273142 件
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
兵庫県
-
700万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・調達経験を持ち、調達業務を通じて、 自社製品の競争力向上、そして電動車の拡大/普及に取組む意欲が高い方 ・英語力(目安:TOEIC550点以上) 【尚可】 ・自動車関連製造業(化学、要素部品※、電子)における 調達業務経験(3年以上) ※プレス、樹脂成型、鋳造/鍛造、溶接等 ・化学、要素部品、電子に関する製品/工法知識を有する方
【仕事内容】 車載用電池部材の発注戦略立案、発注先・価格の決定、生産・品質・供給対応などを担当いただきます。初期配属の部署にとどまらず、様々な業務を経験頂いて、総合的なスキルを身につけて頂くキャリアパスを用意しています。 ※現地現物で現場確認する事を大切にしており、各電池製造拠点や国内外仕入先様への現場訪問等の出張機会があります。 ※社内研修でトヨタの問題解決やトヨタ生産方式を学ぶ機会もあります。 <具体的には> チームリーダーは5名前後のメンバー、マネージャーは10名前後のメンバーの業務管理と人財育成を中心に以下の業務を担当頂く。 ・品目毎の発注戦略立案 ・プロジェクト毎の発注先・価格決定 ・仕入先と一体となった購入部品/材料の原価低減・品質改善・供給対応 ・カーボンニュートラル実現に向けたリサイクル含めた新技術の発掘・活動推進 ・海外事業体(北米・中国)調達業務の支援(発注戦略立案・現地調達化 等) <対象部品/材料> ・原材料・ケミカル材料(正・負極活物質、電解液、セパレータ、銅箔・アルミ箔 他) ・機構部品※(セル部品、システム部品) ※プレス、樹脂成型、鋳造/鍛造、溶接等 ・電子デバイス部品(電池制御ECUとその構成部品)
株式会社日立製作所
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
490万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・情報システムに関するシステムインテグレーション、及びアプリケーションやインフラ、製品やサービス等の開発またはマネジメント経験 【尚可】 ・情報システムの開発、構築に使用するアプリケーションアーキテクチャ及びインフラアーキテクチャの知識、及びIT業界におけるOSS・サービス・製品知識等 (範囲、成果レベル等については問わない) ・最新のITアーキテクチャや開発手法に関する実務経験、ITスキル (アーキテクチャ検討や実務開発のご経験の有無のため、実務上の開発手法(リファレンスアーキテクチャ検討、特定エリアの方式設計経験、ウォーターフォール、アジャイルなど)については問わない) ・国家安全保障分野に関する業務知識・知見 ・語学力(TOEICスコア600点以上、英語による実務経験を有する方は尚可)
【職務概要】 既存システムの機能・構成をベースに、新たな顧客ニーズに応じた機能について、上流工程(要件の細部明確化)から下流工程(設計・開発・試験)におけるシステムインテグレーション事業全般に係わるマネジメント・推進。 ・顧客に対してヒアリングやプロジェクトが置かれた状況に合わせた分析を行い、付加価値のある提案活動の推進 ・ニーズ等の分析結果を踏まえ、システムに係わる事業(もしくはプロジェクト対応にかかる)の計画策定、実行業務 ・プロジェクトマネジメント全般業務(進捗・品質・リスク・問題等の管理推進、社内外とのステークホルダ調整) ・新規ビジネス創出に向けた、研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーとの調整 【職務詳細】 新規プロジェクトのシステムの要件定義もしくは上流設計段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体のマネジメント・推進に従事いただきます。 各フェーズでは、経験者や上位PMのフォローのもとで、プロジェクトリーダまたはサブリーダの立ち位置で、2~20名程度のプロジェクトメンバを取り纏め、所掌の範囲のプロジェクトにおけるマネジメント・推進ができる方(実務経験があまりなくとも粘り強くチャレンジし、成長意欲の高い方)を募集します。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業(進捗・問題・リスク管理など)をマネジメント・推進することになります。
【必須】 ・上流工程のシステムエンジニア経験(構成検討、冗長化設計、性能設計) ※PJ規模や業界不問です。 【尚可】 ・下記環境の知識がある方 ・OS:UNIX、Linux、Windows ・DB:Oracle ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度)
【職務概要】 インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、組織全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。 そして、これらの職務を業務のプロジェクトリーダ、或いは、サブリーダとして、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 【職務詳細】 ・ITシステムのインフラに関する構成検討(ハードウェア/ソフトウェアメーカと連携) ・ITシステムのインフラに関する見積(概算見積、契約見積) ・ITシステムの設計/構築/試験に関するサブリーダ業務 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 指揮統制システムの提案及び開発事業作戦指揮を的確かつ効率的に遂行するため、各級指揮官の情勢判断、意思決定、命令指示伝達および情報交換を支援 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術と経験を核に、日立グループの最新技術を集結して、社会インフラ安全保障事業を推進し、宇宙・サイバー・電磁波の領域も含めたさまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 C4Iシステム部では、防衛にかかわる作戦任務の効果的な遂行に必要となる情報・知識の共有及び可視化のための指揮統制の基盤を提供し、適切な意思決定のための「情報優越」の実現を支援します。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。 また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発~試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。 さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。
