318477 件
フジテック株式会社
滋賀県彦根市宮田町
-
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 WEBアプリケーションの構築経験(SQL操作および下記いずれかの言語) Java Script / PHP / Java(Spring) 【歓迎】 生産、物流管理の実務経験 ハンディターミナル向けシステムの開発経験 フロントエンド開発経験(Vue.js) クラウドサービス(AWS)でのアプリ開発経験
エレベータ・エスカレータの製造工程における生産管理システムについて、生産、物流領域を中心に企画、設計、開発、運営管理などシステム構築全般を担当。 ・現場課題解決のための、新規システムの構築 ・ハンディターミナルを利用した在庫管理、入出庫管理システムの開発、維持管理 ・システムのユーザーサポート ・既存システムの改善・是正 【課題・ミッション】 現在、ハンディターミナルを利用した在庫管理、入出庫システムのモダナイゼーションを推進しております。単なる開発者としてではなく、リーダーとして現場へのヒアリングや企画も担っていただくことを期待しています。システムのクラウド化やグローバル展開も推進しております。 【配属部門】 デジタルイノベーション本部 システム管理部 東京:部長1名、部員5名 大阪:管理職4名、部員16名 滋賀:管理職2名、部員9名 兵庫:部員2名 生産管理チーム:12名 ※ (変更の範囲):会社の定める範囲
日本電気株式会社
東京都
680万円~990万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 以下、全てを満たすこと ・クラウドをベースとしたプラットフォームSIの提案・設計・構築の全フェーズを経験している事 ・クラウド、ネットワーク、セキュリティ資格の内2種類以上を有する事 ・10名以上のチームリーダ経験 【尚可】 ・インフラ領域におけるコンサルティングを経験している事 ・モダナイズ(クラウドへのリフト、シフト)に関して、企画、設計・構築経験(業種問わず) ・製造業、サービス業に対するシステム提案・設計・構築を経験している事 ・システム運用に関する資格を有する事
【事業・組織構成の概要】 先端のデジタル技術(IoT、AI、Cloudなど)を活用した、システム基盤の開発、およびクラウドベースのテクニカルサポート/サービス運用を行うことで、デジタルビジネス拡大と収益最大化を図る組織 【職務内容・期待する役割】 ・顧客から潜在的なシステム要件を引き出し、それを具現化するシステムアーキテクチャを提案し、実装設計、サイジング、システム構築・評価、運用を行う業務 ・情報システム全体の品質(整合性、一貫性)及びセキュリティを確保したITアーキテクチャの設計及び構築 【具体的なプロジェクト想定】 お客様:大手企業(製造業、サービス業) 対応技術領域:クラウド、ネットワーク、セキュリティ、サーバインフラ及び新技術(生体認証、AIなど)を活用したシステムインテグレーション 【ポジション募集の背景】 エンタープライズにおけるデジタルシフトが加速していく中で、製造業、サービス業の大手企業を中心にNECの先進技術を駆使したSI提案・導入を戦略的に展開していく必要性が高まっています。 また昨今、サイバーセキュリティ対策やセキュリティリスクを排除するためのグループガバナンス強化を目的に、企業インフラの共通化・統合化も進んでいます。クラウド、IoT×AIの潮流も含め次世代に向けたインフラソリューションを提供していくため、体制強化を一緒になって進めたいと考えています。 【転職者へのメッセージ】 お客様の新しい価値を一緒に作り上げるために、クラウド、ネットワーク、セキュリティなどを取り入れながらアーキテクトとしての活動を通じ、業務アプリケーション開発グループと一緒に価値提供を行うメンバーを募集しています。 生体認証(顔認証)、IoT×AIなどの新技術領域も組み合わせて新しい価値を創造しませんか!
