2503 件
ソニテック株式会社
東京都中央区日本橋本町
-
400万円~449万円
建材 住宅設備・建材, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~建築副資材の流通を行う成長企業/平均残業時間10〜20時間/転勤当面無し/全国に営業拠点と物流網を保有/安定した経営基盤と働きやすい環境が魅力~ ■業務内容 ご入社後は、以下の業務を中心にお任せします。入社3〜6ヶ月後には、業務改善提案や社内フローの見直しなど、より能動的な役割も期待しています。 ・給与計算および社会保険手続き(社労士事務所にデータを提供、毎月の給与・賞与支給業務を対応) ・勤怠管理システムの運用(社員からの問い合わせ対応、勤怠チェック、締め処理) ・社員の入退社に伴う人事手続き(保険証の手配やシステム登録) ■キャリアパスについて 2〜5年は担当者として経験して頂きます。その後、主任・係長を経験し、10〜15年でマネージャーをめざすことができます。 ■将来的にお任せしたい業務 以下のような業務を中長期的にお任せすることを想定しています。将来的には、人事全体の企画立案や部門の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。 ・採用計画の立案と実行(新卒・キャリア採用) ・働き方改革・労務改善プロジェクトへの参画 ・人材育成の計画及び実行 ■組織構成 マネージャー1名(男性)、メンバー10名(男性2名、女性8名)の計11名で構成されています。入社後は、人事チームの係長がOJTを担当する予定です。 ■評価制度 半期(6ヶ月毎)に目標管理を行い、評価を決定する制度となっております。 ■当社の特徴 多様なサプライヤーとの連携から生まれる豊富な取り扱い資材を背景に住まいづくりに必要な建築資材を必要な数量でお届け可能です。多くの資材の発注管理から納品の手配までをワンストップで提供しています。煩雑業務のアウトソーシング先として、また、お客様のパートナーとして一緒に問題の解決が可能です。 ■当社の事業内容 建築資材・梱包資材・産業機器・木工機械の総合販売企業です。図面からの積算、資材調達、工程別配送をワンストップで提供し、現場の生産性向上に貢献しています。全国に営業所と配送拠点を持ち、JIT(ジャスト・イン・タイム)納品や現場への直接配送を実現。また、通販サイトを通じて、必要な資材を必要な分だけ、希望日に現場へ届けるサービスも展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
550万円~699万円
ホテル・旅館・宿泊施設 ウェディング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
学歴不問
【東証プライム上場/ブライダル業界トップクラス・約60店舗展開/裁量と規模感◎で経験の幅を広げられる/土日祝休み/残業時間は月20時間以内】 ■職務内容: 挙式披露宴会場の「一軒家貸切」「1顧客1担当制」により 「オリジナルウェディング」を実現するクオリティ重視型のハウスウェディング事業を展開・全国で1500人規模の従業員が在籍する同社にて、【人事労務業務】をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: 1)労務業務の統括(入退社者登録、勤怠管理、福利厚生、社会保険、安全衛生管理など) 2)多様な労働契約下の従業員管理(正社員、契約社員、アルバイト) 3)主体的かつ積極的な労働関連法・法改正対応(就業規則改定、労働時間の適切な管理、など) 4)既存の枠組みに囚われない労務業務の効率化と標準化(労務管理ツールの見直しや導入、業務のペーパーレス化、業務の見える化、など)人事労務業務】をおまかせします。 ★これまでのご経験を活かしながらまずは労務業務を担っていただき、現場での課題感の抽出と自発的な解決方法のご提案も期待しております! ■働く魅力: ★全国で1500名ほど在籍している様々な業態の正社員の労務管理を担うため、ご経験の幅が非常に広がります!システムの刷新なども計画中の為、スキルアップにも繋がります! ★働き方◎土日祝休み、残業20時間以内! ■組織構成: 総務労務部労務チーム 8名社員・4名契約社員3名・アルバイト社員1名 女性のみで40代中心の組織です。 ■採用背景: 元々ご在籍されていた社員が1名退職する事になり、その方が担っていた業務と、今後の組織成長を推進頂ける方を募集いたします。 ※前任の方は前向きなご退職です。 ■同社の魅力: ブライダル業界最大手の会社でベンチャーのような新たな挑戦を。 500億円のウェディング事業のマーケティング戦略を、これまでのやり方に捉われず、新たな手法を取り入れながら挑戦することが可能です。 今後ホテル/ウェディング事業の拡大という成長を描くにあたり、サービス価値を顧客に伝え、より愛されるブランドにするために、様々な挑戦を積極的に行うプレッシャーや責任も伴いますが影響力が大きくやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハルメクホールディングス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
450万円~599万円
放送・新聞・出版, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◎未経験から、安定企業で人事キャリアをスタートさせたい方へ ◎週3リモート/フルフレックス/年休122日/土日祝休み ◎グロース市場上場/雑誌『ハルメク』(女性誌実売部数第1位※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、様々な事業を展開 ■業務内容: 従業員の安心を支える重要ポジションです。社内外の連携をしながら大切な社員が安心して働く土台の仕組みを運営していきます。 給与計算や社保手続きの経験を活かし、給与・労務管理の要として活躍したいという方のご応募をお待ちしています! ■業務詳細: 業務内容は人事給与業務全般です。以下のような詳細業務があります。 ・月次給与計算および賞与計算、明細発行 ・社会保険、労働保険の加入・喪失、各種手続き ・年末調整および法定調書の作成・提出 ・勤怠データの確認・集計、各部門との調整 ・給与制度や業務フローの見直し、改善提案 ■組織構成 課長1名(50代、社会保険労務士資格を保有する人事労務の専門家) 課員4名(リーダー(40代)、主任(30代)、メンバー、契約社員) ■やりがい・魅力: 給与計算、社会保険手続き、年末調整など、ペイロール業務全般をお任せします。 関係部署やBPOベンダーと連携しながら、従業員の安心と働きやすさを支える重要なポジションです。ご経験に応じて、制度設計や業務改善などにも携わっていただけます。将来的には労務全体を統括するリーダーや、人事制度企画へのステップアップも可能です。 専門性を活かしつつ、幅広いキャリアを描ける環境です。 ■研修について ・入社時事業研修 ・ロジカルシンキング研修 ・マーケティング研修 ・ダイレクトマーケティング研修 ・クリエイティブ研修 他 ■当社について: 当社は、 女性誌実売部数No.1の雑誌「ハルメク」(※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、WEB事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社焼肉坂井ホールディングス