ダイハツ工業株式会社
400万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須要件(MUST)】 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・CAMデータ作成経験 ・機械加工経験 ・金型に関する実務経験 【歓迎要件(WANT)】 ・工学系出身者 ・感覚や感性を大切にしている方 ・金型に精通している方(プレス金型をはじめ、樹脂型やアルミダイキャスト型など) ・国内外への出張が可能な方 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容】 自動車部品、主に技術的難易度が高く、デザイン性も重視されるサイドアウターのプレス金型製作においてCAMソフトを活用したデータ作成、加工機械オペレーション、仕上げ組み付け作業、品質作り込みなどをご担当いただきます。また、自動車部品の基盤となる金型製作の専門的で卓越した技術は、グループ会社や海外事業体においても現地で生産可能な金型の調達や新規生産ラインの立ち上げに不可欠な技術であり、当社の重要な使命の一環と位置づけられ、未来の造型技術を先導する高度な技術者として現地での支援を担っていただきます。 ▼業務詳細 ・CAMソフトを使用した金型加工用データの作成および加工シミュレーション ・大型および小型加工機を操作した機械加工 ・金型の磨き仕上げ及び部品組付、プレス試打 ・金型完成後の製品品質造り込みおよび国内外生産工場での据え付け試運転 【部署の役割】 自動車ボデーメーカーの内製工機工場として、高い技術力と意匠性を要求される金型製作を担い、グループ会社や海外事業体での新車種プロジェクトにおける生産準備支援を行っています。技術支援を通じて、精緻な金型製作と高品質な製品を確実に提供するため、日々、高度な技術者の育成に取り組んでいます。 【仕事の進め方】 プロジェクトはチームで協力して進める一方で、個々の裁量による非定常作業も多く、各作業者が自らの判断で業務を遂行します。部門間での連携と協力が非常に重要であり、金型の製作においては伝統的な技術とデジタル技術を融合させ、より高品質な製品を提供しています。
株式会社MonotaRO
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
400万円~700万円
その他, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・ECでの商品販促に携わった経験(※3年以上) ・スプレッドシートでの関数利用(vlookup・If・ピボットテーブル等) 【尚可】 ・販促施策における新規立案や進捗管理 ・データに基づいて改善提案を行った経験(購買データ・商品情報等) ・円滑なコミュニケーション能力(他部署や社外関係者との連携)
▼職務内容 私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 商品点数は2400万点、ご登録ユーザー数は1000万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 本ポジションでは、大企業顧客3900社をメインターゲットに、プライベートブランド商品の販促強化をお任せします。 当社では、2万点超のプライベートブランド商品の取り扱い、適切な品質・値頃感のある価格で商品を提供することで、企業の調達コスト削減に繋がっています。 大企業顧客では各々の購買システムを有するため、従来とは異なるPB商品の提案アプローチが必要になります。 ECの「データリッチ」という強みと、現場営業からの情報を融合させ、多角的な視点で効果的な販促施策を企画・実行いただくことを期待しています。 ■当社で働くメリット (1)全23カテゴリーの商品展開をしており、幅広い商品ジャンルの販促活動に関わることができます。 (2)大企業顧客は商品の購入量が多いため、PB商品を新規導入いただけた場合のインパクトが大きく、事業成長に直結します。 (3)将来的には「新規PB商品の企画」などもお任せしていく想定で、PB商品の企画~販売まで一気通貫で関わることができます。 ▼主な役割 ・PB商品を軸とした販促活動(商品情報の更新・セールの開催・展示会の企画) ・購買データの評価分析とレポート ・新規販促施策や販促評価方法の立案 ・新規PB化に向けた採算性試算 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
東京都港区西新橋
御成門駅
【必須】 下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方(目安:2年以上) ・プロジェクトマネージャ、もしくは、フロントSEとしての従事経験 ・アプリケーション開発の開発リーダとしての従事経験 ・基盤開発の開発リーダとしての従事経験 【尚可】 ・リース会社での勤務経験、リース会社向けパッケージ開発の経験 ・オープン系のシステム開発経験(特にJava、COBOL、.net) ・PMP、情報処理プロジェクトマネージャの資格 ・英語(目安:TOEIC650点以上)
