5387 件
新コスモス電機サービス株式会社
北海道室蘭市東町
東室蘭駅
400万円~599万円
-
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【ガス警報器の検査+定期点検※1人作業多め/上場Gの安定性◎/官公庁や大手メーカーから安定受注】 ■業務内容: (1)ポータブル式ガス漏れ検知器: お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業 等の事務業務を行います。 (2)定置式ガス漏れ検知警報器: お客様設備として設置されている精密機器を出向訪問して補修・メンテナンスを行います 。 ※全て企業向けのインダストリー用ガス漏れ警報器の業務のため、製品販売の営業要素はございません。 ■業務の特徴: ・内勤業務(ポータブル式ガス漏れ検知器): お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業、およびこれに係る事務業務を行います。 ・外勤業務(定置式ガス漏れ検知警報器): お客様設備として設置されている精密機器を出向訪問して補修・メンテナンスを行います。(出向訪問は顧客の設備規模によりますが、単日〜1週間程度の作業) また、これに係る事務業務を行います。お客様設備によっては、法令により定期周期で保守・メンテナンスが義務付けられる対象機器もあります。 ■就業環境: ・残業 残業時間は月平均15時間程度。点検スケジュールもあらかじめ決まっており、急な呼び出し等はほとんどありません。お客様の都合により、休日出勤があります(その場合は代休取得)。土日祝日は基本休日、休業日出勤の場合は振替休日取得を基本とします。 ・出張 外勤業務では多種多様の現場出向(外仕事)がございますので車の運転が発生します。出張に関しては、4・5月は少ない傾向にあり、1回/月程度になります。(無い場合もございます)多い時には1週間に1回、日帰り又は3泊4日の出張がございます。 ■当社の安定性: ガス警報機の設置・メンテンスは法改正により義務付けられており、安定受注を実現しております。また、メンテナンスに関しては定期的な確認が必要なため、一度お取引をいただくと継続的に案件を受注することができます。法令で設置を定められた製品であり、お客様が官公庁や大手企業のため需要が無くなることがありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡山システムサービス
岡山県岡山市北区柳町
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜9月より岡山駅前新オフィスも!/富士通様との共同パッケージ開発◎/年休122日・土日祝休・月平均残業8hでワークライフバランスもバッチリ♪/転勤無し〜 〜産休制度、育児・介護休業制度など子育て支援◎毎年約5〜10名の新卒採用を行っていますが、離職率は1%以下!〜 ■業務概要 SEとして、富士通向けシステム開発を担当いただきます。 上流工程をメインでお任せし、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーや課長としてご活躍いただけることを期待しております。 主に自治体、公共事業、内部情報、ERP、介護、福祉の6つの領域での開発を行っており、富士通様からの受託がメインです。共同でパッケージ開発なども行っています。 自治体・公共領域では水道システム、電子入札システム、人事給与・財務システムなどの開発が主である一方、製造業むけERP開発など、同社ならではの特徴も持ち合わせています。 ■開発詳細 ・担当工程:要件定義〜基本設計までの上流工程 ・言語:Java、C#、VB等 ・DB:Oracle ・OS:Windows、Linux ■自社開発例 ◎シンプルケース 障がい者(児)福祉施設様をはじめ、介護施設様や医療施設様などの支援記録業務をサポートするソリューションです。 ◎幼稚園・保育園・こども園 登降園管理システム 保護者の方の打刻で登降園時間をデータ化し、園児の在園状況が一目で把握できるシステムです。 ■出張について 全国的に引き合いを寄せていただいており、出張が発生いたします。 事前のお打ち合わせはオンラインを利用しておりますので、最終段階にて現地でテストいただくことがあります。 ご担当いただく業務により頻度は異なりますが、多い方で月に約2回(1泊2日程度)です。 出張を控えたいなどあれば、そちらを考慮し配属先も検討致しますので、まずはお気軽にご面接でお申し出くださいませ。 ■企業概要: 富士通、富士通グループのパートナー企業として、公共・民間領域問わず、システム開発を行っています。 外注は一切使わない/文系エンジニアも活躍/残業抑制/新卒も2年目から顧客折衝に同席、など、エンジニア出身の社長による、 働きやすさ、スキルアップにつながる環境があります。
株式会社モリイ
岐阜県岐阜市長良仙田町
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜設立30年以上/自動車・製造業界の大手企業と多数取引あり/刻印機・自動組立機・検査装置などの設計製造を行う企業〜 ■業務内容: ◇現場対応:製品の納品や設置などで現場での作業(踏みつけ)を行うことがあります。 ◇事務作業:基本的なPC業務(Excel、Word等)を担当。Excelは関数レベルまで対応可能なスキルが必要です。 ■営業スタイル: 【顧客対応】既存顧客:新規顧客=8:2の割合で営業を行います。製品がオーダーメイドのため、同じ顧客でも新しい商品の提案や対応が求められ、営業スタイルが毎回異なります。 【プロジェクト管理】顧客からの依頼から完成・納品までの期間は、半年から1年、長い場合は2年ほどかかることがあります。同時に数十件の案件を並行して管理・対応します。 【働き方】デスクワークと外出業務が半々の割合で、バランスよく業務を行います。 【出張】全国対象の出張があり、九州から関東圏まで幅広く対応します。出張期間は1泊〜2泊が多いです。 ■入社後の流れ: 未経験からでも安心して始められる研修・サポート体制が整っております。製品知識や営業スキルを基礎から学べる研修制度を提供します。 ■職場環境: ◇社内でのコミュニケーションが取りやすく、社員数が少ないため営業と製造現場の連携がスムーズです。これにより、顧客対応も迅速かつ柔軟に行うことができます。 ◇小規模なチームで働くため、仲間との協力が重要です。チームワークを大切にしており、互いにサポートし合う風土があります。 ■当社の魅力: ◇設立30年以上の歴史を持ち、大手企業との取引多数の安定した企業 ◇未経験からスタートしても、実績や努力に応じてキャリアアップが可能 ◇転勤がなく、岐阜県関市で腰を据えて働ける環境 ■当社について: 当社は刻印機の専門メーカーとしてスタートし、日本でも数少ない特殊技術と豊富な経験を持つ企業です。その技術を活かし、組立装置・専用機・検査装置など、さまざまな機械の設計・製作を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