愛知県名古屋市北区黒川本通
300万円~399万円
居酒屋・バー, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜<スタンダード上場の安定性/肉匠坂井をはじめとした焼肉、お寿司、居酒屋やレストランなど幅広い事業展開/”人”を大事にする社風/職人気質〜 総務人事部にて給与計算・社会保険業務(7割)と労務業務(3割)を担当いただきます。 ■業務詳細: 【給与計算業務】 ・月次給与計算業務 ・賞与計算業務 ・年末調整計算、給与支払い報告書、法定調書作成のための資料作成 【社会保険業務】 ・入社時、退職時の諸手続き(月間10件程度) ・社会保険手続き(月間10件程度) ・労働保険業務(算定・更新) 【労務】 ・労務管理(労災手続き/安全衛生/健康推進/メンタルヘルス対応) ・人員配置(異動・出向) ■組織: 人事総務部:10名(20代〜50代までの社員が配属しています。 配属先となる人事課は部長、課長、係長・主任が2名、メンバー4名は配属しています。 風通しが良く、人柄も穏やかな社員が多い環境です。能力や実績もしっかり評価しており、中途社員も多く活躍しております。 ■入社後: まずはOJTにて業務になれていただきます。 ゆくゆくは管理職としてご活躍いただくか、プライべートを重視されたい方は1担当、1責任者としてご活躍いただくかご希望に合わせて選択が可能です。事業拡大が進む当社だからこそ、管理職を目指すやりがいやおもしろさもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LabBase
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~799万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇リモート可/労務全般の業務をお任せ/希望次第で人事業務にもチャレンジできる/理系採用に特化したDRサービスを展開するスタートアップ企業◇ ■募集背景 LabBaseは2016年に創業以来、急成長を続けており、事業と共に組織規模も拡大し、提供するプロダクトの数も増えてきています。働く社員の多様性も増す中、社員が不安なく業務に集中し、パーパス実現に向けて成果を最大限出せるための環境や制度の整備がより一層必要になってきています。 そこで今回は、労基法を遵守するだけではなく、守りながらもどうすれば社員に「LabBaseらしく」「自分らしく」働いてもらえるのかを、経営と現場の両方の立場に立ち考えられる労務企画の仲間を探しています。 ■業務内容: 労務全般の業務をお願いさせて頂きます。 ・勤怠管理等の労務管理、労務手続き ・給与計算や社会保険手続等の実務 ・人事評価制度運用業務 ・安全衛生・健康管理に関わる業務(休職者対応含む) ・労務問題/ハラスメント/コンプライアンスへの対応 -相談窓口、社会保険労務士事務所との連携や相談 ・福利厚生に関する改善の立案、実行 ・勤怠、人事、給与システム改修/給与などの労務関連クラウドシリーズの活用と改善 ・その他オフィス管理、備品購入等の総務業務 ★また、一緒に働く労務メンバーの業務管理や育成もお願いする場合があります。ご自身のキャリアのステップアップとしてリーダー経験に挑戦いただくことも可能です! ■組織構成: コーポレート部門は正社員10名、契約社員4名、業務委託/派遣/アルバイト4名が在籍しています(2025年6月時点)。 今回募集する組織は、コーポレート部門の中で労務・法務・情報システム・総務を担うユニットととなります。労務担当は社員1名、契約社員1名、派遣社員1名で行っております(2025年6月時点)。 ■働き方: ・現在はチーム/個人に応じて出社とリモートを選べるハイブリット制になっております ※週に数回の出社を目安としていただき、具体的には相談に応じます。 ・3ヶ月に1回程度、全メンバーがオフラインで集まる機会があり、その際は東京本社周辺に出勤いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛のタクシーチケット株式会社
京都府京都市下京区繁昌町
400万円~649万円
その他金融, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■□タクシー配車アプリ「GO」で有名なGO株式会社の子会社/加盟タクシー全国92%・都市部95%で業界最大手のシェア/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供□■ 会社は小さくても少人数の管理部門メンバーで支える大変やりがいのあるポジションです。大きくない会社だからこそ会社全体を幅広く俯瞰して業務を行うことができます。専門分野以外の業務も積極的に関わっていただける方を求めています。 ■業務内容 上場を目指すGO株式会社の子会社であるものの組織体制が十分に整っている状況ではない中で、ご自身の専門分野を中心として管理部門全体を進化させていき、会社全体を支えていっていただきます。 まずはご自身の専門分野を中心にご活躍いただき、その後それ以外の分野の業務にも携わっていただきます。ご自身の専門分野においては、これまでのご経験を活かしより良い組織作りに積極的に提案、行動していただきます。専門外分野においては、関係のある所から徐々に携わっていただき、管理部門全体へと徐々に領域を広げて知見を広げ成長していっていただけます。 将来的には、管理部門全体を見られる責任者をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・労務(労務管理、勤怠管理、衛生管理など) ・総務(ファシリティ管理、プライバシーマーク、保険、ホームページ運用、重要書類管理など) ・経理(月次年次決算、予算策定、税務申告(一部)など) ・親会社との連携(監査や決算、親会社への決裁など) ■配属組織: 事務センターの所属となります。いわゆる管理部門(総務、経理、労務を中心とした)全般をメンバー2名で行っている組織です(税務と労務は一部外注しております)。その2名と一緒に、時にはリーダーシップをとって各種業務を遂行いただきます。 ■当社について: 当社は、約50年にわたり紙のタクシーチケット事業を専業としてきました。この長年の知見を活かしタクシーの法人利用シーンにおける利便性向上に取り組んでいます。利用できるタクシーは全国で92%(都市部においては95%)、ご利用いただいている法人数は8,000社に上ります。2022年にはGO株式会社の子会社となり、ご利用企業様のご要望によってはGO株式会社とともにDX化の推進にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商エアロシステム株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