【職務概要】 リース会社のシステムに関わるプロジェクトにおいて、要件の整理からアプリケーション開発・基盤構築・維持管理を担当するフロントSEリーダ・マネージャとして活躍いただきます。 【職務詳細】 リース会社のIT部門、ユーザ部門と相対し、プロジェクト推進を行います。 リーダの立ち位置でBPの開発管理およびお客様対応を行います。 システム、プロジェクトが複数存在するため、適性によって配属を検討します。 特定のお客様のパートナーとして、中長期的に価値を提供していくという働き方です。 長く腰を据えてお客様に貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■事業・ビジネス リース会社向けの各種アプリケーション開発・基盤構築案件を対応いただきます。 また昨今はお客様がDX、SX、GXにも取り組まれており、事業拡大に向けて新たなビジネス分野の検討をされているため、お客様と協創出来るようなコンサルテーションにも対応いただきます。 ■サービス・製品 個別開発に加え、SalesroceなどのSaaS、業務パッケージの活用 AWS、Microsoft Azure、OCIなどのクラウド活用
オムロン株式会社
滋賀県
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
◆必須 ・デジタル回路設計の基礎知識(同期設計、タイミング設計など)をお持ちの方 ※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・ASIC/FPGA設計の実務経験 ・HDL(Verilog-HDL、VHDL、SystemVerilog)による論理設計経験 ・ASIC/FPGAの検証(テストベンチ作成、形式検証など)経験 ・ASIC/FPGAのタイミング解析、電力解析などの経験 ◆歓迎 ・日本語でのビジネスコミュニケーション能力(報告書作成、仕様書理解、会議での説明など) ・自己主導型の学習姿勢と技術トレンドへの関心 ・組込みシステムのアーキテクチャ設計・開発経験 ・組み込みシステムのチームリーダーまたはプロジェクトリーダーとしての経験 ・高速シリアル通信(PCIe、Ethernet等)の設計・実装経験 ・IPコアの開発・評価経験 ・エレキ、ソフトウェアの開発経験 ・英語でのコミュニケーション能力(海外ベンダーとの技術的やり取りなど)
◆具体的な仕事内容 産業用コントローラ機器の中核となるASIC/FPGAの開発に従事していただきます。具体的には以下の業務を担当いただきます: 1.ASIC・FPGA設計開発 • 仕様検討からアーキテクチャ設計、RTL設計、検証までの一連の開発プロセス • 産業用コントローラ、産業用イーサネット/フィールドネットワーク機器等に搭載されるASIC/FPGAの設計開発 • 関連開発部門との連携による仕様策定、技術検討、課題解決 2.開発プロセス改善・開発生産性向上 • 設計自動化ツールの導入・AI活用による開発効率化 • 再利用可能な設計資産(IPコア等)の構築と活用 • 設計/検証プロセスの最適化による開発生産性の向上 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 産業用コントローラには高速化・高精度化と安全性確保という厳しい要求が高まっており、ASIC/FPGAによるハードウェア実装が競争力の鍵となっています。以下の分野で主導的役割を担っていただくことを期待します: ・産業用コントローラのアーキテクチャ刷新による性能向上 ・高度なRTL設計技術を活用した最適実装の実現 ・高信頼性を担保する検証手法の確立 ・設計資産の標準化や検証の自動化、AI活用による開発生産性の改善 これらの取り組みにより短納期開発を実現し、技術者が創造的価値創出に集中できる環境を構築することで、オムロンの産業制御機器事業の技術基盤強化に貢献していただきます。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
350万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【必須要件(MUST)】 ・以下PCスキルを有する方 ∟Excel:関数・マクロ等を活用したデータ分析・集計の実務経験 ∟PowerPoint:プレゼン資料の作成 ・IT/DX推進や業務アプリケーション開発に関する実務経験 【歓迎要件(WANT)】 ・労務管理システムの設計・開発・運用・改善に携わった経験 ・ローコード/ノーコード開発ツールを用いたアプリケーション開発経験 ・英語に対する抵抗がない方 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
■業務内容 試作車製作現場における労務管理や生産支援業務のIT・DX化をリードいただきます。業務の効率化や業務品質の向上を目的に、下記のような業務に取り組んでいただきます。 ・現場の課題をヒアリングし、業務の実態を把握 ・課題解決に向けた改善策の検討、立案、ツール開発 ・開発ツールの現場導入と、利用者への運用支援・教育 ・ツール導入による効果測定およびフィードバックをもとにした改善活動 ・本社DX部門と連携し、全社的な取り組みとの整合性を確保 現在、現場ではExcelや手書き帳票が中心となっており、IT化・DX化の加速が求められています。 IT・DX専門人材が不在の中、あなたの技術・アイデアが直接職場を変える中心的役割を担うことを期待しております。
東京都品川区南大井
大森海岸駅
1300万円~1830万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・IT/デジタル領域での業務経験 ・HRBPとしての業務経験(目安:5年以上) ・HRとして幅広い経験をお持ちであり、ビジネスリーダーと対話をしながら事業課題を人財の面で解決できる方 【尚可】 ・人財マネジメント全般に関する知識 ・高いレベルの論理的思考力 ・グローバルチームと協業できる英語力
