318394 件
合同製鐵株式会社
兵庫県
-
500万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】 ・機械設備図面の読み取りができること 【歓迎】 ・電気工事、シーケンス制御の知識 ・設備の計画・設計や整備(保全)部門での就業経験 ・2DCADの使用経験(3DCADでも可) ・工事監督経験 ・油圧・空圧回路の読み取り ・機械系学科卒業
当社の姫路製造所にて、設備の保全管理、省エネ化に向けたコスト改善、設備投資等担当して頂きます。 姫路製造所では主に構造用鋼や軌条を製造しています。 【具体的な業務内容】 ・所内設備の保全管理、新設、改善、改造 ・設備予算、修繕予算の策定、調査管理 ・外注工事の工程管理 等 ・ご経歴や適性に応じて大型設備更新プロジェクト案件への参画可能性あり 【働き方】 ・休日出勤が発生した場合、平日勤務と振替で調整可能 ・研修や技術交流関係の出張あり 【キャリアステップ】 ・30代前半~半ば:マネジャー(係長クラス) ・40代~ :室長 経歴と適性に応じてステップアップします。 【業務の魅力】 製造所設備に関する保全工事や建設工事の予算策定および実行、各種調査等の幅広い業務に裁量をもって取り組むことができます。 【教育体制】 ・操業設備の種類が幅広いため、入社後は期間を設け都度疑問を解消出来るような研修を実施します。 ・通信教育制度(会社負担)を活用し、様々な基礎知識を身に付けたり、資格取得にチャレンジすることができます。 (変更の範囲)会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 下記いずれかに該当する方 ・電気系学科のご卒業 ・電気主任技術者の資格を有している、または入社後の資格取得に意欲をお持ちの方 【歓迎】 ・電気工事、シーケンス制御の知識 ・設備の計画・設計や整備(保全)部門でのご経験 ・CAD(二次元で可)が利用できる ・工事監督経験 ・油圧・空圧回路の読み取り
当社の姫路製造所にて、生産設備の保全・メンテナンスを担当して頂きます。 姫路製造所では主に構造用鋼や軌条を製造しています。 【具体的な業務内容】 ◆所内設備の保全管理、新設、改善、改造 ◆各種工事(修繕、新設、改造)の仕様作成、予算策定、施工管理 等 ◆製造所で使用するユーティリティ(電気/ガス/給排水・衛生設備等)の使用量管理、各種計画書・報告資料作成・社外の関係業者との交渉など ■変更の範囲:当社業務全般 ◆ご経歴や適性に応じて大型設備更新プロジェクト案件への参画可能性あり 【働き方】 ・休日出勤が発生した場合、平日勤務と振替で調整可能 ・研修や技術交流関係の出張あり 【キャリアステップ】 経歴と適性に応じてステップアップします。 ・30代前半~半ば:マネジャー(係長クラス) ・40代~ :室長 【業務の魅力】 ・電気知識を活かしながら、製造所設備に関する保全工事や建設工事の予算策定および実行、各種調査等の幅広い業務に裁量をもって取り組むことができます。 ・最大受電電圧77kVのスケールの大きな設備に携われます。 【教育体制】 ・操業設備の種類が幅広いため、入社後は期間を設け都度疑問を解消出来るような研修を実施します。 ・通信教育制度(会社負担)を活用し、様々な基礎知識を身に付けたり、資格取得にチャレンジすることができます。
三菱マテリアル株式会社
東京都
800万円~1050万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須要件】 ・ERP(Microsoft Dynamics 365)の受注・販売・調達・在庫領域での導入あるいは運用/保守経験を有する方 【語学力】 ・英語に苦手意識がなく、これから習得する意欲がある方 ・海外販社との打合せに参加することもあるため、ビジネスでの英語使用経験が1年以上ある方は歓迎します。
【組織のミッション】 加工事業カンパニーのIT関連の導入・管理 【業務内容】 加工事業カンパニー本体及び国内・海外グループ会社へのERP導入の受注・販売・調達・在庫領域のIT側リーダとしての業務をご担当いただきます。 ・ERP導入の構想企画・実行計画の策定 ・プロジェクト管理(要員管理、計画管理、品質・納期管理、予算管理、課題管理、部門間調整を始めとしたコミュニケーション計画等) ・ERP Fit&Gap~要求・要件定義 ・ERP導入実行における設計・開発・実装・検証プロセスの管理 ・移行・教育における計画策定~実行支援 【将来的にお任せしたい業務】 新規ERP導入から保守体制整備の統括、その他の基幹システムの導入責任者(国内・海外の製作所或いは販売会社)等 【可能性のあるキャリアステップ】 グローバルでのERP導入の責任者、海外販売会社のIT駐在員、或いはシステム系社員として他事業部・グループ会社をご経験いただく可能性もあります。 【出張】 有(国内・海外) 頻度は検討フェーズにより異なりますが数か月に1回程度です。 ※システム稼働前後では長期間(1か月程度)の可能性も有ります。 国内:製作所及び支店 海外:海外販社
