1208 件
株式会社ローソン
大阪府吹田市江坂町
-
500万円~799万円
コンビニエンスストア, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 店舗開発・FC開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務の詳細: ローソンの店舗建設職として、店舗建設に関わる業務全般をご担当いただきます。立地(ロードサイド、ビルイン、面積など)、出店業態ごとにあわせた最適なプランニング設計し、店舗オーナー、社内関係各所、協力会社等の間に立ち、同社がが目指す「マチのほっとステーション」を創りあげていただきます。 具体的には、 (1)新しいローソン店舗の新築工事関連のプランニング、取引先様への発注、FCオーナー様への引渡 (2)既存のローソン店舗の改装工事関連のプランニング、FCオーナー様への引渡、改装効果検証 (3)既存のローソン店舗の維持修繕、資産管理、保守保安、災害対応、閉店対応 (4)ローソン店舗における建築・設備・販売什器仕様・コスト方針策定、エネルギー調達方針策定、新規施策企画・交渉・実行・効果検証 (5)全てのローソン店舗ハードに関わる通常業務から企画業務まで、幅広い業務領域を管轄します ■業務の魅力 ・自らが店舗計画の立案から事業予算策定を行い、工事請負契約にて発注し、計画的な工程管理を実現する事ができます。 ・店舗建設を通じて、お客様のニーズに合わせた対応が可能で、自らのマネジメント能力を高める事ができ、お取引先様や関係部署との連携スキルを習得する事が可能です。 ■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■社風: 当社では、「私たちは”みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」という企業理念を掲げており、マチに合わせた店舗づくりを徹底しております。そのため、お客様の声を反映できる現場の意見を重要視しております。実際に「プレミアムロールケーキ」や、「ナチュラルローソン」などは現場起点でビジネス化したものとなります。 ■就業環境: 住宅手当や家族手当等が充実しております。休日に関しても連続休日(夏・冬各8日間)、原則、土日にしっかり休日を取得できる環境です。また、育児休暇取得率100%、復帰率95%、イクメン休暇(男性社員の育児休暇)取得率90%となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソシオクラフト
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 家電・AV機器・複合機
学歴不問
〜中途採用多数!監視制御システムの設計・開発・試運転調整をお任せ!/経験を活かして活躍したい方歓迎〜 ・工場やプラントに導入されている監視制御システム(PLC、タッチパネル、パソコン、ネットワーク)の設計・開発・試運転調整をご担当いただきます。 ・プラント設備や産業用機械の監視制御システムの設計開発のお仕事です。 ■担当業務: ・入社後は、まずは仕事の流れを覚えて頂きます。一定の経験・技術が備わるまでサポートし、様子を見ながら工事計画・施工管理・システム設計・客先協議などのエンジニアリング業務や見積業務もお任せいたします。 ※変更の範囲:なし ■組織構成: ・当社には14名の社員が所属しており、総務部と4つの技術部があります。・今回は制御システム部・プラント技術部のどちらかへの配属となります。部長(30代男性:1名)、課長(30代男性:3名)、メンバー(30代男性:2名、20代男性:2名、20代女性:2名)が活躍中です。 ・社内の8割以上の社員が中途入社者で、一部上場企業からの転職者も多数ですので、経験や知識に限定せず、興味とやる気があればどなたでもご活躍いただける環境があります! ■働き方: 一つの製品を納品するまで約半年〜1年です。初めは社内で設計業務になりますが、現場への納品時期になると全国のお客様先に一定期間(1日〜3日や1~2週間)現場に行くこともあります。また、納品前の繁忙期には土日祝の休日出勤も発生することもありますが、手当等の支給か代休をとるか選べるので、ご安心ください。 <具体的な働き方について> ・年間休日:126日 ・残業について:月平均20時間〜30時間 ※繁忙期以外の期間の残業はほとんどありません。 ・リモートワーク相談可 ・土日祝休み ■同社について ・電気計装設備部門として電気計装工事、受変電設備設計、計装システム設計、プロジェクトエンジニアリング、盤設計・製作、盤改造工事、監視制御。システム部門としてPLC制御PLC計装システム、遠隔監視システム、生産管理システムを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マックマシンツール
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理(財務会計) 管理会計
■職務内容: あらゆるモノづくりの現場を支える機械系商社として、ロボットでの自動化システム、工作機械や産業機械など様々な商材を取り扱う当社で経理職をお任せします。 ■業務詳細: ○請求書、領収書等の仕訳、およびTKCソフトを使用してのデータ入力 〇支払業務 ※週に1〜2回程度、最寄の銀行へ徒歩で出向きます。 〇旅費などの経費精算、出張手当の支払い等 ※出金業務については上席者が対応しますので、提出後の伝票処理や 入力業務をお任せします。 〇給与計算の補助 ※勤怠データの取り纏め後、税理士に渡すまでの準備業務になります。 〇他内勤業務のサポート ※営業事務の方の突発的なお休みや休暇の際は、見積書の作成や電話応対、来客応対等のヘルプに入っていただく事があります。 ■入社後の流れ: ▽先輩社員の隣でサポートを受けながら、業務の進め方や一連のフローを把握いただきます。 ▽独り立ちしてからも、経験の浅い間は要所で周囲がしっかりとフォローしますから安心してください。 ■組織構成: 当社には15名の従業員が在籍しており、営業部門では営業職が6名(すべて男性)、管理部門においては営業事務が2名、経理事務が1名の総計3名(すべて女性)が活躍しています。 ■キャリアパス: 入社後、しばらくは経理職としての業務をこなしながらキャリアを積んでいただきますが、将来的に決算業務や、財務(資金繰り)、会計業務等にもチャレンジいただきたいと考えています。あなたの頑張り次第では役員まで目指すことも可能な環境です。 ■当社の特徴/仕事の魅力: ◎自由度の高い社風の当社。必要以上に細かく口出しもしませんので、あなたのペースやリズムでストレスなく働くことができます。 ◎自主性を大切に考える当社では会社から科すノルマはありません。あなたと上長で相談し、無理のない目標を立て達成を目指します。頑張りをしっかりと評価(昨年賞与実績5ヵ月分)「会社のために頑張るからには、きちんと評価してほしい」そんな社員の想いに応えるため、当社では個々の目標の達成や、仕事に対する姿勢などを総合的に評価。年2回の賞与や昇給へ反映させています。 ◎まだまだ成長中の会社であるため、中途のハンデもなく、着実にキャリアアップしていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OAGコンサルティンググループ