600万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【住友商事グループの防衛・航空宇宙事業の企業/フレックス有・リモートワーク可/月平均残業20〜30時間/退職金制度有/年休120日】 当社人事部における給与労務・福利厚生に関わるチームにてご活躍いただける方を募集します。 中期経営計画に合わせた業務品質向上や人材(人財)高度化を目標とし、当チームでは人事諸制度運用・定着化や業務効率化を推進しています。 業容拡大を背景に、給与労務・福利厚生業務の中核を担っていただけるメンバーを増員募集いたします。 ■具体的な業務内容: ・経営戦略に沿った人事諸制度企画運営 ・人事業務のBPO企画推進 ・給与計算・社会保険等の管理指導及び法改正対応のスキームの見直し 入社後は上記の業務のうち、まずはご自身の経験や強みを活かした業務を主軸として従事いただきます。 徐々に対応領域を広げて頂き、人事部のメンバーと共に協働しながら、人事業務のBPO推進や業務品質向上に寄与頂ける方を歓迎いたします。 業務品質の向上を目指していただくため、単に担当者としてオペレーションをするのみならず、 社内外の人と円滑にコミュニケーションをとりながら率先して課題解決に向けて取り組むことが好きな方や、 プロジェクト推進力に自信のある方に向いているポジションです。 また、会社役員へ提言する場もありますので、ご自身の意見が会社や従業員のエンゲージメントに直接的に繋がることも多々あり、非常にやりがいを感じられる環境です。 ※給与計算、社会保険業務の一部はアウトソースしています。 将来的には健康経営にかかわる業務、福利厚生改定・運用、人事制度改定における業務にも携わって頂く可能性がございます。人事として給与社会保険、労務の幅広い業務に携わることが可能です。 ■組織構成: 配属の厚生チームは部長他、兼任者も含めると4.5名で構成され、30〜40代中心に活躍頂いています。今回ご入社いただく方には中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境: ・住友商事グループの安定した基盤があり、研修等の受講メニューが多数用意されています ・日本の安全安心を支えるやりがいのある仕事 ・在宅勤務制度も整備されており、週2回までの在宅勤務が可能 ・コアタイムなしのフルフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能
株式会社共同
熊本県合志市栄
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜基本土日休み、年間休日115日/共同輸送のパイオニア〜 ■業務内容: 入社後は、勤怠管理・給与計算業務を中心に、社会保険手続きや年末調整など、労務に関わる一連の業務を担当いただきます。 将来的には、部門全体の業務を俯瞰し、メンバーへの業務割り振りや外部対応(社労士・税理士との連携)などを行う「管理者」としての役割を期待しています。 【具体的な仕事】 働く環境を整備・管理して、従業員を間接的にサポートする仕事です。 ・勤怠管理、給与計算、年末調整などの労務管理業務 ・各種助成金・補助金の申請手続き ・社員の教育計画 ・採用・評価制度の企画 「働きやすい職場づくり」という会社全体のテーマを実現するために、業務フロー改善や制度導入など積極的に取り組んでいただきます。 ■組織構成: 総務部 人事労務課(人事労務課・財務課の2課構成) 人事労務課では、「働きやすい環境づくり」を目指しています。 現在、部門では男女問わず幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、和やかで協力的な雰囲気が特徴です。 ■この仕事のやりがい: 【会社全体に貢献する実感が得られる】 従業員が気持ちよく働ける環境を整えることで、全社の生産性向上に繋がります。 ■職場環境: 無理なく働ける柔軟な環境で、長く続けられる会社です。年齢や立場に関係なく、一人ひとりの成長を応援する環境です。 ■当社の特徴: 【ノウハウ×革新の物流サービス】 当社の前身である「共同海陸運輸」は昭和初期創業の海運業。その後トラック陸運業を始め、今では熊本県内に最新鋭の物流センターを持つ会社に成長しました。 例えば、熊本県内3か所の物流センターを最大限活用することで、仕分けや在庫管理、ご指定の店舗・末端ユーザーへの配送にいたるまで、一貫してお手伝いができます。 冷蔵・冷凍・常温の食品を一括で九州一円に翌日配送することも可能です。畜産農家の皆様の声を受けて始めた「家畜便」もご好評いただいております。 約90年の歴史とともに蓄えたノウハウと、変化を恐れずさまざまなシステム導入を積極的に活用する革新性を併せ持った当社だからこそ、お客様に寄り添ったワンストップサービスがご提案できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TOKAIマネジメントサービス
静岡県静岡市葵区常磐町
