5298 件
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
-
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経理(財務会計) 財務
【求める経験・スキル】 ●経理・財務の実務経験1年以上 【あれば望ましい経験・スキル】 ●管理会計の実務経験 ●日商簿記2級以上 ●公認会計士、税理士、CPAの資格 ●海外との英語でのコミュニケーション
【業務詳細】 ※ご経験/スキルに合わせ下記いずれかの詳細業務を決定します。 ●原価管理(国内生産拠点の製造費用・台当りコスト管理、短中期事業計画策定、工場運営と現場の体質強化に資する管理/提言など) ●二輪、四輪等、製品毎の短期、中期予算編成、実績管理 ●生産、開発等、領域毎の短期、中期予算編成、実績管理 ●商品(機種)企画の事業管理 (商品毎の収益・台当りコスト・投入資源管理など) ●全事業を束ねる事業管理・事業企画業務 (連結/単独 短期予算管理、中長期事業計画策定など) 【キャリアステップ】 将来的には、自動車業界の変革を経理財務プロフェッショナルとしてリードするスペシャリストとしてのご活躍をいただけることを期待し、1部門に留まるのではなく、およそ3年毎に、経理・財務職内での幅広いジョブローテーションを実施しております。その方の適正や希望等を勘案したキャリア形成を進めています。 具体的には、以下のようなステップを想定しております。 ◆経理実務経験1年目~3年目の方 1部門において担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 ◆経理実務経験4年目~6年目の方 これまでのご経験とは異なる領域の担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 経理財務業務における複数領域を経験することでプロフェッショナルとしての土台を構築 ◆7年目以降 ご希望や適性を鑑み、下記のようなキャリアパスを想定 ・ホンダグループ全体の中長期事業計画管理業務 ・四輪事業の戦略立案~機種開発のフェイズにおける事業管理業務 ・電動化や新事業開発本部における経理財務プロフェッショナルとしての経営サポート ・子会社含めた北米地域全体の短中期金融戦略の立案及び事業計画管理 ・事業変革に対応した制度会計及び開示業務 ・ホンダ事業戦略をステークホルダーに伝えるIR業務
日産自動車株式会社
栃木県
600万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<MUST> ・人事業務の実務経験(人事コンサルタントは応相談) ・対人理解力、高いコミュニケーション能力、実行力、ロジカルシンキング、マルチタスク ・ビジネスレベルの英語力(読み書き、スピーキング、リスニング) <WANT> ・HRビジネスパートナー関連領域における経験(タレントマネジメント、異動、評価、就業管理、労務、採用等) ・業務での英語使用経験(読み書き、スピーキング、リスニング) ・事業会社にてHR経験(3年以上) ・社員1000名以上の企業での人事経験
<職務内容> いずれかの業務をご担当いただきます ・各Regionのカウンターパートと連携し、担当部門の組織・人財を強化する ・各部門の人財ニーズの把握、キーポスト サクセッションプラン検討 ・タレント・アセスメント、採用・育成プログラムの企画・実行 ・異動・評価、労務管理、リソースマネジメント ・組織活性化・マネジメント品質向上、従業員エンゲージメント向上に向けた施策の実行 <アピールポイント(職務の魅力)> 会社全体でダイバーシティ、人財育成、働き方改革に注力しています。 特に人事部門はダイバーシティが浸透しており、さまざまな国籍、キャリア、ワークスタイルを持つ多様な社員と「これからの時代に即した人事」スペシャリストとしての経験を積むことができます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】下記いずれかのご経験 ・何らかのシステム開発、プログラム開発経験(C, C++, Java等) ・通信、ネットワーク、セキュリティ等に関する知識経験をお持ちの方 ※異業界からの活躍者多数/SIerや自動車業界未経験の方、技術派遣業界の方も活躍中です。
採用ポジションが多数あるため、エンジニア経験をお持ちの方を広く募集しています。 業界未経験者も多く入社していますので、興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 【ポジション例】 次世代自動運転システム開発エンジニア/プロパイロット2.0 運転支援システム・ロジック開発エンジニア/組み込みソフトウェア開発エンジニア 車載ネットワーク・通信開発エンジニア/電源システム・電源アーキテクチャ開発エンジニア/機能安全開発エンジニア 次世代自動運転基盤技術開発エンジニア/サイバーセキュリティ技術開発エンジニア 等 ご経験・ご志向を加味し、最もマッチするポジションをご提案致します。 ※出張ベース/リモートワークミックスで遠方から勤務している事例もございます。 働き方についても相談可能ですのでお気軽に応募下さい。 【勤務地例】※求人内容により異なります。 ・先進技術開発センター(先行技術開発、基礎研究開発):神奈川県厚木市 ・テクニカルセンター(商品・技術開発、デザイン開発、生産技術開発および外製部品の購買):神奈川県厚木市 【魅力】 日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転等の技術に携わるポジション。国内外の先端技術を有するサプライヤ、ベンダーと共にグローバルな環境で技術を磨き、高めていける環境です。 まさに「未来のクルマを作る」仕事へ挑戦できるポジションです。
【求める経験・スキル】 以下いずれかの知識・経験をお持ちの方 ●画像処理/画像認識技術開発経験 ●レーダ/ライダを用いた認識技術開発経験 ●生成AIを活用した経験 ●LLMを活用した開発経験 ●自然言語処理(NLP)を活用した経験 ●データ前処理経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●機械学習、ディープラーニング等、AIの基盤技術に関する基礎知識または実務経験 ●AI系ツール(Caffe、Chainer、TensorFlowなど)を使用した実務経験 ●統計解析、多変量解析といったデータ解析技術に関する基礎知識または実務経験 ●自己位置推定・行動計画技術に関する基礎知識または実務経験 ●自動運転、安全運転支援システムに関する基礎知識または実務経験