株式会社キーエンス
大阪府
1100万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカで回路・システムの開発・設計の実務経験 3年以上 【尚可】 ・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション実務経験のある方 ・DDR、Ethernet、USBなどの高速信号回路の設計、性能評価経験のある方 ・FPGAやCPUを使ったデジタル・アナログ回路設計及び評価経験のある方 ・基板のパターン設計経験のある方
【仕事内容】 キーエンスでは、ファクトリー・オートメーション(FA)向け小型センサ、顕微鏡、精密測定機器、レーザマーカ、3Dプリンタなど、多岐にわたる商品を開発しています。 今回募集する回路設計・検証エンジニアのポジションでは、これらの商品において、最適なシステムや回路提案、電磁界解析やSI・PI解析を活用した設計改善、高速信号波形の検証などを通じて事業部の回路設計を支援し、業界をリードする技術革新に貢献する役割を担います。 今回の所属となる「商品設計グループ」は部門横断的に最適な設計提案を行う組織であるため、「世界初」「業界初」となる商品開発に幅広く携わることができます。 さらに、プロジェクトの上流工程から深く関与し、各事業部開発と連携しながら、プロジェクト全体を俯瞰した設計支援を行います。 【業務詳細】 ・高信頼性かつ低コストな回路設計提案、部品選定サポート ・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション技術を活用した設計改善提案 ・実基板での動作検証、タイミングや動作の正確性の確認 ・USB、Ethernet、DDRメモリなどの高速信号波形測定・検証 ・ノイズ評価・対策の実施と改善提案 ・複数部門と連携したプロジェクト推進および技術サポート まずは、ご経験・ご志向に応じた業務からご担当いただくことを想定しております。 これらの業務において、回路設計に関わる幅広いスキルを活かし、専門知識を活かしながら新たな技術に挑戦することができます。 「世界初」「業界初」というキーワードに共感し、技術革新を追求したい方にぴったりの環境です。
富士フイルム株式会社
神奈川県
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 広報
【必須】 ・大卒レベル以上の化学に関する知識 ・ビジネスレベルの英語力 【尚可】 ・グローバルな業務経験 ・グリーンケミストリー、サステナブルケミストリーに関する業務経験 ・化学/材料系企業または半導体関連企業での実務経験
富士フイルムでは「ワンストップソリューションを提供する半導体材料メーカー」を目指し、半導体製造に不可欠な先端材料や、スマートフォン・デジタルカメラなどに搭載されるイメージセンサーの製造に必要な感光材料などをグローバルに展開しています。半導体市場が急速に拡大する中、環境・社会における持続可能な発展を実現するため、グリーンケミストリー活動(※)を推進する人材を募集します。 ※化学製品の生産から廃棄までの全製品ライフサイクルにおいて、人体および環境への負荷を低減する活動 【担当職務】 当社エレクトロニクスマテリアルズ事業(以下、EM事業)における、グリーンケミストリー活動を推進していただきます。 ・EM事業におけるグリーンケミストリー活動の計画・目標等を策定する ・各グローバル拠点(日本・欧米・台湾・韓国・中国・東南アジア)におけるグリーンケミ ストリーのリテラシー向上のための教育、およびグリーンケミストリー活動のサポート ・半導体業界団体へ参画し、顧客・競合とのネットワーク形成、および各国環境規制に対 する情報収集を行う 【仕事の魅力】 ・今後市場拡大が想定され、当社の注力領域でもある半導体市場で活躍できる ・社会の関心が高まっているグリーンケミストリー領域で、化学の知識を活かして実務経 験を積むことができる ・グローバルな活躍の場がある ・顧客とのコミュニケーションを通して、ビジネス面でのやりがいが感じられる
