓋形状矯正ヘルメットなど) 【具体的な業務内容】 複数の研究テーマを2~3名で研究開発から上市までご担当いただきます 例:既存品の改良 1~3年程度 新規製品の開発 3~5年以上 将来的なマネージャー候補として、チームマネジメントを担当いただき、開発、薬事戦略を立案、各テーマの進捗管理、なども担当いただきます。 【やりがい・魅力】 グンゼグループの成長を牽引する部門として生体吸収性製品を中心とした医療機器の提供を通じ患者の皆様の更なるQOL向上を目指しています。 当社は、研究から開発、製造、販売までを一体化した組織体制であり、医療従事者や現場での課題や困りごとにも耳を傾け、製品開発に的確にフィードバックすることができます。製品企画段階から製品化までの一連の業務を担当することが可能であり、医療従事者に寄り添った製品を開発し、患者様の明るい未来に貢献しています。 2025年4月に研究開発体制強化の取組みの一環として、技術系人財の交流と、快適性・創造性を備えた研究開発施設(インタラクティブフロア)開設、既存の第二工場内に開発試作ラインを新設するなど、次世代製品の開発力強化と効率的な量産立ち上げにつなげています。今までのご経験や知識を発揮いただける環境が整っています。
株式会社SHIFT
東京都
500万円~1300万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 いずれか必須 ・セキュリティエンジニアとしての実務経験 ・ゼロトラストセキュリティモデルに関する知識と経験 ・ネットワークセキュリティ、クラウドセキュリティ、エンドポイントセキュリティに関する理解 ・セキュリティ製品(ファイアウォール、IDS/IPS、SIEMなど)の導入・運用経験 【歓迎するスキル・経験】 ・CISSP、CISM、CEHなどのセキュリティ関連資格 ・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)におけるセキュリティ経験 ・セキュリティポリシーの策定および実施経験
【具体的な業務内容】 ご経験に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・セキュリティソリューション設計・構築 ・ゼロトラストアーキテクチャに基づくセキュリティ製品の評価と選定 ・セキュリティポリシーに基づいたパラメーター設計の実施 ・セキュリティ製品の導入および設定、運用サポート ・セキュリティインシデントの分析と対応 ・チーム内外との連携を通じたセキュリティ施策の推進 ・最新のセキュリティトレンドや脅威に関する情報収集と分析 【働く魅力】 当事業部はナショナルセキュリティ領域経験豊富なメンバーから、ナショナルセキュリティ領域未経験で入社したメンバーまで幅広く在籍していることが特徴としてあげられます。 コンサルファーム、シンクタンクやSIerにおいて実践的な経験/知識を有するメンバーなど、 業界未経験者も多数在籍しており、活躍いただいています。 業務を通して活きた知識やスキルを学びながら、成長できる環境があり、 ナショナルセキュリティ領域での経験を通して市場価値の高いキャリア形成が可能です。 【募集背景】 ナショナルセキュリティグループは、事業拡大を受けて2024年8月よりナショナルセキュリティ事業部となりました。 近年、その重要性が高まっているナショナルセキュリティ領域(国家安全保障)に関わるITコンサルティング、セキュリティコンサルティング、リスクコンサルティング、調査研究、および技術支援などを幅広く提供しています。 セキュリティエンジニアとして牽引いただける仲間をお迎えしたいと考えており、拡大中の事業とともに成長していきたい方を積極採用しております!