株式会社デンソーテン
兵庫県
560万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・ハードウェア製品の「仕様検討」「電気設計(回路もしくは基板)」「製品検証・評価」のうち、いずれかまたは複数工程のご経験 ・ソフトウェア開発のご経験(開発環境、開発言語は不問) ※上記いずれも業界は不問 【歓迎】 ・自動車業界での開発経験 ・組み込みソフトウェア開発のご経験
【業務内容】 自動車の運転席(コックピット)周りのナビ・オーディオ・メーター・自動運転システム等を統合したシステム(プラットフォーム)のハードウェア開発です。 当課では現在、次世代機の先行開発・現行機種の量産開発を並行して行っています。 今回ご入社する方には、主にプラットフォームに関わるSoC(System on Chip)部分の開発を担当いただく予定です。 《業務内容詳細》 ・SoC、メモリ、通信に関するデバイスの調査、検討、選定 ・機器の構想設計、仕様書の作成 ・デバイス間インターフェースの仕様検討と作成 ・担当機能の評価検証 ・顧客との設計詳細打ち合わせ など 業務としては回路設計・電子設計が主となりますが、車載統合システムという製品の性質上、ソフトウェア開発の知見も必要になる業務です。 【配属予定組織】 PF(プラットフォーム)開発部 第二開発室 第二開発課 第二開発課には現在8名が所属しており、20代から40代の幅広い方が活躍中です。 【業務内容について】 (雇入れ直後)ハードウェア開発/車載マルチメディア製品向けSoCに関する開発 (変更の範囲)会社の定める業務
【MUST】 ・PJ内外、ステークホルダーとの調整/折衝(目安:6年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(目安:8年以上)(業務経験か業界経験かを明確に) ・システム開発またはインフラ構築プロジェクトにて要件定義からシステムテストまでの全行程経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・プレゼンテーション力(企画、提案実績) ・大規模案件開発(チーム10人以上、案件規模1億円以上など)のプロジェクトマネジメント経験 ・高度情報処理技術者試験のいずれかか同等の資格を有すること
【事業・組織構成の概要】 本事業組織は国民の安全な暮らしの保護、犯罪の防止と鎮圧・捜査・逮捕、交通など公共の安全と秩序の維持するための警察向けのソリューションを提供することをミッションとしています。 【職務内容】 日本の安全安心の根幹を支える警察組織へ様々なサービス、ソリューションを提供するプロマネ、リーダー候補を募集します。 システム開発における業務全般(要件定義、設計、構築~運用、プロジェクト管理全般)から、先端技術を活用した事業開発等、幅広い分野を担当していただきます。 【具体的には】 ・日本の治安維持に貢献する警察業務の大規模基盤システム刷新プロジェクト ・免許や110番などの市民に寄り添ったミッションクリティカルシステム構築 ・犯罪捜査や鑑識など、警察業務に特化した専用システム開発 ・最新技術を活用したDX提案または事業開発 (具体例:DX領域(AI、メタバース、デジタルID等)、映像解析、データ活用の技術による事業開発) ・お客様や社内外関係者との調整/折衝 【ポジションのアピールポイント】 ・自らが携わるソリューションや事業がメディアに紹介され、直接社会を支えていると実感できます。 ・身近にいる人を守るための仕組みを警察とともにリアルに創る経験ができます。 ・エッジとなる専用機器から、プラットフォーム、専用業務アプリケーション等、ICTフルレイヤーを軸とした顧客価値創造に携わることができます。 ・SI開発のスキルをはじめ様々な最先端技術に触れられ、自己開発を推進することができます。 ・4、5年で、システム構築技術、ドメインノウハウをみにつけ、次なるステップへ進んでもらうことを想定しています。 NEC警察警備第二ソリューション統括部で安全・安心で公平な社会の実現に貢献しませんか?