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
800万円~1000万円
組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜金融業界・法人営業経験者歓迎/人脈フル活用で新規案件獲得/完全週休2日/土日祝休み/残業月平均20h程度/OAGグループの安定した経営基盤/中途社員多数活躍中〜 ■業務概要 主に金融機関(メガバンク・地方銀行)との関係構築を通じて、弊社グループの各種コンサルティングサービスの紹介・案件獲得を担っていただきます。 〈業務詳細〉 〇金融機関との関係構築・案件紹介 ・銀行担当者と信頼関係を築き、案件紹介を受ける。 ・銀行主催の勉強会や案件紹介会などに企画し、参加企業促進・弊社サービスの理解促進を図る。 ※金融機関の人脈をフル活用し、支店長や担当者との接点を増やしていただけます。 ※飛び込み、テレアポ等は行いません。 〇紹介案件の社内連携 ・銀行から紹介された案件内容を整理・精査し、社内の適切な部門へ連携。 ・銀行・依頼元のやり取りが中心となるので、案件内容が不明瞭な場合は、銀行側にヒアリング依頼を行う ◇担当金融機関:9割以上が既存となります。現在の社員から引継ぎ・または既存顧客の未対応支店をお任せします。 ■働き方に関して ・現在、50代のマネージャーが1名在籍しております。 ・直行直帰可能です。 ・所定労働7時間、年間休日126日とプライベートと両立してメリハリを付けて業務が可能です。 ・残業は月平均20h程度です。 ■同法人について 創業から35年以上に渡り、時代の変化とともに「チャレンジ」の精神を常に大切し、成長しております。グループ内14法人、全国10か所の拠点がございます。従業員数は580名で、男女比は約1:1、平均勤続年数6年、全体の月平均残業時間は18時間です。 ■当法人の特徴 専門分野、得意分野の異なるスペシャリストがチームを組織し、総合的な問題解決に向けた多様なサービスを提供しています。社外にも、弁護士、公認会計士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなど、多くの専門家とのアライアンスを有しすることで、あらゆる課題に対応できるワンストップサービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ALSOKケアプラス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, その他医療系営業 介護福祉士・ケアマネジャー
〜<自動車免許のみで応募OK!>プライム上場ALSOKグループ/月約6,000名に利用される訪問医療マッサージ/国内トップクラスの実績〜 ■業務内容 <当社訪問医療マッサージのサービス告知業務> ・介護施設や介護事業所へ、健康保険適用の【訪問医療マッサージ】のご案内 ・主にケアマネジャーに対し弊社の訪問医療マッサージを導入するメリットの提案を行い、新しい利用者様をご紹介頂きます。 <サービスのご利用者、ご家族、紹介を頂いた事業所、医療機関への報告業務> ・医師からの同意書取得(健康保険適応の為、必要となります) ・マッサージ(施術)師とマッチング(スケジュール調整など) <新規利用者のサービス開始に関する業務> ・サービス開始に伴うフォロー ・ご利用者宅での説明、担当施術師との打ち合わせなど <既存取引先からの反響営業> ・ケアマネジャーに対し、利用者様の改善度合いの報告、悩み等のヒアリングを行い信頼を勝ち取ることで、更に新しい患者をご紹介頂きます。 ※まずは当社の事をじっくり学んでいただき、少しづつ慣れていただく事を想定しています。 ★インセンティブ制度 個人業績に伴い「年3回/最大150万支給」 新規獲得数、及びその後の継続で算出します。 ■当社について 〜訪問マッサージ大手の当社/全国に29拠点を展開〜 ・在宅療養者向け『訪問療養マッサージ』サービスの提供/医療保険によるマッサージ施術に関する請求及び事務代行事業を展開。 ・機能訓練型の訪問医療マッサージの老舗として創業以来12期連続で増収。売上規模としては業界トップクラスを誇っています。 ■訪問医療マッサージとは ・運動機能に制限があり、病院でのリハビリが十分に受けられない方や、身体介護が必要な方などを対象に、身体機能や精神機能の維持・向上を目的として、国家資格を持った施術師(マッサージ師)がご自宅や入居施設に訪問し、医療マッサージを施すサービスです。 公的医療保険(健康保険)が適用となる為、健康保険の自己負担割合のみでご利用いただけるほか、介護保険の限度額を気にせずにご利用いただけます(健康保険の適用には、医師の同意が必要です)。 ・健康保険適用の訪問療養マッサージサービスは、日本の高齢化を背景に今後も大きな成長が予測されるシルバー産業です。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴木楽器販売株式会社
静岡県浜松市南区都盛町
300万円~399万円
その他商社 文具・事務機器関連, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス
未経験から営業職にチャレンジ!WLB抜群で個人ノルマもなしのルート営業のお仕事【年休日125日/平均残業10H程度/夏季・冬季休暇は9連休/有給取得日数75%(昨年実績)】 ■業務内容: 学校や販売店に向けた楽器・ソフト商品の販売を行っていただきます。 ◇お客様:幼稚園・保育園・小学校・中学校・教育委員会などの教育機関と、当社から商品を納品する販売店 ◇商材:鍵盤ハーモニカ、教育用楽器、教育用ソフトなど ◇営業スタイル:予算・目標はありますが、長いスパンでの営業活動になるため、個人ノルマは無く、事業所としてのチームワークが求められます。 ◇大阪支店担当エリア:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、四国4県 ・月1~2回程、宿泊を伴う出張がございます ・客先への訪問は社用車を使用します ■配属先構成: 大阪支店は、支店長1名、営業7名、営業サポート2名、事務員2名で構成されています。 社風や社員の雰囲気や印象は柔らかく、助け合いの風土があるので未経験入社の方もご安心ください。 ■入社後の流れ: 入社後は浜松の本社にて1週間の営業研修がございます。こちらでは、当社について、扱う商材、営業スキルについて学んで頂けます。 配属後は、先輩社員についてOJTにて営業同行を行います。入社から半年~1年の間で顧客の担当をして頂きますが、個人の成長に合わせてお仕事をお任せいたします。 楽器の知識についてはお客様先で見せるカタログがございますので、知識が全くないスタートでも研修やお客様先への訪問を通して知識を増やしていくことができます。 ■当社の特徴 【安定的なシェア】 当社は日本ではじめて鍵盤ハーモニカを開発した鈴木楽器製作所の販売会社になり、全国の教育機関でのシェアは5割を占めています。 また、教育機関だけではなく、当社の楽器は音楽番組で使われていたり、数々のミュージシャンにも愛用されています。 教育ソフトでは、全国小中学校3万校のうち2万4千校で使われている商品もあり、安定したシェアを誇っています。 【「売る」だけじゃない面白さ】 学校現場で聞いた先生方の意見を新しい商品に反映するため、開発元であるグループ会社と共有できる点も当社ならではの面白さです。 変更の範囲:会社の定める業務
双日オートグループ大阪株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
自動車ディーラー, 受付 一般事務・アシスタント
■業務内容: BMWディーラーのサービス工場に点検・車検で来られたお客様に対するコンシェルジュサービスを提供いただきます。 ■業務詳細: ・サービス顧客の一次対応 ・受付後の車両一次移動 ・お茶出し ・車検書類受付 ・書類作成 ・エクセルファイル更新 ・その他サービス事務一般 ※顧客対応をメインに、空き時間は事務処理を行っていただきます。 ■当社とは: 当社は世界でも最先端の自動車技術を開発するBMWと、そのデザイン性から多くのファンを持つMINIという2つのブランドを扱っています。2017年11月には更なるディーラービジネス発展のため、プライム市場上場の大手商社「双日」グループの傘下に入り「双日オートグループ大阪」として新しいスタートを切ることになりました。世界トップクラスの自動車メーカーと大手商社の盤石な企業基盤が融合し、安定的な経営基盤を得、社員に安定した雇用環境を提供することで、BMWは大阪の自動車マーケットで、これまでにも増して顧客サービスを実現することが可能となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
信和株式会社
岐阜県海津市平田町仏師川
400万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 仮設足場製品のルート営業を担当します。営業先は、東海エリアを中心とするリース会社、工務店、足場架設備工事業者、商社(総合商社の場合建設リース会社)がメインです。 ■業務詳細: 既存のお客様に対してのルート営業を中心にお任せします。 営業スタイルは製品の性能を説明するようなものではなく、リースではなく購入することによるメリットをお伝えするようなコンサルティング営業です。お客様先を周り、新しい製品の案内や新規ニーズの確認、不具合や困ったことがないか等をお伺いしていきます。 ■商材について: くさび緊結式足場“キャッチャー”は業界のパイオニアであり、足場資材分野では約40%のシェアトップクラスの企業です。製品は岐阜の本社で製造しており、競合がコストを落とすために安い海外産の鉄鋼を使うなか、国産にこだわり品質には非常に自信を持っています。 また、「次世代足場」と呼ばれる「耐久性」と「施工性(組立易さ)」のどちらも兼ね備える商品も開発しており、当社の業績拡大の一役を担っています。また、主力にしている建設用足場資材は、住宅リフォーム需要の拡大や規制緩和による中高層建物への利用などにより、今後も更なる成長が期待できる製品分野を扱ってます。 ■当社の強み: リース会社が多いこの業界においてメーカーである当社は寡占状態であり競合優位性が非常に高いです。価格的にも競合よりも優位性を持っており、歴史と信頼性のある支払能力が、原料となる鉄鋼の安定仕入れを可能にしており、昨今の鉄鋼不足やそれに伴う価格上昇の局面においてもお客様に適正な価格で提供することが可能です。 ■入社後の流れ: 配属後は先輩社員との同行がメインとなります。配属前後で関東・関西の他営業拠点へ出張し異なるエリアでの営業を学ぶ機会や、工事部に見学に行き自分が携わる製品がどのように現場で使われるかを実際に体感する機会があります。 ■配属部署について: 本社営業部は10名のメンバーで構成されています。営業は30前半から40後半の社員が在籍しています。経験豊富なメンバーが揃っていますので業界未経験の方も安心してご入社いただける環境です。一人前になるまでOJTでしっかりサポートします。組織には中途入社社員も多く、また食品業界など異業界から入社して活躍している社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビケンテクノ
大阪府吹田市南金田
550万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
〜スタンダード市場上場の安定経営/年休120日・土日祝〜 ★1963年設立で大阪吹田市本社の、独立系総合ビルメンテナンス会社 ★2,000名以上の従業員を抱える大きな企業 ★自社管理物件の施工監理を行う、発注者の立場のためはたらき方◎ \当社に多い入社理由/ ・施工管理経験者…ワークライフバランスを整えたい! ・安定した会社で、長く働きたい! ・転勤せずに、大阪に腰をすえたい ☆こんな方、ぜひご応募ください♪ ■業務内容: 当社が管理している物件の改修、修繕工事の建築施工管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・建築物の診断及び修繕計画の立案及び設計 ・改修・修繕に関わる調査、積算業務 ・改修工事が始まってからの施工管理業務 等 ※業務には社用車を使用 ■担当案件: 対象物件:自社で管理しているビルやマンション 工事内容:付帯設備の改修・修繕などがメイン *改修や修繕工事の対象物件は、普段からお付き合いのある施主様の物件で以前からお付き合いのある方とのやり取りが多く、コミュニケーションがスムーズで働きやすい環境です! *日々の管理は別の部署が対応 *1カ月未満の短期案件がほとんど \おすすめポイント「はたらき方」/ ・年間休日120日(完全週休二日制 土日祝) ・転勤なし ・「残業も出張もほとんどなし」…全くないと断言はできませんが、現状ほとんどの日を残業せずに帰宅! ★退職金制度ありなど、福利厚生も◎ ★ワークライフバランスを整えて長期就業したい方◎ ■当社の事業展開: ・1963年設立で大阪吹田市に本社を置く当社は、独立系の総合ビルメンテナンス会社です。 ・ビルメンテナンス事業(建物の清掃・設備管理やメンテナンス)をメインに、不動産管理事業、医療・介護・保育施設の経営やホテル、FC店舗営など多角的に事業展開 ・様々な事業で得たノウハウを中核事業であるビルメンテナンスや他事業に還元し、着実に業績伸長! ■当社について ・1970年 大阪開催の世界的イベントで、一部の建物の清掃業務を請け負ったことが後の躍進に ・1995年 大証二部上場 ・2002年 東証二部上場 ※新市場移行でスタンダード市場上場