450万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) ガス, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 人事制度運用管理・人的資本に向けた取り組み・労務管理(勤怠システム運用・テレワーク・フレックス)等を行っている部署にて、勤怠システム管理をご担当いただきます。 ・勤怠システム管理 ・寮社宅管理 ・定期昇給 ・賞与額計算 ■組織のミッション TOKAIグループで人的資本経営や働き方改革を進めるなかで人事システム再構築や運用促進を進めています。タレントマネジメントなどDXを進めるシステムの運用促進し、経営者への新しい視点の促しや従業員情報の可視化。従業員の労働情報を可視化する勤怠システムの運用(労務管理含む)やリプレースなど、将来につながる仕事をお願いします。 ■やりがい 上場グループの人事企画担当として、ご経験を活かしながら、働きがいのある人事制度運用や社内システムの運用管理・リプレースなどの他職種の経験を活かしながら業務に取り組んでいただけます。 ■キャリアパス 将来的には、様々な部署にて幅広い人事労務業務を学んでいただき、管理職として成長いただくことを期待します。人事としてのキャリア形成について想いをお持ちの方のご応募をお待ちしております。 ■働く環境 ・仕事の時は真剣に、休憩中は和気あいあい。わからないことや困ったことがあれば、気軽に聞ける環境です。事業はもちろん社員の育成にも力を入れている当社では、先輩社員も部下の教育に取り組んでいます。コミュニケーションをとりながら、知識を身に付けることができます。 ・入社後、OJTを通してしっかり教育していきます。 助け合う社風が根付いていますのでご安心ください。 ■当社について 株式会社TOKAIホールディングスは、多くのグループ会社を傘下に持ち、日々事業拡大を続ける会社です。 TOKAIグループは1950年に事業を開始して以来、様々な商品サービスを幅広く提供しています。人々の豊かな生活、地球環境保全に貢献するため、一緒に働きましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, 人事(給与社保) その他人事 人事アシスタント
〜5割在宅×実働7時間×フレックスと働きやすい◎/女性活躍/幅広いキャリア・財務の専門知見も身につく/Big4グループのミドルバックオフィス業務を集約した中核企業〜 ■業務概要 日系企業が海外事業展開を積極的に推進する中、私たちデロイトトーマツグループのクライアントは世界中のあらゆる場所で様々な経営課題に直面しており、海外におけるプロフェッショナルサービスの需要は急激に高まっています。 当社では、国内外に関わらず、クライアントにとって価値のあるサービスを提供し続けるために、グローバル事業を積極的に強化しており、その中の海外派遣や、海外からの派遣受入れに関連する業務をお任せします。 ■担当法人 グループ全体 ■具体的な業務 ・出向者や短期派遣者のサポート業務(40%) デロイトトーマツグループ内の出向者や短期派遣者の赴任・帰任に関するサポート。 ・交渉・調整業務(40%) 各事業部の海外担当や海外メンバーファームとの交渉および調整。 ・給与・税務管理(20%) 海外赴任者の給与および税務の管理。 ■英語の使用について 海外メンバーファームの担当者とのコミュニケーションをメール・チャット・電話で行って頂きます。 ■キャリアパス 我々のクライアントにとってグローバルビジネスの成長が大きな経営課題となる中、Deloitte Japanからの海外派遣や、海外からの派遣受入れは年々増加しています。海外人事領域における高い専門性を活かし、グローバルタレントの派遣管理業務の中核を担って頂きたいと考えています。 ■アピールポイント 以下のスキルが習得可能です。 ・海外赴任・帰任手続きにおける専門知識 ・海外給与・税務領域における知識 ・グローバルな環境で仕事をするためのマインドセット及びハードスキル(あらゆる関係者とコミュニケーションを取りながら、業務をスピーディかつ正確にこなす能力) ・多国籍・多文化な人的ネットワーク ■働き方 ・残業時間:月30h └同社の所定労働時間は1日7hとなります ・在宅勤務頻度:50% ・想定出社頻度 3回前後/週 新入者研修終了の後、 2週間〜は出社してチーム内でOJTをします。最初は連続出社してもらい、状況を見て在宅と出社の併用体制となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハンデックス
宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷東
500万円~649万円
人材派遣 SP代理店(イベント・販促提案など), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜ハンズホールディングスの100%子会社/転勤無し/完全週休2日制/業績安定◎/海外人材の就労対応〜 ■仕事内容: 海外人財課内マネジメントおよび下記業務対応/フォロー ・入国/入社前受入準備対応 ・入退社/人員管理 ・勤怠/給与/社会保険/年末調整 ・労災/傷病対応 ・関連システムへの申請登録、メンテ ・在留資格/雇用契約書の申請/更新 ・各種規程、制度、通達連絡、社内システムに関する説明/運用フォロー ・行政等機関対応 ・労務トラブル対応 ・社内向けの資料作成 ・その他関連付随業務 ■組織構成: 人事総務部は人事労務課(男性2名、女性2名)と総務課(男性2名、女性2名)、海外人財課(男性1名、女性1名;ともにベトナム籍)に分かれております。今回は海外人財課に配属になり、課長候補として同社の特定技能約160名、技能実習生40名の就労管理をお任せをいたします。まずは、あなたの経験に合わせた業務からスタート。業務の流れをつかむまでは周囲のメンバーがしっかりとフォローしますのでご安心ください。 ■働き方: ・土日祝休みでメリハリのついた働き方が可能です。(休日出勤が発生した場合には、平日に振替休日を取得。) ・現在の残業時間は平均20時間/月ですが、増員をすることによって20時間以下に抑えられるよう取り組んでいきます。 ・頑張りに応じて将来は、課長級としてキャリアアップも実現可能。 ■同社について: 「空間」と「人」で企業を支えるさまざまな事業を展開しているハンズホールディングスの100%子会社です。そのなかで同社は全国に拠点を構え、業界問わず幅広いお客様へ「業務請負事業」「設備工事事業」を展開しています。設立から20年を超え、現在全国に47拠点を展開し、順調に業績伸展しながら事業拡大し続けております。当社の人事総務部は、会社をバックオフィスから企業成長を支える存在として重要なポジションです。ぜひ当社で様々な業務を経験し、自身の成長を楽しみながら会社を支える存在として活躍していただければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフレジ
大阪府大阪市北区大深町
400万円~899万円
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 人事(給与社保)