オムロン株式会社
滋賀県
450万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
◆必須 ・アナログ回路設計のご経験をお持ちの方(目安:3年以上) ※特にアナログ信号処理やセンサ回路などのご経験をお持ちの方は歓迎しております。 ◆尚可 ・回路設計、AW設計(委託)と、部品メーカでの生産立ち上げ ・EMC試験などのエレキ関連評価 ・生産工場での生産工程立ち上げ ・微弱アナログ信号/高周波信号処理などの回路設計と、回路シミュレーション ・回路CADのオペレーション ・計測器を用いた電気信号測定や、EMCなど性能評価設備のオペレーション ・新規の概念設計から生産立ち上げ、製品評価まで一通りの商品開発経験を保有。 ・産業機器や自動車など高信頼性が要求される回路設計が必要な製品の開発経験を保有。 ・受光波形処理などのセンシング信号処理、通信ネットワーク信号処理が必要な製品の開発経験を保有。 ・高周波電磁界、熱解析などのシミュレーション活用の経験 ・ビルドアップ、フレキシブル基板など様々な基板部品や、新デバイスなどへの知見を所有 ・原価企画を行い、コスト設計の実践経験を保有。 ・英語で海外のメンバとのコミュニケーションが可能 ・新商品開発など、プロジェクトのリーダを経験
安全センサ商品のエレキ設計技術者として、商品開発の仕事を担っていただきます。 ◆具体的な仕事内容 1.新商品開発 (1)顧客価値を仕様定義する商品/技術マーケティングへの参画 (2)顧客価値仕様を具現化する新技術の技術調査/技術開発への参画 (3)商品開発のエレキ設計パートリーダまたはメンバとして、概念/詳細設計、原価企画、試作、評価、生産立上の実行 2.生産継続対応 (1)生産工場と連携した既存商品の改造、設計変更の実施 (2)担当商品の販促支援 【製品事例】 ・セーフティライトカーテン 主に機械の危険エリア(プレス機・組立機・搬送設備など)への侵入防止に利用されます ・セーフティレーザスキャナ AGV(無人搬送車)やロボットの周囲安全確保 に広く利用されます ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 安全センサ商品のエレキ設計は、安全性能とセンシング性能を両立させるための重要な構成要素となり、新デバイスの使いこなし、高信頼性を確保する耐ノイズ設計など、競争優位となるQCDを実現させる高度な設計スキルが要求されます。また、世界標準の安全設計技術を習得していただくことになります。業界一のセンシング能力を持った安全機器の創出を、エレキ設計技術によって牽引していただくことを期待します。 ◆業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など) ・回路CAD ・回路、高周波電磁界、熱解析などのシミュレータ ・EMC性能などの評価設備 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
◆必須 ・樹脂成型、ダイカスト、板金部品設計の知識・経験 ・電磁気学に理解のある方 ◆歓迎 ・製造現場における小型制御部品の機構設計ができる開発経験と基礎知識 ・リレーやスイッチ等の接点やコイルを有する電気設計の開発経験と基礎知識 ・産業用リレーの商品開発で必要な電気設計、高容量高寿命を実現する材料選定、および構造設計経験(商品の種類は問わず) ・接点やコイルの電気設計(特に産業用リレーの設計) ・封止(防水)設計の知識・経験 ・CAEを用いた強度設計経験
◆具体的な仕事内容 我々の持つ制御部品である商品、特にリレーの商品開発の仕事を担っていただきます。 ・リレー商品の外部仕様の作成、設計(接点&コイルの電気設計、および筐体設計) ・リレー商品開発テーマリーダー ・新技術の獲得、新規商品の創造・創出 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 製造業の顧客を理解し、お客様の現場の自動化を支えるリレー商品の開発強化をリードし事業拡大を牽引することを期待します。 新しい技術や知見を積極的に取り込み、部門内への展開や、他のFA機器との統一コンセプトを構築し、商品群の価値創造を主導していただくことも期待しています。 ◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等 3DCAD(Solidworksを使用)、CAE ◆部・チームの業務概要 コンポ事業部では、リレー、スイッチ、カウンタ、電源などの機器に加え、シーリング装置や半導体製造装置など各種装置で活用される温度制御機器、お客様製造現場に安全を届けるセーフティスイッチなどの機器の商品提供を担っています。また、装置の状態やエネルギーを監視する各種状態監視機器なども提供し、顧客現場の保全の革新や、工場のGHG削減の取り組みを支える商品の提供も行っています。 ◆この仕事の魅力 我々のお客様である製造業の困りごとを解決することは、お客様の製品の生産能力を高めることに貢献し、それにより、より良い商品がより安く社会に提供される土台を支えています。このお客様の課題解決に向け、自ら積極的にアイディアを出し、課題解決を実現する新たな商品を創出する業務ができます。
