603919 件
本田技研工業株式会社
東京都
-
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ●新規事業企画、コンサルタント業務、商品企画、マーケティング戦略いずれかの経験3年以上 ●効果的なプレゼン・提案資料作成スキル(使用ツール:エクセル、パワーポイント、ワード) 【尚可】 ●顧客価値観・ニーズ特定のためのデータ分析、インタビュー調査、マーケットリサーチ、UXデザインの経験1年以上 ●ビジネスレベルの英語力(TOEIC 600点目安)
【募集の背景】 人工知能やビックデータをはじめとするデジタルテクノロジーの進化に伴い、従来以上に幅広いフィールドでの価値創造の可能性が拡がり、これまでの「モノづくり」に加え、人と協調する新たな価値をもった「モノ・コトづくり」に取り組んでいます。 Hondaは「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」という2030年ビジョンのもと、「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の3つの視点で、取り組みの方向性を定めました。 売り切り型のビジネスから、電動モビリティとコネクテッド/エネルギー/データを融合したライフサイクルビジネスへと変革が求められている中、よりイノベーティブな進化が必要です。Hondaらしい「自由な移動の喜び」を、かけがえのない体験価値として提供し続ける為、最先端の技術を取り入れながら、顧客視点で体験価値を定義しHondaのUX戦略を一緒に創りあげる仲間を募集します。 【具体的には】 Hondaのデジタルプロダクトにおける戦略を策定いただきます。 ●市場分析・予測(顧客ニーズ分析、最新社会動向等) ●商品・サービス競争力踏まえた戦略立案・ロードマップの策定 ●提供価値/UX定義 ●データ分析・製品開発チームとの整合 ●グローバル戦略に基づいた国内外への提案と整合 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 以下いずれかのご経験 ・システムズエンジニアリング、ECUシステムエンジニアリング、組込みソフトウェア開発経験 ・機能安全、フェールセーフ、サイバーセキュリティー開発経験 ・自動車関連製品(CAN通信を伴うもの)の開発経験 【歓迎】 ・車載OS知識、AUTOSAR知識 ・画像系SoC(チップ)の知識、組み込み経験 ・自動運転、自動駐車、ADAS関連法規の知識 ・画像処理、画像認識の開発経験 ・モデルベース開発の経験
【お任せする業務】 運転支援/自動駐車/MaaS製品のシステム開発・製品化をご担当頂きます。 ●具体的には ・OEM要求仕様の分析及び分析に基づいた仕様提案および仕様調整。 ・製品におけるシステム全体開発、機能安全開発、セキュリティ開発、ECUシステム開発。 ・検証環境構築(HILS環境、SILS環境)。 ・OEM/協業パートナーとのプロジェクト推進。 ●使用言語、環境、ツール等 C、Python、Java、VBA、 JIRA、Redmine、MATLAB、Simulink、CarSim、EA 【組織のミッション/募集背景】 走行安全製品本部では、「移動に感動を」 「未来に笑顔を」もたらすモビリティ社会の実現に向け、運転支援(自動運転/自動駐車/自動バレー駐車)の開発を推進しています。ADASセンサ・センシングから車両制御、HMIに至るまで、関連する製品/コア技術を多数保有するアイシンの強みを活かし、最先端の製品を開発・市場へ投入、安全・安心・快適な移動に貢献する新たな価値をを世の中に提供していきます。業界をリードするアイシンの一員として、共にビッグプロジェクトへ挑んで頂ける仲間を求めています。 【キャリアパス】 運転支援/自動駐車/MaaSシステムの製品化開発を通じ、技術と製品知識を深めていただいた後、将来的にはプロジェクトチームのリーダとして、リーダシップを発揮頂くことを期待しております。
三菱重工業株式会社エナジードメイン
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・研究開発・設計関連業務の就業経験3年以上 【尚可】 ・AI又は航空・宇宙に関する設計作業の経験 ・メーカー又は研究開発・設計関連企業での就業経験 ・TOEIC600点以上