管理部門にて労務〜法務等マルチタスク能力を身に着けたい方にオススメ/コミュニケーションが活発な職場環境です ■業務概要 経営管理部に配属となり管理部門の業務全般に従事して頂きます。スキル・ご経験に応じて労務〜法務までお任せする業務は多岐に渡るため、管理系職種で幅広い経験を積みゼネラリスト志向の方を募集しています。 OJTをおこないますので、現時点で幅広い経験がなくとも業務のキャッチアップが可能です。 <業務詳細> ◎労務 ・給与計算、社会保険の手続き業務等 ・勤怠管理(労働時間の把握と課題改善・指導) ・労務管理(社内規程の作成・社内調整) ・情報セキュリティマネジメント(ISMS・PMSの運用) ◎法務 ・法務関連業務(契約書作成/リーガルチェックなど) ・各種契約書の審査・作成 ・社内研修の実施等 ・コンプライアンス研修の実施 ・内部監査対応 ※その他メンバーサポート、庶務業務や情報セキュリティマネジメント等、スキルご経験に応じて業務をお任せいたします。 ※システムに関する知見がない方でもご活躍いただけます ■配属先:管理本部経営管理部 <組織構成> 管理本部が業務管理部、経営管理部に分かれており本件は経営管理部への配属となります。業務管理部が営業事務サポートとして、各店舗からの問い合わせ対応(電話・メール)を中心におこなうのに対し、同職種では上記記載の通り、対社内の管理業務が中心です。 <研修体制> ご入社後は約2週間の研修を用意しており、業界知識、同社のビジネスモデル、業務フロー等を理解して頂きます。現在、管理本部には11名の社員がいます。近い所で独り立ちするまでバックアップが可能です。 <同社の特徴> 同社は総合決済ソリューション「F-REGI」を提供し、成長著しいインターネット商取引を支えています。店舗(EC事業者)の決済ニーズにもとづいた決済ソリューションを提案・構築しています。 ※上場企業から個人事業主まで、インターネットで取引を行うあらゆる事業者に対して、クレジットカード決済をはじめとした幅広い決済手段の契約手続きからシステム導入までを提供しています。さらに、税金や公共料金の収納、教育機関などの決済シーンに即したソリューションを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通コーポレートワン
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
総合広告代理店, 人事(給与社保) その他人事
◆◇業界経験不問/これまでの経験に合わせて業務をお任せ/リモートワーク・フレックス等働きやすい環境/土日祝休◆◇ ■業務内容: 電通グループ内、株式会社電通クリエイティブピクチャーズのコーポレート部門にて、給与計算ならびに福利厚生関連業務をご担当いただきます。 ■具体的には: <給与労務> ・給与賞与計算業務(アウトソーシング先と連携) ・給与反映事項取りまとめ、給与計算データチェック、専用システムへ人件費計上 ・賞与支給額算出(年2回)、賞与反映事項取りまとめ、専用システムへ人件費計上 ・楽楽精算を使用した人件費申請 ・社会保険・労働災害等手続き、証明書対応サポート ・年末調整、労働保険料申告対応など季節業務 ・従業員からの労務関連問い合わせ対応 <福利厚生> ・各制度における月次入会/退会手続き、支払処理、人件費関連計上 ・確定拠出年金拠出額データ作成、システムへ連携 ・臨時保育サービス費用補助における楽楽精算の申請、補助券購入手続き ・社宅契約、更新手続きサポート ■当社について: 電通のグループ各社が展開する広範かつ多様な事業活動に必要とされるあらゆる機能を一元的に提供するコーポレートプラットフォームであることを目指しています。
バンドー・I・C・S株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
樹脂部品・樹脂製品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜採用・教育など幅広い領域をローテーション形式で担当/フレックスタイム制/上場企業グループでの長期就業〜 ■業務内容: 東証プライム上場企業であるバンドー化学の販売会社である当社にて、人事業務全般を担当していただきます。 <具体的には> ・社会保険手続(電子申請) ・給与計算 ・勤怠管理 ・教育研修対応 ・採用担当 ※給与計算等で使用するソフトは下記となります。 ・奉行シリーズ、e-tax、el-tax ■入社後にお任せする業務: ・まずは給与計算および社会保険処理をメインにスタートいただき、その後は採用・研修など幅広い領域をローテーション形式で担当。将来的には管理職として部門を牽引していただくキャリアパスを用意しています。 様々な職種を経験することでスキルアップやキャリアアップにつながります。 ■組織構成: ・管理職1名50代、メンバー5名(40代2名、30代2名)派遣社員1名 ※過去中途入社された方もいらっしゃり、ご活躍できる環境です。 ■当社の特徴: ・自動車や産業機械などに使用される“伝動ベルト”や製造工場で使用される運搬ベルト、ポリウレタン機能部品などの加工や販売を行う総合商社。 ・医療関係から鉄道関係、半導体、エネルギー関係など多彩な業界と取引を行っているため景気に大きく左右されず安定経営を続けています。 ・親会社のバンドー化学の売上高は3年連続で増加しており、2025年3月期には1155億円と前年から約6.8%増加しています。また、ESG総合型指数「FTSE Blossom Japan Index」などの構成銘柄に選定され、サステナビリティへの取り組みも評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
泉陽興業株式会社
大阪府大阪市浪速区元町
350万円~499万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ レジャー・アミューズメント, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【創業60年超の遊園施設メーカー「泉陽興業(SENYO)」/観覧車のトップ級シェア/海遊館・コスモワールドの観覧車やひらかたパークの遊戯具も手掛けています】 ■業務内容: 本社総務として幅広い仕事をお任せします。任される業務の幅が広いため、特定分野への習熟というよりも、新しいことや経験のないことへ進んで取り組みたい方へお勧めのポジションです。 ■具体的には: 社会保険、入退社手続き、給与計算及び勤怠管理、官公庁申請書類作成、営繕対応(本社ビル)などの重要な業務を習得いただく予定です。 将来的には、新卒・中途採用の応募者対応などの対外業務にも携わっていただきます。 ■「泉陽興業(SENYO)」の魅力: ◎当社は、よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、天保山大観覧車をはじめ、日本中の観覧車を手掛けている遊園施設のトップ級シェア企業です。遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、販売、経営を一貫して行っている数少ない企業です。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。 ◎日本国内だけでなく中国、韓国、台湾などにおいて、これまでに数多くの大規模遊園地の企画・建設を手掛けています。特に中国では北京、上海、成都、重慶、南京、無錫で遊園地建設実績を持ち、中国の遊文化の発展に寄与しました。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 変更の範囲:会社の定める業務