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須】 職務1: ・資材調達、生産管理、物流管理いずれかの経験3年以上 ・ビジネスレベルの英語力 職務2: ・化学基礎知識(大卒レベル) ・資材調達、生産管理、物流管理いずれかの経験3年以上 職務3: ・顧客審査、取引審査、該否判定等の貿易実務経験 【尚可】 職務1: ・グローバル組織での業務経験、海外駐在経験3年以上 ・計数分析能力 ・化学/材料系企業、半導体関連企業での実務経験 職務2: ・ビジネスレベルの英語力 ・化学製品の物流に関する知識を有する (例:引火性、毒性、腐食性から最適な梱包材を選定) ・品質保証経験 ・化学/材料系企業、半導体関連企業での実務経験 職務3: ・ビジネスレベルの英語力 ・法律の変化に関心を持ちキャッチアップできる方 ・化学の知見を有する ・化学/材料系企業、半導体関連企業での実務経験
富士フイルムでは「ワンストップソリューションを提供する半導体材料メーカー」を目指し、半導体製造に不可欠な先端材料や、スマートフォン・デジタルカメラなどに搭載されるイメージセンサーの製造に必要な感光材料などをグローバルに展開しています。半導体市場が急速に拡大する中、環境、社会における持続可能な発展を実現するため、ESG活動を推進する人材を募集します。 【担当職務】 当社エレクトロニクスマテリアルズ事業部のSCMグループあるいはESGグループに所属し、日本・欧米・台湾・韓国・中国・東南アジアの各拠点と連携し、下記いずれかのグローバル課題を推進していただきます。 職務1:グローバルサプライチェーンマネジメント ・グローバル各拠点との定期会議をファシリテートし、課題形成を担う ・各課題の優先順位、ゴール並びに解決施策について合意形成する ・ワーキンググループを組織し、課題解決に向けた活動を主導する 職務2:化学製品の物流技術 ・各種物流課題において、グローバル各拠点の物流担当者との合意形成をする ・品質条件、顧客要望を満たすため物流面からの技術的な検討、提案を行う ・各地域で最適化してきた梱包・レーベルのグローバル共通化を推進する 職務3:化学材料の輸出入コンプライアンス強化 ・グローバル各拠点の貿易管理状況の監査を行う ・課題を有している拠点に対して業務改善のサポートを行う ・グローバル各拠点に対して、輸出入法令・ルールの周知や教育を行う 【仕事の魅力】 ・今後市場拡大が想定され、当社の注力領域でもある半導体市場で活躍できる ・半導体産業において経済安全保障の観点で重要性が高まっているサプライチェーン領域 の実務経験を積むことができる ・グローバルな活躍の場がある ・顧客と直接のコミュニケーションを通し、ビジネス面でのやりがいが感じられる
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
600万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ・何かしらのプラント・プラント機器に関わる、基本設計、詳細設計、納入・試運転、工事、施工管理などの経験 ・英語力(TOEIC 700点以上) ※読み書き会話経験必須 【尚可】 ・ボイラ、タービン等の発電機器の知識と経験 ・WtEプラントのエンジニアリング経験(5年以上)
【業務内容】 東南アジア、中東、オセアニア諸国のWtE(Waste to Energy)プラントにおけるエンジニアリングマネジメントを担当していただきます。 主に新設される海外のWtEプラント(ごみ焼却施設)の取り纏め役として、プロポーザル対応から、社内の設計担当者のコーディネーション、エンジニアリング管理をしていただきます。 案件により、パートナー(現地のパートナー企業、スイスの当社子会社等)と協業することもございます。 プロポーザルには半年〜1年程度、その後エンジニアリング、建設に3〜5年程度かかる大きなプロジェクトを取り纏めいただきます。 ※エンジニアリング(設計)の全体取り纏めが主の業務です。 ※顧客や海外パートナーとのコミュニケーションには英語を用います。 【仕事の進め方】 大きなプロジェクトを担当していただくため案件の同時並行は難しく、基本的には各案件2名体制で1つ(多くても2つ)の案件に取り組んでいただきます。 裁量が大きく、個人の意見や考えを尊重する風土があり、働き方についてもフレキシブルです。在宅比率が高く、残業時間も少ない中、成果を出そうと取り組むON/OFFのメリハリがしっかりした組織です。(有給休暇の消化率も高いです。) 【本ポジションの魅力ややりがい】 ご本人の希望次第で与えられる仕事の幅は広がり、多くの経験を積むことができる組織・環境です。裁量が大きく自由度が高いからこそ、質の高いパフォーマンスは求められますが、積極的に上を目指せる環境があります。 また海外で様々な国籍の人と一緒に仕事をすることになるため、グローバルな感覚を身に付けることができます。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