【具体的には】 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します 運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けた下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・物体認識/走路認識のための画像認識アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 ・認識情報を用いて交通環境を理解するアルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 ・交通環境に応じた行動計画アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 ・機械学習モデルのエッジデバイスへの実装 ・カメラと他の外界センシングデバイスを用いたRaw Data Fusion技術の開発 ・DNN/LLM(大規模言語モデル)を活用したドライバー状態及び車内空間認識技術の開発 ・自己位置推定及び自動地図生成技術の開発 ・MLOps環境の構築 ・最適化/確率推論/データマイニング ・画像処理/機械学習/データマイニング技術を応用した知能化技術創出 ※自動運転車のための各AI応用機能の研究開発業務、および、大学や国内外企業との共同研究開発の推進などをお任せ致します。 尚、他部門やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 【開発ツール】 Matlab, Simulink, MBD系ツール(Rational、Rapsodyなど)、C、C++、Java、Python、SysML、UML AI系ツール(Caffe、Chainer、TensorFlowなど)等
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
【求める経験・スキル】※以下、いずれかの知識・業務経験 ・バッテリーの材料研究開発経験 ・バッテリーセルの設計、開発、評価経験 ・バッテリー制御の設計、開発、評価経験 ・バッテリーの量産経験 ・バッテリーのサプライヤとの開発経験 ・有機化学/応用化学/電気化学の知見 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・大学もしくは、研究機関での電池の研究開発経験 ・電池の量産開発経験 ・電動車の開発経験
【具体的には】 従来から培ってきた鉛バッテリーに加え、電動化伴いリチウムイオンバッテリーも開発を行っていただきます。 ・活物質、セパレータ、電解液の材料開発 ・データサイエンス、機械学習等を活用した材料開発プロセス進化 ・量産プロセスを考慮したセル極群(電極・セパレータ)と電解液設計およびセル構造設計 ・小型セル試作・評価とモデルによる実セル特性予測 ・パイロットラインによる実セル試作(ホンダセル量産性検証) ・セル特性評価(性能・構造・安全性) ・材料単体メカニズムとそれに基づくセルの複合反応メカニズム解明と対策提示 ・セル充放電モデル、劣化モデル構築による開発プロセス効率化 ・リチウムイオンバッテリー制御開発(状態推定・入出力管理・故障検知) ・車載条件でのバッテリー性能診断、劣化予測技術の進化 ※M・M思想(Man-Maximum/Mecha-Minimumマン・マキシマム/メカ・ミニマム)とは・・・ 「人のためのスペースは最大に、メカニズムのためのスペースは最小に」 クルマはどうあるべきかを追求したHondaのクルマづくりにおける基本思想です。この思想をもとにHondaはお客様の喜びを第一に考え、求められる価値を求められる以上のレベルで実現できるよう開発に取り組んできました。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・セル評価/計測ツール:充放電装置、インピーダンス、安全性試験装置、構造信頼性試験装置 ・材料分析:一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析 等) ・電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス 等 ・シミュレーション/HILS関連ツール:Matlab, Simulink 等
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【求める経験・スキル】※以下、いずれかの知識・業務経験 ・電子/電力機器に関する回路設計経験 ※高電圧・低電圧は問いません。 ・電子/電力機器の信頼性/耐久性についての設計/評価経験 ・組込み制御開発/適合経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・リチウムイオンバッテリーの性能設計、製造・品質設計に関わる研究開発経験 ・車載制御に関する知識、開発経験
【具体的には】 従来から培ってきた鉛バッテリーに加え、電動化伴いリチウムイオンバッテリーの開発も行っていただきます。 ・将来戦略やコンセプト立案、性能設計(目標値設定)及び要求仕様作成、および適用技術の構築 ・低圧電装設計(コンタクタ—、ヒューズ、バスバー、ハーネス、コネクタ等) ・制御設計および制御要求仕様作成 ・マイコンソフトウェアの妥当性検証 ・解析、評価、テスト (性能・耐久性・安全性 等) ・システム設計及び検証(電池パック、高圧配電・低圧配電 等) ・熱、冷却システムの制御要求仕様作成、システム性能評価 ※M・M思想(Man-Maximum/Mecha-Minimumマン・マキシマム/メカ・ミニマム)とは・・・「人のためのスペースは最大に、メカニズムのためのスペースは最小に」 クルマはどうあるべきかを追求したHondaのクルマづくりにおける基本思想です。この思想をもとにHondaはお客様の喜びを第一に考え、求められる価値を求められる以上のレベルで実現できるよう開発に取り組んできました。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール 等 ・分析/シミュレーションツール:SEM系/X線系の分析装置、一般的な電気/機械系の計測器、MATLAB、Simulink、Labview 等 ・評価/計測ツール:温度、応力、騒音測定等の試験機器、EMC評価設備 等