Sky株式会社
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 以下のいずれかの言語を用いた開発経験が1年以上ある方(同等の経験を有する方) JavaScript/Java/C#/Python/TypeScript/C++/C/Dart/COBOL/VBA/VB.net/Ruby 【尚可】 ・Vue.js/React/Node.js/DynamoDB/PostgreSQL/サーバーレス(Cloud)やマネジメントスキル(PMBOK、スクラムマスターなど)。
【業務内容】 大手企業を中心に、様々な業界の製品やシステム開発の上流から開発をご担当いただきます。 特に注力分野であるIoTにおいてWebシステムのフロントエンド、バックエンドの開発で力を発揮していただくと共に、ご興味があれば組込や制御系、AIや画像認識といった技術も経験していただきたいです。 ●配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ●配属予定部署の特色・PR 昨今、組込機器単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くを占めてきました。例えばクラウド上で生成されたHTMLコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。 そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。 このような状況のため、組込系とWebシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。 作業場所は持ち帰り(弊社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても弊社社員がいる既存チームに入っていただきますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
岡山県
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・事業会社での人事業務経験(5年以上) ※採用・育成・制度企画・労務いずれかの実務経験 ・基本的なPCスキル(Excel, Word, PowerPoint、Outlookメール等) 【尚可】 ・製造業・インフラ業界での人事経験
【仕事内容】 人事部門の担当者として、以下の業務を中心に従事していただきます。 1.労働組合関係業務 2.給与および福利厚生に関わる業務 3.衛生管理関係業務 4.その他、製油所における人事業務全般 将来的には、人事部門のリーダーとして部門を牽引していただくことを期待しています。 【魅力】 石油精製、石油化学の2つの機能を有する国内最大級の製油所で、プラントの運転管理を通じて、エネルギー、素材原料の供給に携わることができます。 【水島製油所について】 水島製油所は水島コンビナートの中核事業所であり、当社の主要製油所として、国内最大の原油処理能力(1日あたり約34.5万バーレル)を誇る我が国最大の製油所です
株式会社デンソー
700万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 ・組み込みソフトウエア開発もしくは、システム設計経験5年以上 【尚可】 下記のいずれかの知識/経験を有している方 ・顧客要求分析・調整、システム設計(1Project以上) ・アーキテクチャ設計経験(1Project以上)
【業務内容】 運転支援ECU仕様開発業務 ・顧客、ステークホルダとの交渉(仕様獲得・調整)、要求分析 ・ハード/ソフト要件抽出 ・システムアーキ・ソフトアーキ設計 ・仕様策定のためのプロトタイピング 【募集背景】 運転支援ECUは、様々なセンサーデータを入力として、 認知・判断・制御を司るECUで、安全・安心な交通社会の実現に貢献する製品です。 次世代製品では、さらに大規模・複雑化してゆくため、 基盤となるアーキテクチャ設計と、開発全体のプロジェクトマネジメントが重要となっています。 今回ICT系企業をはじめ、様々な分野で大規模開発を経験された方を中心に、 安全安心な未来を担う製品開発に、我々と一緒に取り組んで頂ける方を募集しています。 【職場紹介】 室として総勢50名が所属しています。 お客様(車両メーカー)との接点が多く、よりよい製品づくりを目指し、日々議論しながら仕事を進めています。 ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。 (人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。 (数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))