AGC株式会社
愛知県
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・大卒以上 ・化学、物理学に関して、高校履修内容が理解できていること(大学、大学院での専門分野は問わないが、化学・物理・機械系が望ましい) ・普通自動車運転免許 ・海外グループ会社メンバーと担当領域に関して情報交換ができる程度の英語力(専門用語への知識は入社後に習得することで可) 【尚可】 ・自動車部品立上に関する業務経験 ・プロジェクトマネジメントスキル ・接着(含むはんだ接合)に関する知識 ・射出技能士(2級以上) ・QC検定(2級以上) ・接着管理士(プラスチック、金属、複合材料)
【業務内容】 ・主な担当業務: 自動車用ガラス(合わせガラス、強化ガラス)のサブアセンブリープロセス (ガラス単体へ部品を取り付け、自動車メーカーへの出荷製品状態とする加工プロセス)を対象とした 工程設計、設備仕様設計、新規モデルの量産準備、品質保証体制構築、工程改善業務のいずれかを担当する。 ・関係部門との連携:必要に応じ、 製品設計部門、商品開発部門、自社製造部門、生産委託会社、部品サプライヤー、自動車メーカーと連携して活動を行う。 <想定キャリアイメージ> ・【入社直後】愛知工場にて、新規モデルの量産準備(工程設計、設備仕様設計)。 ・【入社後1~2年後】梅坪にて、品質保証体制構築(工程改善業務含む)。 ・【入社後3年後】相模工場にて、品質保証体制構築(工程改善業務含む)+部下のマネジメント。 【ポジションのやりがい】 ・製品納入先(自動車メーカー)に近い立場での業務、 最終製品を生み出すプロセスを担当する為、活動結果がお客様からの評価に直結する。 ・個人の活動が対象品の収益結果に与える影響が大きい、 また、少数精鋭で体制を組んでおり、各活動における個人の裁量権が比較的大きい。 【得られるスキル・経験】 ・複数の自動車OEMの生産準備プロセスを体験、認識できる ・生産委託会社との協働を通じて、サプライヤーマネジメントスキルが身に付く、向上する ・ガラス領域を中心として、部品開発、プロセス開発、プロセス改善、品質管理体系、IE手法の知識が身に付く
株式会社カネカ
500万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・電気機械系メーカーでの購買・調達業務の経験 ・簡単な読み書きができる英語力(TOEIC500点程度) 【尚可】 ・太陽電池メーカーでの営業・技術開発・品質管理の経験 ・太陽電池部材を扱っている商社での営業・開発の経験 ・中国語検定(HSK)3級程度 の中国語レベル
■業務内容 調達購買組織の一員として太陽電池モジュール部材・機器を中心とした業務に幅広く携わっていただきます。 ・サプライヤーとの折衝・交渉(価格交渉・購入量交渉・納期調整etc) ・社内関係部署との調整業務 ・新規サプライヤーの探索、調査開拓 ・その他、調達購買に関わる実務関連業務や市場調査など ■やりがい 社会情勢なども見据えて、製造業の事業運営に重要なコスト・安定生産の両面を意識して戦略・戦術を考える仕事のため、責任感とやりがいを感じて頂けると考えております。また、社内外と関わりを持って進めていく仕事のため、仕事を通じて人間関係の構築力や交渉力を磨いて頂けます。 ■キャリアパスプラン 当面の間は、本募集ポジションでご活躍頂き、担当する原料・サプライヤーなどのローテーションを検討しながら調達購買の中核人材として成長して頂きたいと考えております。長期的には本人の志向・適正を確認しながら、組織内外のローテーション等の経験を通じて、育成・キャリアアップを支援致します。
本田技研工業株式会社
埼玉県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【求める経験・スキル】 ・技術系職種での実務経験(業界不問) ・製造・モノづくりに対する理解と関心 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 以下に該当される方は、特に歓迎いたします。 ・求償業務の経験 ・海外との英文での交渉・やり取り経験(TOEIC500点程度)
【具体的には】 ●品質委員会・再発防止委員会資料等から求償対象案件を選定 ●不具合の責任区分の特定と、国内外取引先への不良補償協議(求償)の実施 ●覚書締結および補償費用の請求処理 ●上記以外の関連業務(予算管理、伝票処理、会議体運営など) ※二輪・パワープロダクツ分野を中心に、将来的には四輪領域への広がりも視野に入れています。 ※国内外の出張が発生する可能性があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【やりがい・魅力】 Honda製品の品質を支える、社会的責任と影響力の大きいポジションで、国内外の取引先と関わりながら、グローバルな視点で品質課題に取り組む経験を積むことができます。