株式会社日立製作所
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
490万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・財務・経理での業務経験(決算書の作成や、業績取り纏め等) ・基本的なエクセルスキル(基礎的な関数、pivotが使用できる) 【尚可】 ・日商簿記検定2級以上 ・TOEIC650点以上
【職務概要】 ディフェンスシステム事業部における決算書作成の実務担当をメインの業務として、事業部内/外の幹部報告の取纏め、定期的に実施される各種監査の取纏め、関連子会社(2社)の財務部門との連携業務に従事頂きます。 【職務詳細】 上長の指示・サポートの元に以下の下記業務を中心に遂行する。 (1)各種情報を収集、整理し決算書作成 (2)事業部内幹部への業績報告(1回/月)、上位組織への業績報告(1回/四半期)の取纏め (3)各種監査(社内内部監査、会計士監査、税務調査)の取纏め (4)関連子会社への業績ヒアリング(1回/月)、監査実施(1回/年) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 (1)ディフェンスシステム事業部における制度決算の取纏め (2)幹部、上位組織向けの業績説明対応(資料作成、事業部内関連部門の取纏め) (3)各種監査対応(会計士監査、(本社)基本業務監査、事業部内自己監査) (4)Gr会社管理 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、日立グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 経理部ではディフェンスシステム事業部全体の予実算管理、原価計算を中心に事業を推進するにあたり必要な会計的なアドバイスを中心とした財務関係のサポートを行います。また、事業部固有の業務としてお客様である防衛省に対する監査対応(エビデンスを収集し、そのエビデンスを元に原価計算の妥当性を説明)も行います。
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 ・Automotive SPICEに基づくソフトウェアのプロセス改善経験 ・組込みソフトウェア開発経験 【尚可】 以下いずれかの経験、資格、知識 ・Automotive SPICEアセッサー資格(intacs認定) ・機能安全、セキュリティに基づくプロセス改善経験 ・システム領域のプロセス改善経験 ・機械学習の開発プロセス知識 ・ソフトウェア工学の知識
【お任せする業務】 ・Automotive SPICEや機能安全、サイバーセキュリティ等に準じたプロセス構築 ・開発現場に寄り添ったプロセスの改善 ●具体的には 以下業務のいずれかを実施いただきます。 ・プロセス、ガイドライン等の文書作成 ・アセスメントを受けるプロジェクトの支援 ・データに基づくプロセスの弱み改善 ●使用言語、環境、ツール等 チケット管理ツール(JIRAなど) 構成管理ツール(Gitなど) 【組織のミッション】 ●ソフトウェア戦略推進部 電動化・知能化の実現に向けて、安全性・安心感・快適性のさらなる向上に貢献する製品開発を、これまで以上に加速させる必要があります。 中でもソフトウェアは極めて重要な要素であり、アイシンの多様な製品群と、今後ユーザーに提供すべき価値を踏まえると、SDV時代に対応し、車両部品に関する幅広い知識を活かしたクロスドメインでの価値創出が求められます。 これを実現するためには、ハードウェア・ECU・ソフトウェアを一体で進めてきた「機電一体開発」をさらに深化させるとともに、生成AIを含むソフトウェア開発の革新を通じて製品の競争力を一層高め、より高度な価値提供を目指していきます。 ●ソフトウェア開発革新室 アイシングループ内における、幅広い分野でのソフト開発、企画設計、開発環境にいたるすべてをカバーし、ニーズの変化に素早く対応することで、事業価値を創出/変革し続けます。
コニカミノルタ株式会社
600万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須条件】下記いずれかのご経験 ・各種プラントの機械/装置設備の保全計画・実行・改善推進業務、トラブル解析、改良の経験 【歓迎条件】 1.粉体/液体ハンドリング技術全般、製膜、フィルム搬送、巻取りなどコンバーテックラインのプロセス知識、化学プラント等の⽴上げ、保全経験のある⽅ 2.機械系保全技能⼠(1級、2級)、設備診断、予知保全スキル 3.CADスキル他 4.エネルギーマネジメント(RE100・カーボンニュートラル他)
