339278 件
本田技研工業株式会社
栃木県
-
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 下記いずれかのご経験 ・ITベンダー/コンサルティングファーム/事業会社におけるIT部門/情報システム部門にてシステム開発経験をお持ちの方(要件定義~運用) ・事業会社において、ユーザー側としてパッケージソフト導入もしくはノーコード/ローコードツール等のSaaSを用いたシステム開発の経験をお持ちの方 【開発ツール】 ArasInnovator、M365(PowerApps、PowerAutomate)、HTML/JavaScript、Python、各種ローコード/ノーコードツール 【技術スキル・関連ターゲット】 プロジェクトマネジメント、データベース/ネットワーク、クラウド、ローコード/ノーコード、Teamcenter、Aras、AI、DX、業務効率化、価値創造
Hondaの製品開発を支えるシステムに携わっていただきます。 ご経験やご志向に鑑み、下記どちらかのシステム開発/運用業務をご担当いただきます。 (1)航空/宇宙事業を始めとした先進研究開発部門システム開発/運用業務(埼玉・和光勤務) (2)大規模自動車開発情報管理システム開発/運用業務(栃木勤務) 【具体的には】 ≪先進研究開発向けシステム≫ HondaジェットやeVTOL(垂直離着陸電動機)開発に必要なシステムの開発をお任せします。 ユーザーと密接に連携しながら、開発フェーズに合わせた機能を柔軟に開発していただきます。 ≪大規模自動車開発情報管理システム≫ 自動車開発の情報を一元管理する大規模システムの開発をご担当いただきます。 特に品質保証のための検証項目管理機能など、現時点のHondaにおいて課題となっている機能の開発を担当いただきます。 【誰と・どのように】 ユーザー部門とコミュニケーションしながらシステムに対する要求仕様を固め、それをどのように実現するのかを課内、他部門や外部ベンダーと議論しながらソリューションを決定していきます。 関係者はユーザー部門に加え、コーポレートインフラ部門、セキュリティ推進部門、また各種外部ベンダーと多岐に渡ります。 開発フェーズに入った後も様々な関係者とやり取りをしながら、日程通りにシステムを開発、テストというフェーズを経て、ユーザー適用に繋げていきます。 【やりがい・魅力】 ・ITという立場上、Hondaが行っている様々な事業/領域に関わることが可能で、それぞれのユーザーと関わることで多くの業務知識を得ることが可能です。 ・IT技術という点でも先進研究開発領域向けということもあり、比較的柔軟に取り入れ試しながら最新技術の習得が可能な環境です。
埼玉県
埼玉県和光市本町
和光市駅
600万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・ITコンサル、ベンダーまたは事業会社にて、ITインフラにおける認証認可環境(IDaas/IGA/Active Directory)、またはインターネットを中心としたネットワークセキュリティ(Firewall/Proxy/DNS/SASE)での業務のご経験や知識をお持ちの方 ※オンプレミス、クラウド環境問わず ・インフラ(ネットワーク、クラウド、サーバ、仮想化など)/なんらかのセキュリティ知識 【尚可】 ・英語でのメール/ドキュメントなどでのやり取りや会議経験がある方(目安となる英語力:TOEIC600点) ※お持ちですと、グローバルプロジェクトにおける活躍可能性がより広がります。
Hondaのセキュリティ強化の重要施策であるグローバル認証基盤の構築、展開施策の推進を担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・「IDaaS、IGA」ソリューションを活用した、新しい認証・認可基盤の整備におけるプロジェクトリーディング ・日米Hondaの認証認可基盤サービスを統合する日米横断のグローバルプロジェクト推進 ・「SASE」ソリューションを活用した、ホンダグローバルのインターネットアクセス基盤の整備、および各地域の既存環境集約統合におけるプロジェクトリーディング ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【業務の魅力】 単なるセキュリティ技術・製品の企画・実装・運用ではなく、20万相当のアカウントを管理する大規模な認証認可基盤の構築、展開に携わることができ、大きな達成感を味わう事が出来ます。 また、本取り組みは北米を中心にIT領域のHondaグローバルアソシエイトとの推進となるため、海外メンバーとの大規模ITインフラ構築、展開の経験を積むことができます。 【キャリアパス】 入社後2~3年で認証認可領域、もしくはネットワークセキュリティ領域のグループリーダーをお任せしたいと考えております。その後2、3年で管理職に昇格し、更なる責任ある仕事に従事していただきたいです。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