【求める経験・スキル】 ・有機材料に関する知見 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・樹脂/塗料系の化学材料メーカーご出身の方 ・樹脂成型加工の経験
【具体的には】 商品価値向上を目的としたサステナブルマテリアルにおける ・四輪車体向け(室内含む)材料開発および研究(素材/製法) ・仕様目標の策定および実車適用 ・次世代の新技術確立に向けた提案 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【ご担当領域】 樹脂材料/表面処理材料 【開発ツール】 各種材料試験装置(引張試験機、疲労試験機、X線残留応力測定装置 etc.), 各種顕微鏡(光顕, SEM, TEM) 【業務の魅力】 HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。自分が開発した材料がグローバルで実車適用され、地球環境への貢献含め成果を目にすることができ大きな達成感を味わう事ができます。 【現場担当者の声】 ★53歳(社会人経験30年目)キャリア入社 「材料、表面処理の領域を担当しています。前職では亜鉛めっき薬剤、脱脂などの前処理薬剤の開発を5年間行った後、29歳でHondaに転職しました。転職理由は自分が携わった材料を一般のお客様に届けることを実現したかった為ですが、入社3年目にして自分が携わった部品材料が車両に適用され、当初の夢が実現できたことが嬉しかったです。」 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合がございます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【求める経験・スキル】※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ●材料研究/性能開発/機構設計等 ●生産技術開発経験 ●生産設備の機械/電気/制御設計 【上記に加えて歓迎する経験・スキル】 ●生産設備の導入から量産安定化の経験 ●品質管理、品質保証の経験 ●各種データ処理に関する知識
【具体的には】 次世代のBEV(バッテリー電気自動車) に使用される次世代リチウムイオンバッテリーの電極・組立・化成工程における ・生産技術開発 ・生産設備構想企画 ・生産工程企画、設備導入、ライン立ち上げ業務 ・生産技術視点に基づいた新機種仕様への提案 ※開発部門・協業メーカー様と連携し、業務を推進いただきます。 ※将来的に、海外拠点への駐在および出張が発生する可能性がございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合がございます。 【部門採用担当者からのメッセージ】 Hondaのバッテリー生産領域の初期メンバーとして、自分が企画・開発した生産設備が日本、及びグローバルに展開され、成果を目にすることができ、大きな達成感を味わう事ができるポジションです。 【現場従業員の声】 ★33歳(社会人9年目) 新卒入社 「バッテリー生産技術におけるセル工程の設備開発、仕様検討を担当しています。完成車メーカーとして、完成車とバッテリー双方の視点で業務を推進でき、クルマ造りに貢献できている実感とグローバルでの事業に貢献できるという観点からやりがいを感じられます。」
【必須】 ・ソフトウェア開発経験 【尚可】 ・車載組込みシステム開発の経験 ・コネクティッド/IoT製品におけるシステム開発の経験 ・ソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメント経験 【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方 ●自らの専門性にとらわれず、積極的にチームビルディングに参加できること ●チームに溶け込み、積極的なコミュニケーションを図ることができる方 ●組織、チームの中でリーダーシップを発揮できる方 ●新たな発想で技術提案、クリエイティブな顧客価値提案ができる方 ●柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方 ●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力 ●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想いのある方 ●クルマを通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方 ●新しいことにチャレンジしたいという想いのある方 ●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方
【募集背景】 IoT時代に入り、車があらゆるものと接続され、新価値をお客様に提供する時代となっています。 Hondaにおいても「つながる技術」でお客様に新しい「喜び」をお届けるする商品・サービスの開発を強化しております。 今回は、モビリティの新しい可能性を探究し続け社会に役立つ次世代の商品・サービスをつくるための仲間の募集です。 さらなるイノベーションを巻き起こすため、自動車業界以外の方も歓迎です。 様々な英知を結集し、これまでにない新しいHondaを一緒につくりあげましょう。 【具体的には】 車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムのアプリケーションにおける ●要件定義、詳細仕様の作成、UX検討 ●机上検証、実車検証、走行テスト ●関係部署との仕様整合と協力会社との共同開発 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。 海外出張など発生する可能性も大いにございます。 【担当システム例】 ナビゲーションシステム、Alexa連携、CarPlay、AndroidAuto、コネクテッドサービスの車載側機能、音声アシスタント、車両連携アプリ(Honda LogR)等 【魅力・やりがい】 自ら構築したプロセス、仕組みで開発した大規模ソフトウェアをグローバルに展開することで、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。 また、把握した最新の技術動向をもとに、中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ●モバイルアプリ開発経験 ●ネットワーク・サーバー等の設計・構築業務 ●データ分析経験 ●ECU開発経験 ●暗号技術・無線通信等のIT知識・開発経験 ●人工知能に関する知識・開発経験 ●半導体・マイコンに関する知識・開発経験 ●Android OS上でのアプリケーション開発経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●英語でのコミュニケーション能力 ●車載機器関連の開発経験 ●セキュリティ脅威分析、AUTOSAR等に関する知識