【仕事内容】 製膜プラントの設備保全技術者として、予防保全や改良保全、生産効率化、日々のオペレーションまで適正に合わせ幅広くお任せします。また、設備投資の計画立案、設計、導入などの業務も担って頂きます。 設備導入、設備改造における業者調整、工事・安全・予算の管理も実行していただきます。 具体的には ・設備保全・故障予防に向けた保全計画立案、改善推進、管理業務(先ずはこちらに従事してもらいます) ・新規設備の設計・導⼊業務、予知保全立案導入(経験・スキル・キャリアプランも踏まえゆくゆくはお任せしたい) 【ポジションの魅力】 生産設備の高度化・複雑化が進む中、設備設計・保全・改善のいずれにおいても現場視点と技術的探究心が求められています。 設備全体の信頼性設計(信頼性工学)、プロセス効率化、次世代技術導入、安全対策業務(設備安全設計)、エネルギー効率化(SDGs)などにも関与できるポジションです。 【事業内容】 コニカミノルタの機能材料事業では、TVやスマホなどのディスプレイ用光学フィルムを展開しており、顧客の多様なニーズに応えるために、 進化するディスプレイ業界において技術革新を継続的に行っています。従来のTACフィルムに加え、進化型COP系の「SANUQI」や アクリル系の「SAZMA」などの新樹脂フィルムを展開し、当社独自の製造方法によるフィルムの機能的差別化により、 ディスプレイをはじめとした様々な業界に新たな価値を提供しています。
【必須条件】 1.各種プラント設備の電気計装及び制御シーケンスハード・ソフト設計の経験(DCS・PLC) 2.各種プラント設備の電気系保守作業、改良保全の業務経験 3.生産設備、産業機械、装置等の設備保全、設計、トラブル解析、改良の経験 【歓迎条件】 1.製膜、フィルム搬送、巻取りなどコンバーテックラインのプロセス知識、保全経験のある方 2.IoT/ICT技術全般 (基本情報/ネットワーク系知識) 3.電気主任技術者、電気工事士 4.CADスキル他
【仕事内容】 製膜プラントの設備保全技術者として、予防保全や改良保全、生産効率化、日々のオペレーションまで適正に合わせ幅広くお任せします。また、設備投資の計画立案、設計、導入などの業務も担って頂きます。設備導入、設備改造における業者調整、工事・安全・予算の管理も実行していただきます。 具体的には ・設備保全・故障予防に向けた保全計画立案、改善推進、管理業務 ・新規設備の設計・導⼊業務、予知保全立案導入 ・安全対策業務(設備安全設計) ・エネルギー効率化(SDGs) 【ポジションの魅力】 生産設備の高度化・複雑化が進む中、設備設計・保全・改善のいずれにおいても現場視点と技術的探究心が求められています。 設備全体の信頼性設計(信頼性工学)、プロセス効率化、次世代技術導入、安全対策業務(設備安全設計)、エネルギー効率化(SDGs)などにも関与できるポジションです。 【事業内容】 コニカミノルタの機能材料事業では、TVやスマホなどのディスプレイ用光学フィルムを展開しており、顧客の多様なニーズに応えるために、 進化するディスプレイ業界において技術革新を継続的に行っています。従来のTACフィルムに加え、進化型COP系の「SANUQI」や アクリル系の「SAZMA」などの新樹脂フィルムを展開し、当社独自の製造方法によるフィルムの機能的差別化により、 ディスプレイをはじめとした様々な業界に新たな価値を提供しています。
本田技研工業株式会社
埼玉県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【求める経験・スキル】 ●英語でのコミュニケーションに抵抗がない方 └実務使用経験の有無は問いませんが、グローバル市場に対しての英語でのコミュニケーションが発生いたします ●在庫管理・仕入れ・物流関連の知識を持ち、サプライヤーとの折衝経験をお持ちの方 ●PowerPoint、Excelの実務使用経験(マクロを得意とされている方はより歓迎いたします) ※IT業界から転職し、営業部門で活躍されている方も在籍。異業界出身でも活躍できる環境です。 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●マリン業界にご興味があり、乗り物の運転が好きな方(入社後、船舶免許取得可能です。) ●部品メーカーでの調達・ロジスティックのご経験 ●契約(部品契約/品質契約)に関する理解