【必須】 以下いずれかを3年以上の業務経験を有すること ・機械学習/AI技術に関する研究またはアルゴリズム実装経験 ・ NPU/GPUなどのAIアクセラレータを活用した開発 ・ 画像処理技術 ※機械学習/AI技術、画像処理は、大学・大学院で学んだ経験でも可 【尚可】 ・ 自動車業界での開発経験 ・認識系AIの開発経験 ・Linux使用経験 ・ C/C++を使用した開発経験 ・ Python, Ruby等のスクリプト言語を使用した開発経験 ・大学との共同研究
【業務内容】 トヨタ、デンソーの競争力向上に貢献するための先行技術開発である、 次世代AD/ADASの周辺監視/自動駐車システム等におけるアルゴリズム実装について、以下に従事いただきます。 ・機械学習/AI技術を用いたアルゴリズムのベンチマーク ・量子化、スパース、蒸留などを用いたAIアルゴリズムの軽量化 ・アルゴリズムの高速化 ・最先端SoC/IPへのアルゴリズム最適化実装/評価 <開発ツール・開発環境> 開発ツール: ・TensorFlow/Keras ・MLOps系ツール 開発環境 ・GPGPU ・最先端の自動車用SoC 【募集背景】 AD/ADASの周辺監視で高精度な認識を行うためには、AIを用いた認識アルゴリズムを使用することが必要不可欠です。 一方、自動車は使用できるハードウエアリソース制約が厳しく、 AIを用いたアルゴリズムをいかに精度を保ちつつ軽量化し高速化できるかどうかが競争力の鍵となります。 私達の部署は次世代のAD/ADASの周辺監視/自動駐車システムにおけるアルゴ実装に取り組み、 トヨタ、デンソーの競争力向上に貢献するための先行技術開発を行っています。 周辺監視/自動駐車システムはこれからのクルマの競争力を支えるキー技術と一緒に取り組む仲間を募集しています。
600万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<MUST要件> 以下いずれかの実務やリーダー経験があられる方 ・システム制御実装経験 ・自動車の省エネルギ技術開発経験 ・機械学習を活用しての業務経験 ・交通工学に関する業務経験 ・電力システム、エネマネに関わるご経験 ・クラウドを活用してのアプリケーションやソフトウェアの開発経験 <WANT要件> 以下のような技術に関わる方を特に歓迎します ・自動車のエネルギーマネジメント技術 ・交通流制御 ・電気自動車
モビリティとまちがつながった社会のシステム・サービスの研究開発と社会実証を、 既成概念に捉われず新しいアプローチと技術で共に未来を切り開く仲間を募集しております。 〈業務内容〉 モビリティ領域におけるエネルギーマネジメント技術の研究開発、企画構想、社会実証に関するポジションを募集しています。 【研究開発】 - 電動車両およびそのためのインフラの開発 - エネルギーマネジメントシステムの設計と実装 - 電動車両と地域のエネルギーマネジメントの社会実証 - 自動運転車両におけるエネルギーマネジメントの研究 - 物流の電動化に向けたエネルギーマネジメントの開発 - SDV時代に適応した電動車両エネルギーマネジメントの研究 【企画構想】 - アカデミアにおける最先端技術の調査 - 競合分析および業界トレンドの把握 【社会実証】 - 上記技術の実装と仮説の検証 - サービサーなど社外ステークホルダーを巻き込んだPoCの実施 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ◆技術面 ・電動車両関連のスキルアップ ・社会の人流物流の専門性 ・システムエンジニアリングの視点 ・システム制御に関する知見、実装技術 ◆行動能力面 ・欧州アセアン米国などグローバル拠点との連携 ・EVを通じた異業種交流 ・実世界におけるPoCを通じた社会課題解決に貢献できるという経験、実感
600万円~1400万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<必須> 下記いずれかの業務経験者(3年以上) ・SoC、MCU、システムLSIの回路設計やレイアウト設計 ・電子部品の品質保証 ・SoC、MCU、システムLSIを搭載する電子製品の量産開発 ・SoC、MCU、システムLSIを搭載する電子製品の品質保証 <尚可> 下記のいずれかの知識/経験を有している方 ・大規模論理回路の設計プロセス知見あるいは検証技術知見 ・機能安全プロセス知見あるいは機能安全準拠製品開発経験 ・IATF16949品質マネジメントシステム知見 ・製品開発マネジメント経験 ・社内外の技術者と英語での会議、メール等のテキスト遣り取りが可能なレベル(TOEIC600点相当以上)
安心安全なモビリティ社会実現に向け、先端半導体・車載SoCの 品質の作り込みを自ら手掛ける活動に一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■業務内容 デンソーと半導体ベンダが協業する次世代車載SoCの開発段階から、 品質検証の観点で開発に参画し、量産立ち上げを推進します。 また、量産後は品質保証業務を担当します。 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ・次世代SoCの品質検証プロセスの定義 ・次世代SoCの品質検証活動の推進 ・次世代SoCを構成する半導体IP論理設計の監査 ・量産後のSoC品質インシデントへの対応 ・更なる品質向上に向けた協業先との改善活動推進