【職務概要】 ・AI&ソフトウェアサービスビジネスユニットの事業戦略実現に向けて、組織・人財戦略、企業文化の醸成・構築等の観点から必要な提言・施策の実行を行います。 【職務詳細】 主な業務は以下となります。 ・事業戦略を実現し成長を続けるために必要な組織・人事戦略の提言 ・事業に必要な人財ポートフォリオの実現、リーダー人財の継続的な確保・育成 ・適所適材の人財配置、働きやすい環境整備、インターナルコミュニケーションの促進など、従業員のエンゲージメント向上に向けた取り組みの推進 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 AI&ソフトウェアサービスビジネスユニットは、クラウドインテグレーション・サービス、ミドルウェア&プラットフォームソフトウェア、ストレージソリューション、IoT/データ利活用など多岐に亘る事業を推進しています。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ・AI&ソフトウェアサービスビジネスユニットは、フロントビジネスユニットのLumada事業の創生・拡大や、お客さまと社会のトランスフォーメーションをAIをコアにOne Hitachiで推進するため、国内を中心にコンサルティングからマネージドサービスまでの豊富なエキスパート人財を揃え、End to EndでLumada事業を加速するとともに、金融業界・公共分野・産業分野の大規模ミッションクリティカルシステムをアプリ開発・クラウド・ミドルウェア・レガシー+AI等の技術で支える重要な役割を担っています。 ・今回募集する部署は、AI&ソフトウェアサービスビジネスユニットCEO、COOのビジネスパートナーとして、事業戦略実現に必要な人財面の課題を特定し、関連する部門と連携して解決にあたることをミッションとしています。
京都府
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
◆必須 ・IT・システム導入の推進経験(要件定義・ベンダー調整など) ・IT知識(クラウド/サーバ/DB/ネットワーク等)の基礎がある方 ・複数の部署と連携した業務改善・標準化の経験。 ・問題解決能力が高く、プロジェクト管理に自信がある方。 ◆歓迎 ・インフラシステムの要件定義や導入経験をお持ちの方 ・ITインフラの設計・運営経験(5年程度/ERPシステムの導入・運用経験があれば尚可) ・SAP関連システムの業務上の利用経験や、ITベンダーを通じたSAPの構築経験。 ・製造業関連のITシステムの設計、構築、導入経験。 ・グローバルコミュニケーション能力。 ・プロジェクト管理・業務遂行スキル : 要件定義・ヒアリング能力、プロジェクト管理スキル。 ・プログラミングスキル
ISD(Inspection Systems Division)事業本部の事業成長・生産性向上を支えるITインフラ設計・運用に従事いただけます。 ※ISDとは、基板検査装置やX線自動検査装置などの検査システムを提供する部門です。 【業務内容】 ・全社ERPシステムのISDへの導入推進。 ・ISD全体のITインフラ設計/構築推進。 ・サブスクインフラの構築。 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 上司/課のメンバーと連携し、以下の成果を出して頂くことを期待します。 ・ISDへの全社ERPシステム導入。業務プロセスの標準化と効率化。 ・ISD全体のITインフラ戦略を策定し、中長期的な視点で最適なシステム基盤を構築。 ・運用・保守の負荷を最適化する仕組みを整え、サービスの継続的な改善を促進。 ・各インフラに関して、関係部門との調整を円滑に進め、導入後の定着化を支援。 ・各インフラシステム導入の課題を特定し、適切な対応策を立案・実行。 ◆この仕事の魅力 ・ISDのITインフラ構想を自ら設計し、構築・運用できます。 ・新ソリューションの創出に積極的に携われます。 ・海外への展開を通じて、グローバルに活躍することが出来ます。 ・Salesforce やZuoraといったクラウドインフラを導入しており、最新のグローバルIT技術に触れる機会が多数あります。 ◆業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など) Microsoft 365アプリケーション(Outlook, Teams, PowerPoint, Excel, Word等)
500万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
◆必須 ・入社後、英語を習得することに抵抗のない方 ・以下いずれかの業務経験を2年以上お持ちの方 ・設備の営業 ・設備導入に関わるエンジニアリング(社内外問わず) ・設備の保守メンテナンス(社内外問わず) ◆歓迎 ・PC、周辺、ネットワークに関する基礎的な知識、スキル ・商談における顧客へのレポートや報告に必要なPCによるドキュメント作成スキル ・光学、X線、メカ駆動、エレキ、ソフトウェア、データベース、ネットワーク、品質工学のいずれかの知識、経験保有者。 ・SMTに関する業務経験者(設備メーカや製造現場、生産技術経験等) ・生産設備等のオペレーションに関する経験、スキル
◆具体的な仕事内容 基板実装を行うグローバル大手顧客を対象に、既存および新規の商談において、顧客のニーズや現場で直面している品質課題を的確に理解し、その課題解決に向けて検査装置やシステム、サービスの提案を行っていただきます。商談の進行においては、プレ・プロモーション活動(実機デモンストレーションや顧客現場でのオンサイト評価対応)を通じて、製品や提案の有効性を伝え、商談の成立に向けたサポートを行っていただきます。 また、商談が成立した後は、顧客現場での装置導入立ち上げおよび導入後のアフターサポート業務も重要な役割となります。対象顧客はグローバルに広がるため、必要に応じて海外出張に対応していただくこともあります。主に取り扱う商品は、AOI(外観検査装置)およびAXI(X線検査装置)およびその関連システムです。 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 グローバル顧客の製造工程に導入される検査装置に関するエンジニアリング業務を担当していただきます。 具体的には、以下の業務を行っていただきます。 ・新規商談における技術サポート:顧客の現場課題を把握し、その解決策を提案することで、商談獲得に向けた技術的サポート ・装置デモンストレーション・プロモーション:顧客向け検査装置のデモンストレーション実施 ・装置導入後の運用サポートと価値最大化:導入した検査装置の運用サポートを行い、顧客の課題を解決することで導入価値を最大化 ・グローバルサポート:顧客の生産HQとサテライト拠点をつなぐエンジニアリングサポートを行い、グローバル顧客に対してシームレスなサポートを提供 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ■以下いずれかの資格をお持ちの方 ・一級電気工事施工管理技士 ・監理技術者資格者証(電気) ■Word、Excel、Powerpoint等の基本的なPC利用経験 ■社内外との円滑なコミュニケーション力 【尚可】 ■監理技術者資格者証(電気通信)、その他建設業の資格 ■電気設備工事の現場代理人又は監理(主任)技術者の経験 ■官公庁発注案件の施工管理経験 ■電気設備全般、上下水道関連等の知識 ■AutoCADの経験 ■普通自動車免許