【仕事内容】 このポジションでは、単なる「営業」や「購買」ではなく、事業全体を俯瞰しながら最適な調達と供給を実現する役割を担います。 マリンの「リギング用品」と呼ばれる、多様な部品や船外機周辺用品についてまずは商材の理解をしていただき、物品の月度管理からお任せします。 マリンのメイン市場については海外であり、グローバルに活躍いただきます。 ●サプライヤーとの交渉を通し、必要な部品・用品を最適に仕入れる ●新規マリン用品の販売に向けて、社内での整合・海外拠点など関係者との調整を行う ●世界中での販売数をコントロールし、物流の安定化を図る 調達から需給調整までを一気通貫で担っていただきますので、幅広い知識・スキルを身に着けていただけます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【やりがい、魅力】 社内でも注目されているHondaマリンの一員として、あ「海を楽しむ文化」を世界に広げる挑戦の最前線に立ちます。 ●最新のマリン部品・用品に触れながら、業界の知識を広く深く身につけられる ●部門横断的な業務により、経営に直結するスキル(調達・SCM・企画)を磨ける ●将来的には大型開発機種の営業リーダーや、事業の中核を担う事業戦略に携わるキャリアも描ける 「ものを仕入れて売る」以上に、事業の未来をデザインする面白さを味わえます。
ENEOS株式会社
神奈川県
700万円~1400万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・業務のシステム化係る企画・開発経験 ・ユーザーのニーズを探り、仕様を提案した経験。 ・システム開発に係るプロジェクトマネージメント経験 【歓迎】 ・AIを活用したシステム企画・開発経験 ・業務改革に取り組んだ経験 ・プログラミング経験(必須言語:Python、年数不問) ・エネルギー/製造/ソフトウェア分野の知見
【職務内容】 全社業務改革(経営管理、経理財務、サプライチェーン、マーケティング等)に資する AIを活用した社内プロジェクトの企画および開発にかかる下記の業務 (具体的なポジションは、興味、適性、業務状況に応じて都度判断) ① プロジェクトマネジメント、ユーザー部門へのヒアリング、要件定義 ② 各部門における課題調査および新規プロジェクトの企画業務 等 【職場環境】 配属グループ(予定):AIイノベーション部 AI改革グループ 平均残業時間:20~30時間 テレワークの有無:テレワーク可能(週1回以上の出社を推奨) ■人数 ・配属グループの人数:3名(順次10名程度まで増加予定) ■職場の平均年齢 ・配属グループ:40歳 【採用後のキャリアパス】 AIを活用した業務改革を推進する部署であるため、AIに関する最新技術を取得することが可能であることは勿論、 社内の各部署と連携して業務を行うため、広い視野を養い、ご自身のキャリアを形成することが可能です。 【仕事のやりがい・アピールポイント】 デジタル・AI技術を活用した業務改革に資する企画を自ら提案し、そのプロジェクトマネジメントを行うことで、 約12兆円の売上を有するENEOSグループの全社課題の解決にダイナミックに取り組むことができます。
三菱電機エンジニアリング株式会社鎌倉事業所
650万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・社内外との交渉、折衝業務の経験 ・資材調達業務(購入、外注)経験(10年-20年程度) ・下請法など、資材調達関連法規の知識 【尚可】 ・供給市場や市況などの分析を行った経験
【業務内容】 ・資材調達、購買業務のご経験に応じ、経済・市場動向調査~調達戦略の構築、調達までの一連のプロセスをご担当頂きます。 ①調達業務全般(見積、発注~納期管理) ②コスト分析やコスト交渉 ③調達戦略立案と実行 ④サプライヤー管理・サプライヤー業界調査/新規サプライヤー発掘 ⑤調達システム・プロセスの効率化 【募集背景】 事業拡大に伴う増員です。 【業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ】 ・目下注目されている宇宙、防衛事業に関する業務の他、AI・映像技術を駆使した官公庁向けの監視装置や、建設業界向けの検査端末・モバイルスキャナなど、先端技術を用いた製品群に触れることができます。 ・資材調達業務の枠に止まらず、事業拡大に向けて、経営層、営業/生産/開発各部門とともに事業運営に関わる計画を立案等、経営に直接参画することができます。 特に、経営目標については、立案から携わり、達成までのプロセスを計画・管理する事により、事業経営の理解、業績目標達成に向けた実務ノウハウを習得できますので、担当者としてのやりがいにつながります。 ・まずは、資材調達業務全般をお任せします。その後、専門性を深めて頂き、購買戦略立案と実行ができる人材として事業戦略の実現に貢献頂きます。将来的にマネジメントを目指して頂くポジションです。 【働き方】 月の平均残業時間:10時間/月 程度 在宅頻度(週または月):平均1-2回/週 転勤の有無:全国転勤あり 出張頻度:担当職務によるが、平均3-4回/月程度を想定 【部署名】 管理部 資材課 【職務の変更の範囲】 当社業務全般 ※変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガスマーケティング株式会社
大阪府
400万円~600万円