株式会社ディスコ
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
950万円~1500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・機構設計を含めたメカ設計業務経験 【尚可】 ・FA(ファクトリーオートメーション)やロボットなどの機械設計・機構設計の経験 ・機械装置における位置決め・光学の設計経験 ・工作機械設計、加工機械設計経験
■半導体製造装置(ダイシングソー・グラインダ・ポリッシャなど)の機械設計業務をご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ・サブミクロン単位での制御が必要な機械装置の設計業務 ・搬送系、光学系、微少位置決め装置、軸受け部など装置全般を担当 ・新規開発or既存製品のカスタマイズについては能力適性に応じて応相談 【業務のやりがい】 開発チームは、ソフトウェア開発、電気設計、機械設計などのエンジニア3?5名で構成されています。 少人数でひとつの製品を担当するため、幅広く業務を担当することが可能です。 また、最終的な製品全体の最適化を考える視点が求められます。
【必須】 ・ CADを使用した機械設計業務経験 ・設備関連の機械設計業務経験 【尚可】 ・ FA(ファクトリーオートメーション)やロボットなどの機械設計・機構設計の経験 ・ 工作機械設計、加工機械設計経験
■精密加工ツール(砥石)製造に関わる、自社工場向け設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)の機械設計開発業務をご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ・要件定義から基本設計、詳細設計など、上流から下流まで幅広くご担当頂きます。 ・新製品の開発業務がメインミッションで、リピート品の開発はほぼありません。 【業務の魅力】 ・部署の製品開発数は年間10機種程度と多く、豊富な経験が得られます。 ・面倒な社内調整はほぼありません。 設計業務に集中できるため、自身のスキル向上につなげる事が可能です。 【出張について】数ヶ月に1回、2~3週間広島工場への出張有
株式会社イシダ
京都府
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他海外営業
【必須】 ・営業経験(取扱い製品:産業用機械、工業製品、システム製品) ・海外への営業経験(メール対応等含む)をお持ちの方。 ・語学力(ビジネスレベルの英語コミュニケーションが可能な方:TOEIC730点以上目安) ・基本的なPCスキル(Wordでの文書作成、Excelを使った表計算、PowerPointによる資料作成) 【尚可】 ・機械系メーカー、機械系商社出身の方 ・納品立会いや機器セットアップ等の現場作業経験をお持ちの方
■トップシェアを誇る産業用計量機器や検査機器、ソリューションシステムの海外向け営業活動をご担当いただきます。 現地代理店と協力しながら大口顧客(ペプシ、ナビスコなど)の要望を実現するため、開発・製造を巻き込みながら調整を行い、イシダの顔として顧客の信頼を守りつつ、シェア拡大を目指していただきます。1案件で世界中の工場のラインに導入される案件も多く、大規模な商談となることが多いです。 【具体的には】 製品の技術的な問い合わせ対応、受発注業務から新製品の企画業務、新規市場、新規顧客開拓まで幅広くご担当いただきます。 社内にいる際は現地代理店とのメール・電話対応やTV会議が中心です。顧客・代理店が来社される際は、滋賀事業所のアテンドや仕様の打ち合わせなどを行います。案件に応じて海外出張も行います。 顧客:食品メーカー(国内外)など 対象エリア:北米、欧州、その他各国 製品:自動計量機、包装機、検査機器など製造ラインに関わる機械製品 出張:案件によって異なりますが、平均1回/1~2カ月程度です 営業スタイル:直販及び代理店営業のいずれもあります。基本的には日本国内の事業所(京滋エリア)に勤務いただき、電話やメール対応がメインとなりますが、定期的な海外出張や、将来的には海外赴任の可能性もあります。 【組織構成】 約40名(アシスタント含む) エリアで担当が分かれていますが、チームで業務量を調整しながら案件に対応しています(課長が振り分けをおこないます)