【職務概要】 顧客ニーズに基づき計画に沿って工事を行うために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決する工事設計の管理に対して責任を負います。要求仕様から具体的な仕様の策定を担当し、所属する組織の方針に基づき、工事工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行います。 【職務詳細】 ■現場代理人・監理(主任)技術者業務(東京都、神奈川県の自治体発注案件) (現場管理・運営、工程・安全・品質・リスク管理、顧客・工事業者・他社との工事調整) ■現場サポート (現場巡視による安全・品質管理サポート、建設業法・安衛法等の対応、技術者の確保・育成) ■工事エンジニアリング (工事ソリューション提案、入札用積算・見積書作成、工事発注、施工図面・施工方法のレビュー) 【配属組織について】 水環境分野における社会インフラ(上下水道・治水利水ほか)向けのプロジェクトマネージャー・セールスエンジニア及び現場施工管理で、主な担当顧客は東京都、神奈川県の自治体(上水道・下水道等担当の部局)となります。東京オフィスを拠点として出張ベースで現地工事の遂行をしていただきます。 【配属組織について】 水環境分野における社会インフラ(上下水道・治水利水ほか)向けのプロジェクトマネージャー・セールスエンジニア及び現場施工管理で、主な担当顧客は東京都、神奈川県の自治体(上水道・下水道等担当の部局)となります。東京オフィスを拠点として出張ベースで現地工事の遂行をしていただきます。 【組織のミッション】 ・現場代理人・監理(主任)技術者として、現地施工監理業務を実施頂きます。 ・会社の代表として現地へ常駐し、顧客・社外・社内関係各所と連携し現地工事を遂行して頂きます。 ・上記の他、工事ソリューション提案や工事エンジニリングにも従事頂きます。
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
◆必須 ※下記いずれかの業務経験をお持ちの方 ・アルミダイキャスト・アルミ押出しでの部材設計経験 ・プラスチックの射出成型を使った筐体設計経験 ・金型メーカでの試作/成形トライの立会経験 ◆歓迎 ・CAEを活用した樹脂流動解析、振動・衝撃解析、熱解析スキルを保有している。 ・IEC/ISOなど国際的な製品安全規格の適応設計や申請手続きの経験がある。 ・海外のサプライヤとの折衝経験、管理経験がある。 ・英語または中国語で、設計に関するコミュニケーションができる。 ・リーダとしてプロジェクトマネジメントした経験がある。
◆具体的な仕事内容 サーボドライバのハードウェア開発(筐体設計)をご担当いただきます。 具体的には、商品構造全体を構想し、電気設計や生産性、ユーザビリティ、デザイン、コストも考慮しながら、製品として一つの形にまとめ上げます。大電流を扱うため、通常の筐体設計に加え、ヒートシンクや成形電線など機構的な設計が多いことも特徴です。 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 ・サーボドライブの開発を通じた社会的課題/顧客課題の解決 ・顧客の装置進化を支えるモーション制御性能とコストパフォーマンスの実現 ・開発生産性の向上/タイムリーな商品発売を支えるプラットフォーム、解析技術の確立 ◆この仕事の魅力 筐体設計の魅力 ・デザインやユーザビリティ、サイズなどを通じて、製品の外観的印象や他社との違いを表現することができること ・電気設計との空間の取り合い・放熱・絶縁距離・コスト・加工業者の特徴、製造上の要件等、様々な制約要因を全体最適でまとめあげ、一つの形にしていくこと ◆業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など) CAD:Solidworks CAE:樹脂流動解析、熱解析、振動解析等 各種形状計測装置、3Dプリンタなど" ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
780万円~1030万円
【必須】 ・クラウドの設計/構築/運用関連経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・IT、ITSMのコンサルティング経験 ・プロジェクトマネージャあるいはプロジェクトリーダーの経験 ・クラウド関連資格保有(AWS、Azure、GCPの中級以上) ・プロジェクトマネジメント関連資格保有(IPA:プロジェクトマネージャ、PMI:プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)) ・ITILマネージャ/エキスパートレベル(「Managing Professional」、「Strategic Leader」など) ・情報処理安全確保支援士 ・英語力(目安:TOEIC600点以上) 【人物像】 ・クラウドやITに対する専門的な知識を有し、チームの取り纏めとして自身の考えだけでなく、メンバや顧客と一緒に、建設的な議論ができる方 ・顧客、社内フロントの立場や背景を理解し、対立する意見を取りまとめながらオプションを比較検討する等、適切に議論や方向性をまとめ、各ステークホルダが理解できるように相手に合わせた説明のできる方