その他, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・スマホアプリ(Android/iOS)のプログラミング経験(3年以上) ・スマホアプリ開発に関する実務経験(3年以上) ・システム開発プロジェクトのリーダーあるいはサブリーダーの経験 ・システムベンダーとコミュニケーションや調整業務の経験 ・社内外の関係者、取引先との円滑なコミュニケーション能力 ・新しい技術やトレンドに対する興味・関心 【歓迎】 ・IPA応用情報技術者相当の資格保有 ・BtoCのスマホアプリ開発プロジェクトにおける実務経験(発注側も可) ・スマホアプリのアプリ脆弱性診断の指摘事項への対応経験
【業務内容】 ・BtoCのスマホアプリ開発を行う事業担当者を支援し、効率的なシステム開発・改修を実現する役割を担っていただきます。 具体的には以下の業務をお任せします。 - システム開発担当者への専門的なアドバイスやサポート - システム開発ベンダーとのコミュニケーションを円滑に進めるための調整 - システム開発に関する要件定義や仕様書の作成支援 - プロジェクト進捗状況の把握と問題解決のための提案 - 新しい技術やトレンドに関する情報提供と社内教育 【募集背景】 ・当社グループでは、BtoC(一般消費者向け)のデジタルサービス提供による顧客接点強化に取り組んでいます。日常生活を便利で快適にするデジタルサービスの提供を通じてお客さまの暮らしの更なる進化のお役に立つことを目指しています。システム開発の専門知識やノウハウを活かしてこれらを牽引・加速する人材を募集します。
八州電工株式会社
群馬県
410万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須条件】 ・品質管理経験(1年以上) ・基本的なPC操作、簡易な図面が読める 【歓迎条件】 ・ISO9001の知見がある方
【仕事内容】 品質保証室に所属し、工場で製作される製品の品質向上に向けて、製造部門や営業部門など社内の複数部署と連携しながら、検査・品質改善業務を幅広くご担当いただきます。今回の募集は、関東工場における品質管理体制の強化を目的とした増員です。 ■業務詳細 まずは以下のような出荷前検査業務からスタートしていただきます。 ・特定顧客向けの出荷前検査 ∟市場開拓で受注した製品の組立後検査 ∟過去にクレームがあった顧客向け製品の出荷前検査(寸法・外観など) ・設備・計測器の管理 ∟工場内にある加工設備の点検チェック ∟使用している計測器の管理と定期チェック その後は、経験・習熟度に応じて以下のような品質改善業務もお任せしていきます。 ・品質改善の推進 ∟工程内で発生する不良データの分析、改善提案の実施 ∟納品後のクレームに対する原因調査および再発防止策の立案・推進 ∟社内製造ルールや安全衛生ルールが遵守されているかを確認する工程パトロール(毎日) 品質保証としてのキャリアを積みながら、社内全体の「ものづくり品質」を底上げしていくやりがいのあるポジションです。未経験の業務については、丁寧なOJTとサポート体制がありますので、安心して業務に取り組んでいただけます。
330万円~430万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 秘書 受付 一般事務・アシスタント
【必須条件】 不問
【仕事内容】 製造現場を支える事務・管理ポジションとして、社内外との調整や資材手配、システム入力など幅広い業務に携わっていただきます。製造がスムーズに進むよう、支店や営業所、グループ会社との連携を図りながら、現場の要となる役割を担っていただくポジションです。 ■業務詳細 以下のような業務を中心にご担当いただきます。 ・支店(営業所含む)およびグループ会社との窓口業務 ・製造指示に基づく指示伝票の事務処理 ・製造内容の確認および関係部門との情報共有 ・材料・補助材料などの調達手配(製造指示に基づく) ・外注先への製造依頼および納期管理 ・在庫製品の製造時におけるシステム入力・管理 事務処理だけでなく、製造現場や外部協力会社とのやりとりも多いため、チームワークやコミュニケーション力も活かせる環境です。 ■入社後の流れ まずは基本的な業務フローや操作方法を、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。 簡単な補助業務からスタートし、徐々に業務の幅を広げていただきますので、未経験の方でも安心してチャレンジしていただけます。
株式会社巴製作所
300万円~420万円
【必須】 ■営業事務経験もしくは生産管理の経験/Excel関数スキル ■通常業務ではExcelをメインに使用します。 ※業務システムを使用しますが、基本的なPCスキルがあれば問題なく習得いただける内容です。 【歓迎】 ■製造業界の経験者 ■お客様ファーストの意識をもって誠意のある対応をして頂ける方。特に営業部門や販売員などの接客経験。 ■社内の様々な方と協調性を持って就業可能な方。 ■海外需要も増えつつあるので、英語が出来る方、または海外との仕事に興味のある方。 ■学生時代のクラブ活動(体育会系·文科系不問)で活躍されたご経験などあれば歓迎します。 ■第一種運転免許普通自動車