【具体的には】 車載ネットワークの複雑化、外部機器との連携などに伴う、 ●サイバーセキュリティ対策技術の戦略策定 ●車内外サイバーセキュリティ構築・設計 ●自工会・自技会等での渉外業務、標準化活動 ●法規に準じたサイバーセキュリティ開発プロセスの構築 ●Honda製品サイバーセキュリティポリシーの策定 ●データサイエンスを活用したサイバー攻撃検知の研究開発等 セキュリティ仕様の全体設計から、要求書の作成、取引先の選定から評価・運用まで幅広くお任せいたします。 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 【開発ツール】 ・EXCEL、Power Point等、基本的なPCソフトの操作 ・MATLAB/Simulink、CANoe、CAN Analyzer等の計測&シミュレーションツールの操作 ・Autosar、C等のソフトウェア技術 等
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・新規事業における企画/開発のご経験をお持ちの方 ・環境関連における企画/開発のご経験をお持ちの方 ・新規サービスにおいて、システム企画/開発のご経験をお持ちの方 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・ライフサイクルアセスメント(LCA)含む環境課題及び、新事業のビジネス企画やシステム化要件の定義のご経験 ・ITシステム開発経験、事業会社の情報システム部門、コンサルティングファーム 等における自動車関連、環境関連の企画業務やシステム開発・技術開発やツール活用経験のご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・ブロックチェーン技術の開発・活用経験 ・データ分析ツールの活用経験 ・自動車開発や生産技術に関する基本知識や業務経験 ・CFPプロセス・算出モデルの開発経験・バッテリ開発・生産システム/エネルギサービス開発経験
【仕事内容】 循環社会の実現へ向けた環境デジタルソリューションの企画・開発をご担当いただきます。 2050年のカーボンニュートラルの実現へ向け、企業活動におけるCO2排出量の削減取組みを軸に環境デジタルシステムおよび、デジタルエコシステムの企画・開発をご担当頂きます 【具体的には】 ●社内事業部門を中心にステークホルダーとの連携し、業界/社内標準に関する、ルール・システムの提案・企画・開発・実装を推進 ●IT部門を横断したシステム開発と事業適用を推進 ●ビジネス要求の抽出と整理から、システム企画と開発リードと推進管理 ●デジタル部門との密連携を図り、部門を横断した合意形成からダブリ/手戻りの抑制推進 【魅力・やりがい】 環境デジタルソリューションを一から作れるチャンスです、環境領域ニーズは日に日に増している事と、活動範囲は全社横断の取り組みが大半であり、今後は国内外への展開推進や領域一人者として将来の活躍が考えられます。 具体例では、環境影響を軸としたポートフォリオマネジメントやサステナブル素材を用いた製品開発の最適化支援ツール、エネルギー事業システムの開発及び環境デジタルツインなど、データ分析/活用支援とビジネス検証リーダを担えます。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。」
【必須】※以下、いずれかの知識・業務経験 ・制御ソフトウェア開発のご経験 ・制御設計のご経験 ・車両システム設計のご経験 ・車両適合開発のご経験 【尚可】 ・パワートレイン(エンジン/モータ/インバータ/バッテリー/パワープラント/熱マネージメント)における制御開発のご経験 ・自動車・部品の解析・シミュレーション開発のご経験 ・モデルベース開発のご経験 ・電気回路設計(強電、弱電) ・組込み制御ソフトウェア開発のご経験
【担当業務】 バッテリー電動車(BEV)/ハイブリッド車(HEV・PHEV)/燃料電池自動車(FCV)を含む次世代車両のパワートレイン制御開発に向けた ・車1台分としてのシステムコンセプト設計・アーキテクチャ策定及びその具現化と検証 ・制御アルゴリズム/制御機能の設計および検証 ・パワートレインシステム・関連コンポーネントの評価 ・シミュレーションやバーチャル技術を活用した開発環境構築などの開発プロセスの進化 ・コネクティッド活用した新たなパワートレイン制御の開発 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 【対象システム/コンポーネント例】 ●パワートレイン統合制御システム/熱マネジメントシステム/充給電マネジメントシステム 等 ●モータ/インバータ/バッテリー/エンジン/トランスミッション 等 【コネクティッド活用例】 ●目的地に到着するまでのルートの標高をカーナビ情報により事前に把握し、目的地までの標高に合わせた低燃費走行を実現するパワートレイン制御技術を研究開発 ●充電スタンドやスマホなど各種デバイスとパワートレインとの連携により、電動車の活用用途の拡大と生活利便性の向上を実現する技術の研究開発 【開発ツール】 C言語、HILSシステム(dSPACE, DENSO TEN,A&D)、GT-Power、 MATLAB、SIMULINK、その他Honda専用ツール 等
【求める経験・スキル】 以下いずれかの知識・経験をお持ちの方 ●組込みソフトウェアの開発経験(特に要件定義から詳細仕様設計) ●通信(Ethernet/CAN等)に関する知識 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●車載ソフトウェア開発経験 ●OS(種類問わず)開発経験 ●AUTOSAR対応ソフトウェアの開発経験 ●機能安全(ISO26262)、サイバーセキュリティ(ISO21434)に関する知識 ●OSSを使用した製品開発経験 ●オブジェクト指向開発、要求分析、システムアーキ設計の経験 ●大規模システムの開発経験、プロジェクトマネジメントの経験 ●Automotive SPICE Level2以上の職場での開発経験 ●英語でのコミュニケーション能力