〜設立30年以上/自動車・製造業界の大手企業と多数取引あり/刻印機・自動組立機・検査装置などの設計製造を行う企業〜 ■業務内容: ◇現場対応:製品の納品や設置などで現場での作業(踏みつけ)を行うことがあります。 ◇事務作業:基本的なPC業務(Excel、Word等)を担当。Excelは関数レベルまで対応可能なスキルが必要です。 ■営業スタイル: 【顧客対応】既存顧客:新規顧客=8:2の割合で営業を行います。製品がオーダーメイドのため、同じ顧客でも新しい商品の提案や対応が求められ、営業スタイルが毎回異なります。 【プロジェクト管理】顧客からの依頼から完成・納品までの期間は、半年から1年、長い場合は2年ほどかかることがあります。同時に数十件の案件を並行して管理・対応します。 【働き方】デスクワークと外出業務が半々の割合で、バランスよく業務を行います。 【出張】全国対象の出張があり、九州から関東圏まで幅広く対応します。出張期間は1泊〜2泊が多いです。 ■入社後の流れ: 入社後は、製品知識や営業スキルを基礎から学べる研修制度を提供します。業界未経験の方でも安心してスタートできます。 また、経験豊富な先輩社員がサポートします。日々の業務で困ったことや疑問点があれば、すぐに相談できる環境です。 ■職場環境: ◇社内でのコミュニケーションが取りやすく、社員数が少ないため営業と製造現場の連携がスムーズです。これにより、顧客対応も迅速かつ柔軟に行うことができます。 ◇小規模なチームで働くため、仲間との協力が重要です。チームワークを大切にしており、互いにサポートし合う風土があります。 ■当社の魅力: ◇設立30年以上の歴史を持ち、大手企業との取引多数の安定した企業 ◇未経験からスタートしても、実績や努力に応じてキャリアアップが可能 ◇転勤がなく、岐阜県関市で腰を据えて働ける環境 ■当社について: 当社は刻印機の専門メーカーとしてスタートし、日本でも数少ない特殊技術と豊富な経験を持つ企業です。その技術を活かし、組立装置・専用機・検査装置など、さまざまな機械の設計・製作を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社赤松工業
大阪府大阪市城東区中央
550万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
■業務内容 受注元:民間企業、学校、警察など 施工対象物件:マンション、オフィスビル、倉庫、工場、戸建住宅など 新築or修繕:新築、修繕両方。改修メイン。 受注金額:新築工事に関しては1〜3億の程度/改修工事は1千万〜7千万程度 新築案件の工期:1年〜1年6か月程度 改修案件の工期:3〜4か月程度 直行直帰:可 出張頻度:なし 出張期間:3カ月、1カ月、1週間、1日、その他(補足:) 長期出張中の帰省手当:支給有、支給無 担当エリア:関西圏内メイン ※複数の現場を並行してご担当いただくことは原則ありません。 ※事務所から遠く工期が長い案件に関しては現場に仮設事務所を用意しそこで事務処理を行っていただく事も可能です。(仮設事務所にはLANやプリンター、エアコンなど必要なものは揃っております) ■働き方 ・月残業時間:30−40時間 突貫工事のような案件は原則受注しておりません。状況をみて案件受注を行いますので無理なスケジュールの案件を担当する事はありません。 ・直行直帰:可/社用車あり 現場への常駐型の施工管理業務であり業務効率の観点から直行直帰を取り入れております。 ・休日出勤:あり 工期の状況によって発生する可能性があります。その際は振替休日の取得や工期と工期の間に連休を取得頂く事が可能です。工期を調整する事で連休を計画的に取得するなど裁量権を持った働き方が可能です。 ■組織構成 ・施工管理部門は男性5名(60代3名 50代1名 30代2名)で構成されており、経験が豊富な方が多いです。中途入社された方ばかりで勤続されて10年以上の方が大半です。 ■教育制度・資格取得支援について ・基本的には入社後は施工管理経験者のOJTで業務を覚えて頂きます。現場に同行し業務を覚えてきたら案件を渡していきます。 ・資格取得は推進しており、受験費用や教材購入の費用なども企業持ちでご対応頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NSテクノロジーズ
長野県岡谷市若宮
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 半導体製造装置
〜大手商社・兼松100%出資会社!セイコーエプソンのICテストハンドラー事業継承に伴い創業されたメーカー/定着率◎の環境/50代活躍中/残業20時間程・フレックス可〜 ■募集背景: 当社のICテストハンドラーは親会社の大手商社・兼松のネットワークを通し、世界中の半導体製造現場で使われており、その役割の重要さや貢献の大きさに誇りを持って業務に取り組んでいます。私たちの生活に不可欠かつ今後の需要増加も半導体の製品検査に欠かせないICテストハンドラーの新技術開発や製品供給の充実化を図るため、新しい人材を募集します。 ■業務内容: 半導体デバイスの最終検査装置であるICテストハンドラーの機械設計・評価をお任せします。 ※ICテストハンドラーとは※ ICデバイスの出荷前検査に使用される装置です。デバイスをトレイから高速高精度で搬送し、検査結果によって分類します。サーボモーター10軸・多軸ハンド・シリンダーからなる複数の直交ロボットで構成されます。 ■業務詳細: ・既存装置のユーザーカスタマイズ ・新規オプションの開発 ・新規装置の開発 ・国内外の半導体メーカー・テストハウスとの打合せ・納入(組立業務) ※3DCAD Creoを使用(メカ)2D CAD RootPro(エレキ)を使用 ■業務の特徴: ・新規開発案件が約7割と、事業立ち上げフェーズのため新規開発案件の割合が多いです。 ・1人1案件で担当し機械設計及び納入まで担当いただきます。組立業務も協力会社の協力もございますが実際に従事いただきます。ファブレス体制のため設計と納入フェーズの対応がメインです。 ・兼松のネットワークにて海外顧客が中心となります。納入の際に出張が発生しますが、海外出張は2か月に1回2週間ほどの期間でございます(出張先:台湾、韓国、中国中心)。 ※兼松営業担当が通訳として入るため英語ができない方も問題ありません ■組織構成: メカ担当は6名在籍(30代2名、50代以上4名)。エレキ担当やソフト担当、生産技術担当と協力しながら案件を進めていきます。 └企業全体でも離職をされた方は創業以来3名と、定着率のよい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