【仕事の内容】 金属部品メーカーの事務職として、電話対応、受発注処理(営業として受注、購買工程として発注を行います)、 在庫管理、PC入力、伝票発行·来客応対等の事務業務全般をご担当頂きます。特に営業事務として見積書の作成や、 購買工程として仕入や納期管理、伝票発行、その他事務全般をお任せいたします。 仕入先との交渉に図面の理解、加工方法などの知識をつけていって頂く必要があります。 工程事務業務として、協力会社との連携(主に金属。樹脂加工業者)協力会社への訪問の可能性あり。 教育体制はOJT制度。顧客:化学メーカー 【業務割合】 営業事務(売上管理)4 工程事務(仕入れ·工程管理)6 ※スキルアップしたい方にぴったりです 【配属先情報】 【カラム事業部·大阪事業所】管理職1名、営業2名、営業事務1名、設計3名、品質1名、製造4名。(20代~50代)
イビデン株式会社
岐阜県
460万円~850万円
【必須】 下記いずれかのご経験 ・(半導体、電子部品、ワイヤーハーネスなど)デバイス開発のご経験 ・仕様検討など、製品開発全体を取りまとめたご経験をお持ちの方(製品は問いません) 【尚可】 ・初級程度の英語スキル(目安:TOEIC500点レベル/文書やメールなどでも英語のやり取りに抵抗がない方) ・半導体実装、半導体回路に関する知識 ・社内、社外問わずコミュニケーションが取れ協調性がある方。 ※社内外との折衝機会も多いため、周囲の方と協力して前向きに取り組める方
【業務概要】 製品開発部ではデータセンター、サーバー、生成AIに必要な、高機能・高付加価値ICパッケージ基板の製品開発を行っています。顧客からのフィードバックをもとに社内関係部署と協業して製品の量産化を推進していっています。顧客,社内各部署と連携した新規技術/デザインを有した製品の認定から量産までの一連業務及び、技術/製品のロードマップ策定と顧客への技術提案をいただきます。また、次々世代までの材料開発、工法開発の検討なども担当いただきます。 【採用背景】 高機能ICパッケージ基板の製品拡大につき人材の確保を目的とした増員 【業務の魅力】 世界トップクラスのICパッケージ基板製造において、最先端の製品開発に携わっていただけます。 数々の世界トップのメーカーと一緒に製品の開発、市場に自分が開発した製品をリリースする ことができ、毎日刺激的な環境の中でスキルを磨き、新しいことにチャレンジが出来る環境です。 【キャリアステップ】 最初はICパッケージ基板のプロセス理解、開発業務の理解からスタートして頂きます。 基礎が理解出来た段階で、実際に自分で製品担当としてプロセス設計・量産に向けた活動を実施。 担当製品に対し顧客へのプレゼンを行いながら、ネゴシエーションスキル・語学の勉強をして頂きます。 最終的には、リーダーとして製品の開発を推進して頂きながら、新しいキャリア形成をしていきます。 将来的には海外出張・出向のチャンスもございます。
400万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ・AI(ディープラーニング等)の基礎知識 ※第二新卒の方でAIやアルゴリズムに興味があり、学生時代に研究で関わった方も検討可能 ・上記業務を行う上で必要なPCスペック(ハード/ソフト)を理解し、発注できる知識のある方 ※あくまでユーザー目線で理解できていれば問題ありません 【尚可】 ・画像処理アルゴリズムの開発経験 ・ソフトウェア開発経験
【部門のミッション/業務概要】 電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。技術統括部では未来の製品に向けた開発を行っており、配属Gでは次世代向けパッケージ基板の検査技術構築と量産プロセスの改善を担当しています。今回はAI技術を用いて外観検査を行うことで製造プロセスの効率化を目的とした技術開発を行っていただきます。 【業務詳細】 画像AIを開発する上での、画像収集・アノテーション・学習・評価・検証、またその結果のまとめを行っていただきます。 具体的には検査設備の仕様、アルゴリズムの理解・画像処理ライブラリの理解・画像収集・学習作業・データまとめなどを想定しています。 (モデルの検証結果などの生データを、スクリプト等を臨機応変に作成いただいてまとめていただきます) 【魅力】 ・設備メーカーからの購入品では賄えないハイエンドな設備の開発に携わることができます。 ・世界トップクラスのパッケージ基板製造業において、最先端の開発に携わることができます。顧客も世界トップのメーカーが多く、その顧客と共同開発を行うため、求められる技術も非常に高いです。 【配属予定部門】 電子事業本部 技術統括部 要素技術6G