三井金属鉱業株式会社
福岡県大牟田市唐船
435万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・SAWフィルター用ウエハの開発、製造、品質保証いずれかに携わった経験がある方 【尚可】 ・品質管理や品質保証の経験 ・設備選定・導入経験、量産移管経験 ・半導体、電子デバイス関連の知識/経験(パワー半導体等) ・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解 ※応募時の写真添付必須となります。
【お任せする業務】 SAWフィルター用ウエハ事業への参入のため、顧客と面談を行いながら、顧客要求品質へのカスタマイズと量産の立ち上げを担当していただきます。 世の中に無い全く新しい手法でのウエハ事業参入を目指しており、知見・専門性を活かして、顧客要求品質と、材料物性、ウエハの製造条件の紐づけをし、事業立上げに貢献いただきます。 新規事業参入し、量産立上げ後は、品質管理/品質保証体制の確立や、生産スケールアップにも従事していただく予定です。 【当部門について】 新規事業化を推進しているプロジェクト組織(機能性液体事業化推進部)に属し、外部委託、協業先含めた総合的なプロセス設計や、量産化(品質管理、品質保証)を行う部門になります。 【業務の面白み/魅力】 世の中に無い全く新しい手法でのウエハ事業参入を目指しており、 顧客と対話しながら技術確立を行いながら事業化を進め、その後スケールアップを行いながら事業拡大するなど、幅広い業務に携われるのが魅力です。SAWフィルタ−用ウエハ事業だけでなく、複数の新規事業参入を目指している組織でもあります。
【必須】 いずれも当てはまる方 ・材料開発の経験(有機/無機などの領域不問) ・出願や侵害調査、侵害予防など知財活動の経験 【尚可】 ・半導体、電子デバイス関連の知識 ・顧客との折衝や技術営業の経験 ・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解 ※応募時の写真添付必須となります。
【お任せする業務】 開発部では様々なテーマに取り組んでおり、各テーマにアサインいただき、新規事業に用いるレアメタル液体原料の開発や、それを用いた川下製品への用途展開、プロセス開発に従事していただきます。開発のほかに、社内外の協業者との折衝や顧客への技術プレゼン、展示会での開発品PR等の業務もございます。 現在取り組んでいるテーマの例を以下に示しますが、これ以外にも多数の分野がございます。 ・MEMS向けウエハーに用いる溶液原料開発 ・耐食性、耐摩耗性に優れたコーティング液と施工方法の開発 ・電池材料向けコーティング液の開発 ・半導体部材向けコーティング液と施工方法の開発 【業務の面白み/魅力】 世の中にない製品の開発が多く、マーケティングを含めた販売戦略の考案も業務に含まれます。 ただ開発して終わりではなく、自ら事業化までの道筋を立てれるのが魅力です。
日産自動車株式会社
神奈川県
500万円~900万円
■MUST ・パワートレインシステムあるいはシャシーシステムの開発経験(3年以上)もしくはMATLAB/Simulinkを用いた制御開発もしくは車両性能検討の経験(3年以上) もしくは 電動車車両の走行性能、燃費性能の検討(3年以上)いずれかの業務経験がある。 ■WANT ・プロジェクトマネジメント経験
<業務概要・役割> 5−10年先の商品化を目指した次世代電動車車両の先行開発部署 ・電動車の走行性能、燃費(電費)性能の検討 ・BEV/PHEV/HEVの走行システム、電源システムの設計および制御構想 ・試作車両の適合・評価・計測 競争力がある次世代電動車両を開発するため、社内外で開発される将来技術を広くリサーチし、それらを最適に組み合わせた車両システム設計およびそれを動かす制御構想の提案を行います。 先行開発した結果、フィジビリティが確認できた車両システムが製品開発に移行するため、 我々の成果が将来の競争力の源泉となります。 <担当業務内容> ・車両性能を満足する車両システムへの要求割り付け ・車両性能を満足する電動パワートレインシステムの設計 ・車両性能を満足する電動パワートレインシステム制御構想の構築 ・試作車両の適合・評価・計測 ・電動パワートレインシステムのデザインレビュー 競争力のある次世代電動車両を開発するためには、積極的に新たな技術を取り入れる必要があります。これまで経験したことが無い技術分野についても、積極的に学び、誠意と熱意をもって知見者を巻き込めるエンジニアを求めています。
JFEエンジニアリング株式会社
550万円~1200万円
その他, 施工管理(機械)
【必須】 ・何らかのプラントにおける運転管理/工事管理経験 ・プラントや生産施設等においての設備管理経験 【歓迎する要件】 ・プラント工事(機械)における施工管理経験 ・エネルギー管理士、廃棄物処理施設技術管理者等の関連する資格をお持ちの方