【業務内容】 当社が開発する防衛固定翼航空機システムにおける機体、地上システム、搭載するAI等についての設計業務全般をご担当いただきます。 具体的には、下記の業務をお任せします。 ・運用分析及び要件定義 ・アーキテクチャ設計 ・ハードウェア/ソフトウェア設計 ・試験計画 ・製造技術サポート及び試験技術サポート など
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・工業製品の設計あるいは製造技術の実務経験 ・航空・機械・電気・材料系専攻 【尚可】 ・航空機の機器やシステムの設計あるいは製造技術の実務経験 ・TOEIC600点以上
【業務内容】 当社の防衛固定翼航空機における製造・改修に係る技術作業をご担当頂きます。 具体的には、下記の業務をお任せします ・製造・改修に必要な図面、スペック等の技術ドキュメント(英語)の内容確認及び出図作業 ・上記を根拠とした製造・改修作業の技術支援(技術作業指示、トラブルシュート対応、等) ・米国企業との対外調整 など
【必須】 ・研究開発・設計関連業務の就業経験3年以上 【尚可】 ・航空・宇宙に関する構造設計業務への就業経験 ・CATIA V5或いはFEM解析ツールを用いた構造設計業務への就業経験 ・メーカー又は研究開発・設計関連企業での就業経験 ・複合材に関する研究開発・設計業務の就業経験 ・TOEIC600点以上
【業務内容】 当社の防衛固定翼航空機における構造設計業務をご担当頂きます。 具体的には、下記の業務をお任せします ・航空機の構造設計に関する作業全般 ・複合材技術開発に関連する業務 など ■募集背景 近年の防衛力強化の流れの中で、当社はそのリーディングカンパニーとして即戦力となる航空機構造設計者を求めています。 航空機の構造設計及び複合材構造の技術開発に関して積極的に取り組む、熱意ある方を募集しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・社会人経験3年以上 ・ソフトウェアシステムの設計/開発に関する実務経験又は情報処理技術に関する資格を保有するか同等のスキルを有する方 【尚可】 ・AI(機械学習)ソフトウェアの開発経験 ・メーカー又は研究開発・設計関連企業での就業経験 ・ソフトウェアの開発から運用までの開発プロセスに関する知識と経験 ・システム設計、プログラミングやトラブルシューティングに必須となる論理的思考が出来る方 ・TOEIC600点以上
■募集背景 日本を取り巻く地政学リスクが高まる中、日本の防衛力増強が計画されており、防衛産業は今後継続的に成長が見込まれています。また、求められるシステムは、複数のシステムをネットワークで連接し1つのシステムとして振る舞うシステム・オブ・システムズとして、大規模・複雑化しています。さらに、最新のAI技術やビッグデータ分析技術などの採用、国際共同研究・開発の活用等により、先進的なシステムとして継続的な発展が見込まれます。既成概念に囚われない自由で柔軟な発想の技術者を募集しています。 ■業務内容 当社が開発する高いリアルタイム性と大規模な情報処理要求を両立させる必要のある先進武器システムや指揮統制システムのシステム/ソフトウェア設計業務全般をご担当頂きます。 具体的には、下記の業務をお任せします。 ・ソフトウェアシステムの運用分析及び要件定義 ・ソフトウェアシステムのアーキテクチャ設計 ・ソフトウェアシステムのソフトウェア基本/詳細設計 ・ソフトウェアシステムのコーディング ・ソフトウェアシステムの試験 ・客先、メーカおよび社内関連部門との技術調整 など
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・社会人経験3年以上 ・電気・電子回路設計、基板配線パターン設計、回路シミュレーション、電磁適合性に関するいずれかの基礎知識 【尚可】 ・電子機器(ECUなど)、アクチュエータコントローラ(インバータなど)の設計業務経験 ・熱、振動、筐体設計など機械設計に関する基礎知識 ・有線/無線通信に関する基礎知識 ・客先、社内外関係部門と調整できるコミュニケーション力 ・TOEIC600点以上