【職務概要】 ・日立の注力領域であるパブリッククラウド/プライベートクラウド含むハイブリッドクラウド基盤の移行のコンサルティングを取り纏める。 ・オンプレからクラウドへの移行を検討しているお客様に対し、マネージャあるいはリーダの立場でプレ活動やコンサルティングの実施を推進する。(複数のプロジェクトを兼務する場合も有り) ・比較的小規模のチームを率いて、1つないし複数のプロジェクトに対し、責任を負う。 ・所属する組織の方針に基づき、プロジェクトの管理、組織内メンバーの進捗管理、収支/リソースの管理を行うとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る。 ・受注目標を持ち、責任をもって遂行する。 【職務詳細】 ・日立の注力領域であるパブリッククラウド/プライベートクラウド含むハイブリッドクラウド基盤の移行のコンサルティングを取り纏める。 ・オンプレからクラウドへの移行を検討しているお客様に対し、マネージャあるいはリーダの立場でプレ活動やコンサルティングの実施を推進する。(複数のプロジェクトを兼務する場合も有り) ・比較的小規模のチームを率いて、1つないし複数のプロジェクトに対し、責任を負う。 ・所属する組織の方針に基づき、プロジェクトの管理、組織内メンバーの進捗管理、収支/リソースの管理を行うとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る。 ・受注目標を持ち、責任をもって遂行する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■クラウド案件の上流コンサルティング、およびプレ活動 ■ServiceNow導入の提案活動、上流コンサルティング、業務設計、運用設計、導入プロジェクトマネジメント、運用支援、ITSM導入支援 商材:クラウド利用方針策定支援、ServiceNowほか
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 生産管理
【必須要件(MUST)】 ・Excel, PowerPointなどの基本的なパソコン操作技能 【歓迎要件(WANT)】 ・部品発注や生産計画関連のご経験 ・英語に抵抗がない方 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 試作車製作準備、部品調達分野の担当として以下お任せします。 ・生産計画業務(試作車の製作日程調整) ・試作車製造に必要な部品調達、および予算管理 など 【仕事の進め方】 試作車製作の流れは以下の通りで、今回のポジションでは1~2の工程のいずれかをお任せします。 1. 開発計画に基づいて、いつどの機種のどの段階の試作車を製作するかの計画を立てる 2. 設計部門からの図面や指示に基づいて部品を調達する 3. 部品の受入、検品、仕分けを行う 4. 車体の溶接作業を行う 5. 塗装作業を行う 6. 組立工程に合わせて部品をピッキングし供給する 7. 車両の組立作業を行う 8. 完成車両の検査を行う
株式会社キカガク
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~699万円
組織人事コンサルティング その他・各種スクール, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
〜BtoBマーケのご経験歓迎◎大手企業含め約1,000社導入!AI・データサイエンティスト研修/フレックス/リモート可/年休124日・土日祝休み〜 ■業務内容: リードベースドマーケティング(LBM)のスペシャリストとして、以下の業務をご担当いただきます。様々なマーケティングチャネルを通じて潜在顧客や見込み顧客を獲得し、MAツールなどを活用して関係性を構築・育成(ナーチャリング)、購買意欲が高まったリードを営業部門へ引き渡すまでの一連のプロセスを最適化し、マーケティングROIの最大化を目指していただくポジションです。 ■業務詳細: ・SNS、ブログ(オウンドメディア)、SEO等のインバウンドマーケティング ・PR、広告運用、ウェビナーなどのアウトバウンドマーケティング ・目標設定(KPI管理) ・MA、CRM、SFAの活用 ・リードベースドマーケティング(LBM)全体戦略立案と実行 ・インサイドセールスへの連携 ・クリエイティブ制作・ディレクション ※基本的にご経験によってお任せしますが、使用ツールの選定など上流からご活躍できます ■働くメンバーによる同ポジションのおすすめポイント: ・裁量大きく業務を推進できる ・特定の手法や業務領域に限定することなく、幅広いマーケティング経験を積むことができる ■働く環境: ・週4程度リモート勤務・フレックスを活用した自由度ある働き方が可能です。 ■会社概要: 私たちキカガクは教育を軸に人材領域で企業のDXを支援しています。これまで150,000人以上の受講生、約1,000社の企業のDX推進をサポートしてきました。実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。企業のDX推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開。その他、AIモデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギャンビット
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
350万円~649万円
SP代理店(イベント・販促提案など) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