【求める経験・スキル】 ・製造業におけるデータ分析の実務経験 ・PDCAに基づいた業務改善や戦略推進の経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 以下に該当される方は、特に歓迎いたします。 ・品質管理・品質保証業務の経験 ・RPA等の業務自動化の導入経験 ・英語での業務経験(海外拠点とのコミュニケーションが発生するため)
【具体的には】 ●全社品質データベースからの情報抽出・分析 ●品質関連データをもとにした課題特定と戦略立案 ●品質戦略・施策・KPIの策定、および実行後のモニタリング ●PDCAサイクルを回しながら、戦略の精度向上・業務フロー改善の推進 ●関連部署との調整・情報収集、および定例会議での発表・報告 ●国内外拠点(年数回出張あり)への品質状況の共有と支援 ●月報・資料の作成および事務局的役割の遂行 ※国内外の出張が発生する可能性があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【やりがい】 世界シェアNo.1を誇るHonda二輪・パワープロダクツの品質を、戦略面から支えるやりがいある業務です。顕在化した不具合対応ではなく、マクロ視点で品質を先読み・改善していく重要な役割を担うことができます。
1290万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ●10名以上のマネージャー経験(採用、評価、フィードバック含む) ●調達・購買・生産管理・研究/開発・生産技術・品質保証・システム/IT・物流管理・営業・人事・財務/経理のいずれかの業務経験 【尚可】 ●輸送用機器/電気機器/精密機器/化学/鉄鋼/金属/情報通信/IT関連企業/商社などの就業経験
【募集ポジション】 ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、下記より可能性のあるポジションを提案させていただきます。 (1)車体+PU領域の調達戦略の立案 (2)CN達成に向けたLCA戦略企画とグローバル展開 (3)全体最適・将来最適な生販在計画を策定 (4)ALL Honda間接材調達機能の統合/統制基盤を確立 (5)機種開発における購買/物流領域の施策立案と一台分コストマネジメント (6)ソフトウェア・ハード全体の調達戦略および取引先戦略 (7)半導体の調達戦略 (8)部品/製品の高効率な物流プロセスの企画 (9)本部全体に関わる人材施策の策定と実行リーディング(採用・育成・教育・活性度UP・資格審査) (10)事業計画管理、部門経費・投資管理、直材コスト管理、部品決裁サポート等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
栃木県
本求人は購買、戦略、人材、経理など幅広い職種において、採用担当者がマッチしていると考えられる職種をご紹介いたします。 Hondaにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。 【募集ポジション】 ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、下記より可能性のあるポジションを提案させていただきます。 (1)本部全体に関わる人材施策の策定と実行リーディング(採用・育成・教育・活性度UP・資格審査) (2)事業計画管理、部門経費・投資管理、直材コスト管理、部品決裁サポート等 (3)ALL Honda間接材調達機能の統合/統制基盤を確立 (4)CN達成に向けたLCA戦略企画とグローバル展開 (5)車体+PU領域の調達戦略の立案 (6)機種開発における購買/物流領域の施策立案と一台分コストマネジメント (7)ソフトウェア・ハード全体の調達戦略および取引先戦略 (8)半導体の調達戦略 (9)全体最適・将来最適な生販在計画を策定 (10)部品/製品の高効率な物流プロセスの企画 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
古河AS株式会社
静岡県
450万円~700万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須要件】 ・3D-CADでの設計経験者 └アウトソーシング企業出身、CADオペレーターのご経験をお持ちの方もです! ・社内外問わず折衝経験がある方 【希望要件】 ・自動車用ワイヤーハーネスの開発経験(設計または生産準備)