■募集背景 日本の安全保障環境の変化に伴い、ミサイル防衛網をより強固なものとするべく各種防衛装備品の開発が始まっています。その中でも耐環境性が必要なミサイルシステムやアクチュエータを制御する小型電子機器を計画・設計・評価して頂ける担当者を募集しています。 ■業務内容 当社の防衛装備品に搭載する電子機器の詳細設計をご担当頂きます。 具体的には、下記の業務をお任せします。 ・電気/電子回路設計、基板設計、実装設計、筐体設計 ・回路解析、耐環境性に対する解析 ・耐環境試験の計画、実施、評価 ・客先、メーカおよび社内関連部門との技術調整 など
YUSHIN株式会社
京都府
540万円~930万円
【必須】 ・産業用ロボット、自動化設備の機械設計経験者 ・以下に関するスキル・知識を歓迎 1)メカトロニクス 2)ロボティックス(ロボット工学) 【尚可】 ・海外顧客増加中のため英語での対応可能
【業務内容】 ・成形品取出ロボット、およびその周辺工程の自動化設備の設計(構想設計~詳細設計) ・自動車、電子部品、家電、医療等の様々な業界向け産業用ロボットのお客様ニーズに合わせたカスタマイズ設計 例:ロボットハンド、インサートワーク供給装置、製品ストック装置、組付け装置等、サーボモータや空圧機器を使用したマテハン装置の設計
マツダ株式会社
広島県
400万円~900万円
【必須要件】 1. コンピュータの仕組みを踏まえたエンジニアリング思考※を有する、又はそれを目指そうとしている事。 ※①要件、②プログラム、③メモリ・コンピュータの仕組み、 それぞれを理解し、これらを一気通貫で捉えながら、システム開発・運用を推進する姿勢と力 2. 以下いずれかの経験を有する事。 - 基盤レイヤのプログラムについて、高性能・高信頼な方式の実現のために、並列制御や非同期通信など制御構造を実装した実務経験 (スマホ: Swift/Kotlin等 バックエンド: Java/C#等) - 業務レイヤのプログラムについて、スピーディーな業務アプリケーション開発のために、複雑なアルゴリズムや拡張性を考慮した実装経験 (スマホ: Swift/Kotlin等 バックエンド: Java/C#等) - 効率的な開発と運用のために、基盤レイヤまたは業務レイヤと協働した、インフラや環境整備の実務経験 3. ビジネスのゴールを見据えてQCDのバランスを取りながら、合理的に、チームワークで、開発を進める姿勢を有する事。
【採用背景】 ・マツダでは、お客様に、最高の「走る喜び」と、「安全・安心」を常に感じて頂くため、クルマの機能や性能をソフトウェアでコントロールし、使用期間を通じて継続的に更新していく、ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)と、それを支えるコネクティッドシステムの開発を進めています。 ・このコネクティッドシステムにおいては、自社内にてクラウドやスマホアプリに関わるノウハウを蓄積し、サービス品質を向上させられるよう内製化を進めており、今回ご入社いただく方には、その一員として開発と運用に従事いただくことを期待しております。 【担当業務】 SDVに関わる以下各領域のシステム基盤の構築と運用を担って頂きます。 ①お客様とクルマをネットワークでつなげるサービス基盤 ②社会とクルマをネットワークでつなげるデータ活用ビジネス基盤 ③クルマの品質向上を情報収集で支えるデータ連携基盤 ◆ 具体的な役割 - スマホアプリ(iOS/Android)の開発、実装、テスト、運用 - クラウド上のバックエンドサービスや基盤の開発、実装、テスト、運用 - 開発・運用環境構築、IT/STなどシステム全体の開発推進 - PMO業務 (要件整理、予実管理、品質管理、リリース計画など) ※保有スキルおよびキャリア希望に応じて上記いずれかを担当いただきます。 入社後、JOBローテーションによる変更もあります。 ※オファー時に最初の担当職務を提示させて頂きます
株式会社堀場アドバンスドテクノ
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・人事経験(同規模のメーカーで幅広く業務経験を積んでいる方はさらに歓迎) ・基本的な事務処理能力(Word、Excel、PowerPoint) ・物怖じせずさまざま立場の方とコミュニケーションをとれる方 ・企画・実行力をお持ちの方 【尚可】 ・キャリアコンサルタント資格