滋賀県
【必須】 ・機械設計のご経験 ・CAD設計が可能な方(Solidworks、AutoCAD、ME10等)※2D,3D不問 【歓迎】 ・装置の設計経験 ・搬送装置の設計経験 ・PLCシーケンス設計、自動制御等の業務経験
当社製品(組合せ計量機)の開発設計、応用開発業務を担当いただきます。モータ、エアシリンダなどを組み合わせた機構設計、試作機の組立・検証、を通した開発設計実務、また、必要に応じて開発機の現地納品(海外含む)、設置、調整を行いお客様ご満足頂くまでの一連の業務を担当いただきます。 【強み1 食品産業がお取引先】 食品産業に密接に関わるイシダのビジネスは人口の増減に大きな影響を受けます。 人は食べなければ生きていけません。人口の数だけ食品の需要があり、生産設備への需要も高まります。世界的に人口が増加している今、イシダの業績も比例関係にあります。 【強み2 トータルシステム製品】 イシダ製品は、お客様要望に応じたオーダーメイド製品が多く「世界に一つしかない製品」を提供しています。それはお客様の課題解決に直結する製品となり、高い付加価値が付きます。イシダにはお客様の要望を的確に捉えられる高い営業力と、それを実現できる高い技術力が100年以上蓄積されており、業界随一のポジションを有しています。
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・CまたはC++言語による開発実務経験3年以上 ・チームワークを大切にできる方 【尚可】 ・産業用生産設備の開発・保守 ・オブジェクト指向プログラミング ・Qtによる開発 ・通信処理、DB、HMIの開発 ・組込系ソフトの開発 ・ソフトウェア開発職として勤務経験のある方
【仕事内容】※職務内容は職歴に応じて以下を想定しております。 ・Windows,Linux系システム設計、開発 →VC++、C#等でのWindowsアプリ開発 Qtを用いた画面アプリ開発 機械との通信アプリ開発 ・食の安全にかかわるシステム設計、開発(トレーサビリティシステム等) ・協力企業への窓口対応
【必須】 ・画像認識のソフトウェア開発経験をお持ちの方 【歓迎】 ・AIでの開発経験(機械学習、ディープラーニングなど)をお持ちの方 ・python、ruby、caffeなどでの、AI開発経験 ・多変量解析等、データマイニングの知識・開発経験 ・総合電機メーカーなどでAI開発に携わった経験のあるかた
食品業界の自動化機器を開発販売している中で、今回、新しく検査装置の立上げを計画しています。下記のように現在検出できていない物体の検査を画像認識を用いて実現します。 ・食品工場における異物(虫、髪の毛、樹脂、焦げ等)の検出 ・食品を包んでいる包材の間違いや折れ、印刷内容の間違いや検出 ・惣菜の具材間違えや未充填 ・画像による人の動線分析による作業効率化 上記のような検出を、画像認識とAIを用いて実現し、新たな検査装置開発にて業界を席巻していきます。 具体的な業務は以下の通りです。 ・画像認識やAIを駆使して、物体検出技術の要素開発 ・実現した要素技術を用いた検査装置の、計画立案、ソフトウェア開発、システム開発 ・大学とのコラボレーション 新しい技術による検査装置を開発し、世の中の役に立ち業界を席巻することで、自らの成果を実感できる職場にしていきたいと考えています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 ゲーム(制作・開発)
<必要業務経験> ■必須条件: 電気設計の実務経験 ■歓迎条件: ・基板設計の経験 ・各種制御盤、PLC関係設計の経験 【採用背景】 食品工場がメイン顧客であるため、世界人口が拡大している現在、受注が増えています。また近年の生産ライン自動化推進により同社製品のニーズが過去に無い高まりをみせているため中途採用募集に至りました。