【具体的には】 セントラルECU(統合ECU)、高度先進安全運転支援システム、自動運転システム用ECU、における内製車載OS、そのOSに搭載するアプリ・サービスのインテグレーションに向けた ●AUTOSAR Adaptive/Classicをベースとしたソフトウェアプラットフォームの要求仕様策定、設計、実装、評価 ●アプリ及びサービスのインテグレーション作業 を担当していただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ★自動車業界以外の方々も対象です 例えば、自動車の高機能化に伴い、車載ネットワーク・E/Eアーキテクチャが大きく変化しております。車載ネットワークを構築する上で、注目されている車載Ethernetは、自動車の中にITインフラに似た仕組みを作るイメージであり、インターネットの基盤技術の一つであるIP通信等を活用するインフラ環境構築と多くの共通点があります。 上記は一例ですが、車載に関するご経験がなくても技術的に共通するところがあれば、ご経験を活かしていただけるフィールドは多々あるかと思います。 是非ご応募をお待ちしております。 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, POSIX, Linux, HyperVisor, C/C++, Python, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, Wireshark等
【必須】 ・電気回路設計もしくは組み込みソフトウェア開発 【尚可】 ・通信技術(*)開発経験(アプリケーション層 or ハード設計 or 組み込みソフト) ・暗号化や通信セキュリテイに関する実務経験 *通信技術例:4G/5G/LTE/Bluetooth/Earthernet/NFC/Wifi/ETC2.0/CAN ・英語でのコミュニケーション能力
【具体的には】 お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。 また、様々な団体の会議・イベントに出席する可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 プロジェクト管理ツール(JIRA等)、UMLモデリングツール(Rhapsody等)、Linux、Android系のソフト開発環境 等 OS:LinuxOS、AndroidOS、iOS 等 DB・サ−バ:Oracle、MySQL、Hadoop、AWS/CICD/Git/Docker等 言語::Perl・PHP・Python・Javascript・CSS・Ruby・Java・C/C++・C#・Swift・Objective-C等 通信:LTE,4G,5G,Wi-fi,Bluetooth,NFC, CAN,MOST,Ethernet 等 【魅力・やりがい】 大規模ソフトウェア開発をリーディングするプロジェクトマネジメント業務を通して、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。 また、把握した最新の技術動向をもとに、マルチクラウドを利用した中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。
【必須】 電気・電子・情報分野に関する知識をお持ちの方で、以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・組込みシステムの開発経験(ハード、ソフト不問) ・半導体・マイコンに関する知識・開発経験 【尚可】 ・半導体設計ツール使用経験 ・高性能SoCを用いたデバイス開発経験 ・機能安全(ISO26262)、サイバーセキュリティ(ISO21434)に関する知識
【具体的には】 コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・エンジン・各種電動コンポーネント・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。 ●要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ●デバイス単体の妥当性検証 ●耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等 【開発ツール】 Matlab, Simulink,TargetLink ,ETAS INCA, CANape, CANoe, CANalyzer, Doors, PREEvision, JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 【魅力・やりがい】 今後自動車の開発の主流になる自動運転車、電動車等の開発に総合的に関われるポジションであり大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。 多様なECUを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のAI ChipやSoCの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の安全や環境に直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。
【必須】 ・シャシー制御システム開発経験 【尚可】 ・自動運転、安全運転支援システムに関する知識・開発経験 ・制御アルゴリズム、プログラム開発経験 ・車両モデル、及びそれを活用した車両制御シミュレーション業務経験