管理系部門において、人財戦略をご担当いただきます。 従業員と組織のパフォーマンスを向上させるため、経営者視点に立って、 あらゆる面から戦略人事を実行するHRBPのような役割を担っていただきます。 従業員が日々勤務する現場レベルの現状を常にしっかりと把握し、 そのうえで問題意識を持ち、課題を見つけ、 その解決のためにどういった戦略を行うのが従業員と組織のパフォーマンスの 最大化につながるかを考え提言し、企画・実行まで行っていただきます。 現在はさまざまな切り口から従業員と面談を行ったり、 現場の声を吸い上げる取り組みを企画したり等行っておりますが、 従業員数が400名程度になるため日々の業務は煩雑なものも多くありますので、 そういった業務も厭わずご対応いただける方にお越しいただければと思います。 【部署構成】 管理部全体8名(3チーム)うち配属チームの人事チーム2名(社員40代1名、50代1名) ※人事機能はシェアドサービスの形で堀場製作所で一括してもっております。 今回募集するポジションは堀場アドバンスドテクノ内の管理系ポジションにて 自社の戦略人事を推進いただける方を募集いたします。 【働き方】 時間外:10時間/月程度 出張頻度:1回/月程度 転勤:管理部門においてはほぼなし 海外勤務:希望すれば可能性あり 在宅勤務:業務に慣れてくれば、生産性向上が見込める性質の業務においては、 週1回程度在宅勤務を行うことができる可能性あり
520万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C言語による組み込み制御設計の経験がある方。 ・マネジメント経験がある方。 【歓迎】 ・マイコン回路に関するスキル、知識 ・モータ制御に関するスキル、知識 ・電気回路、安全回路、CE、ULに関するスキル、知識 ・設計仕様書の作成スキル、経験
■下記業務内容をお任せ致します。 ロボットや自動機に関するマイコン制御設計をお任せします。 ・ロボットや自動機の制御用マイコン設計からロボット機体本体の制御設計に関して幅広くお任せします。 ※月1~2回程度の出張が発生します。 (組織構成) 開発本部 制御開発部は、幹部1名、スタッフ20名で構成されております。 開発本部 装置開発部 装置制御課は、幹部2名、スタッフ2名で構成されております。 【ユーシン精機が取出ロボットの世界No.1メーカーの理由】 ・「技術力」…振動を抑える技術が高い。 早く機械を動かすとその反動で振動が強く伝わり機械が安定するのに時間がかかってしまうが、ユーシン精機の技術力で機械を早く動かし、振動を早く抑え、正確に動作を制御するとこができ、結果的に顧客の生産性につなげています。 ・「アフターサービス」…故障という顧客の天敵をカバー。 サービスエンジニアを全国に配置しており、生産に関わる故障をいち早く改善に努めています。 競合他社と比べて価格帯は高いがトータルサポートで高い評価と信頼を得ています。
日工株式会社
兵庫県明石市大久保町江井島
江井ケ島駅
380万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・何らかの機械製品の生産管理業務の経験 【歓迎】 ・フォークリフト運転者、玉掛作業者、アーク溶接作業者の有資格者
プラント機械設備の製造における生産管理業務をお任せします。 ・生産管理業務全般 ・関連部署との調整 ・不適合の削減・生産性向上に向けた施策検討・策定 ・設備導入に伴うレイアウト変更検討 など ■同社主要製品: 道路や高速道路、橋梁、鉄道、空港滑走路 等で使用される建設用プラントや、多用途コンベヤ(モジュラーベルトコンベヤ)、垂直・急傾斜大型コンベヤ、その他大型コンベヤもあり、操作盤・出荷管理装置 を生産設備から得られるあらゆる情報をデータベース化し、ネットワーク可能なシステムを提供。プラント操作盤、管理システムを行っております。 ■同社の強み: 創業以来100年にわたって培ってきた技術力の蓄積です。明石海峡大橋、関西国際空港、羽田空港、中部国際空港から毎日歩いている道路まで、同社は数え切れないほどたくさんの土木建造物に深く関わっています。アスファルトプラント、コンクリートプラントの分野では国内トップのシェアを獲得し海外での評価も高く、世界50カ国で同社のプラントが稼働中です。
Daigasエナジー株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
450万円~800万円
その他, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・ガス業界での営業経験 (LP・都市ガス・産業ガス、法人・個人問わず) ・一定以上のコミュニケーションスキル 【歓迎】 ・産業機器/設備の営業経験がある方