《会計事務所・税理士法人経験者歓迎!土日祝休み/フルフレックス/残業10〜15時間程度の働きやすい環境/業界トップクラスの実績》 =求人のポイント= ◇少数精鋭のチームにて裁量を持ちながら業務に従事することが可能 ◇将来的には財務経理のスペシャリストはもちろんのこと、経験や希望に応じて役員等、経営幹部を目指していただくことも可能 ◇創業から40年近くの信頼や実績のあるニッチトップ企業 ■採用背景: 当社では、管理本部の体制強化を目的として新たな人材を募集しています。現在、業務は順調に進行していますが、財務経理チーム長が管理本部長を兼任しているため、チームの業務改善へリソースを割きにくい状況です。また、組織人員構成上、将来的な財務経理チーム長の後任確保も課題の一つとなっています。そのため、将来の管理部門を担う中核人材としてご活躍いただける方をお迎えし、組織の持続的な成長と安定運営を目指していきたいと考えています。 ■業務概要とミッション: 財務経理チームにて会社の財務・経理業務全般に関わっていただくことを想定しております。事業部門と連携し、売上・営業利益・企業価値を最大化することがミッションとなります。 <まずお任せしたい業務> 当社の経理システムへのキャッチアップ/請求書処理・経費精算/会計システム仕訳入力/売掛金買掛金管理 など <ゆくゆくお任せしたい業務> 月次決算(月次締め処理、月次試算表作成)/会計事務所対応 <さらに将来的にお任せしたい業務> 年次決算(決算報告書、税務)/予算作成/分析/税務戦略の策定/資金管理/資金調達/内部統制 ■組織構成: 女性2名が在籍しております。経理の経験が豊富な方のため安心して業務を覚えていただける環境です。 ■キャリアパス ・経理財務チーム長 ・管理本部長として経営陣のサポート ■当社の特徴: ギャンビットのキャスティングは、出演者を多角的な視点から提案、出演交渉、契約管理までをサポート。常に社会のトレンドを捉えるとともに、客観的なタレント分析、蓄積データの活用、芸能事務所との幅広いネットワーク、粘り強い交渉力、契約に関する知識を社員全員が有し、一貫して業務を遂行しています。日本国内にとどまらず、欧米やアジア企業との契約にも活かされています。 変更の範囲:会社の定める業務
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ホテル・旅館・宿泊施設, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【「大江戸温泉物語」等、全国のホテル・旅館・テーマパークの温泉施設運営/日本最大級の旅館・ホテルチェーン/更なる事業拡大中】 当社は日本最大級の旅館・ホテルチェーンを運営しており、2024年には「湯快リゾート」社と経営統合し、全国70拠点に旅館・ホテルを展開しています。今後も第二創業期として更なる事業拡大を進めております。 全国の当社施設で提供される食材を管理する自社物流センターにて業務を担当いただきます。施設増加に伴い物流センターも拡大していく想定であり、リーダー候補として裁量権をもって活躍いただきます! ■業務内容 物流物流センター管理やベンダー調整など自社物流に関わる業務をメインに携わっていただきます。 ◎取引先とのイレギュラー対応(未納・欠品等) ◎商品(食材)の在庫調整、在庫管理 ◎メニュー改廃に伴う商品切り替え ◎自社発注システムの管理 ◎商品マスター管理 ※基本的には京都オフィスでの勤務ですが、全国の物流センターへの出張がございます。(目安:月10日程度) ■魅力 自社物流倉庫にて、幅広い業務を担当しスキル・キャリアアップすることが出来ます。今より業務の幅を広げたい方、安定基盤の基キャリアアップを叶えたい方はぜひご応募下さい! ■キャリアステップ 将来的には自社物流センター管理の責任者として仕入れ業務の効率化のためのプロセス改善や、物流センター運用を行っていただくことを想定しています。 ■組織構成 10名在籍(うち部長1名・課長1名) ※残業は月20H程です。 ■当社の特徴 当社は2001年創業の日本最大級の温泉旅館・ホテルチェーンとして、江戸文化をテーマとする大規模日帰り温泉「大江戸温泉物語」の他、全国のホテル・旅館・テーマパークの温泉施設運営を行っています。日本初の温泉テーマパークの運営で得たノウハウを活かし、2007年から全国の温泉・温浴関連施設の経営・活性化事業を展開しており、運営施設は37に至っています。温泉旅行のニーズ・目的の変化を捉え、コストパフォーマンスの高さを徹底した「大江戸モデル」でシニア層のお客様を中心に継続的に高く支持されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モトーレン埼玉
埼玉県さいたま市西区三橋
400万円~549万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【営業経験を活かして稼ぎたい方・自動車が好きor興味がある方必見!/国内最大規模のBMW正規ディーラーにて、セールスコンサルタントを大募集】 ■お仕事内容: 店舗にて新車の販売・営業、それに伴う接客や納車後のフォロー等の仕事をお任せします。 既存のお客様を中心に販売活動を行いますので、ガツガツした営業活動というよりも、マメなフォロー活動と細やかな気遣いが求められるお仕事です。 ■業務詳細: 既にBMWにお乗り頂いているお客様のフォローや、お乗換えの提案販売後は定期点検や車検のご案内など、末永くお客様と関わることの出来るお仕事です。 ・ショールームでの接客 ・試乗/査定/商談/納車 ・ライフプランの提案 ・自動車保険の提案 ・アフターフォロー ・納車後の整備誘致(車検、点検など) ■充実の研修制度あり: 業界未経験の方でも、イチからスタートできます。車両知識とセールストークはBMWメーカー研修でしっかり身につきますので安心してくださいね。 ■配属先について: ご自宅からの距離を考え、配属いたします。 1拠点あたりのセールスの在籍人数:平均6名前後 20〜50代まで幅広い年代のスタッフが活躍しております。 平均年齢も34.4歳と若く、すぐに活躍いただける環境です。 <プラン変更後の想定年収> 28歳(前マスコミ5年目)630万円・セールス 37歳(前職個人営業9年目)960万円・リーダー 42歳(前職企業コンサル15年目)1620万円,副支店長 ■業務のやりがい: 高級車に囲まれた刺激的な環境でのお仕事 ハイクラスなお客様が多くいらっしゃいますので、丁寧な所作やエグゼクティブ対応などワンランク上の接客力が磨かれます。 車両販売インセンティブ(販売報奨金)に上限が無い事も弊社の特長。頑張った分だけ認められる評価制度が整っております。 入社後は弊社顧客の基盤をお渡しますので、早期のスタートアップも可能。 年齢、職歴を問わず、やる気次第で高収入も充分目指すことができますよ!