◆スズキ社向けにメーカー参画してワイヤハーネスの設計業務を担当して頂きます。 【仕事内容】 ・開発車両に合わせて3DCAD(NX)を使用して、配策(形状)検討。 ・車両製造工場とワイヤーハーネスの組付作業などの検討。 ・設計結果を2次元図面化し、要件事項などのチェック等を実施し図面精度検証。 ・設計を行ったワイヤーハーネスの量産化に向けて、製造関連部門との生産準備活動の実施。 ・設計したワイヤーハーネスのロバスト性試験の段取りなど信頼性評価の準備。 ・カーメーカー様各部門や社内の各部門と、量産に向けての課題の折衝や調整などを行います。 (ワイヤーハーネスを製造する海外工場や車両組立するカーメーカーの国内外の工場へ組付確認等で赴く機会もあります。) ・自ら設計・図面作成・製品化したものが、自動車に取り付いて販売されCM・街で見かける楽しさ(喜び)があります。 ・また、ワイヤーハーネスは、様々電装品を結び付けたり、車両への組付など自動車の多くの部品と関わりを持つ為、自動車関係の色々な事を学ぶ事が出来て、新装備などの仕組みなど知る機会もあり常にやりがいのある仕事です。 【業務の流れ】 ・受注したワイヤーハーネスについて、企画・コンセプトを理解し机上検討・仕様検討・現物確認→製品図面化→実車検証を行います。 ・ワイヤーハーネス製造や車両の生産性を確認しながら新規開発車種のワイヤーハーネスの開発をします。
株式会社イシダエンジニアリング
滋賀県
375万円~538万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 下記いずれかの条件を満たす方 ・産業機械の組立経験(装置不問) ・工具を使用した製造経験 ・自動車整備士や設備/機械メンテナンス、保全の経験 【尚可】 ・手で工具を使う作業経験がある方 ・図面が読める方 ・理系卒の方
■当社のFA機器(食品/製薬業界向け自動計量機など)の組立をお任せします。一品一様、世界で1つしかない製品をオーダーメイドで担当します。 【具体的な業務内容】 ・設計図面を見ながら、工具などを使用し、人の手で組み立てていただきます。 ・経験を積んでいただき、将来的には製品納品時の据付などもお任せする予定です。 商品の据付は出張を伴いますが、社員平均では年40~50日程度です。 └2~3泊の出張を月1~2回していただくイメージです。 出張日数は担当台数や得意領域によって変動します。 ※転勤は一切ありません。(繁忙期に工場から徒歩10分の貸倉庫で作業していただくことはあります) ■イシダ社本体との棲み分け: 案件自体はイシダ社にて受注し、当社が試用打合せ~設計開発~製造・組立まで一貫して担当。(案件の9割以上) 一部の大規模な案件は、イシダ社との協働で進めることもあります。 ★当社が「多品種少量生産」を、イシダ社は「大量生産」を担い、イシダオールでより細やかな顧客のニーズに応えられる体制を整えています。 製品例:https://www.ishida.co.jp/ww/jp/places/farm-port/weighing/
株式会社ジェイテクト
奈良県
450万円~720万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・自動車製品の基礎知識 ・経理の基礎知識 ・エクセル、パワーポイントPCスキル 【歓迎】 ・設計、生産技術、生産管理、調達などのご経験のある方 ・損益管理又は予算管理にかかる業務の経験
【概要】 ・自動車製品の原価見積及び原価企画の推進 ・海外における原価企画の支援 ・VAVE活動 【事業統括部について】 海外経験豊富なベテランから若手まで揃う幅広い人員構成です。 他事業本部や多くの国内外拠点と関わりを持ち、事業本部の司令塔を担っています 【組織のミッション】 規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け 【採用背景】 当社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、 他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。 職種の変更の範囲:会社の定める業務 勤務地の変更の範囲:会社の定める場所
450万円~800万円
【必須】 ■自動車製品の基礎知識 ■経理の基礎知識 ■エクセル、パワーポイントPCスキル 【歓迎】 ■設計、生産技術、生産管理、調達などのご経験のある方