【仕事内容】 今回募集するポジションでは、法人のお客さまに対するLPガスのご提案から、工事の手配・アフターサービスまでをご担当頂きます。主な業務内容は、LPガスの提案営業(重油などからLPガスへ転換、新規対応など)となります。営業の他、設備・配管の設計や、実際の工事における施工管理の一部もご担当頂く事があります。その他、ご使用いただいているお客さまへの定期訪問も行います。お客さまの多くは大阪ガス導管区域外(=都市ガスの利用エリア外)の案件となりますので、出張となることもあり、社用車での中・長距離運転が発生します。また、お客さまの都合により、休日・早朝・夜間における勤務が発生することがあります。 【業務内容】 当社液化ガスエネルギー部は、LPG(液化石油ガス)・LNG(液化天然ガス)等の販売・供給・設備保安などを担当しています。LP営業チームは、特に法人のお客様向けのLPガス提案を担っています。
320万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・機械加工・溶接などの機械製品製造経験を有する方 【尚可】 ・金属加工、溶接、レーザー加工等の実務経験。 ・フォークリフト運転者、玉掛作業者、アーク溶接作業者の有資格者
■職務概要: 製造職として下記、業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・機械設計図から材料切断の展開図作成 ・レーザ加工機などで材料切断・プレスでの曲げ加工 ・溶接作業 ・NC旋盤/マシニング等での機械加工 など ■同社主要製品: 道路や高速道路、橋梁、鉄道、空港滑走路 等で使用される建設用プラントや、多用途コンベヤ(モジュラーベルトコンベヤ)、垂直・急傾斜大型コンベヤ、その他大型コンベヤもあり、操作盤・出荷管理装置 を生産設備から得られるあらゆる情報をデータベース化し、ネットワーク可能なシステムを提供。プラント操作盤、管理システムを行っております。 ■同社の強み: 創業以来100年にわたって培ってきた技術力の蓄積です。明石海峡大橋、関西国際空港、羽田空港、中部国際空港から毎日歩いている道路まで、同社は数え切れないほどたくさんの土木建造物に深く関わっています。アスファルトプラント、コンクリートプラントの分野では国内トップのシェアを獲得し海外での評価も高く、世界50カ国で同社のプラントが稼働中です。
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須条件】 下記、いずれかのスキル・経験をお持ちの方 ■動力盤の設計、検図 ・ブレーカ、電磁接触器、インバータなどの電気部品に関する知識 ・AutoCADを用いた製図経験 ■PLC(シーケンサー)での電気制御設計経験のある方 ■C、C++、C#を使用した下記の用な開発経験のある方 ・Windows用アプリケーション ・組込系プログラム ※書類選考時に履歴書に顔写真添付が必須です。 【歓迎】 ・産業機械・産業装置・プラントの電気制御設計のご経験
【職務概要】 アスファルトプラント、生コンクリートプラント、各種コンベヤ、油圧機器等の電気制御設計をご担当頂きます。 【キャリアパス】 本職種を極める方が多いですが、昇進されている方は様々な技術部門を経験されていることが多いです。年次年齢関係なく、昇給する社風でございます。また現在、東南アジアに注力をしており、将来的に海外で働く可能性もございます。 【メンバー構成】 現在、制御設計職の人員は約16名在籍しており、通常は1人で1案件を担当します。製作期間としては平均1~2週間程になります。 【主要製品】 ・プラント装置:道路や高速道路、橋梁、鉄道、空港滑走路等で使用される建設用プラント ・搬送システム(コンベヤ):多用途コンベヤ(モジュラーベルトコンベヤ)、垂直・急傾斜大型コンベヤ、その他大型コンベヤ等 ・操作盤・出荷管理装置:生産設備から得られるあらゆる情報をデータベース化し、ネットワーク可能なシステムを提供。プラント操作盤、管理システム等 【働く環境】 2019年に100周年を記念してオフィスをリニューアル。最新設備の導入等で、より働きやすい環境になりました。 1階の一部は日工の魅力が一目でわかるショールームになっています。設計室や食堂も広くて解放感のあるオシャレ な雰囲気になってます!