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
500万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
<伸び盛りの市場◎二次元コンテンツ事業/自身の考えで、自分の好きな領域を伸ばす◎フレックス> ■募集背景: ◇二次元コンテンツ販売市場は今まさに伸び盛りの市場です。 競合を追い抜きNo.1プレーヤーになるため2023年からは、より一層この領域での成長を目指していきます。 ◇本事業部は、同人コンテンツのDL販売部門と美少女ゲームのDL販売部門とパッケージ販売部門を統合した部門で、二次元市場を切り拓くための最前線の部隊となります。 ◇更なる事業拡大に向け、既存サービスや、新たなサービスにおけるコンテンツ獲得提案業務、営業企画・企画推進業務を統括していただく方を募集します。 ■業務内容: ・営業企画業務 ・部門のKPI策定/進行管理 ・業務改善/オペレーションフロー構築 ■ポジションの魅力: ◎同人の作品領域を裁量をもって開拓をしていただくとともに、集客企画やクリエイターの獲得・販売拡大のための企画など、幅広い経験ができます。 自身の考えで、自分の好きな領域を伸ばしていくことも可能です。 ◎業界未経験でも問題ございません。 もし同人に現在興味がなくても、営業企画や営業推進のご経験があれば業務を十分に担っていけます。現在のメンバーも入社までは同人と接点がなかったメンバーもおります。 ■事業概要: 二次元コンテンツ事業部では、多様なデジタルコンテンツを販売するECサービスを開発・運営しています。 ◇同人事業(受託事業) デジタル同人作品のCG・動画・コミック・ゲーム(VR含む)・ボイスなど様々なジャンルを取り扱っており、作品の検索や購入、閲覧ができるECサービスを行っています。 ◇商業PCゲーム事業 PCゲームのダウンロード購入ができるECサービスや、パッケージ流通サービス、海外展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
四国機器株式会社
香川県高松市観光通
500万円~649万円
総合商社 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【地域密着型の総合機械商社/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/定期的なアフターフォローなどのルート営業】 ■業務概要: 建設機械部門(CATパワーショベル・ブルドーザー・ホイールローダ等)、またはエンジン部門(漁船、舶用エンジン、非常用発電機等)にて、お客様への定期的なヒアリング、アフターフォローを担当いただきます。 ・お客様への定期的なヒアリング ・見積作成、各種書類作成 ・定期的なアフターフォロー(納入後の点検案内など) ※配属部門は、ご自身の希望、適性により決定いたします。 ■一日の流れ: メール整理や資料準備(8時45分〜10時)→納入先へのフォロー訪問2〜3件程度(10時〜12時)→昼食(12時〜13時)→紹介いただいたお客様への提案(13時〜16時)→翌日の訪問準備(16時〜17時)→終業 ※スケジュール管理については、社員一人ひとりの裁量に任せております。 ■職務のミッション: 当社の取扱製品は、お客様にとって非常に重要な商売道具です。お客様に最も適した機械の提案のみならず、特殊なオプションの搭載や、カスタムの提案を行うことで、お客様の効率アップを図っていきます。お客様に大きな喜びを提供し、更なる信頼関係の構築に繋げることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットプロテクションズ
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【リモート可/東証プライム上場G/全サービス累計取引件数4.4億件突破/20年以上継続成長】 toC向け決済サービス「atone」にて、エンドユーザーが利用するAndroidネイティブアプリの開発をリードいただきます。 「atone」におけるアプリは、エンドユーザー様が、より買い物を便利に、分かりやすく行っていただくための接点となる大変重要な役割を担っています。今後のサービスグロースを見据え、技術的な知見から開発の意思決定ができ、Android領域の開発マネジメントができるエンジニアを求めています。デザイナーやバックエンドをはじめとする様々なチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用・開発、若手や業務委託メンバーのマネジメントを含め幅広く担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・案件の要件定義、仕様策定 ・コードの品質の改善や開発環境の改善 ・新機能開発、既存機能の改修 ・プロダクトマネージャやデザイナー、バックエンドエンジニアと連携したチーム開発 ・チームメンバーのコードレビュー ■技術スタック: 言語(スマホアプリ):Java、Kotlin(Android)、Swift(iOS) ライブラリ類:Kotlin Coroutines・RxSwift・Koin・Swinject・OkHttp3・Retrofit2 DB:Amazon Aurora(PostgreSQL)、Amazon RDS(PostgreSQL)、DynamoDB、Realm インフラ:AWS リポジトリ管理:Backlog、Github CI/CD:Jenkins、AWS CodeBuild、AWS CodePipeline ■募集背景: サービス開始以降、順調にユーザー数を拡大し、ネットショッピングや実店舗でのショッピングと幅広い利用シーンにおいてご利用いただいています。昨年秋に、600万人の会員にアプローチができる送客サイト「atone shops」をリリースし、店舗の売り上げを向上させる決済プラットフォームとしてプロダクトを進化させています。現在、先行投資を経ての大幅な伸長を目指すフェーズであり、その上でプロダクトをより素早く成長させていくために、サービスの顔とも言えるAndroidアプリにおけるエンジニアを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