■業務内容: 同社製品の検査機器の電気設計業務に従事します。回路設計、電装設計、顧客カスタマイズ設計、及び応用開発設計について担当します。 ■働き方: 社内業務がメインです。複数のプロジェクトを担当頂き、営業・営業技術部門が顧客との仕様打ち合わせでまとめた内容に対し、設計業務に取り組んでいただきます。 ■技術力: 同社は1969年には、世界初の電子計量はかりを発売。1973年には「組み合わせ計量器」を発売し、サイズの異なる食品を組み合わせて一定の重さに仕分けする画期的な性能を持ち、産業発展に大きく寄与したとして2017年には機械遺産認定されております。自社で包装機や検査機の開発も行い、現在も業界を牽引する存在として高いシェアを持っております。 ■強み1 食品産業がお取引先 食品産業に密接に関わるイシダのビジネスは人口の増減に大きな影響を受けます。 人は食べなければ生きていけません。人口の数だけ食品の需要があり、生産設備への需要も高まります。世界的に人口が増加している今、イシダの業績も比例関係にあります。 ■強み2 トータルシステム製品 イシダ製品は、お客様要望に応じたオーダーメイド製品が多く「世界に一つしかない製品」を提供しています。それはお客様の課題解決に直結する製品となり、高い付加価値が付きます。イシダにはお客様の要望を的確に捉えられる高い営業力と、それを実現できる高い技術力が100年以上蓄積されており、業界随一のポジションを有しています。
カナデビア株式会社
大阪府
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 機械設計または熱交換器/ボイラー等の設計経験 【尚可】 ・材料力学、流体力学、熱力学、機械力学などの機械工学の知識 ・英語を用いた業務経験
【配属先部門の担う役割】 ごみ焼却施設における燃焼装置・ボイラーの基本・詳細設計業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 ごみ焼却施設における燃焼装置・ボイラーの設計担当として、下記の業務を担当していただきます。 プラント設計担当と協力しながら、国内外のごみ焼却施設内の燃焼装置・ボイラーの基本設計及び詳細設計業務を行います。社内に常駐されている外注員及び、当社因島工場の担当と協力しながら半年〜1年程度の期間をかけて図面を作成するだけではなく、現地工事現場での試運転立会いまで担当していただきます(受注から竣工まで約3〜4年程度、設計のリードタイムは半年〜1年程度ございます)。 ※常時2〜3案件/人を担当していただくことになります。 ※Auto CADを使用し、図面を作成していただきます。 ※国内7割・海外3割の案件比率となります。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境エネルギー設計部 ボイラー設計グループ:24名(常駐外注員含む) 幅広い年齢層のメンバーが存在し、互いにフォローし合う協力体制が整った組織です。 【仕事の進め方】 プラント設計担当と協力しながら、お客様の要望を汲み取り設計業務を行っていただきます。設備の構成や各種機器の詳細説明等を行うこともございます。現地工事現場に長期滞在していただくことはありませんが、必要に応じて運転状況確認等で現地に赴きます。 また国際情勢次第ですが、海外(中国または東南アジアが主)に出張していただく可能性があります。 【出張の有無】 月1~3回程度(日帰りまたは1~2泊程度) ※現地で改造等が必要な場合は1週間程度の出張可能性がございます。 ※海外出張の可能性がございます(3~6ヶ月に1回程度、1週間程度/回) 中国出張の際、場合によって通訳担当と同行となります。 【転勤】 当面なし
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 下記いずれかのご経験 ・人事、労務、福利厚生、社員教育等のいずれかの実務経験 ・事務基幹システム新規導入もしくは入れ替えに関わる企画、安定稼働までの運用経験 【尚可】 英語でのメール応対経験 定型的なやりとりが中心となりますが、海外子会社とのメールでのやりとりが発生することがあるため、英文の読み書きといった経験があれば、スムーズに業務に馴染むことができます。(グローバル展開を推進するうえで、全社的に英語力の向上を推進しております。)