【必須条件】 ・機械設計の実務経験をお持ちの方 ・2DCADを扱える方(AutoCAD) ※当社の製品は非常に規模も大きく、一からの勉強となる点も多いため、上記のような製品に興味があれば積極的にチャレンジください! ※書類選考時に履歴書に顔写真添付が必須です。 【歓迎条件】 ・海外案件に興味があり、グローバル志向をお持ちの方。 →応募時に、グローバル推進課配属希望をお伝えください。 ※現時点では、海外赴任ではなく出張のみ。 ・プラント・鋼構造物等の設計経験のある方 ・熱・搬送・機械制御の知見のある方 ・油圧機器設計経験
【業務概要】 大型プラント機械設備の設計・計画業務全般をお任せ致します。 ・全国の営業・サービス情報をもとに機械設備(当社主力商品である、アスファルトプラントおよび生コンクリートプラント、環境関連機器等)の計画、構造設計、プラント内機械設計業務を担当します。 ・日工が得意とする、「乾燥・加熱・混錬・搬送・制御」などの技術を駆使した複合プラント製品に関わって頂きます。もちろん、まずは担当頂ける範囲からお任せをしていき、ゆくゆくはプラント1基を担当頂くようになります。 ・計画段階での製造原価確認、調達、製造部門とのコストダウン活動など、設計業務だけに留まらず、技術者としての広く製品に携わることが可能です。 ・基本的に1製品1担当で進めていくため、自身の関わった製品の行く末や、またそこから作られた町や道路、建造物を目にできることが大きなやりがいにつながります。 【当社主要製品】 ・プラント装置 …道路や高速道路、橋梁、鉄道、空港滑走路 等で使用される建設用プラント ・搬送システム …多用途コンベヤ(モジュラーベルトコンベヤ)、垂直・急傾斜大型コンベヤ、その他大型コンベヤ 等 ・操作盤・出荷管理装置 …生産設備から得られるあらゆる情報をデータベース化し、ネットワーク可能なシステムを提供。プラント操作盤、管理システム等 【配属部署】 ・1課は課長1名、一般社員4名の5名で構成されており、40代~20代が在籍。 ・2課は課長2名、リーダー2名、一般社員9人(一部東京に2名在籍)の11名で構成されており、50代~20代が在籍。 ・グローバル推進課(新組織):課長1名、メンバー2名 →海外出張(主にタイ)、海外での立ち上げなど海外案件に挑戦したい方は、応募時にご希望ください。 【働く環境】 2019年にオフィスをリニューアル!設計室や食堂も広くて解放感のあるオシャレな雰囲気です!
TOA株式会社
兵庫県
※応募時は履歴書に顔写真の貼り付けをお願いいたします。 【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■電子部品、電気電子回路(アナログ、デジタル)に関わる基本知識 ■基本測定器の使用と、AC/DC各種信号観測された経験 ■回路CADでの回路図作成、PCBアートワークに関する基本知識 ■光学設計や映像に関する基本知識 ※すべてのスキルが無くても入社後に学んでいただけますのでご安心ください。 【尚可】 ■画像圧縮、動画圧縮技術に関する基本的知識、興味をお持ちの方 ■画像処理AIに関する基本的知識、興味をお持ちの方
【業務内容】 街を見守る街頭防犯カメラの開発チームの一員として、電気設計を担当していただきます。 回路設計だけでなく、商品企画に近い仕様検討から量産品の立ち上げや市場導入など、ご自身の能力にあわせてご担当いただくことができるため、やる気次第で様々な経験を積むことができます。 ■主要パーツの選定 ■電気設計仕様書の策定 ■電気回路の設計 ■試作評価 ■量産立ち上げ ■不具合の解析・対策 【TOA株式会社について】創業80年を超える業務用の音響機器とセキュリティ機器の専門メーカー。世界初の電気メガホンを開発したのも当社です。空港や駅、学校の放送設備、防犯カメラなどのセキュリティ関連、ショッピングセンターのBGM、ライブ会場で使用されるスピーカーなど、TOAの音や技術は街中に溢れています。機器ではなく音(満足感・価値)を買って頂くという経営方針のもと、当社の高いクオリティと技術の融合による高付加価値なものづくりは日本だけでなく世界中で高い実績を誇っています。 ■勤務地について 宝塚事業所は、TOAグループの研究開発拠点として、国内外向け商品開発、基礎技術の研究開発等を担っております。2018年に同事業所の再開発が決まり、2020年には、ビジネス創造の新たな拠点として「ナレッジスクエア」が隣接敷地に完成しました。新設の研究開発棟は、地上5階の建物に、開発者居室や実験設備等を備えています。社会に開かれた施設として、施設内に見学ルートや、顧客に向けたプレゼンテーションルームを設置。居室壁面をガラス張りとし、見学者から執務風景が見える設計です。また、施設中央には開放的な吹き抜けエリアを整備し、その周囲に、オープンミーティングエリアやリフレッシュエリアを配置。施設全体で内外とのより活発なコミュニケーションが行える環境が整っています。