【概要】 ・自動車事業に関する企画立案 ・将来のモビリティ環境を見据えたロードマップの立案 【事業統括部について】 海外経験豊富なベテランから若手まで揃う幅広い人員構成です。 他事業本部や多くの国内外拠点と関わりを持ち、事業本部の司令塔を担っています。 【組織のミッション】 規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け 【採用背景】 当社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、 他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。 職種の変更の範囲:会社の定める業務 勤務地の変更の範囲:会社の定める場所
日産自動車株式会社
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
■必須要件 下記いずれかのご経歴の方 ・ガラスの設計・開発経験 ・素材の開発経験 ・自動車メーカー・サプライヤーでガラス関係の開発業務経験 ・機械工学(材料力学・構造力学)を用いた業務経験
<職務内容> 車体基盤技術開発(ガラス) ガラス基盤技術開発、ガラス先行技術開発、ガラス戦略の策定 <具体的な業務内容> 安全性、静粛性、室内での快適性、燃費/電費性能の向上につなげる技術開発 ガラス基盤技術の確立 車両将来像に適したガラス新技術をサプライヤと共同開発 車両設計として必要となるガラスに対する専門知識を有する設計者 <やりがい、スキル> 車体設計(ガラス)は車両の安全性能や快適性に影響するだけでなくお客様の魅力につながる付加価値を提供することができる重要な役割を果たしており、衝突安全性能/音振性能/空力性能/材料技術など車両性能の多岐にわたる知識を身につけることが可能です。また、デザイン部署、商品企画との関わりが強く商品仕様の決定やデザインに関わる業務を行うことができます。 <将来的に目指せるキャリア、ポジション> ガラス担当は上屋車体設計に属している為、ガラスのみではなく車体設計として経験を積むことができ コンパクトカーからスポーツカー・SUV、ICE/BEV/E-powerといった多様な車種群を持つ日産自動車で多彩な経験を積むことができます。 車体設計エンジニアとしてのキャリアを醸成した後、テクニカルエキスパートやマネジメントポジションに進むことが可能です。 <職場環境・働き方> 10名程度のチームで、中途採用者も複数名所属して活躍しています。ガラスの基盤開発がメインの業務になりますが、量産の開発チームとの連携も多く活気あふれる職場です。
■必須要件 下記いずれかに当てはまる方 ・素材の研究開発経験(鉄・アルミなど) ・OEMメーカーで車体開発の経験 ・材料力学・構造力学などの知識のある方
<職務内容> 自動車業界はEV化に伴う変革の中で、安全かつ快適であり、燃費/電費を代表とした環境への配慮もあるクルマをお客様に提供する為の開発が求められています。このような環境変化に対して、車体構造はキャスティングや更なる高強度材の適用など様々な新材料適用の可能性を持っています。車両性能やコストなど様々な条件を考慮し、車体に最適な材料・構造の適用を検討する先行開発部署であり、新規車両開発の前提を検討する業務です。 <具体的な業務内容> 車体設計は衝突・強度・耐久・音振・操安など多くの性能要件を満たす必要があるため、時期型車開発に向け自部署外の部署とも積極的にコミュニケーションをとり、総合的に最適な材料や構造を決定します。選定した材料の適用に向け、接合開発も同時に行います。材料力学等機械工学の知識や、材料工学の知識が活用できるポジションです。 <やりがい、スキル> 車体設計は車両の性能や魅力を決定づける重要な役割を果たしており、衝突安全性能/操案乗り心地性能/音振性能/空力性能など車両性能の多岐にわたる知識や、シャシー/パワートレイン/強電バッテリーなど車両の様々な部品の幅広い知識を身につけることが可能です。また、材料技術部との共同業務も多く、材料に関する知識も身に付きます。
株式会社北川鉄工所
大阪府大阪市住之江区北加賀屋
北加賀屋駅
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 普通自動車免許(AT限定可) ・工作機械、及び周辺機器の営業経験のある方 ・工作機械、及び周辺機器の据付・修理経験のある方
【具体的な業務内容】 当社が製作・販売する工作機器の据付・修理 ・現地据え付け作業 ・仕様、納期、工期、工事費等の打合わせ ・設計や生産部門への問い合わせ、フィードバック ・修理工事 ・営業担当者への引継 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