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜スタンダード市場上場の安定経営/年休120日・土日祝〜 ★1963年設立で大阪吹田市本社の、独立系総合ビルメンテナンス会社 ★2,000名以上の従業員を抱える大きな企業 ★自社管理物件の施工監理を行う、発注者の立場のためはたらき方◎ \当社に多い入社理由/ ・施工管理経験者…ワークライフバランスを整えたい! ・安定した会社で、長く働きたい! ・転勤せずに、大阪に腰をすえたい ☆こんな方、ぜひご応募ください♪ ■業務内容: 当社が管理している物件の付帯設備の改修、修繕工事の施工管理業務をお任せします。※現場作業は発生しません 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・管理物件に関わる付帯設備の工事計画の立案及び設計 ・改修、修繕工事の調査、見積、工事管理 ・改修工事が始まってからの施工管理 等 ※業務には社用車を使用 ※計画メインの為、現場常駐なし ■担当案件: 対象物件:自社で管理しているビルやマンション 工事内容:付帯設備の改修・修繕などがメイン *改修や修繕工事の対象物件は、普段からお付き合いのある施主様の物件で以前からお付き合いのある方とのやり取りが多く、コミュニケーションがスムーズで働きやすい環境です! *日々の管理は別の部署が対応 *1カ月未満の短期案件がほとんど \おすすめポイント「はたらき方」/ ・年間休日120日(完全週休二日制 土日祝) ・転勤なし ・「残業も出張もほとんどなし」…全くないと断言はできませんが、現状ほとんどの日を残業せずに帰宅! ★退職金制度ありなど、福利厚生も◎ ■当社の事業展開: ・1963年設立で大阪吹田市に本社を置く当社は、独立系の総合ビルメンテナンス会社です。 ・ビルメンテナンス事業(建物の清掃・設備管理やメンテナンス)をメインに、不動産管理事業、医療・介護・保育施設の経営やホテル、FC店舗営など多角的に事業展開 ・様々な事業で得たノウハウを中核事業であるビルメンテナンスや他事業に還元し、着実に業績伸長! ■当社について ・1970年 大阪開催の世界的イベントで、一部の建物の清掃業務を請け負ったことが後の躍進に ・1995年 大証二部上場 ・2002年 東証二部上場 ※新市場移行でスタンダード市場上場
小西咲株式会社
大阪府吹田市幸町
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜1957年に創業!高速や線路を支える製品設計〜製造・設置まで自社で行う社会貢献性高い企業◎必要不可欠な製品を扱うため事業安定性◎〜 〜一気通貫した設計に携われるやりがいあるポジションです!!〜 ■業務内容 鉄道やトンネル、道路建設で使用される工事用の鋼構造物の設計業務をお任せします。設計業務が基本のため設計のスキルアップにつながります! AutoCADでの設計がメインとなります。 ■具体的には ・営業と共にお客様と仕様打ち合わせ ・詳細設計 ・図面作成 大手ゼネコンからの発注や重工系企業や大手機械メーカーからの発注も多くあります。出張は年に数回程度になります。 ■鋼構造物とは 鉄骨が使われている建物や鉄塔・橋など、主な材料が鋼材である構造物のことです。例えば、保守施工のために軌道内へ鉄道車両が入退出する通路設備、道路橋の高橋脚の構築に用いられる架設設備、インフラ関連の製品を当社では製造しております。 ■育成体制 1か月間は製造で使われる各機械の理解を深めて頂き、2か月目からはリーダーの方の補助作業に携わって頂きます。その後、一人前になってから営業の方とお打ち合わせに行き本格的に設計に携わって頂く流れとなります。 ■配属部署 現状6名の技術者で構成されています。 ■当社特徴 フラットに相談できる環境のため、教育体制が整っています。社員の悩みに耳を傾ける社風であり、状況に応じては職務転換など、悩みを抱えたままにせず、解決に向けて会社として取り組んでおります。そのため直近10年間で15名採用、離職者数1名と離職率が低く長期的に働ける環境となっております。 ■魅力 ・安定性:自己資本比率は70%を超えています。トンネル建設やリニア建設といった社会貢献度の高い案件が多いこと、内製化による顧客提供価値の高さによる収益向上が要因となっています。 ■事業特徴 設計〜施工まで一気通貫して行うことが当社の特徴であり、西日本では当社のみの事業魅力です。そのため、国内だけでなく海外の現場でも当社の機会を利用されています。また、電線地中化やインフラ老朽対策に対応した業務にも携わっているため、今後も需要が見込まれる事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アヴェニール
大阪府吹田市千里山西
千里山駅