株式会社PALTAC
大阪府
その他, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ■サーバ構築・管理の経験 ■データベースの実装、管理、および操作の経験 (MySQL、Postgresなど) ■JenkinsによるCI環境整備の経験 ■IaCツール(Docker, Terraform, Puppet, Chef, Ansibleなど)によるインフラの構築管理の経験 ■Gitなどのバージョン管理ツールの利用経験 ■チームでの開発経験
■物流センターの庫内作業の自動化システムの技術研究/開発チームで、 システム基盤の開発・構築および保守・運用を担当していただきます。 特に入社直後では、下記の業務を行っていただきたいと思います 【具体的な業務内容】 ■データ分析基盤の設計・構築・運用 ■システム開発実行環境の整備・改善 ■開発CI/CD パイプラインの構築 ※ご本人様のスキルや志向によっては、下記の業務も担当いただきます。 ■自動化システムの制御ソフトウェアの開発 ■自動化システムのWebアプリケーションの開発 【業務内容の変更の範囲】当社業務全般に変更の可能性あり。
株式会社モリタ製作所
450万円~750万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C++、C#を用いた開発実務経験 ・デジタル・アナログ映像の要素技術の知識と実務経験 ※特に、映像系の知識とその実務経験(Windows上で動作するドライバやアプリケーションの開発)のある方
【業務内容】 歯科医療機器に関するドライバ開発・機能の開発(ドライバ、専用ビューア)を行っていただきます。これらの製品の要望改良・Windows11対応などの保守対応を行うためのスキルのある技術者を求めています。 ■配属部署:約55名が在籍しています。
【必須】 マイコンの組込ソフトウェア設計のご経験 【歓迎】 製品の電気評価のご経験
【業務内容】 ハンドピースなどの歯科医療周辺機器のマイコンの組み込みソフトウェア設計、検証、評価、開発業務を行っていただきます。 ■配属部署:約35名が在籍しています。
株式会社小糸製作所
静岡県
450万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 ・3D CADを使用した設計経験 <こんな方が活躍できます!> 下記の経験のある方 ・樹脂製品の設計 ・射出成形 ・自動車部品の設計 ・3D CAD(CATIA V5)を使った設計
■職務内容: 自動車用のヘッドランプ・テールランプの機械設計業務をお任せいたします。 メーカーから共有された構想段階の3Dデザインデータをもとに、ランプの光り方や部品の配置・動き、法規といった観点から実現性を調査しながらランプの形を設計する仕事です。 ランプは車両全体のデザインにも大きく関わる製品。お客様の車両デザイン担当との打ち合わせや試作・テストを繰り返しながら仕様を確定させていきます。 【入社後の担当業務】 ■ランプの仕様検討 ■3D CADを使った設計データの作成 ■仕様や試作をもとにしたお客様とのディスカッション はじめは設計データの作成がメインです。 ランプの構造や仕組み、各部品の機能や特徴などを着実に学んでいきましょう。 また、お客様の開発拠点でのミーティングに参加いただくこともあります。 ★「現場」がわかる設計者に!★ メーカーと協力し、常に新しいモノづくりに挑戦するポジション。 データに向き合うだけでなく、試作を見て問題点や課題を肌で感じながら業務に取り組めます。 大手自動車メーカーと直接取引する当社の一員として、お客様とともに新製品完成のための検討・提案を続けていく面白さは何にも代えがたいやりがいです。 ★複雑な形状でも完成形をイメージ!★ ランプの設計はとても複雑です。 約200個の部品が組み合わさり1つの製品となるため、それらが問題なく組み立てられ、かつお客様から提示されたデザイン・機能要件が満たされる設計を検討しなければなりません。 「これらの部品がこの配置で組み立てられたときどんな外観になるのか?」 「ランプはどのように光るのか?」 と、完成形をイメージする習慣が身に付きます!