【職務内容】 プラントの運営管理(操業管理、原価管理、設備管理、メンテ工事管理)および関係各所との折衝をお任せします。 <具体的には> ■操業管理(操業計画立案、実績フォロー、運転方案の改善検討など) ■原価管理(予算立案、実績フォロー、原単位改善のための運転方案の改善策の検討) ■設備管理(長期・短期の設備補修計画の立案、実績フォロー、コストダウン策の立案、試行など) ■工事管理(点検・メンテナンス工事についての発注および実工事管理) および上記に関する関係各所との折衝。 【仕事のやりがい・魅力】 求められているのは、「民間のノウハウを活かして、いかに効率的な施設運営を行うか」ということです。 中でも大きなテーマはコスト改善。 具体的には、設計部や研究所を巻き込みながら担当工場における薬剤の使用量削減という 社会的意義が大きな課題にも取り組んでいただくことが可能です。 ゴミ焼却場の運営受託期間は長いものでは20年以上あるため、少しの削減が大きなコスト改善に繋がっていきます。 法的な規制はありますが、その中での自由度は高く、アイデアを活かして新しい挑戦ができるのも、この仕事の面白さです。 【働き方とキャリアステップイメージ】 入社後、3か月~半年程度は座学を中心に ごみ焼却について学んでいただきます。 その後、担当のプラントを決定し、現場に常駐していただきます。 経験のある方については、 所長候補として業務を行っていただきますが、 経験によって、現場でのメンテナンス業務経験を積んでいただき、 数年間実力をつけていただいた後、 所長候補として業務を行っていただくこともございます。
その他, その他海外営業
【必須】 ・海外エネルギープロジェクトにおけるビジネスマネジャーの経験 ・海外営業組織のマネージャーの経験 ・英文契約書/仕様書に精通していること ・社内外ステークホルダーとの調整折衝の経験 ※マネージャーでなくとも採用可能性はあります。
当社エネルギー本部 海外事業部にて、バイオマス発電所、LNG基地、化学プラントなどのエネルギープラントの海外営業をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・海外エネルギープロジェクトのマネジメント ・海外営業組織のマネジメント ・社内外ステークホルダーとの調整折衝 【配属先部署】 エネルギー本部 海外事業部 営業部 【当社について】 エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。
その他, 設計(機械)
【必須】 ・上記領域における設計業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・上記領域の専門性、資格を有される方。
当社事業におけるプラント案件の配管設計業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 1.環境プラントにおける配管の計画検討・設計業務。 ※下記URL参照 https://js01.jposting.net/c/master_job.phtml 2.エネルギー関連プラントにおける配管の計画検討・設計業務。 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-223/ 【採用背景】 組織強化のための増員 【当社について】 エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。
【必須】 ・上記事業いずれかの施工管理のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・上記領域の専門性、資格を有される方。
当社事業における施工管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 1.施工管理職(土木系) (1)プラント建設における土木工事の施工管理業務。 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-265/ (2)水道パイプライン工事の施工管理業務。 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-233/ (3)橋梁工事の実施計画の立案、積算、現地施工管理業務。 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-122/ 2.施工管理職(建築系) ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-265/ 3.施工管理職(機械系) ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-218/ 4.施工管理職(電気系) ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-236/ 5.施工管理職(清掃系) ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-218/ 【採用背景】 組織強化のための増員 【当社について】 エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。