神鋼環境メンテナンス株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜実務未経験からプライム上場グループでスキル・経験が身に付けられる!/機械系の学部をご卒業されていれば応募可能です!〜 ■業務内容:上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)のメンテナンス(設備の点検・修理・改造・増設・更新)に関する技術担当をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・機械設備の計画(提案を含む) ・見積引合(機器・工事共)による積算 ・顧客との仕様協議・業者発注 ・設備の試運転 ■出張期間:担当エリアは近畿圏が中心ですが、短期出張の可能性がございます(四国、中国エリア)。打合せ・調査1〜2日、日帰りの出張対応が多数です。 ※官公庁向け施設の工事が多い為、10月〜3月に業務が偏る傾向があります ■当社の特徴(アピールポイント) 当社はKOBELCOグループの一員でメーカ系企業としてインフラ施設の維持管理・メンテナンスを行っている会社です。 当社の特徴は以下の3点です (1)身近なインフラ施設を維持管理するやりがい 当社は上水場、下水処理場、ごみ焼却施設などを管理しており、地域密着の地元貢献を実感できます。 (2)安定経営基盤の会社 当社のお客様は地方公共団体のため、経営基盤は非常に安定してます。コロナ禍でも、影響を受けず、業績は安定してます。 (3)総合職でもほぼ転勤無し 今回採用予定の上下水道本部のお客様は近畿地方が90%を占めています。本社のある神戸を拠点に活動できるため、転勤はほぼありません。 ■同社について: ・概要:神鋼環境ソリューションをはじめとしたプラントメーカが納めたごみ処理、上下水道プラントのメンテナンス及び運転維持管理を行っています。 ・業界将来性:優れたプラントであっても、維持管理業務が適正に行われない限り、その性能を発揮できないだけでなく、プラント自体の老朽化や周辺環境への悪影響となります。また神鋼環境メンテナンスの手がけるプラントは、廃棄物処理や水処理分野となり、「環境問題」や「循環型社会」に直結するため、今後も安定的な需要が見込めます。 変更の範囲:本文参照
株式会社阿部商会
東京都千代田区神田美土代町
400万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 販売促進・PR 購買・調達・バイヤー・MD
◇◆自動車好き大歓迎!ルート営業/老舗自動車パーツ商社のルート提案営業/海外製品を国内市場に広げるやりがいがあります!/海外出張あり・英語力を生かせます!◆◇ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 海外製の自動車専用パーツを取扱う当社にて、海外の商品を調達し日本市場に展開する購買・マーケティング・販売推進を主体的に実行できる方を募集します。商材の展開に広く関わるポジションです。 ■業務詳細: ・海外の自動車業界、商品リサーチ ・海外メーカーへの問い合わせ、担当者との折衝 ・在庫、納期確認、オーダー対応 ・販売戦略、プロモーション ・営業同行、イベント・制作物企画 など ※年に数回、海外のモーターショーやメーカー視察などの海外出張もあります。日常でもメールのやり取り、交渉など、英語を使う機会が多いです。 ■業務の魅力: ・自身が担当するブランドを営業担当者に説明し、いかにして売ってもらうかという社内営業の要素もあり、担当ブランドと日本国内を繋ぐ大きな役割です。情報提供をはじめ、時には営業に同行して製品説明等を行うことございます。 ・担当ブランドは、100を超えるブランドの中から適性を考えお任せをいたします。 ・年に数回、1週間から10日間程度の海外出張の機会があり、海外志向の方には非常にお勧めのポジションです。 ■取り扱いブランド: 海外製品メインとなります。車好き・カスタマイズ好きには有名なブランドも扱っており、「憧れ」のブランドの国内市場への拡販に携わることが出来ます! 取扱ブランドの一例:BILSTEIN(ドイツ)/REMUS(オーストリア)/Eibach(ドイツ)/PIRELLI(イタリア)/Continental(ドイツ)/THULE(スウェーデン) など約100ブランド以上 ■阿部商会とは: 1948年、東京・神田に設立し、クルマ社会とともに発展を遂げた自動車用品・部品の専門商社です。 ヨーロッパ、北米等海外の一流自動車用品ブランドの輸入・販売を手掛けており、タイヤ・マフラー・バッテリーをはじめ、車に関わるものはほぼ全てを網羅しています。また、全国に拠点を展開し在庫を保有しているため、スピーディーに要望にお応えし、商品提供を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊勢半
北海道札幌市中央区北七条西
350万円~499万円
化粧品 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【未経験歓迎/1825年創業・200周年の老舗/国内でおなじみの「ヒロインメイク」や「ヘビーローテーション」などのブランドを展開/企画から製造工程まで社内で一貫】 ■業務内容 人気メイクブランド『ヒロインメイク』や『ヘビーローテーション』を展開する当社にて、国内の販売店や代理店に向けての営業活動を行っていただきます。チームを引っ張って頂く、次世代リーダーを募集いたします。 〜具体的には〜 ・代理店、販売店、店舗の意見を聞きながら、商品特徴・販売方法を提案し、商談成約に導く ・予算管理、各営業数値の分析 ■ポジション特徴 ◎新商品紹介や新企画提案を行い、店舗で取り扱いしていただくために、どうすれば当社の商品がより多くのお客様に認知していただき、喜んでご購入いただけるか考えます。 ◎販売店舗で何が起こっているのか、消費者が何を求めているかを捉え、その上で自分が何をするべきかを把握し、企画・提案。 ◎企画から製造工程まで一貫している社内体制のため、コンセプトに沿って商談だけでなく、ドラッグストアや量販店の店頭でどう消費者にアピールするかを考えるのも大切です。 ◎流行や市場の動向を知り尽くし、お客様の意見を理解している営業の声を商品開発に活かすため、企画・生産、販促の担当者と営業担当者が常に社内で会議を行い情報を共有しています。 ■組織 代理店・販売店担当13名、店頭フォロー4名、営業事務1名。 20代〜50代の19名のメンバーが所属しており、アットホームな雰囲気です。 ■キャリアについて 上長と相談をしながらご意向や得意分野を考慮して、管理職や営業のスペシャリストなど豊富なキャリアパスがあります。営業職は営業組織の中でキャリアを積むモデルが多いです。 ■働き方 ・出張は多くて月に1〜2回程度発生します。日帰りの出張がほとんどです。 出張エリアは北海道から福岡まで国内の主要都市となります。 ■当社について 幅広いターゲット層向けに、ベースメイクからポイントメイクまで多様なメイクアップ商品を量販店や薬局などで手ごろな価格で提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フージャースリビングサービス
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
650万円~1000万円