【具体的には】 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します 運転支援・自動運転・駐車支援システムに適用するシャシーシステムにおける ●お客様価値の探求のための市場サーベイ、他社彼我の推進、データ分析 ●システム要求に基づいたコンセプトの構築、及び要求仕様の策定 ●アーキテクチャ設計、ソフトウェア/ハードウェア仕様の設計、及び検証・テスト業務 ●お客様価値の探求のための市場サーベイ、他社彼我の推進 ●社外への技術訴求 尚、他部門(サービス、認証等)やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 【開発ツール】 Matlab/Simulink/C言語/その他ECU開発環境知識 等 【魅力・やりがい】 私たちのミッションは、世界に先駆けた安全機能・自動運転システムを開発し、世界で最も安全な車を提供することです。高度運転支援、自動運転技術、電動化において、業界の中でもトップクラスの性能とスピードで新技術の上市を行なっており、業界をリードできるポジションを担う可能性を秘めています。 最先端の技術が身に付くと共に、車両運動制御やお客様価値に直結する技術の開発に携われます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【求める経験・スキル】 ※以下、いずれかの業務経験 ●製造業における購買、調達、設計、開発、生産管理のいずれかのご経験 もしくは半導体の営業、購買、調達、設計、開発、生産管理のいずれかのご経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●自動車業界(OEM・部品)での業務経験 ●製造業における部品バイヤー経験 ●ものづくりの現場に携わったことのある方 ●新たなサプライチェーンを構築したご経験(新規取引先開拓・M&A・事業売買 等)をお持ちの方
次世代自動車開発領域における部品調達組織にて、開発から量産まで一貫した調達企画を担当します。 【募集の背景】 HONDAは世界中の人々に「すべての人に“生活の可能性を拡げる喜び”を提供する」という2030年ビジョンを掲げ、既存のビジネスの枠組みを超えて新しい価値創造を可能とする企業への変革を進めています。 そのような中、変化の激しい四輪業界においても新たな価値を生み出し進化し続けることが不可欠となっています。 本求人では日々進歩する先端技術の刷新を止めない調達担当として、Hondaのイノベーション速度を維持し、共に挑戦を継続できる新しい仲間を募集しています。 【具体的には】 ・開発から量産におけるサプライヤー選定およびコスト企画 ・直材における原価低減活動 ・量産部品、補修部品、材料等の調達実務および供給保全 ・各領域における調達戦略企画およびサプライヤーマネジメント ・業界動向センシング、パートナーシップ戦略、技術交流促進 主な取り扱い部品: ・ボディ(内装、電装、ボディ、外装) ・シャシー(ステアリング、サスペンション、燃料タンク、タイヤホイール) ・パワーユニット(エンジン・ドライブユニット、IPU(インテリジェントパワーユニット)及びFC(燃料電池)ユニット関連部品) ・先進電子制御(ADAS(先進運転支援システム), E&E(電気/電子) , デジタルコックピット関連部品) ・半導体 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ※組織の強靭性を高めるため、さまざまな業界の方のご応募もお待ちしております。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合がございます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】※以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方 ①PDM領域 (1)機械設計、生産技術、生産管理などのご経験 または それら業務向けシステムの開発経験 (2) ものづくりの環境や手法、管理体制等をIT活用により改善・効率化する業務への強い興味 ②製造CAE領域 (1)ものづくりにおけるデータ分析・解析・シミュレーション・テスト経験 または それらの業務で使用するITシステムの開発経験 (2)ものづくりの環境や手法、管理体制等をIT活用により改善・効率化する業務への強い興味 【歓迎】 ●ロボットティーチングのご経験 ●PDM(BOP/BOEなど)のシステム構築経験 ●DB構築に関するソフトウェアおよびシステムアーキテクチャーの一般的知識 ●ロボットシミュレーション・プロセスシミュレーション等CAEアプリケーションの開発経験 ●Cloud/Webアプリを活用した業務改善経験 ●産業用ロボットに関する基礎知識 ●シミュレーションツールの開発経験 ●プログラミング言語(Python, C#, Ruby等)を用いた開発経験 ●セキュリティ、データベースに関する知識をお持ちの方
スマートファクトリー実現に向けたデジタル技術をともに開発しましょう。 【具体的には】 ①PDM領域 ●既存PDMシステムの刷新および新規システムの導入(特にデータべース関連) ●製造ラインから取得されたデータの前処理技術開発 ●製造プロセスDBを構築できるDBアーキテクト ●製造IoT技術群の構築支援によるバラツキレスなものづくりの実現 ●高再現オフラインティーチング実現に向けた環境構築 ②製造CAE領域 ●ロボットシミュレーション・製造プロセスシミュレーション等、複数のCAEアプリケーションが連携するシステムの開発・導入 ●IT、3D測定技術を活用した現場製造データの取得 ●センサーデータの分析によるリバースエンジニアリング手法の開発 ●高効率な商品図面化のためのデジタルシミュレーションツールの開発 ●製造系CAE技術の構築支援によるシームレス&タッチアップレスな生産準備の実現 上記①・②の中心技術者として、Hondaの製造ラインにおける稼働や品質の阻害要因(各種トラブルなど)を分析し、新しい生産ラインの構想に貢献いただきます。 ※将来的には、海外の研究者やベンチャー企業と一緒に研究開発を行える可能性もございます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。 【使用ツール例】 使用アプリ:ORACLE Databese,CATIA,PSR,TCM,ANSA,3DCS,Visual assembly, J stamp等 開発言語:SQL(DML/DDL/DCL),C#, Java, Python, Ruby 等
株式会社ニコン
570万円~1020万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】※扱う商材は不問です ・生産技術職における実務経験(3年以上) ・生産設備構想/設計または立上導入、生産性改善業務の経験 ・国内/海外出張可能な方 【尚可】 ・光学/精密機器業界、家電業界、自動車業界の生産技術業務経験 ・自動化技術開発の経験