400万円~899万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■求人ポイント: ・今回は大阪本社と新規開設予定の広島支店の2勤務地同時募集の営業職求人です! ■職務概要詳細: <「売りやすい魅力的な家をいかにつくるか」を考えてつくるお仕事です。> ・あなたに当社に来て考えてもらいたいこと。それは「お客さまにどうやって家を買ってもらうか」ではなく、「売りやすい魅力的な家をいかにつくるか」です。 ・当社では、自社で分譲住宅、マンション等をプロデュース。これまではファミリーに人気の高い大阪、北摂エリアに多くのデザイン住宅を建設してきました。 ・販売は代理店にお願いする為、個人の顧客に売り込みをする事はありません。どこの土地で何を建てるか、どの物件を買ってどうリノベーションするか、どんな広告を打っていけば効果的だろう。そんなふうに頭をひねって企画し、プロジェクトを動かす創造的な仕事をお任せしたいのです。 ■業務内容詳細: ・仕入れと営業企画をご担当いただきます。土地や物件を購入し、どんなふうに活用するかを企画。社外のパートナー会社などと連携しながら魅力的な物件をつくり販売を行うお仕事です。 ■業務の流れ: ▼銀行の不動産部門や同業の不動産会社などから土地、物件の情報を仕入れます。 ▼活用方法を構想しながら、収益が期待できるものを見極めて売買契約を結びます。 ▼新築、リノベーションを行なう場合は、社外のパートナー会社の建築事務所に引き継ぎます。 ▼売買仲介をする代理店に完成物件の販売を依頼します。 ▼購入してくれるお客さまが決まったら、オーナーとして契約に立ち会います。 ■仕事の特徴: 【土地、物件を魅力的な商品にプランニング】 ・土地の用途、住宅や店舗といった建物の種類を決めるのは営業の役割で、 仕事を依頼したいデザイン会社などを提案することも可能です。あなたの「こんな建物にしたい」という意見をくんで、社内で具体的な計画が立てられ、建築工事が始まります。完成後は、販売に関する判断も任されます。住宅の価格は3000万円〜7000万円程度です。 【土地、物件のオーナーとして余裕をもって折衝】 ・個人の顧客に対し不動産販売や売買仲介をするのとは異なり、銀行や代理店のお客さんとして交渉を行ないます。 変更の範囲:無
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 意匠設計 設計監理
〜スタンダード市場上場の安定経営/年休120日・土日祝〜 ★1963年設立で大阪吹田市本社の、独立系総合ビルメンテナンス会社 ★2,000名以上の従業員を抱える大きな企業 ★自社管理物件の施工監理を行う、発注者の立場のためはたらき方◎ \当社に多い入社理由/ ・施工管理経験者…ワークライフバランスを整えたい! ・安定した会社で、長く働きたい! ・転勤せずに、大阪に腰をすえたい ☆こんな方、ぜひご応募ください♪ ■仕事内容: 不動産管理を行う当社が管理している商業施設やホテルの内装工事の【設計プロジェクトマネージャー(設計監理)】をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ★大阪・東京にて建築物の管理をメインに事業展開しており、多彩な他事業のノウハウがあります! ■詳細: ・弊社が管理している商業施設やホテルの内装工事の設計の全体管理 ・外注先の業者に設計の指示etc ・業務中の移動に関しては社用車を使用していただきます。 ■仕事の魅力: 案件は人数に合わせて管理しており、1人当たりの業務工数が圧迫されないように配慮しております。また、入社後すぐに現社員と同量の業務を与えるのではなく、各人の能力に合わせてお任せします。 \おすすめポイント「はたらき方」/ ・年間休日120日(完全週休二日制 土日祝) ・転勤なし ・「残業も出張もほとんどなし」…全くないと断言はできませんが、現状ほとんどの日を残業せずに帰宅! ★退職金制度ありなど、福利厚生も◎ ★ワークライフバランスを整えて長期就業したい方◎ ■当社の事業展開: ・1963年設立で大阪吹田市に本社を置く当社は、独立系の総合ビルメンテナンス会社です。 ・ビルメンテナンス事業(建物の清掃・設備管理やメンテナンス)をメインに、不動産管理事業、医療・介護・保育施設の経営やホテル、FC店舗営など多角的に事業展開 ・様々な事業で得たノウハウを中核事業であるビルメンテナンスや他事業に還元し、着実に業績伸長! ■当社について ・1970年 大阪開催の世界的イベントで、一部の建物の清掃業務を請け負ったことが後の躍進に ・1995年 大証二部上場 ・2002年 東証二部上場 ※新市場移行でスタンダード市場上場
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
400万円~549万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日〜 ■業務概要 当社は国内の風速計リーディングカンパニーであり、90年の歴史ある環境精密計測機器メーカーです。顧客は幅広く、国内の自動車、電機、半導体、建設、医療、製薬、化学、航空宇宙開発など裾野の広いマーケットを対象に各種計測器(新製品やOEM製品)の回路設計をお任せします。 ■職務内容 ・各種計測器の回路設計、試作、評価、解析など。 ・各種センシング技術開発、センシング技術調査。 ・回路設計に係るドキュメント作成 ※センシング技術:センサーを用いて環境中のさまざまな情報を数値化し、状態を「見える化」すること。 センシング技術を活用すれば、人間が五感で認知している情報を定量的に数値で表すことができ、さらに制御と組み合わせることで常に一定の状態を作り出すことが可能になります。 ■当社について ・1934年創業。目に見えない“流れ”や“微粒子”を計測する、総合測定器の国内トップシェアメーカー ※空調試験市場…1位60%/産業用性能試験市場…1位45%/ビル管理市場…2位42%/クリーンルーム市場…4位14% ・ICT社会の実現や、コロナ禍における粒子シミュレーションの視覚化など、独自の技術で社会貢献性◎ ■特徴: ・風速計分野では、先発メーカーであり国内トップシェアを持つ総合測定器メーカーです。気流測定研究に関しては、国内随一の特殊技術会社であり、製品は各大学や一流メーカーの研究・管理等の面で使用されています。また国内3拠点、海外にも3拠点事務所をもちグローバルに展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
能美防災株式会社
大阪府吹田市広芝町
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 精密・計測・分析機器