塩水港精糖株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
550万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【正社員登用前提(1年以内の正社員登用率はほぼ100%)/年休126日/砂糖や今注目のビーツ等を取り扱う1904年創業の老舗企業◇給与社保〜人事業務の幅を広げることが可能!】 当社は創業120年以上の歴史ある精糖メーカーとして業界を牽引してまいりました。家庭で使われる砂糖だけでなく、大手食品メーカーや飲料メーカーにも製品を提供し、食文化を根底から支える存在として事業を展開しています。 ■業務内容: 人事労務管理をお任せします。 ■業務詳細: ・給与賞与関連業務(外部委託先との連携業務含む) ・社会保険関連業務(社労士との連携業務、労基署手続き、健康保険組合手続き) ・勤怠管理業務(月末締めチェック、長時間労働管理、有給消化日数管理、社員からの問合せ対応) ・生命保険、損害保険業務 ・伝票処理(給与関係、社会保険料、生損保料、その他人事関係請求書) ・年末調整業務(外部委託先との連携業務含む) ・経理決算資料作成業務 ■組織構成: 組織構成:上長1名(女性):担当男性2名(他部署兼務)※5月時点 ■キャリアステップ: ゆくゆくは人事制度や採用などに業務の幅を広げていくことも可能でございます。 ■当社について: 当社はこれまで、お客様の豊かな食生活に貢献していくべく、バイオ研究にも早くから取り組んできました。具体的には、特定保健用食品である「オリゴのおかげ」などのバイオ関連素材を見つけ出す等、お客様のおなかの健康に貢献する「おなかにやさしい会社」として、真摯に取り組んできました。今後は主軸の砂糖事業に変わる柱を確立し更なる成長に向け邁進して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
600万円~899万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【3期連続増収増益/”ウェルビーイング実現”の為のHRTechやコンサルサービスを提供/大手企業との取引も多数!】 ■お任せする業務内容: 当社および子会社含むグループ全体の人事労務業務全般を統括し、従業員が安心して働ける環境づくりを推進していただきます。経営層や各部門と連携しながら、ご自身でも手を動かしていただきつつ、人事労務戦略・実務をリードするポジションです。 <具体的には> ▼労務管理全般(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、福利厚生など)の統括 ・勤怠管理の運用、最適化(勤怠システムの管理、労働時間のモニタリング、時間外労働・有給休暇の適正管理) ・給与計算の統括(給与・賞与計算の確認、税金・控除の管理、年末調整業務の実施) ・社会保険手続きの管理(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険の加入・喪失手続き、給付金申請) ・福利厚生(GLTD、総合福利団体定期保険、確定拠出年金、従業員の慶弔対応) ▼労務業務全般のフロー構築・改善 ・効率的かつ正確に業務遂行するための仕組みづくり ・外部委託先(社労士・給与計算ベンダー等)との連携および業務フローの改善 ・労働基準法・関連法令の遵守(法改正に伴う対応、労務リスクの管理) ・経営層や各部門と連携した労務課題の解決 ▼従業員の働きやすさ向上に向けた制度運用 ・働き方改革に対応した労務環境の整備 ・労務課題の分析・施策提案 ▼チームマネジメント ・メンバー3名のマネジメント ■配属部門について 人事部人事労務課 部長1名、メンバー3名 ■期待する役割: 企業規模の拡大やグループ会社の増加に対応し、引き続き安定的に業務が遂行できる組織体制を構築していくことを目指しています。例えば、当社とグループ会社では異なる制度を運用しており、給与計算・労務管理の調整や対応が複雑化していますが、労働法規やコンプライアンス遵守の観点からも、適切な管理が求められます。また今後、子会社でのシステムリプレイスなども控えています。 このような状況において、これまでの経験・知識をもとに適切な判断・実行をし業務遂行をリードしていただくことを期待しています。将来的には、制度設計など人事部の他業務に担当領域を広げていくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エンパワー
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
アパレル・繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【早期でのスキルアップやキャリアアップが叶う環境/勤怠管理・給与計算・控除等、人事労務業務を縦断的にお任せ!裁量権◎/業務規模とスピード感を両立できる環境/高い店舗継続率を誇り年商は直近4年で12倍へと伸長(2024年度800億円を突破)/買取専門店「大吉」1300店舗以上展開】 ■職務内容: 『買取大吉』の運営を基軸に、リユース業界におけるフラッグシップカンパニーとしてリユース文化の醸成に取り組んでいる当社にて、労務を中心に人事業務をお任せします。裁量があり、昇給スピードが早い環境の為、コスト意識をもって主体的に活躍いただける環境です。 ■職務詳細: ・給与計算 ・年末調整業務 ・入社、退職、休職・復職などの手続き ・健康診断の運営 ・勤怠管理等 ・社会保険の手続き 【将来的には】採用や人材開発体制の設計〜実行/エンゲージメント向上のための施策立案等など、経営にダイレクトに関わる業務に携わることができ、人事のプロとしてスキル幅を広げた成長が可能です。 ■こんな方を求めています: ・勤怠管理と給与計算の基礎を理解されている方 ・自走力があり、今後マネジメント業務等も見据えキャリアアップしたい方 ・マルチタスクでスピード感のある環境で就業するのがお好きな方 ■ポジションの魅力: ・経営にダイレクトに関わる業務に携わり、幅を広げた活躍が可能。 ・評価は定量のみならず、プロセスも重視。 ・会社の成長に伴い、人事部も拡大。キャリアアップ・スキルアップが叶う環境。 ■配属先情報: 総務労務合わせて8名が在籍。それぞれの業務に特化し対応をしております。 ⇒派遣の方も在籍している環境で、人事労務のコア業務を一任します。担当者全員で協力し縦断的に業務推進できる環境です。 ■会社の魅力: ・北海道から沖縄まで『買取大吉』を全国1300店舗以上展開 ・業界日本一の店舗数を目標に急成長中の注目企業 ・景気に左右されないビジネスモデルを確立し年商は直近4年で12倍へと伸長(2024年度800億円を突破)、業界No1の店舗継続率96.4%という安定した経営基盤を誇る。 ・景気変動を受けにくいビジネスモデルを確立している為、経営が安定しており右肩上がりで事業成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【加盟店15万店舗超の決済会社/FinTechリーディングカンパニーとして年平均25%以上の営業利益成長を目標とし、19期連続増収増益】 ■業務内容: 人事企画の立案から労務管理実務まで幅広く担っていただきます。具体的には、以下の業務をお願いします。 最初からすべての業務に関わるわけではなく、まずはご自身の得意領域から始めていただき、先々はプロセスの策定や制度設計をリードいただくことを期待しています。 ◇労務管理実務全般(人事戦略立案〜入社前・在籍中・退職後のフォロー) ・組織改編・人員配置に関する業務 ・人事情報・雇用管理に関する業務 ・給与賞与計算に関する業務 ・勤怠管理に関する業務 ・税・社会保険等の諸手続きに関する業務 ・確定拠出年金に関する業務 ・安全衛生・健康推進に関する業務 ・出向・転籍に関する業務 ・人事評価に関する業務 ◇ブランディング ・広報やIR部門と連携し、ステークホルダーに訴求するための外部表彰プランニング、実行 ・人的資本開示に通ずるKPIの定量的測定、社内外開示 ◇データ分析/人材戦略設計 ・ロジスティクスの改善、効率的な運用にむけた課題解決 ・データの利活用(データ分析/管理には、人事管理システム及びExcelの利用機会多数) ・人件費/採用コスト等を鑑みた、適切な人材戦略の立案と運用 ■組織構成、職場の雰囲気 現在、労務管理グループは、7名体制(正社員5名、契約社員1名、派遣社員1名)で日々業務に邁進しています。 企業人事経験者というメンバーだけでなく、自発的やキャリア形成を目的に他部門からのジョブローテンションにより加わったメンバー等、多様なバックグラウンドを持つメンバー構成です。 ■組織の魅力 キャッシュレス/Fintech/決済ビジネス・・・という日々刻々と変化し続ける最先端のビジネスの中で、持続的な成長をし続ける会社を支えるパートナーの働きがいに繋がる支援の推進は刺激あふれるものです。 育成/タレントアクイジション/タレントマネジメント/RPA/AIなどの導入検討など、"キャリアヒストリー全般に関与”していくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
武ダGEAD株式会社
北海道札幌市白石区中央二条
サブコン 経営・戦略コンサルティング, 総務 人事(給与社保)
【グループ連結資本金8億円以上の武ダGEAD】事業経営業、総合商社業を主業とし、総合建設業、不動産業、認定こども園業、プロスポーツ経営業、建設業、IT業、製造販売業、エネルギー業、環境サービス業など、多岐にわたり事業展開!育児支援制度など福利厚生充実/キャリアアップ支援制度が多数有!】 ■業務概要: 総務職として、武ダGEADの人事労務業務・建設事務など総務事務全般をお任せします。 ■主な業務内容: ・新卒採用、キャリア採用業務 ・社会保険関連業務 ・入退社管理 ・社労士との打ち合わせ ・給与計算 ・建退共の手続き ・ビル管理、備品管理 ・建設事務(資材調達、注文書、契約処理、建設現場とのやり取り 等) ※入社直後の担当業務は、これまでのご経験に応じて決定します。 ※将来的にはメンバーマネジメントの役割を期待しています。 ■キャリアアップ支援:支援充実の資格取得制度はもちろん、独自メンター制度を導入し、成長を促進しております。 ◎社員育成制度…社員の入社年数・経験等にあわせて実施。 ◎独自メンター制度…若い社員を中心に複数名でグループを作り、様々な悩みをフォローします。入社後、早期に活躍できるように知識やスキルをレクチャーしながら、相談しやすい環境を整えています。 ◎資格取得支援制度…業務に必要な資格を取得することが可能です。資格取得をするための学校選びはもちろん、講習費用等も支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
KANAMEL株式会社
総合広告代理店 広告制作, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【テレビCMの3本に1本を制作・映像業界で50 年以上の実績・国内テレビCM 制作トップシェアを確立/自社・グループ企業の業務担当/リーダー候補/リモート可/フレックス可】 ■業務概要: KANAMEL及び各グループ会社の給与計算・社会保険処理を協力会社と連携をしながら担当していただきます。 ※グループ合計従業員数:1800名程度 ■具体的な業務: ・給与計算、賞与計算、人件費データの作成(月次)、年末調整、給与支払報告書提出、住民税のとりまとめ ・入退社に伴う社会保険(雇用保険含む)関連業務 ・これら手続きに付随する社員対応など ※給与計算及び社会保険処理はアウトソーサーに一部委託をしています。 ※勤怠管理及び健康管理に関する業務はありません。(別チームにて対応しています) ※企業ごとに担当を割り振っているため、担当企業の業務を一気通貫で経験できます。 ■組織構成: 業務統括本部 人事総務部 人事労務チーム:全15名 マネージャー1名(30代男性)、リーダー1名(30代男性)、スタッフ13名(男性3名、女性10名)※派遣社員含む ■キャリアステップ: 入社後はOJTにて当社業務を覚えていただきながら、担当会社の窓口として自立的に業務を行います。 将来的にはキャリアのご希望に応じて人事労務チームのマネジメントをお任せすることも想定しています。 ■業務の特徴: ・グループ会社のマネジメント層や社員、他部門や協力会社とコミュニケーションをとりながら仕事を進めます。マルチタスク能力に長けた方やコミュニケーション能力の高い方、並びにシェアードサービス会社での就業経験のある方が活躍できる環境です。 ・1社に身を置きながら様々な規模感・フェーズのグループ会社業務に携われます。そのため、労務オペレーション周りの業務改善提案や、制度運用の提案などを各企業にすることも可能です。役員に直接提案する機会もあるため、裁量権をもって業務にあたりたい方にとってはやりがいを感じやすいポジションです。 ■就業環境: 入社後業務に慣れ次第、業務に影響のない範囲でリモートワークの併用が可能です。実際にメンバーは週の半分ほどリモートワークを実施しています。 また、フレックス勤務も可能なため、柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーポレート・アドバイザーズ