【具体的な業務内容】 ・光学機器の生産技術 ・組み立て調整工程の生産設備・自動化 ・要素技術開発、生産システム構想から立上 ●主な担当ユニット ・ミラーレスカメラ用交換レンズ等の光学製品 ●組立調整工程用の生産設備(自動機、調整/検査装置) ・生産工程仕様検討 ・設備仕様作成 ・設備検証、評価 ・設備立上、量産導入 ●関係部門との連携 ・製品設計部門、設備開発部門との仕様検討、共同開発 ・ニコン生産拠点への設備導入、技術教育/移管 ●研修体制 キャリアといえども社内外の研修を通じて、各分野の専門家としての知識を吸収することができます。マネージメントを目指す方にもリーダ研修など豊富な研修制度を利用しキャリアパスを形成できます。 【本部/事業部】 生産本部 【配属先】 生産本部/技術統括部/第二技術開発部/第三開発課 【組織としての担当業務】 ●生産本部 第二技術開発部のミッション 将来を見据えたQCD向上に直結する確実な技術確立とスムーズな生産展開による事業収益への貢献することをミッションとしています。 ●配属課の役割 生産拠点課題を踏まえQCD向上に直結する組立調整技術を生産へ展開することを担当します。 人と機械の共創実現に向けた新しいものづくり技術を生産へ展開し、生産拠点へ技術指導と技術移管することを担当します。
【必須】 ●生産技術や製造技術に関する業務経験 【尚可】 以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。 ●溶接/接合のご経験 ●ロボットシミュレーションに関する業務経験 ●自動車業界でのご経験
四輪新機種開発における車体生産性検証および工程検討業務をお任せいたします。 【具体的には】 四輪車体生産性検証(車体部品接合工程:溶接、接着、機械締結) ・各国法規、完成車性能目標(衝突、強度、剛性、NV、空力等)、部品性能に基づいた生産技術観点でのデザイン・製品仕様への反映 ・車体部品接合工程仕様の構築(工程レイアウト、サイクルタイム検証) ・安定した量産体制に向けた製造オペレーションの効率化 ※開発部門(企画/デザイン/商品設計)、製造部門、サプライヤ-様、製作所と連携して業務を推進していただきます。 ※機種開発プロジェクトの初期段階から参画し、車両コンセプトの立案に関わっていただきます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 クルマの市場も先進国から新興国へと拡大を続け、そのニーズは過去とは比べものにならないほど多様化しています。お客様のニーズにあった商品をお届けするためには、生産技術の貢献が必須です。 「世にないクルマやバイクを造るには、それらを造る機械も世にないものでないとならない」本田宗一郎の想いは今も脈々と引き継がれており、 革新的な生産技術で世にない製品をお客様に届けていきます。 そんな中、今回は車体の生産性検証と最適工程設定を通して「安心・安全」で 「移動の喜び」が感じられるクルマをお客様に提供するため、新たな仲間を募集します。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 総務
【必須】 ・環境関連知識および実務経験をお持ちの方 【尚可】 ・エネルギー・資源・廃棄物・リサイクルに関連する企画提案のご経験 ・製品の再利用を踏まえた製品設計に携わったご経験 ・環境関連の設備のご経験(エネルギー・化学系プラント設備など) ・エネルギー管理士/電気主任技術者/公害防止管理者/環境計量士/ISO14001審査員などの資格をお持ちの方
Honda四輪生産領域における横断的な環境課題への取り組みを企画する部門にて、カーボンニュートラル、資源循環、再生エネルギー最大活用等の企画・推進を担当します。 【具体的には】 ・資源循環やカーボンニュートラルなどの課題に対するゴール達成シナリオの構築と施策の企画 ・環境リスク低減、環境パフォーマンス向上に向けた海外を含めた各拠点との連携業務 ・各拠点のグローバル環境データ収集および関係部署への展開 ・次世代の環境課題解決技術の実証実験 ※上記の仕事内容に限らず、Hondaの環境経営の更なる推進の為に、 自ら様々な企画立案をし世界最高の環境経営の実現を共に目指していただける方を求めています。 【募集の背景】 世界中のすべての人々にとって「存在を期待される企業」であるために、環境への対応は社会・安全・品質と並ぶ重点テーマであるとHondaは捉えています。 現在Hondaでは、「Honda環境宣言」の制定や「Honda環境・安全ビジョン」の策定を通して未来像を明確に定め、グローバルで具体的な環境取り組みを推進しております。 Hondaの環境への取り組みについて Hondaは上記ビジョンの実現のため、環境負荷低減と事業価値向上を担う環境戦略の立案を実現いただけるメンバーを募集します。世界中のより多くのお客様に喜びをお届けするため、Hondaの想いに共感していただける方のご応募をお待ちしております。 【魅力・やりがい】 ◆環境戦略の推進はHondaの中でも重点に置かれる取り組みの1つです。社会的な意義も大きく、社内の注目度も高い戦略テーマにおいて、担当領域の専門性を高め、自らのアイデアを生産領域への提案につなげることが可能です。 ◆Honda四輪事業の海外を含む広いフィールドで、生産領域の環境戦略を能動的に企画提案できる業務です。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】※機械/電気・電子/電池系の企業にて以下いずれかの経験をお持ちの方 ・市場不具合解析の経験 ・生産管理、工程設計の経験 ・品質保証・品質管理の経験 ・製品のテスト・評価・解析の経験 【尚可】上記に加え、あれば望ましい経験・スキル ・高電圧製品に関する知識・経験 ・リチウムイオン電池における設計・評価経験 ・電池材料の開発経験 ・IATF 16949に関する知識・経験 ・エンジン、トランスミッション等パワートレインに関する知見