【配属先部門の担う役割】 人事(入退社手続きや異動等手続き及び各種制度運用)並びに労務管理等の円滑な遂行 【入社後の具体的な仕事内容】 全社約4,000名規模の人事に関する幅広い業務を担当していただきます。 具体的には、人事異動に係る各種手続き、労務(勤怠管理等)、人事考課、人事関連制度の運用、社員の出向に係る各種手続き、海外への異動に係る各種手続き、退職金関連事務等の人事関連業務全般を行います。 ■組織構成 業務管理本部 人事部 人事グループ:14名 20代が中心の若くて活気あふれる組織です。 主に基幹システムを用いて行う各種業務に関して、効率化の模索や企画、推進なども行っていただきます(例:Excelを用いた業務効率の改善等)。 将来的には採用や社員教育等まで幅を広げ、人事部として担う業務を横断的に行っていただきたいと考えています。 【仕事の進め方】 各事業所や他部門と連携を取りながら、社内の基幹システムへの入力及び確認そして見直し等を行います。また、ExcelのマクロやVBA等を用いて日々の業務効率改善にも積極的に取り組んでいただきたいと考えています。 【本ポジションの魅力ややりがい】 全社員に関わる人事という立場で、自発的に発言や行動をすることにより、より良い社内環境づくりに携わることが可能です。また、積極的に新たな取り組みを行っていただくことを歓迎しており、やりがいも大きなポジションです。
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・システム要件定義、システム設計、試験仕様作成経験のある方 ・プロジェクトマネージャーの経験のある方 【尚可】 ・情報処理系/ネットワーク系等の資格をお持ちの方(情報処理検定など)
【具体的な業務内容】 IoTを活用したデータ収集基盤の構築や、各種製品及びサービスの遠隔監視システム等のシステム開発を主に担当していただきます。 様々な事業を行う当社の各部署から課題を聞き出し、IoT技術を活用することで自社製品の高度化開発をしていただきます。 各部署の課題をもとに仕様を纏める上流工程から、開発ベンダーへの指示やコントロール、そして運用保守まで一連の業務を担当していただくことになります。 【仕事の進め方】 クラウド(AWS)環境で、PythonやJava、JavaScriptを用いて開発することが多いです。 【組織構成】 ICT推進本部 事業DX推進部 システムグループ:13名 20代と30代が中心の若くて活気があるれる組織です。 各プラントや製品に対してIoT活用という付加価値をプラスし、さらなる製品力の向上に寄与することができます。 【出張】 年数回程度 1回の期間:1〜2日 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
日亜化学工業株式会社
徳島県
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他(回路設計)
【必須】 以下の様な実務経験が3年以上ある方 ・光半導体、半導体の開発および設計経験 ・半導体プロセスの経験のある方 ・実装技術、CAD、光学・熱設計、シミュレーション、電子材料に詳しい方 ・半導体評価技術、光測定機器、電子部品測定機器に精通している方 【尚可】 ・語学力(英語)のある方歓迎
■電気・光学設計業務 ■プリント基板、電気駆回路の設計業務 ■LED/LD試作、測定、評価業務 ■熱設計を含む筐体設計業務 ■レンズ設計業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ※以下の様な実務経験が1年以上ある方 ◆ITインフラ技術者 ⇒下記に関するシステムの構築・運用管理経験 データベースサーバ(SQL Server,Oracleなど)、Webサーバ(IIS、Apacheなど)、ファイルサーバ、ActiveDirectory(LDAP)サーバ、DNSサーバなど ⇒高負荷・大規模システムの構築・運用管理経験 ⇒クラウドサービス、データセンタ活用の実務経験 ◆システム開発技術者 ⇒プログラミング実務経験 C# , Java , C++ , ASP.NET , PHP , Perl , Python等の言語、VisualStudio等の開発環境、TFS , Git等のソース管理 ⇒要件定義、設計に関する実務経験 ⇒プロジェクト管理(外注管理含む)の実務経験 ⇒IoT、ビックデータ解析、AI、BI、モバイル端末等の活用経験
◆社内ITインフラ(サーバ、ネットワーク等)の構築・運用管理 ⇒国内外の拠点を結ぶ大規模ITインフラの構築・運用管理 ⇒サーバ台数200台以上、データベースサーバ、Webサーバ、ファイルサーバ、ActiveDirectory認証基盤等を含む ⇒クラウドサービス、データセンタ等の活用を含む ◆社内システムの設計、開発・プログラミング ⇒SCM , ERP , MES , BI等に関わるシステムの構築・運用 ⇒要件定義から設計、コーディング、テスト、運用まで ⇒自社内で開発・運用が多い ⇒国内向けに加え、海外拠点を含むグローバルシステムの開発、IoT、ビッグデータ解析、AI、モバイル端末の活用等を含む