【サービスエンジニアや電気工事士からキャリアチェンジ/遠方の出張ほぼなし/年休125日/フレックス制度有/直行直帰◎/自社案件/上流業務(管理・調整)/業績安定/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品のカスタマーサポート業務をお任せします。 保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 半年に1回の定期点検があり、顧客と中長期でコミュニケーションを取りながら業務推進いただきます。 実際の作業は協力会社が行うため、点検のスケジュール調整や協力会社のコントロールがメイン業務です。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・平均残業時間30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 ・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には大阪府周辺の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■担当案件: オフィスビルがメインですが、デパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。これらの建物には報知器の設置義務があり、案件がなくなることはありません。また、同社は営業所を数多く持っているため、勤務地近くの工事案件を基本的に担当します。案件の工期中の出張はほぼ発生しません。 一人当たり50から60件の案件をご担当いただいておりますが、必ずしも常時案件が動いているわけではないため、無理のない数字です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
550万円~899万円
ファーストフード関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【何かしらの人事経験があればOK/担当業務や企業規模不問◎成長中の企業で人事の上流に参画・人事スペシャリストに!】 ■メインミッション:各事業の海外展開や組織拡大に伴い人事課題も増加している状況です。 経営層とも連携いただきながら課題解決のために戦略立案をいただくことを期待します! ■業務概要: 事業会社ごとに担当を割り振り、主に以下の業務に対応していただきます。 ・人事制度の企画、運用 ・人事関連データの算出、分析、レポーティング ・人員、人件費計画の策定 ・人事関連分野における課題解決 ■入社後まずお任せ業務: ・人事関連データの集計、分析、レポーティング業務 ・評価、昇降給、賞与制度の運用や制度設計 ※当課では、主にExcel・PowerPointにて業務を進めます ■ゆくゆくお任せする業務: ・既存の人事制度の「報酬、評価、等級」に関しての改定業務や策定業務 ・人事戦略構築や要員計画の設計 ※各事業会社のHRBPのような立ち位置で、事業会社の経営層とも対話し、事業の前進に貢献いただくことを期待しています。 ■ポジションの特徴: ◎当社の人事部門は、労務管理・制度設計に関する業務を担う人事部と、採用・育成に関する業務を担う人財部に分かれております。 ◎人事部においても、人事課、労務課、戦略人事課に別れておりますので、課の業務が明確であることが特徴です。人事部・人財部のなかでの異動の可能性はありますが、現状ではジョブローテーションの制度を設けておりませんので、戦略人事課の業務に集中して対応できます。制度企画領域でキャリア形成をされたい方にはベストな環境です。 ■今後の展望: 「海外事業の拡大継続、FY26売上構成比率40%」を掲げ、海外出店数は2026年9月期には400店舗以上をめざしています。 さらには、この間に、F&LCの主要4ブランド(スシロー、京樽、みさき、杉玉)のすべてを海外展開する準備を開始しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SI&C
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
450万円~699万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■募集背景: ・西日本における事業拡大に向け、WestJapanBUとしての新規領域拡大を目指し、大阪近縁で活躍するインフラエンジニアを募集いたします。 これまで首都圏を中心に多くのインフラ構築プロジェクトを手がけてきましたが、今後は西日本エリアにおいても同様の高品質なサービスを提供すべく、地域に根ざした技術者の採用を強化しています。 ・新領域、新規PRJへの挑戦に関わることができる、非常にチャレンジングかつやりがいのあるポジションです。 自身の専門知識を活かし、当社と共に成長しながら、さらなるキャリアアップを目指してほしいと考えています。 ■業務内容: ・クラウド(AWS、Azureなど)やオンプレでのインフラ環境設計、構築 ・セキュリティや速度などの非機能要件に応じたチューンアップ ・既存システムのクラウドリフト ・IaC(Infrastructure as Code)による構成管理・自動化 など ■本ポジションで実現できること: ・西日本エリアでの新規PRJ立ち上げに携わる希少な機会 ・クラウド技術(AWS、Azureなど)を活用した最先端のインフラ構築経験 ・IaCやDevOpsなど、モダンな技術スタックを活用した業務推進 ・顧客との直接折衝を通じて、上流工程から関われる環境 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・AWS、Azure、GCPなどクラウドサービスの設計・構築経験 ・Terraform、CloudFormationなどIaCツールの利用経験 ・DevOps、CI/CDの導入・運用経験 ・プロジェクトマネジメントや顧客折衝の経験 ・基本情報技術者、AWS認定資格などの技術資格保有 変更の範囲:無
株式会社アルトナー
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
400万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 派遣コーディネーター
〜ソリューション提案力を磨きたい方へ/トップメーカーの顧客が求めるエキスパート・エンジニアを派遣する、60年の歴史を持つ東証上場企業〜 特定技術者派遣を行う当社にて、エンジニアと企業のマッチングを担当いただきます。 ■業務詳細: ・大手メーカーの設計部門の担当者に対する、エンジニアの提案 ・お客様先において今後のものづくりに関する計画に対しての課題、必要な人材、スキルなどのヒアリング、必要な人材やソリューションの提案 ・お客様先で就労するエンジニアのフォロー、キャリアコンサルティング ・担当エンジニアは30〜40名、担当企業は10〜15社のイメージです。 ・既存のお客様からのご紹介で新規のお客様も担当いただきます。 ■組織構成: 20代〜30代が活躍しています。 ■福利厚生について: 有給取得率70%程度と働きやすい環境が整っています。家族手当や住宅手当、従業員持株会制度、育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、メンタルヘルスケア等、福利厚生が充実しています。 ■評価制度: 昇進昇格制度として「目標管理制度」をとっています。その内容は、半年毎に個人の目標・課題や、業務ベーススキル、また専門業務分野でのスキルなどにより判断されます。まず、自分自身での自己評価を行って頂き、その後⇒上長⇒本部長⇒役員会と査定を行い、他部署と調整しながら最終評価を決定致します。所属して頂く営業部門は風通しが良い職場環境であり、日々の業務へ取り組む姿勢や業務管理能力を直近で評価いただける為、やりがいのある職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