【必須要件】 ・上記領域における設計業務のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・上記領域の専門性、資格を有される方
当社事業におけるプラント案件の機器設計業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 1.廃熱回収発電プラントにおけるボイラ本体設備の計画検討・設計業務。 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-54/ 2.環境プラントにおける焼却炉・焼却設備の計画検討・設計業務。 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-282/ 3.蒸気タービンの計画検討・設計業務。 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-261/ 4.ディーゼルエンジンの計画検討・設計業務 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-291/ 5.ガスエンジンンのコージェネレーションシステムの計画・設計業務。 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-297/ 6.CFBボイラの補機に関する計画・設計業務 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-215/ 7.圧力容器の計画・設計業務 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-224/ 8.ガスタービン、ガスエンジン発電設備の計画・設計業務。 ※下記URL参照 https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-274/ 【当社について】 エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。
ダイトーケミックス株式会社
静岡県
380万円~550万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・化学工場での製造経験をお持ちの方 【尚可】 ・コミュニケーション能力の高い方
当社製品を製造している静岡工場にて、製造スタッフ業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・半導体や液晶ディスプレイに用いられる感光性材料、イメージング材料、医薬中間体などの有機化学薬品の製造 ・パソコンを使用したデータ入力、報告書の作成など 【配属先部署】 静岡工場 ※当社の生産規模の内、過半数を占める主力工場です。 【当社の魅力】 当社は染料メーカーとして創業し、84年の歴史を持つ老舗化学メーカーです。時代の流れに応じて半導体や液晶ディスプレイなどのフォトレジストに使用される感光性材料や、写真・フィルム・印刷などに用いられる材料など、色や光に関連する製品開発を進めて参りました。高品質、高付加価値なモノづくりにこだわり、お客様からも高い信頼と実績を得ています。 当社は自分の考えや意見を発信することが出来、また、受け入れられやすい会社です。幅広いフィールドで活躍したいという方にはそれに応じた役割や裁量をもって働いていただくことのできる環境が整っています。
オッペン化粧品株式会社
大阪府吹田市岸部南
岸辺駅
330万円~450万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
【必須】 ・樹脂素材の容器設計の経験をお持ちの方(業界不問) 【尚可】 ・化粧品、美容業界にて上記経験をお持ちの方
商品企画から提案された企画物に対して、容器メーカとの打ち合わせ(容器・パッケージ設計など)生産に引き継ぐまでのディレクション業務を担当頂きます。 ・商品パッケージの制作管理、品質チェック(容器、箱、シールなど含む) ・アイテムごとの進行管理、業務フローの進行 ・社内外関連部門との調整(生産部門、開発部門、研究部門など) (例:化粧品成分がUVに弱い場合、UVカットの容器が必要。 化粧品成分と容器素材の相性に問題がないか。) ・生産立会(容器メーカーや工場への出張ベース) 【配属先部署】 営業本部 商品企画課 7名(60代2名、40代2名、30代3名) 上記のうち、容器設計担当者は3名となっております。 【将来的なキャリアアップ】 限られた人員で商品企画業務を行っているため、幅広く業務を行っていただける方を歓迎します。 スタートは容器設計食ですが、デザイナーをはじめ、商品企画全般の業務に携わっていただくことが可能です。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・グラフィックデザイン実務、DTP実務の経験が2年以上ある方 ・パッケージデザイナーとしての経験が2年以上ある方 【尚可】 ・化粧品メーカーや消費財メーカーにて、デザインの実務経験をお持ちの方