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) 分譲マンション管理
■職務概要: マンション管理のフロント業務をお任せします。 クライアントとなるマンション管理組合のパートナーとして、事業計画の提案やアドバイス、設備保守業務などをお任せします。 ■職務詳細: ・マンション管理組合への企画、提案、運営アドバイス ・予算の作成・総会、理事会の出席など ・現場に常駐しているサポートスタッフとの連絡業務 ・メンバーのマネジメント お客様とのコミュニケーションを通じて、快適な暮らしのサポートしていただきます。 <担当物件について> 一人あたり8〜10件前後の物件をご担当いただきます。ファミリー向けマンションが主ですが、一部単身者(女性向け)向けのものや商業施設とセットになっているマンションもあります。そのため様々な管理物件の経験を積むことができます。また規模は10〜300戸と幅広い物件に携わっていただけます。 <夜間対応について> コールセンターを設置しているため、夜間の1次対応はコールセンターで実施します。夜間での対応は年0〜2回程度発生するレベルです。 <転勤/出張について> 転勤は基本的にありません。地方マンションが全国にありますが、出張で対応をしております。出張は平均では月1〜2回程度、多い方でも3〜4回程度です。なるべく同じ地域で担当できるように担当物件を割り振っています。 ■組織構成: 5課体制となっており、各課課長1名、課長代理1名、メンバー4〜5名で構成されています。 ■働き方: 月の残業は20h〜30h程度、完全週休二日制、年間休日も120日となっております。また現在もリモートワークを推進しており、効率よく働くことができます。 ■本ポジションの魅力: 親会社のフージャースホールディングスは東証プライム市場上場のマンションディベロッパーです。2013年4月に持ち株会社制を導入し株式会社フージャースホールディングスを設立し、グループでマンション分譲、分譲戸建、マンション管理およびビル管理事業など不動産関連事業を幅広く展開しています。当社はグループ内のマンション管理、生活サービス事業などを担っております。東証一部上場企業のグループ会社となるため安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
日東化成株式会社
大阪府大阪市東淀川区西淡路
450万円~649万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜従業員を大切にした福利厚生が魅力◎実質負担0円の寮あり/航空機や鉄道車両にも使用される製品に携わる〜 ■職務内容: 同社製品(安定剤、化成品)を、日系メーカーに直販もしくは商社を通じて販売するお仕事です。 <製品例> 航空機の壁パネル、鉄道車両のパーティション、ゲーム機の部品などに使われる安定剤や滑剤、パソコンのディスプレイや自動車のタイヤや窓ガラス、食品包装などに使われる触媒やガラスコーティング材 部門詳細【https://nittokasei.com/business/】 ■業務内容詳細: ・業務の流れ:取引先の購買部門・研究部門へ訪問し、要望をヒアリング→社内にて各部門との連携を行い、製品を準備→納品 ・営業スタイル:既存顧客への営業がメインです。新規顧客はHPや展示会からお問い合わせをいただき、取引がスタートします。※ノルマなし ・エリア:エリアは全国的に担当いただきます。顧客群に伴い、月5回ほど出張が発生します。担当エリアは宮城〜宮崎までと広いですが、出張先は東京が多いです。1泊〜2泊の出張がメインとなります。 ■組織構成・入社後の流れ: 営業は8名(50代3名、40代1名、30代3名、20代1名)。 入社後まずは製品知識を学んでいただくため、各種研修を行います。その後先輩社員に同行し、徐々に顧客の引継ぎ・アサインを行っていきます。業務遂行状況を見ながら指導/育成していきますので安心してください。 ■同社の魅力: <働きやすい環境> ・サークル活動…アウトドアやボルダリング等多様なサークルが活動しています。 ・オフィス環境…インテリアにこだわりあり!クリーンで機能的なオフィス・ラボ、ジャングルのようなユニークな社員食堂、明るい交流スペースをご利用いただけます。 <福利厚生> ・社員食堂無料…バイキングで自由に食べられます!社内の自動販売機も無料です。 ・住宅手当…入寮される場合、寮費は月1万ですが、住宅手当として1万支給があるため実質0円で利用が可能です。 ■数字で見る当社 ・錫系塩ビ安定剤国内トップシェア60% ・シーリング材用架橋触媒国内トップシェア60% ・ウレタン発砲錫触媒国内トップシェア75% ★自己資本比率81.8% ★有給休暇取得率84.3% 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋工業株式会社
岐阜県大垣市久徳町
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引!90年以上の歴史を持ち、業界内での圧倒的な知名度誇るグローバルサプライヤー/車体製品、タイヤバルブ、カバーなどで幅広い製品を展開!世界No.1製品も保有!〜 ■業務概要: 国内No.1シェア製品であるホイールキャップ等の樹脂製品製造において、現場の困り事や生産ラインにおける改善(原価低減活動)をお任せいたします。 ■業務内容: ご経験を踏まえて業務をお任せします。ゆくゆくOJTを通して業務の幅を広げていただきます。 <具体的な業務内容> ・設備負荷予測・製品移管調整 ・設備統廃合 ・設備メンテナンス調整 ・ラインレイアウト変更 ・治具調整・メンテナンス ・設備更新(溶接設備 等) ・新規品 製造準備支援など ■担当製品について: [外装品、内装品]:ホイールキャップ、ホイールハブオーナメント、エンジンカバー、ファン等で製品企画からデザイン・設計、生産に至る一貫生産体制を強みとして対応しています。 ■業務の特徴 ・現場の監督職等とのコミュニケーションが重要な業種であり、外注業者や他部署とのスケジュール調整なども必要としますが、わからなくても入っていただければ、先輩をつけ教育していきます。 ・入社1〜4年までの若手が多い部署で活気があります。 ■出張について: ・国内の別工場や海外のグループ会社の工場(北米・タイ・台湾など)の設備も本社で調達して送るため、現地への出張も発生します。 ・海外工場への出張期間は1週間程〜数カ月程の期間になります。 ■当社の強み: ・需要拡大が見込まれる電動車両向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績があるバルブコアは現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇っており、国産車であれば全ての車、海外の車でも2台に1台は当社のバルブコアを使用いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
タグチ工業株式会社