■業務内容: 双日株式会社が100%出資するBMW正規ディーラーでのBMW認定中古車セールスコンサルタントをお任せします。お客様に一番近い立場で最高のサービスと真心のおもてなしをご提供していただくことを目標としております。 ■業務詳細: お客様は初めて輸入車を購入される方から、何台もBMW認定中古車を乗り継がれている方まで様々です。どの様な車を求めているか、お客様のニーズをお伺いしながら最適なモデルをお勧めいただきます。成約からご納車以降も定期的にフォローを行い、お乗り換えだけでなく増車、あるいは自動車購入を検討しているご友人・知人を紹介をいただける様に、お客様との信頼関係を築いていくことが重要です。 ■募集背景: 組織強化に伴う増員募集です。 ■モデル年収例: 年収600万円/27歳・年収750万円/33歳 ※報酬形態は基本給+インセンティブ支給です。明確な数字目標と向き合い、成果に見合った報酬を得ることが出来ます。 ■当社とは: 当社は世界でも最先端の自動車技術を開発するBMWと、そのデザイン性から多くのファンを持つMINIという2つのブランドを扱っています。2017年11月には更なるディーラービジネス発展のため、プライム市場上場の大手商社「双日」グループの傘下に入り「双日オートグループ大阪」として新しいスタートを切ることになりました。世界トップクラスの自動車メーカーと大手商社の盤石な企業基盤が融合し、安定的な経営基盤を得、社員に安定した雇用環境を提供することで、BMWは大阪の自動車マーケットで、これまでにも増して顧客サービスを実現することが可能となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電機産業株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 設計(電気・計装)
【0→1の教育体制◎/週2在宅可能/有給消化率94.6%(12日間の取得推奨)/男性の育休産休100%/残業月15〜20時間程度/営業利益率が高く業績安定/産業界の課題解決型リーディングカンパニー】 ■業務内容: 近年、製造業や研究開発の現場では、デジタル技術を活用した効率化・省人化が急速に進んでいます。弊社は、創業76年の歴史と技術力を活かし、医薬品・食品業界を中心に、顧客ニーズに応じた、製造現場や研究部門の課題を解決するDXやロボティクスの提案・導入を行っていただきます。 <事例> ・製造現場の自動化・効率化:ロボットを活用した高精度作業の導入により、作業者の負担を軽減し、研究者がより創造的な業務に集中できる環境を整えます。 ・業務手順のシステム化:医薬品製造における作業手順をデジタル化し、品質と安全性を向上させます。 ・文書管理のペーパーレス化:文書の作成・共有・レビュー・承認・保管を一元管理することで、業務の効率化と標準化を実現します。 ■補足情報: ・縁の下の力持ち的立場で、皆さんがよく知っている『製造業メーカー、資源・素材メーカー、エネルギー、環境分野の大手企業』と取引を行っております ・当社内ではシステムエンジニアと呼びますが、一般想起でいう「セールスエンジニア」募集です ・社内協業先:セールスエンジニア(営業担当)、ソフトウェアエンジニアリング(プログラム作成担当)、サービスエンジニア(アフターサポート担当) ■教育環境: 0→1ベースでの研修体制を整えており、文理関係なく多くの社員が活躍中 ・技術者向け研修:見積作成やプロジェクト業務フローの進め方等 ・マイスター教育:個々のスキルアップと拠点間交流を目的に定期的に実施 ・SEカレッジ:300以上のコースから自由に受講(空き時間等) ・メーカによる年間教育受講 ■同社について: 創業75年以上の老舗企業である同社は、社員560人ほどで375億の売上を誇っています。営業利益が高く、過去30年以上黒字経営・無借金経営で財務基盤等の決算は安定しています。制御・計測事業を得意とする横河電機株式会社のビジネスパートナーとして長く取引があり、計測・制御・分析・情報通信ネットワーク等に関する製品・システムを提案〜導入〜メンテナンスまで一貫して提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
1000万円~
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー 臨床研究
〜業界の中でも圧倒的な安定性を誇るCRO業界のパイオニア企業/グローバルスタディの受託比率約7割〜 ■業務内容: ・海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般 ・日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート ■仕事の魅力: ・海外顧客のありとあらゆる臨床開発案件の対応をするため、最新の医薬品開発や画期的な研究に携わることができます。 ・自らの交渉力と社内・社外への調整力、臨床開発の経験を駆使して難局を乗り切ってミッションを完了する楽しさがあります。 ・実務経験の蓄積、自己啓発によるスキル向上にて、Senior Project Manager、 Consultant (Subject Matter Expert)やLine Managerへのキャリアが開けます。 ・海外顧客や海外ベンダーとの対応があるため、在宅勤務を活用した柔軟な勤務が可能です。 ■当社の魅力: 【就業しやすい環境】毎週水曜日はノー残業デーです。所定労働時間も従来の8時間から7時間30分に短縮され、自分らしく、ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を受け、出産後も安心して活躍できる企業の証を得ています。また、「トモニン」にも認定されており、仕事と介護を両立できる職場環境を実現しています。 【豊富なキャリアパス】EPSグループとして豊富なキャリアパスが用意されています。社内公募制度は、一定の条件を満たせば社内に公開されている募集職種へキャリアチェンジできる制度(選考有)です。グループ会社を含め、常時20職種以上の中から希望する職種へ応募し自身の描くキャリアプランを実現することが可能です。