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(33階)
400万円~799万円
総合コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【クライアント企業の給与社保・労務スタッフ/将来的にマネジメントや社労士や労務コンサルとしてのキャリアパスを広げることが可能】 ■業務概要: クライアント企業の下記業務をご担当いただきます。 <業務詳細> ・給与/賞与計算・チェック ・社会保険/労務保険の手続き・チェック業務 ・年末調整 ・助成金申請 ・社労士補助業務 ・労務相談 ※給与計算を専門とすることも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 約26名(マネージャー3名、メンバー23名) うち8名は働くママさんでマネージャーのうち1名も時短勤務を活用して育児と仕事の両立を実現しています。 ■キャリアステップ: ご入社後は担当者としてご経験に応じて給与計算業務を行っていただき、将来的にはクライアント企業の労務顧問や人事制度構築やセミナーなど、労務給与分野に関する幅広い業務・マネジメント等をお任せしたいと考えております。 1企業に対し2〜6名のチーム体制で、業務フローやチェック体制が整っており、チームワークを活かし質の高いサービスを提供することができます。 ■当ポジションの魅力: ・入社後は、専任のフォローアップ担当者(先輩社員や上司)がつき、業務のサポートをします。 月1回の面談も行っており、業務の進捗管理や目標設定のフィードバックも行うので安心して成長できる環境があります。 ■女性の活躍について 同社の社員構成のうち6割が女性で、マネジメントにも子育てをしながら時短勤務で働くママさんがいたりとライフイベントとキャリアの両立をバックアップする体制があります。 ■仕業で働くメリット これまでの事業会社でのご経験を顧客のために活かせます。 異なる業界、顧客の管理部門経験はご自身にとって専門スキルを伸ばすだけではなく対応できる業界の幅も広がります。同社にて専門的な知見を身に着け、社労士や税理士といったより高いレベルでご活躍することも可能です。 ■同社の魅力 ・過去の慣習に固執せず変化を恐れず何でも柔軟にやってみることを文化としています。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
総合コンサルティング, 人事(給与社保) 社会保険労務士
【クライアント企業の給与社保・労務スタッフ/将来的にマネジメントや社労士や労務コンサルとしてのキャリアパスを広げることが可能】 ■業務概要 クライアント企業の下記業務をご担当いただきます。 <業務詳細> ・給与/賞与計算・チェック ・社会保険/労務保険の手続き・チェック業務 ・年末調整 ・助成金申請 ・社労士補助業務 ・労務相談 ※給与計算を専門とすることも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 約26名(マネージャー3名、メンバー23名) うち8名は働くママさんでマネージャーのうち1名も時短勤務を活用して育児と仕事の両立を実現しています。 ■キャリアステップ: ご入社後は担当者としてご経験に応じて給与計算業務を行っていただき、将来的にはクライアント企業の労務顧問や人事制度構築やセミナーなど、労務給与分野に関する幅広い業務・マネジメント等をお任せしたいと考えております。 1企業に対し2〜6名のチーム体制で、業務フローやチェック体制が整っており、チームワークを活かし質の高いサービスを提供することができます。 ■当ポジションの魅力: ・入社後は、専任のフォローアップ担当者(先輩社員や上司)がつき、業務のサポートをします。 月1回の面談も行っており、業務の進捗管理や目標設定のフィードバックも行うので安心して成長できる環境があります。 ■女性の活躍について 同社の社員構成のうち6割が女性で、マネジメントにも子育てをしながら時短勤務で働くママさんがいたりとライフイベントとキャリアの両立をバックアップする体制があります。 ■仕業で働くメリット これまでの事業会社でのご経験を顧客のために活かせます。 異なる業界、顧客の管理部門経験はご自身にとって専門スキルを伸ばすだけではなく対応できる業界の幅も広がります。同社にて専門的な知見を身に着け、社労士や税理士といったより高いレベルでご活躍することも可能です。 ■同社の魅力 ・過去の慣習に固執せず変化を恐れず何でも柔軟にやってみることを文化としています。 変更の範囲:本文参照
【急成長中の総合会計事務所/専門性を突き詰めたい方へ】 ■業務概要 当グループの労務担当として、給与計算業務、社会保険手続き業務などをご担当いただきます。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・勤怠管理、給与・賞与計算 ・年末調整・社会保険手続き ・提携社会保険労務士との連携 ・入退者管理 ・安全衛生関連 ・マイナンバー関連 ・健康診断・インフルエンザ予防接種管理 ・総務業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアステップ まずは労務業務がメインですが、手を挙げれば積極的に他の領域にもチャレンジできる社風です。 ■同社の魅力 ・過去の慣習に固執せず変化を恐れず何でも柔軟にやってみることを文化としています。 ・本ポジションをはじめとした管理部門は代表と近い組織であり、代表と一体になりながら現場を動かしていくという位置づけとなっています。 ・管理部門から会社全体を作っていくという意識で、スピード感をもって業務に取り組んでいます。 ■女性の活躍について 同社の社員構成のうち6割が女性で、マネジメントにも子育てをしながら時短勤務で働くママさんがいたりとライフイベントとキャリアの両立をバックアップする体制があります。 ■顧客層 同社は、1,543社の法人(上場70社/ベンチャー企業・中小企業)、社会福祉法人127社、医療法人・クリニック・介護福祉等449社、個人顧客924名と、幅広い顧客層を持っています。 ■人財育成方針 同社の人財育成方針は、常に新しい達成感を味わえる環境を作り、可能な限り希望の業務に就けるようにすることです。また、1人ひとりにフォローアップ担当をつけ、良いところを見つけ伸ばす加点主義をとっています。失敗した時は、一緒に原因を究明し再発を防ぐことに力を注いでいます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