【具体的には】 国内外の販売会社から寄せられる電動自動車(ハイブリット車、EV車)の電動系システムにおける ●不具合情報の分析(発生状況、発生傾向など) ●不具合部品および制御の調査・解析・対策適用及び、再発防止策立案 ●既販車への対応要否検討(予見性検証/発生予測)及び市場への修理手法等の技術報告書の作成と報告 【部門採用担当者からのメッセージ】 車両データ分析/市場から回収した電動系部品の解析により不具合原因・発生メカニズムを特定し、その対策検討を行っていただきます。その他、関連部門を巻き込んだ不具合原因の周知およびフィードバックによる再発防止、早期対応体制の構築と推進をリーディングできるやりがいのある業務です。上述の業務推進にあたり、現職のご経験を活かし、『自ら考え、事実を捉え、判断し、行動』 できる方と一緒に仕事がしたいと思っております。 【現場従業員の声】 ★35歳(社会人経験9年目) 中途入社(前職:電機メーカ) 業務において、膨大な量の車両データにより車の走行データや運転状態データなどのデータ分析し、車の故障原因の特定することでお客様の手元に安全な車を届けることに貢献してきました。このような不具合解析を経験することで、車両の各分野に関して様々な知見を獲得することができます。また、前職で車両を取り扱う経験はありませんでしたが、支障なく仕事することができており、中途入社の方々が周りから受け入れやすい環境だと感じています。 ★32歳(社会人経験10年目) 中途入社(前職:鉄道会社) 自らの解析スキルを駆使して新たに発生した市場不具合をゼロから検証し解決することでHonda製品の品質を守り改善していくことができます。また品質を通してHondaのブランドイメージを守るという点では、当部門は最前線に立つ重要な役割であり、やりがいがあります。
【求める経験・スキル】 ●生産工程の企画開発経験 ※上記を満たしたうえで下記いずれかの経験、スキルをお持ちの方 【歓迎する経験・スキル】 以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。 ・完成車、自動車部品メーカーでの車体組立関連業務経験 ・生産ラインや設備の設計開発経験 ・車体組立工程の企画経験 ・ロボットの研究・開発経験 ・車体組立設備の開発経験・車体組立工程または設備の企画・開発経験 ・自動車生産プロセスの企画開発経験 ・ロボット・設備機器メーカーでの組立技術開発、自動化、工程設計経験 ・ロボットの研究・開発経験 ・生産ラインや設備の設計開発経験 ・生産ラインへの新技術の導入経験 ・ラインビルダー/他社開発技術活用経験 ・自動車生産プロセスの企画開発経験 ・物流などの配車配膳ロジック構築経験
新機種開発における四輪車体の組立生技性検証業務と組立工程の仕様構想業務をお任せいたします。 【具体的には】 新機種開発において新たな生産システム/手段を企画・開発します。 ●四輪車体組立ラインの全体企画(搬送、物流等含む) ●四輪車体組立ラインに導入する設備・工程技術の企画・開発 ●新機種の品質を高め効率よく生産するための新生産技術開発 ●生産技術視点に基づいた新機種仕様への提案 ●開発した技術をグローバル生産拠点に展開(北米・中国等) ※設計部門、製造部門、サプライヤ-様、製作所と連携して業務を推進していただきます。 ※機種開発プロジェクトの初期段階から参画し、車両コンセプトの立案に関わっていただきます。 ※新設備導入の責任者として、国内外の出張が発生いたします。また将来的に海外駐在の可能性がございます。 【開発ツール】 ・CATIA、DELMIA、MotoSim、Siemens Plant Simulation, PSR等 【期待する役割】 前職の経験を活かして、組立技術開発やプロセス開発のプロジェクトリーダーとしての活躍と生産ラインへの導入企画プロジェクトのリーダーになることを期待しております。
【求める経験・スキル】 ※以下、いずれかの業務経験 ●製造業における調達戦略企画のご経験 ●製造業における設計、開発のご経験 ●組織の経理・財務に携わったご経験 ●商社等におけるトレーディング業務や調達のご経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●自動車業界(OEM・部品)での業務経験 ●電気部品、半導体に関する製造の知見をお持ちの方 ●協力会社等との業務提携企画推進のご経験
次世代自動車における電動システム関連部品の調達組織にて戦略的な調達を推進します。 【具体的には】 ・電動システム調達の全体戦略立案 ・電動システム1台分コスト管理 ・調達戦略を実現するためのアライアンス企画 ・レアメタル/レアアース等の調達戦略企画 ・バッテリー化学材料等の調達戦略企画 ・パワー半導体/積層コア等の構成部品調達戦略企画 ※ご経歴を踏まえて担当業務を決定させていただきます。 ※本社や、関連部門、お取引先と連携して業務を推進していただきます。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 【業務の魅力】 Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。 私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。 ご自身が携わった商品を通して、世界中のお客様の移動の喜びや、生活の可能性を拡げることに貢献できるやりがいのある仕事です。 また、ソフトウェアを通じて”つながる”クルマが社会インフラとして機能し始めている昨今、これまでのサプライチェーンを踏襲しつつも、既存の枠にとらわれない新たな購買、調達の戦略構築が必要となっています。 100年に一度といわれる自動車業界で、多くのサプライヤーやベンダーと関わりながら、そのハブとなるOEMメーカーにて中心的な役割を担う醍醐味があります。
【必須】※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・生産技術(プレス、溶接、射出成形、塗装、組立等)開発経験 ・上記工程における生産技術の企画、戦略立案のご経験 ・産業用ロボットなどの開発経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・工程編成/ライン企画/生産システム開発の経験があり、製造ラインの全体像を把握している方
■車両生産技術 次世代のBEV(バッテリー電気自動車)1台分の生産技術開発における ・カーボンニュートラルを達成するBEV生産工場の企画 ・新たなBEV生産システム、生産手法(プレス・溶接・塗装・組立・検査)の企画から要素技術開発 ・新機種の品質を高め効率よく生産するための新生産技術開発 ・生産技術視点に基づいた新機種仕様への提案 ■リチウムイオンバッテリー生産技術 BEV(バッテリー電気自動車) に使用される次世代リチウムイオンバッテリーの電極塗工・セル組立・化成工程における ・生産技術開発 ・生産設備構想企画 ・生産工程企画、設備導入、ライン立ち上げ業務 ・生産技術視点に基づいた新機種仕様への提案 【職場環境・風土】 「買う喜び」、「売る喜び」、「創る喜び」の「三つの喜び」基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。 役員から現場で働く従業員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