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
350万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 その他技術職(機械・電気)
工事用ベルトコンベアにおいて国内シェア90%以上を誇り、高速道路・地下鉄・トンネルなど、日本のインフラ建設現場を支える当社にて機械設計の補佐をお任せします。 ■業務内容: 新幹線や高速道路のトンネル工事に使用される、自社プラント設備(連続ベルトコンベヤシステム・立坑設備等)の機械設計の補佐をご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ・土砂破砕機(クラッシャー※連続ベルトコンベヤの1設備)の出荷管理 ・発注先(外部企業)や納品先(工事現場)の所長との折衝 ・メンテナンス ・新規開発 など ※月2~3割の頻度で長崎の製作工場、納品現場への出張が発生します。(出張手当あり) ※CADを用いた作図業務はありません。 ■入社後の流れ: まずは1週間程度、座学での研修や見学などで基本的な知識を学び、その後は現場でのOJTとなります。入社後1年は程度はサポート担当の先輩社員がつき、数年かけて業務を身につけていただきます。 ■配属組織について: 16名が所属しており、部長(50代)、課長(40代)のもと、20代〜30代のメンバーが半数以上を占め、比較的若手メンバーが多い組織です ■タグチ工業のモノづくり 従来はダンプカーによる土砂搬出であったものが、当社ベルトコンベヤの導入により狭く暗いトンネル内でのダンプ往来が無くなったため、人との接触事故が大きく減少しました。こういった社会貢献を常に実現しながら、その成果を反映させるMVP賞や優秀賞等の表彰制度も準備することで社員のモチベーションアップへと繋がっています。 ■当社の特徴: 主力製品は土砂を運ぶベルトコンベヤやインクラインで圧倒的なシェアを誇ります。中でも曲がるコンベヤは特許を持ち、新幹線・高速道路のトンネルや地下鉄等、全国の工事現場で当社製品が活躍しています。大手ゼネコンとも長年の直取引があり、業績も好調です。また、社員の働きやすさにこだわる代表の考えのもと、実家帰省代や出張代の都度支給など、就労環境や福利厚生の充実が年々進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋工業株式会社
大阪府大阪市西淀川区野里
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
未経験歓迎/パナソニック社や江崎グリコ社といった大手メーカー案件/ワークライフバランス〇 ◎まずは補佐業務からスタート!未経験から資格取得し、手に職つける! ◎フルフレックス制・夜勤なし・宿泊を伴う出張なし!残業も月25h程度と、ワークライフバランス整います! ※残業が少ない理由: 工場が稼働していない土日に現場管理が発生することが多いため、書類等の内勤業務は平日に行っています。現場管理が終わった後に事務作業をする必要がないため、残業が少ないです。(月25h程度) ◎パナソニック(株)や江崎グリコ(株)といった大手メーカーと古くから付き合いのある創業70年の安定老舗企業です! ■担当業務: パナソニック社の工場にて管工事の施工管理をお任せ致します。 まずは所長の補佐として、工場内の改修工事がメイン業務となります。 ◇施工管理の仕事とは?◇ 工事がスムーズに進むよう協力会社をまとめながら、スケジュールの延期や予算オーバー、事故などが発生しないように工事全体を管理する仕事です。 ■業務詳細: 空調工事・ダクト工事・給排水衛生工事を主にお任せします。 パナソニック社の工場内の配管設備の改修工事がメインです。 担当エリア:奈良県大和郡山、大阪柏原市、滋賀県草津市・八日市市等 夜勤:なし 出張:基本日帰りのみ。※宿泊を伴う出張は数年に1回あるかないか。 休日:基本土日祝休みですが、工場が停まっている土日に作業が発生することが多く、その際は基本的に平日に代休を取得いただきます。 ■勤務環境: ・平日の残業はほとんどありませんが、得意先が工場施設のため生産ラインが停止する休日の出勤が発生します。 その際は基本的に振替休日を取っていただきます。 ・工事スケジュールに柔軟に対応することと、メリハリのある勤務の実現を目的にコアタイムを設けないスーパーフレックスタイム制を導入しています。 ・出張所または本社に出勤した後に、その日工事のある得意先工場に向かいます。 ・直行直帰の場合も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
千住金属工業株式会社
埼玉県草加市谷塚
谷塚駅
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経済発展に欠かせない「はんだ」で社会貢献/メーカーのエンジニアとして技術を磨ける/業績好調のグローバル企業〜 当社はスマートフォンや家電製品、自動車、半導体など、多くのエレクトロニクス製品に欠かせない「はんだ」テクノロジーを提供しています。 現在、当社が製造する自動はんだ付け装置の受注が非常に好調であり、装置を設置・メンテナンスするサービスエンジニアを増強したく人員を募集します。 ■業務詳細: 自動はんだ付け装置のサービスエンジニアをお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・お客様へ装置を納入する時、据付・調整・立上げ ・定期的な設備メンテナンス ◎社内業務 ・報告書の作成 ・出張精算 ・営業からの問い合わせの対応等 ■ご入社後について 先ずは、装置の構造を知るために、埼玉県草加市にあります製造工場で研修をしていただきます。 技術習得が完了致しましたらサービス業務をお願いすることになります。 その他、OJT及びキャリア職制による研修など、状況にあわせた幅広いプログラムを用意しています。 実務に於いては、職場にてOJTで実践的に研修し、教育プログラムと実践教育の両方から、ダブルで研修をサポートします。 ■働き方: 基本的には計画を立ててメンテナンスを行うため、動き方を事前に把握できる環境です。 大型連休時や土日など工場が停止している期間にメンテナンス業務が発生しますが、振替休日で対応します。年間休日は121日です。 夜間業務はなく、残業もトラブル時を除きあまり発生しません。 基本的にお客様先には直行直帰となります。社用車での移動が主で、1日の訪問件数は基本1件です。 遠方の出張は東日本から九州までのエリアで発生可能性があり、出張期間は2〜3泊、長い場合は1週間程度です。 ■魅力: 自分たちが受け入れた部品が組みあがって1台になる様子を間近で感じられ、達成感があります。 誰もが知る大手電機・自動車・半導体メーカーでも使用されている装置を提供することで、最新の製品等の製作に貢献していることを実感できます。 外部協力会社とのやり取りも多く、コミュニケーション能力を向上させる機会が多いです。