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 化学分野全般で開発、プロセスエンジニア、分析・評価など実務経験をお持ちの方 【尚可】 工業化学、無機化学、電気化学、分析化学など、めっきに関する知見をお持ちの方
【部門のミッション/業務概要】 電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。技術統括部では未来の製品に向けた開発を行っており、配属Gでは次世代向けパッケージ基板のめっき技術構築と量産プロセスの改善を担当しています。今回は新工場の立ち上げに伴う増員の為、採用を検討しています。 【業務詳細】 パッケージ基板における新規製品仕様の開発に向け、ベンダーと協力しながらめっき液や、めっきプロセスの構築、めっき設備の仕様検討を、試験槽・量産設備を用いためっき試験・評価・解析を行いながら進めていただきます。 【キャリアステップ】 個別テーマを遂行するエンジニアからスタート。経験、成果、ネットワーク構築など経てどしエンジニア業務管理や方針等策定・決定を主にミッションを推進するマネージャーへとステップアップしていただきます。 【魅力】 新工場立ち上げに向けたスケールの大きな仕事をご経験いただけます。 他社にはない技術開発を進めていくため、めっき液や設備も各ベンダーからそのまま購入することなく、協力しながら開発を進めています。 めっき工程は最終製品性能にかかわる重要工程であり、昨今の微細化により難易度も高まっています。特にパッケージ基板は半導体デバイスと違い、凹凸がある製品でめっき難易度が高い製品の為、より高い技術力を身に着けていくことが可能です。 【配属予定部門】 電子事業本部 技術統括部 要素技術4G(50名)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 データ分析経験 (統計分析) 【歓迎】 データデータ可視化スキル 機械学習モデル開発の経験
【業務詳細】 データ収集・統合・クレンジング・分析基盤の構築、保守 データ分析チームとの連携、データ分析の支援 データ品質管理、データガバナンスの仕組み構築 現場のニーズを拾いながら、データ基盤構築とデータ品質管理・データガバナンスの仕組み構築・データサイエンスを用いた業務変革の推進を行っていただきます。 【キャリアステップ】 データマネジメントのスペシャリストとして、データ分析基盤構築を担当しし、データ活用による事業革新の仕組み作り・推進を担当頂きたいと考えています。 将来的には、データ解析基盤を運用する部門のリーダーへと成長してくれることを期待しています。 【配属予定部門】 電子事業本部 システム開発部 工場設計G(22名) 【部門担当者からのメッセージ】 データサイエンティスト、データマネジメントエンジニアご経験の皆様へ 半導体向けICパッケージ基板の最先端技術とデータ分析技術を融合し、新しい未来を共に創造しませんか? 商品開発や品質改善おけるデータ分析や、スマートファクトリーにおけるデータ利活用など、大量のデータ群から新たな価値を創造する 最先端の舞台で、お持ちの経験やスキル、そして情熱を活かして頂きたく思います。 【部門のミッション/業務概要】 電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。システム開発部では電子事業本部のデジタル化、システム化を担う部門になります。工場設計Gはその中でも工場運営に必要なシステムを担当しています。
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
500万円~1000万円
【必須】 ・自動車運転免許 【尚可】 ・製造業において調達バイヤー経験3年以上 ・自動車部品の製造知識を有している ・英語力TOEIC600点以上
■配属部署:調達本部 【職務内容】 ・取引先との協業によるQDC競争力強化活動 ・新規調達部品ののコンカレントエンジニアリング活動 ・部品技術戦略、メーカーレイアウト戦略の策定と実行 ・技術開発とメーカー開拓、調査の実施 ・調達部品のサステナビリティ—活動 ・新機種PJの生産準備活動の企画および製造拠点と連携した推進 【募集背景】 モーターサイクル、船外機の商品競争強及び購入部品のQDC作リ込み活動を強化する為即戦力となるバイヤー/PJマネージメント担当を募集します。 【やりがい・魅力】 ・活躍の舞台は、国内外となり、グローバルで幅広いチャレンジができます。 ・将来のカーボンニュートラル達成の為の電動化開発を担ってもらいます。 ・先行開発/商品企画への提案を調達サイドから行うダイナミズムがあります。 ・新機種PJに企画構想段階から上市まで携われる達成感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