当社商品企画課にて、自社オリジナルブランド化粧品(スキンケア・メーク・ヘアケア等)、健康食品に関する下記業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・自社商品の容器デザイン全般 ・自社商品の外箱デザイン全般 ・版下制作業務 【配属先部署】 営業本部 商品企画課 7名(60代2名、40代2名、30代3名) 上記のうち、デザイナー担当者は1名となっております。 【将来的なキャリアアップ】 限られた人員で商品企画業務を行っているため、幅広く業務を行っていただける方を歓迎します。 スタートはデザイナー職ですが、容器設計をはじめ、商品企画全般の業務に携わっていただくことが可能です。 【仕事のやりがい】 容器やパッケージのデザインといった、自社製品の顔とも呼べる箇所に携わることができます。お客様に購入いただくための重要な要素を左右する業務に携わることができる点が魅力です。
東レエンジニアリング西日本株式会社
石川県金沢市広岡
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
【必須】 ・電気計装設計業務経験(3年程度) 【尚可】 ・電気工事施工管理技士をお持ちの方
プラント設備(主に医薬/化学プラント)の建設における電気・計装設備に関する設計業務全般を担当。基本設計~詳細設計、試運転業務までの一連の業務に携わります。 【具体的な業務内容】 ・仕様打ち合わせ ・機械所掌の見積作業(設計費、機器・材料、工事の見積) ・P&Iダイアグラム ・温度計・流量計の選定・まとめ ・制御盤の仕様策定 ・インターフェース 【特徴・魅力】 ・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。プラントが稼動した後においてもプラントの稼動診断、定期点検整備までアフターサービスも積極的に行っています。プラントの企画設計、施工・管理から試運転・調整までに携わって頂きますので、幅広く業務に携わることができます。 【働き方】 長期の出張はなく、1泊2日や長くて1週間程度の出張です。残業は20時間程度と働きやすい環境です。
【必須】 ・電気計装設計業務経験(3年程度) 【尚可】 ・電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
プラント設備(主に医薬/化学プラント)の建設における電気・計装設備に関する設計業務全般を担当。基本設計~詳細設計、試運転業務までの一連の業務に携わります。 【具体的な業務内容】 ・仕様打ち合わせ ・機械所掌の見積作業(設計費、機器・材料、工事の見積) ・P&Iダイアグラム ・温度計・流量計の選定・まとめ ・制御盤の仕様策定 ・インターフェース 【組織構成】 設計部門:16名(機械8名、電気8名) 【働き方】 長期の出張はなく、1泊2日や長くて1週間程度の出張です。残業は20時間程度と働きやすい環境です。 【特徴・魅力】 ・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。プラントが稼動した後においてもプラントの稼動診断、定期点検整備までアフターサービスも積極的に行っています。プラントの企画設計、施工・管理から試運転・調整までに携わって頂きますので、幅広く業務に携わることができます。
富山県富山市牛島本町
480万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【いずれか必須】 ・プラント設備設計またはプラントの施工管理の経験 ・プラント、計装機器の保全、メンテナンスの経験 【歓迎】 ・医薬設備のご経験をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
プラント設備(主に医薬/化学プラント)の設計・施工管理をお任せします。 当社の強みは、設計~施工~試運転と一連の業務を東レ・東レエンジニアリンググループとして培った高い技術力です。 【業務の流れ】 ・仕様打合/見積の為の資料作成(フローシート、配置図、機器リストなど) ・基本設計/詳細設計(配置、配管) ・機材調達 ・施工管理 ・試運転業務 ■案件 ・案件の規模としては、2~3億の規模が多い状況で大きな案件では5億の規模になります。5億を超える案件に関しては東レエンジニアリングが行っております。東レエンジニアリングの案件が5割、別企業の案件が5割の割合です。担当エリアは兵庫や岡山、広島、和歌山、四国の西日本が中心で九州エリアはほとんどございません。担当頂く案件数は規模によって異なりますが並行して進める案件は4~5件程度です。 ■働き方 ・現地調査や打ち合わせ、試運転等の業務の際に出張が発生する事があります。長期の出張はなく、1泊2日や長くて1週間程度の出張です。残業は20時間程度と働きやすい環境になっております。 ■配属部署 ・エンジニアリング事業本部 プラント事業部 (現状35歳以下が6名、50代~60代が6名の計12名で構成されております) ■入社後について 入社後はご経験に応じて、設計部門の責任者の下で補佐業務もしくは施工部門の責任者のもとで補佐業務をしていただきます。 いずれはプロジェクトマネージャーとして率いていただくことも可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