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜経済発展に欠かせない「はんだ」で社会貢献/メーカーのエンジニアとして技術を磨ける/業績好調のグローバル企業〜 当社はスマートフォンや家電製品、自動車、半導体など、多くのエレクトロニクス製品に欠かせない「はんだ」テクノロジーを提供しています。 現在、当社が製造する自動はんだ付け装置の受注が非常に好調であり、装置を設置・メンテナンスするサービスエンジニアを増強したく人員を募集します。 ■ご入社後について 先ずは、装置の構造を知るために、埼玉県草加市にあります製造工場で研修をしていただきます。 技術習得が完了致しましたらサービス業務をお願いすることになります。 その他、OJT及びキャリア職制による研修など、状況にあわせた幅広いプログラムを用意しています。 実務に於いては、職場にてOJTで実践的に研修し、教育プログラムと実践教育の両方から、ダブルで研修をサポートします。 ■業務詳細: 自動はんだ付け装置のサービスエンジニアをお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・お客様へ装置を納入する時、据付・調整・立上げ ・定期的な設備メンテナンス ◎社内業務 ・報告書の作成 ・出張精算 ・営業からの問い合わせの対応等 【働き方】 基本的には計画を立ててメンテナンスを行うため、動き方を事前に把握できる環境です。 大型連休時や土日など工場が停止している期間にメンテナンス業務が発生しますが、振替休日で対応します。年間休日は121日です。 夜間業務はなく、残業もトラブル時を除きあまり発生しません。 基本的にお客様先には直行直帰となります。社用車での移動が主で、1日の訪問件数は基本1件です。 遠方の出張は東日本から九州までのエリアで発生可能性があり、出張期間は2〜3泊、長い場合は1週間程度です。 ■魅力: 自分たちが受け入れた部品が組みあがって1台になる様子を間近で感じられ、達成感があります。 誰もが知る大手電機・自動車・半導体メーカーでも使用されている装置を提供することで、最新の製品等の製作に貢献していることを実感できます。 外部協力会社とのやり取りも多く、コミュニケーション能力を向上させる機会が多いです。
株式会社ユカリア
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(19階)
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
【日本の医療課題を解決する上場企業/医療機器の供給・価格交渉のみならず、病院経営にダイレクトに携わることが可能/中小病院向けコンサルティング事業を中心としたヘルスケア事業で社会貢献性◎】 【業務内容】 病院の経営支援やヘルスケア関連事業を広範囲に展開する弊社にて、当社が経営支援を行っている23施設の医療機関に対して、医療機器の安定供給/コスト削減を目的とした医療機器・医薬材の調達・販売を行っていただきます。 【業務詳細】 医療機器や医材等を適正なスペックかつ適正な価格で販売することがミッションとなります。 ■高額医療機器調達(医療機関の特性にあわせ、スペック調整等) ■調達調整、管理 ■院内調達体制構築支援 等 【お取扱い商材】 ■注射針からインプラントや循環器カテーテル、MRI・CTまで幅広く対応いただける点が特徴です。 【商談先】 ■仕入れ先:メーカーやディーラー(1次卸)からの調達 ■パートナー病院:医師・看護部長・コメディカル等です。 ※購買や用度部門が専門で設置されていない医療機関に対し、調達機能の高度化の支援をお任せします。 【組織構成】 ■全体6名(医療機器担当:4名、医薬品担当:2名) ■ユニット長(30代男性/MR・医療機器メーカー出身) ■メンバーは30〜40代中心、医療機器卸出身者、病院出身者、薬剤師等。 【当ポジションの魅力】 ■個人ノルマがない点 ∟予算はユニット全体では用意されているものの、提携先の病院の稼働によって売上が左右されるため、各メンバーでは振り分けていない状況です。 ■昇格/昇給がしやすい環境 ∟昇格の機会は年に1回設けられております。職位ごとに昇格基準が設けられており、入社直後はご自身で仕事が回せるようになる(一人前になる)ことを目指していただきます。昇格された場合は10%の昇給が行われます。 【営業方法/出張について】 ■全国各地にあるパートナー病院へ提案予定です。 ■web商談も取り入れておりますが、全国の卸と取引があるため、多い場合で週1回程度(1回の出張は1泊2日)全国出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
シーエスコンサルタント株式会社
埼玉県さいたま市南区南浦和
南浦和駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
■■面接1回/経験活かせる/ワークライフバランス◎/福利厚生充実◎/官公庁案件多数■■ ■採用背景: これまでの実績を評価され、入札案件が増加している状況です。今後の事業拡大も見据え、一緒に働く仲間を増員募集します。 ■職務内容: 下水道・道路・河川構造物など社会インフラ整備や災害対策に欠かせない土木設計業務をお任せいたします。具体的には、下記いずれかの業務をお任せする予定です。 (1)下水道設計 (2)地下構造設計 (3)仮設構造物設計 ■業務詳細: ・下水道設計 └管路設計(開削,推進,シールド)、特殊マンホール ・道路構造物設計 └函渠,擁壁,アンダーパス等 道路に関する各種構造物 ・仮設構造物 └土留,立坑,グラウンドアンカー,仮橋,仮桟橋 ・地盤解析 └FEM解析,斜面安定検討,沈下検討,軟弱地盤対策 ・施工計画 └施工計画,工程計画,積算,発注用設計書作成 ■組織構成: 設計部門は現在24歳〜63歳までの15名(技術士2名、RCCMの有資格者3名在籍)が在籍しております。 地下構造物や下水道設計に精通するベテラン社員も多く経験豊富な先輩たちから、直接、技術を学べる環境があります。 ■働き方: ・出張:下水道設計をご担当いただく際には、基本的には首都圏の案件が多い為、宿泊を伴う出張はございません。地下構造設計をご担当いただく場合は、月に1回、1泊程度の出張が発生する可能性がございます。 ・リモートワーク:週に1度はリモートワークを実施しており、生産性の高い働き方を実践しています。 ■当社の特徴: 創立20周年を迎えた当社。まだ若い会社ながら高い技術力に定評があります。社会の安心・安全・豊かな暮らしを支えている自負を持ち、水害・災害から地域のインフラを守る下水道整備、圏央道や東京外環建設プロジェクトにおける地下構造物の設計などを請け負ってきました。ここ数年、不安定な社会情勢が続いていますが業績はむしろ好調です。 ■主な実績: 2015年10月開通 圏央道桶川北本IC〜白岡菖蒲IC間 2018年6月開通 東京外かく環状道路(千葉区間)など
ABB株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(地階・階層不明)