※正社員の場合 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜国内トップシェアメーカー/専門性の高いキャリア形成が可能/年間休日125日〜 ■業務内容 フィルター試験装置や自動車試験装置など、計測器のソフトウェア設計・製作を担当していただきます。 官公庁や大学、民間研究機関のお客様に対し、最先端の流体研究計測ソリューションを提供するため、革新的な技術に携われる環境です。 メイン業務は設計ですが、設計した試作品や製品の評価・解析もお任せします。 <詳細> ・自動車試験装置や風洞設備など、大型計測システムのソフトウェア設計・開発 ・試作品・製品の評価・解析 ・ユーザーインターフェース開発(PCアプリケーション) ・モーター制御、温度計測、通信制御などの実装 ・年に約10回(1泊2日〜3週間)海外出張あり(タイ・韓国など) ※現地には日本語対応可能なスタッフがいるため、英語に自信がない方も安心です。 ■開発環境 言語:C/C++、C# ※経験に応じて他の開発言語を使用する場合もあります。 ■教育制度 ベテラン社員が複数在籍しており、教育体制が充実しています。 機械設計未経験の方も安心してご応募ください。 ■携わる製品の特徴 例(1):自動車試験装置 決まった流量の空気を正確に制御し、自動車のエアフィルターやエアコンシステムの性能を評価します。 → 車内の空気を安全・快適に保つための重要な試験を支えています。 例(2):風洞設備 メーカーや大学などの研究機関で使用される設備で、翼や車体の空力特性を調べるために人工的に風を発生させます。 → 飛行機の翼や風力発電機、自動車の燃費改善など、環境負荷低減に直結する研究をサポートします。 ■スケール感 装置は10トントラックで運ぶほどの大型設備で、価格は数億円規模。 世界中の研究機関やメーカーで使用される、まさに「産業の基盤」を支えるシステムです。 ■当社について 風速計分野で国内トップシェアを誇る総合測定器メーカーです。 気流測定研究に関しては国内随一の特殊技術を有し、製品は大学や大手メーカーの研究・品質管理に広く利用されています。 国内3拠点、海外3拠点を展開し、グローバルに事業を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
500万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 積算
〜空調事業世界No.1のダイキングループ/業務用空調国内シェア約40%で1位/平均勤続年数12.8年(2022年11月時点)〜 ■業務内容 ・オフィスビルや商業施設等の空調設備改修工事における設備設計、積算業務をご担当していただきます。 ■業務詳細 ・現場確認:建物の大きさ、立地条件等の現場の現状を確認していただきます。 ・設計プランニング:お客様のニーズに合うプランを営業担当と打ち合わせを行い、プラン作成を行います。 ・図面作成:設備設計プランを図面に落とし込みを行います。 ・機種選定:部屋の負荷に合う最適な空調機を選択を行います。 ・積算:図面に沿った工事をした際の見積書を作成を行います。 ・提案書作成:ランニングコストの削減効率や、快適になる環境など満足いただけるような内容で提案書を作成します。 ■働き方 ・月の残業時間は平均25時間程度と働きやすい環境です。 ・有給消化率86.8%(2022年度実績) ■社風 ・会社自体もダイキン工業100%出資の関連会社として自由で個人の裁量 を重視する風土ができあがっております。積極的に物事に取り組む姿勢を 大切にしています。 ■教育制度 ・入社後は必要に応じて研修もあります(ダイキン工業研修所にての研修 メニューもあり)。 また上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来 の目標に向けた計画を確立します。賞与にも反映される人事評価においても プランや目標に基づいた透明かつ適切な評価を行います。 ■キャリアパス ・ご入社後は、設計の経験を積んでいただき、将来的には、課長、部長などのポジションを目指していただける様な方を歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
350万円~549万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(木造)
資格取得支援制度など教育体制充実!/9割が未経験スタート!手に職付けたい方へ/入社3年目以降、営業や事務等へのキャリアチェンジも可能◎ ”一生に一度の買い物である住宅の建てる工事”という数カ月〜半年のプロジェクトの管理をいただきます。同社の関西立ち上げフェーズの中枢を担って頂く方の募集です。 ■<こんなお仕事からお任せします!> ・建てている途中の建物の写真撮影 ・お仕事上で必要になる書類の整理 ・安全に働けるように現場のチェック ・上司からのメッセージを一緒に働くみなさんへ報告 その後、2〜3年後を目途にご希望とスキルを考慮して積算、設計等にキャリアチェンジいただくことも可能です。 ■入社後の流れ: 〇入社1年目:未経験の方を歓迎している現場に配属をされます。これから工事が始まる現場や所長が教育熱心の現場が多い為ご安心ください。 〇入社2年目:図面を読めるようになり、先のスケジュールを考え動けるようになってきます。 〇入社3年目:一通りの業務を一人で実施できる状態になる方が多いです。このタイミングで上長とのキャリア面談を実施し、今後のキャリアを考える機会があります。場合によっては職種を変えることも可能です。(例:設計、人事、営業等) ■オープンハウス・アーキテクトではたらく魅力: (1)抜群の評価・キャリアアップ制度!: 入社2年目でマネジメント昇格の実績もあり!担当棟数/品質/安全やクレームなどで総合評価します。 また、風通しもよく、業務効率化や働き方改革のため、やると決めたらすぐに実行!部署や役職に関係なく、改善提案等を言い合える雰囲気です。 (2)頑張りを給与にも反映!入社5年目の平均年収は1,025万円: 「この会社で年功序列を感じたことがない」という社員がいるほど、実績を正当に評価する社風です。また、月々の資格手当などの資格支援体制もございます(福利厚生欄参照) (3)IT導入や分業促進で業務効率化: 土日休みになり、休日出勤は基本的にございません。21時にはPCシャットダウンなど、徹底的に勤怠管理されておりますので、三六協定外の残業はございません。 見積もりや発注関連などは本社で機能しており、現場業務に専念できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