450万円~700万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
■必須条件: ・化学に関する何かしらの研究開発経験 (大学や大学院等の経験でも可) ■歓迎要件: ・熱可塑性樹脂の材料開発経験
■職務内容: 自動車用ランプの世界シェアNo1のトヨタグループ企業である当社にて、ポリカーボネート樹脂などの材料研究をお任せします。 SDGs等をテーマにより環境に良く、軽量化や低コスト化に向け、研究開発・実験活動を行って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品の特長: ・当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載頂いております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ■当社の魅力: (1)当社は、自動車運転を始めとするモビリティ社会に向け照らす技術だけでなくAIや次世代センシング技術の融合、カメラやLiDARなどのセンサーを搭載するなど先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。 (2)長年培った照明機器分野における独自ノウハウを武器に自動車照明部品を製造しております。常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。
■必須条件: ・何かしら3D-CADを使用した設計経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・CATIA-V5を使用した設計経験 ・樹脂製品の設計経験
■職務内容: 自動車用のヘッドランプ・テールランプの構造及び機構設計業務をお任せいたします。車両全体のデザインにも大きく関わる製品のため、完成車メーカー車両デザイン担当とお打ち合わせを行いながら、仕様を確定させていきます。 ※ご経験やご志向性に応じて、量産開発の設計部か、次世代車載機器開発の製品開発部のいずれかに配属します。 ■業務の特徴について: ・当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。ランプのデザインも車両の売れ行きを左右いたしますので、車両コンセプトやデザイン構想の段階からプロジェクトに関わる機会がございます。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・ランプは自動車の四隅に設置されており、自動運転には欠かせない側面や背後の感知に関しても、センサを設置する上で非常に有効な場所となります。当社では、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ・当社は自動車のランプだけでなく、信号機などもグループで開発しています。自動運転においては見通しが悪い道路において、道路側にセンサを設置することで、さらなる安全性を確保ができ、すでに実証実験も進められております。
株式会社MonotaRO(IT)
その他, システム構築・運用(インフラ担当)
▼求めるスキル・経験 ・ITシステムの構築、運用経験 ・ネットワーク、サーバの設計、構築、運用経験 ・高いコミュニケーションスキルと行動力 ・ご自身で手を動かせる方 ▼あると望ましいスキル・経験 ・エンタープライズ環境でのネットワークの構築、運用経験 ・Active Directory、WSUSによる運用管理経験 ・物理設備(電源・ネットワーク・ラック・空調等)の設計・設置経験 ・未経験の内容でもご自身で学んで理解できる方 ・技術的探究心よりご自身で何かしら手を動かされている方 ・物事を俯瞰視し、全体最適を考える事ができる方 ・自律して行動できる方 ・何かしらモノづくりが好きな方
モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。現在、登録ユーザー数480万件(2020.09)を突破し1800万点以上(2020.09)の商品を取扱うWebサービスへと成長しています。 ビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、AIを活用した無人店舗の運営、配送センターでの数百台のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。 当社サービスでは積極的にデータサイエンスの適用を行っており、ECサイトにおける商品検索・レコメンド機能はもとより、マーケティング全般や物流サービスなどにおいて幅広くデータを活用しています。 本ポジションは、当社の持つ多くのデータの分析やモデリングを通じて、マーケティングの最適化やECサイトの改善の企画立案から分析の実施などを行うことで、当社のECサービスを世界でも最も商品が探しやすく、見つかりやすいものにすることがミッションです。 またデータサイエンスのチームでは新しい技術の情報収集にも力を入れており、web上の記事や論文のチームへの紹介や国内外の会議への参加も行っていただきます。 ▼主な役割 ・新オフィス立上などの企画、システム選定・導入、構築・保守 ・オフィスネットワーク(WAN/LAN)の設計、構築、運用、管理 ・社内業務システム/ツール、デジタルデバイスに関する、選定、導入、構築、運用、管理 ・社内Windows Server (AD/WSUS/EndpointSecurity) の構築、保守、運用、管理
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