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【世界4大ロボットメーカー/顧客の電化、脱炭素化を支援する最先進技術を開発・導入、低炭素で資源効率の高い未来へ貢献/試用期間終了後に在宅勤務可能】 ■業務内容 金属産業の製品圧延工程の品質管理を目的に使用される計測機器(形状・厚み・荷重測定)を、以下のような顧客に販売していただきます。 AないしはBの営業担当者を、その方の適性を鑑み採用したいと考えています。 A:製鉄、アルミ、銅などの製造メーカ B:圧延機械を製造するメーカ Aの客層はエンドユーザであり、ルート営業に近い営業アプローチとなります。主業務は既に使用されているABBの計測機器の更新営業、開拓エリアとしては競合製品を使用している圧延ラインに対し、ABBでの置き換えを提案することにあります。営業先は全国各所のエンドユーザ所在地です(エリアではなく、アカウントで担当者を分けています)。都度顧客の現場に入り、顧客担当者、工場(スウェーデン)および国内のABBサービスセンタ(静岡)とすり合わせをしながら更新機器の技術提案をしていく業務営業がメインとなります。 Bの客層は新規に圧延ラインを建設するプロジェクトに対し、プロジェクトベースでABBの計測機器を提案するスタイルです。 顧客は数社に限られるため、場合によってはABBの別製品に関して同様な事業を展開する機械・エンジニアリングメーカの担当も兼務頂く可能性があります。営業先は顧客の所在地である広島または関東圏が中心です。案件はプロジェクトベースになり、プロジェクト毎に顧客から提示される仕様に即した製品を、工場(スウェーデン)と相談しながら検討・提案していきます。最終仕向け地は海外が多いですが、国内案件もございます。 ■ポジションの魅力 金属産業のスペシャリストになれる、将来的に日本から世界に事業を展開できるチャンスがある ■組織構成 計測・分析機器事業部は業務委託メンバーを含め30名超 そのうちForce Measurementの営業・技術メンバーはバックオフィスを含め10名 ■出張 海外出張は年1回程度、国内出張は2〜3泊にまとめて月に平均1回程度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンネット
広島県広島市中区袋町
袋町駅
400万円~499万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
(1)広島、山口、島根西部の自治体向け地域SI営業 (2)全国自治体向けサービスの企画/拡販 (1)広島、山口、島根西部の自治体向け地域SI営業 ◎自治体の行政業務を支えるシステムの新規提案・更新・法改正対応 ◎システムエンジニアと連携してシステムの納入・サポート対応 <基本的な業務の流れ> 客先ヒアリング→要件確認→見積準備→見積作成→社内承認→見積提示→契約手続き→納品・検収・売上 <働き方> ・休日出社は基本なし(代替休暇有り) ・出張:課長・リーダー級で年5日程度 <やりがい・大変さ> ・ITを通じて行政サービス提供に貢献 ・異業種からの転職の場合、覚えることが多い <担当顧客> ・1人当たり3自治体(主要団体2+1) ・目指す組織…1人当たり2自治体 <入社後OJT> ・簡易な見積作成、契約書作成、資料作成 ・客先同行訪問で顧客状況の把握 ・6ヶ月間は先輩のフォロー、半年後に担当顧客を持つ (2)全国自治体向けサービスの企画/拡販※主に全国販売店への営業支援/導入支援(既存サービスの拡販施策検討、新規サービスの企画/マーケティング) ◎自治体の基幹業務システムのパッケージ販売保守 ・法改正対応や機能強化の方針検討 ・アライアンス各社との意見調整 ・全国販売店への最新情報発信 ・営業保守窓口対応 ・新規ユーザの導入支援(要件定義、システム設定、動作検証、操作説明) ◎自社サービスの企画・提案 新サービスの企画検討(市場調査、競合分析、プロト検証) ◎自社サービスの見積、契約、受注、売上を行う <働き方> ・休日出社は基本なし(出張の移動日が休日になる場合あり) ・出張:全国へ月2、3回程度 <やりがい・大変さ> ・全国規模の仕事に携われる ・自分の企画したサービスを全国に展開できる ・国の方針に左右されることがある <担当顧客> ・販売店7社前後(約35社のうち) ・自治体50ユーザ前後(約250ユーザのうち) ・部門全体で販売本数の目標設定あり <入社後OJT> ・業務資料の説明、読込(1ヶ月) ・見積、契約、受注、売上の流れを経験しながら把握(2、3ヶ月) ・各種会議への同席、内容理解(2、3ヶ月) ・自社サービスの勉強会、システム操作の習得(1年かけ継続) 変更の範囲:無
株式会社コンステック
東京都大田区平和島
流通センター駅
700万円~999万円
建設コンサルタント, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎求人のポイント◎ ・大手ゼネコンや官公庁と直取引で安定! ・離職率4.9% 平均勤続年数11年と長期的に働きやすい環境! ◎こんな方へおススメ! ・スキルアップする環境がある会社で働きたい方 ・長期出張などで就業環境を変えたい方 ・家庭と仕事の両立ができる環境で働きたい方 \他の会社とココが違う!/ ・学習支援に積極的! 社内ネットワーク内での情報共有、技術情報(紙面/動画)電子ブックあり、就業時間内の学習が認められることも。 ・コンステック社内で新技術・保有技術・独自技術を研究! 技術・工法を開発して技術力の向上と事業優位性も向上しています。 ・多様な働き方に対応する福利厚生! 介護/育児のための時差出勤やベビーシッター利用補助などの家庭状況に合わせて働けます。 ■職務内容: ・大型リノベーションプロジェクトのコンストラクションマネジメントになります。 ・社内担当者と協力して大型リノベーションプロジェクトを推進します。 ・設計・施工または、設計アドバイザー・施工の大型リノベーションプロジェクトにおいて、発注者との企画・計画のアドバイス、外注設計事務所・諸官庁との設計アドバイス・遵法性確認・VE案の協議・施工スケジュールの提案、社内担当者との基本設計に基づく概算工事費の積算支援・実施設計に基づく契約工事費の積算支援、施工段階の品質管理アドバイス・中間および完成検査立ち合いとなります。 ■配属先: ・建築技術本部 建築部 離職率4.9% 平均勤続年数11年と長期的に働きやすい環境です! ◎業務の特徴◎ ・出張は長期がほぼなく、1〜2泊の短期出張が中心です。 ・勤務先はお住い近くの支店・営業所でOK、オンライン会議でスムーズに業務遂行 ◎案件の特徴◎ ・工事規模/10〜30億の案件が多いです。 【当社について】 キャリア採用の比率が高い当社では前職での経験やスキルを活かしています。最新の技術を用いた調査や、時には著名な建築物に関わる機会もあります。同業他社が少ない中で、専門業者として調査から施工まで一貫して提供できる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ボッシュ株式会社
神奈川県横浜市都筑区中川
中川(神奈川)駅