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 以下の様な実務経験が3年以上ある方 ・LED用および半導体デバイス用の樹脂開発経験 ・シリコーン樹脂、エポキシ樹脂等に詳しい方 ・セラミックス(配線基板等)、金属材料(リードフレーム等)に詳しい方 ・電子部品用材料、蛍光体材料に詳しい方 ・レンズ、光ファイバーなどの光学部品、材料に詳しい方 ・光を使った機器(プロジェクター、照明機器など)の設計に詳しい方 ・CADソフト、光学シミュレーションソフトの経験者 ・放熱設計に詳しい方
■パッケージ用材料の開発(樹脂、セラミック、ガラス、蛍光体等)
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 以下の様な実務経験が3年以上ある方 ・半導体、電子部品のプロセスエンジニアリング 【歓迎】 ・真空プロセス(CVD装置、スパッタ装置)の操作および開発 ・研削、研磨、CMP装置の作製、開発 ・フリップチップ工程、モールド工程等のプロセス開発
素子から製品完成までの製造技術開発・改善 ■成膜方法・電極材料の検討 ■ウエハー平坦化技術・カッティング法の改良など
400万円~550万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
【必須】 ・社会人経験が2年以内の方 【尚可】 ・金型設計 ・機械設計 ・3次元CAD ・成形技術 ・切削・研削・研磨の精密加工技術 ・ガラスモールド ・光学薄膜の設計・開発・量産 ・レンズ設計 (いずれかの経験者) ※ものつくりが大好きなエンジニアを求めています。
★第二新卒対象★ ◆射出成形金型・トランスファー成形金型の設計 ◆3次元CADによるモデリング ◆金型及び成形の技術開発 ◆金属・セラミック・ガラスの精密加工技術(切削・研削・研磨) ◆ガラスモールド(レンズ・ミラー等)の開発及び量産技術の構築 ◆光学薄膜の設計及び開発 ◆光学薄膜の量産技術の構築 ◆レンズ設計
500万円~800万円
【必須】以下の様な実務経験いずれか3年以上ある方 ■金型設計 ■機械設計 ■3次元CAD ■成形技術
■射出成形金型・トランスファー成形金型の設計 ■3次元CADによるモデリング ■金型及び成形の技術開発 ものつくりの土台をささえる金型エンジニアを募集しています。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 以下の様な実務経験が1年以上ある方 <ITインフラ技術者> ■下記に関するシステムの構築・運用管理経験 データベースサーバ(SQL Server,Oracleなど)、Webサーバ(IIS、Apacheなど)、ファイルサーバ、 ActiveDirectory(LDAP)サーバ、DNSサーバなど ■高負荷・大規模システムの構築・運用管理経験 ■クラウドサービス、データセンタ活用の実務経験 <システム開発技術者> ■プログラミング実務経験 C# , Java , C++ , ASP.NET , PHP , Perl , Python等の言語、 VisualStudio等の開発環境、 TFS , Git等のソース管理 ■要件定義、設計に関する実務経験 ■プロジェクト管理(外注管理含む)の実務経験 ■IoT、ビックデータ解析、AI、BI、モバイル端末等の活用経験
■社内ITインフラ (サーバ、ネットワーク等)の構築・運用管理 ⇒国内外の拠点を結ぶ大規模ITインフラの構築・運用管理 ⇒サーバ台数200台以上、データベースサーバ、Webサーバ、ファイルサーバ、ActiveDirectory認証基盤等を含む ⇒クラウドサービス、データセンタ等の活用を含む ■社内システムの設計、開発・プログラミング ⇒SCM , ERP , MES , BI等に関わるシステムの構築・運用 ⇒要件定義から設計、コーディング、テスト、運用まで ⇒自社内で開発・運用が多い ⇒国内向けに加え、海外拠点を含むグローバルシステムの開発、IoT、ビッグデータ解析、AI、モバイル端末の活用等を含む
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