450万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜 ■業務内容: ・自動車開発プロジェクトにおける機能安全やSOTIF(意図しないシステム挙動の安全性)のリーディングを担当していただきます。 ・安全分析手法を活用し、開発プロセスを支援します。 ・機能安全の要件やコンセプト、アセスメントに関して、顧客とのコミュニケーションや交渉をリードします。 ・社内外における機能安全やSOTIFに関する提案や課題解決を推進。グローバルなチーム(ドイツ、インド、ハンガリーなど)と連携して業務を進めていただきます。 <出張> 国内出張は2〜3ヶ月に一度程度、国外出張は2〜3年に一度程度です。 ■期待される役割: ・日本での開発責任の拡大に伴い、セーフティ分野でも日本拠点でのサポートが重要です。開発者と密に連携し、セーフティに対する意識とスキルを高める役割を担っていただきます。 ・粘り強いコミュニケーションと責任感を持って、プロジェクトや組織に貢献してください。 ■ポジションの魅力: ・最新の自動車技術に触れながら、システム全体の技術開発に深く関わることができます。 ・ISO26262やISO21448などの国際規格に基づいた安全開発の経験が積めます。 ・Boschのグローバルな開発チームと協働しながら、国際的な経験を積むことができ、安全なクルマ社会の実現に直接貢献することができます。 ・業務を通じて、社内外のエキスパートとの専門的な議論や、自己の知見を深める機会が豊富にあります。 ・日々の業務やトレーニングを通じて、継続的にスキルを向上させる環境が整っています。英語でのコミュニケーション能力も大きく伸ばせます。 ■チーム構成: グループ全体で11名、そのうちセーフティチームは7名で構成されています。 30〜50代が活躍しており、平均年齢はやや高めですが、幅広い年代のメンバーが共に成長しています。 <チームの雰囲気> 学習意欲が高く、互いに教え合う文化があります。落ち着いた雰囲気で、集中して仕事を進めるメンバーが多いですが、最近では情報共有を強化し、チームの連携をさらに高めています。
東京索道株式会社
東京都千代田区内神田
設備管理・メンテナンス, 電気設備 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜建築・土木・工学・電機関係学科卒(高校又は大学)の方歓迎/ダム建設用のケーブルクレーンの設計・現場管理/残業10時間程度/土日祝休み/専業企業は全国2社のニッチ企業/大正8年創業/安定性/転勤なし/住宅手当有〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ダム建設に必要なケーブルクレーンの設計、設置、撤去をお任せします。 ▼業務内容: 地形を見て、どこにケーブルをかけるのか、張力等を計算し、機械の配置や鉄塔の高さを設計いただき、ゼネコンと協力して現場管理までご担当いただきます。 ・見積作成 ・設計(Auto CADを使用) ・製造メーカーへ発注(改造、改善がメイン) ・ゼネコンと協力し、現場(設置・撤去作業)の管理 ※業務割合は設計を主とする内勤業務が5割、現場に出て監督業務が5割となっております。 ■入社後の流れ: まずは先輩のもと、ご経験やスキルに合わせてOJTにて学んでいただきます。 一通り知識をつけていただいた後は先輩と一緒に現場に同行します。 できることから少しずつお任せしていくのでご安心ください。 ■働き方について: ・土日祝日休み、年間休日120日、残業10時間程度と働きやすい環境です◎ ・基本的に転勤はありませんが、案件によって全国への出張がございます。 当社の事業内容から、自然豊かな出張先が多いのが魅力です! ※期間は1日〜長くて半年ですが、短期出張中心となります。 ※宿泊代・交通費は会社で負担させていただきます。(会社規定に基づき支給上限有) ■東京索道株式会社の魅力: 【全国シェア累計NO.1のニッチな技術】 当社は生活環境を支えるダムの建設に必要なケーブルクレーンの技術を持つ、日本でも有数の企業です。専業の企業は全国2社しかなく、深い山や峡谷の環境で、特別な技術が必要になり、新規参入が難しく安定した事業基盤がございます。 【TOSAKUブランド】 ダム建設用のケーブルクレーンの他に、スキー場のスキーリフト・ゴンドラ分野にてTOSAKUブランドを持つ、国内有数のメーカーです。大手鉄道会社やリゾート開発企業との取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
santec Holdings株式会社
愛知県小牧市大草
500万円~899万円
機械部品・金型 電子部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
【業務内容】 世界シェアNo1の波長可変レーザーの改良や次世代モデルの開発を推進しています。また、品質および生産性改善などまで幅広く担当しています。 ・製品の要件定義、仕様策定 ・アナログ・デジタル回路/FPGAの設計・評価 ・基板を組み込んだ製品全体の動作検証(熱、ノイズ、他諸特性) ・仕様書作成 【プロジェクトや裁量権について】 基本的にはチームプロジェクトになり、プロジェクト毎に頻度は違うが0.5-1回/週の進捗報告会を実施。製品からブレークダウンされた機能指示が回路設計のトリガとなるため、知見がある場合はご自身のオリジナル設計を採用する事も可能です。 【接点の多い部署】 メインは製品関係者(機械/光学/FW/App.)である技術グループ。 全員同じ居室にてプロジェクトに取り組んでいただきますので、上流/下流の工程と分け隔てなくコミュニケーションがとれる環境です。量産フェーズでは、生産部門と調整が必要になります。 【プロジェクトの期間】 大小さまざまですが、短くて3か月程度長くて3年規模です 【組織構成】 20代〜60代まで幅広く在籍しており、22名の正社員と7名の派遣社員で構成されております。 【お仕事の流れ】 9:00 出社 メールチェック 10:00 外注業者の進捗確認とフォローアップ 11:00 設計レビュー資料作成 12:00 昼休憩 13:00 回路図チェック 14:45 休憩 15:00 プロジェクトミーティング 16:00 基板性能評価 19:00 帰宅 ※担当製品によりますが、年1〜2回の国内出張、年1〜2回の海外出張のチャンスもあります。出張の頻度に関しては相談して決定します。 【社会貢献】 当社の製品は大阪関西万博にて期間限定で出展をさせて頂く事となりました。当社のレーザー技術が近未来社会への貢献を証明して頂けた大きなイベントです。 ■勤務地 本社敷地内にある下記のグループ会社へsantec Holdings株式会社から在籍出向。待遇等に変更はありません。 ・santec LIS株式会社 ◆光測定器関連事業 主に光通信市場向けの波長可変光源や各種光測定装置を開発、製造、販売。 ■勤務地: 愛知県小牧市大草年上坂5823 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