8598 件
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
-
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【同社メンバー複数参画中/W&Lバランスを重視した働き方が可能/豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/将来的なキャリアチェンジも可能】 ■担当業務: 高速道路で使用されている様々な設備(ETC、電光掲示板など)を監視するシステムの画面開発をお任せします。 基本設計〜システムテスト〜リリースまで一連のフェーズをご担当いただきます。 ■仕事の特色: ・社員定着率90%以上 ・中途社員入社比率85%以上 ・月平均残業時間も少なくワークライフバランス充実 ・資格取得報奨金あり ■プロジェクトのアサイン方法: 1)営業より案件提案 2)スキルシート作成(職務経歴書に似たものを担当営業と一緒に作成していただきます。) 3)打ち合わせ(候補者様、担当営業、企業で業務内容確認、質疑応答を行います) 4)ご意向確認 5)配属 業務内容・勤務地・残業時間・出社頻度の詳細情報をお伝えして、双方合意のもと、プロジェクト確定となりますので、一方的にプロジェクトを依頼することはございません。 ■研修制度 200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 【テクノプロ・ラーニング】※社内承認を得た講座は全額会社負担! 全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winラーニング】 情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】 全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。 コース:機械CAD/IT/WEB/MS Office/資格対策 【スキルアップのための支援体制】 ・キャリアデザインアドバイザー エンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えます。 ・相談窓口 メンタルヘルスおよびハラスメントに対応する専門窓口を設置しております。 ■勤務地 大阪支店では約80社の取引があり、大手のシステム開発企業様、ITコンサル様、SIer様などと取引がございます。 取引先のエリアとしては、関西エリア(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、三重県、福井県)にまんべんなくございますので、勤務地については面接内でご相談いただければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~PG経験歓迎/技術も身につけた上で上流工程スキルを身に着けたい方歓迎~ ●ご経験、ご志向性に応じてポジションを差配/お気軽にご応募下さい ●顧客課題に応じて最適な提案を行う為、SEに必須の課題解決力がに備わる ●監査法人から独立したコンサルファームの為、高い専門性を保有 ●「在宅×残業平均20h×フレックス」「育児両立制度」でWLBを実現 会計や生産管理などのシステム開発を強みとしている東証プライム上場、日系コンサルティングファームにてコンサル、SE、PGを募集いたします。 ※対応可能な範囲から無理なくお任せいたします。 ■職務内容:業務システム開発時にご経験に応じて以下をお任せいたします。 ・要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テストまでシステム導入に関わる一連の工程 ・幅広いシステム構築経験を積むことができます。 └会計システム └生産管理システム └販売管理システム └パッケージシステムの導入/開発 └自社製品開発 ※まずは経験に応じたフェーズからご担当頂き、より上流フェーズを目指して頂きます ■顧客業界 製造業、建設業、設備工事、土木、流通小売業、運輸業、資源エネルギー、官公庁など ■開発環境例 ・Java、C、C# ・Oracle-DB、PL/SQL ・パッケージ例 └mcframe、Biz∫、intramart、DIVA、Biz Forcast、COMPANY、HUE、ACTなど ■魅力 ・顧客のビジネスに入り込んでシステム開発を行う為、業界ごとのビジネス知見が身につきます ・コンサル領域などの上流工程だけでなく自社で開発まで行う為、顧客ニーズをシステムに反映する力が身につき市場に求められるエンジニアになれる ・会計領域など顧客のお金周りのシステムを扱う為、高い専門性が身につきます ■企業概要 ビジネスブレイン太田昭和は監査法人がベースになり立ち上げられた企業であり主に会計、経理から経営コンサルティングにノウハウのある会社です。1967年、まだ「コンサルティング」という言葉が世に浸透していない時代から、クライアントの経営課題の解決に携わっており、現在も会計領域に絶対的に強みを持ち、日系コンサルティングファームとして大手顧客等様々な顧客へダイレクトに支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スギナシステム
静岡県三島市中
350万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
<週3,4回のリモート勤務可/製造業向け業務システムの開発/ご経験によりアサイン先を決定/幅広い経験を積める/土日祝休み&年間休日124日でライフワークバランス◎> ■業務概要: 地域に密着し、主に製造業向けの生産管理・設備管理系システム開発を行う当社にて、SE・PGとしてプロジェクトに参画いただきます。ご経験やご希望・スキルによりアサイン先を決定しますので、無理なくスキルアップが可能です。 また、ご経験が浅い方はベテラン社員がリーダーとしてサポート致しますので、安心してスタートできる環境です。 ■業務詳細: ・プロジェクト概要: 製造業での生産管理や設備管理などのシステム開発がメインで、お客様の開発プロジェクトへ2,3名で参画することが多いです。 担当プロジェクトによりますが、リモートワークが可能な現場が多く、平均して週3,4回はリモート勤務を行っています。 相談や先輩社員に確認したいときはチームで当社オフィスに出社し、相談しながら作業を進めることも可能です。 ・担当工程 (1)要件定義、基本設計、詳細設計 (2)開発、テスト (3)保守 ・開発環境 言語:JAVA、C、C++、C#のいずれか データベース:Oracle、SQLserver、PLSQL <プロジェクト例> ・C言語を使用した空調設備システム、車載システムの開発 ・SQLデータベースを使用した工場生産管理システムの運用オペレーション ■組織構成: エンジニア:6名(男性5名、女性1名/平均年齢40代) それぞれ2名ずつのチームで同じ案件を担当しています。 ■会社の特徴 ◎お客様のご要望や業務内容にあわせて、オーダーメイドのシステム開発 静岡県東部に密着し、大手メーカーとも直接取引がある当社。ただ動くだけのシステムではなく、「業務がラクになった」「現場の声に合っている」と感じていただける、現場目線の開発が私たちの強みです。 ◎チームワークを大切にする社風 通常はリモートワークも多く、担当案件もバラバラですが、相談や困りごとがあると会社に集まってお互いフォローしながら業務を進めることもあります。社歴や年齢に関係なく、相談しやすくアットホームな雰囲気が当社の魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケイズ・ソフトウェア
東京都品川区東五反田
五反田駅
350万円~449万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
◎案件は長期で大手企業だけ だから技術力を高められる ◎一次請け案件だけ だから課題解決能力が身につく ◎客先常駐なしのワンフロア開発 だから成長できる Web開発エンジニアとして業務に携わっていただきます。要件定義、設計から実装、テストまで一貫して携わっているため、スキル・意欲に応じた工程を担当していただけます。 取引先には、楽天、SBI アルヒ(住宅ローン専門金融機関)、D2C(NTTドコモグループ)、KINTOテクノロジーズ(トヨタグループ)など、大手企業からの引き合いが多く、案件内容としてもログインまわりの共通基盤を手掛けていたり、インフラからSREまで幅広く取り組んだりと、サービスを運営する上で基幹となる重要なシステム開発に携わっています。 ■入社後の案件確約 入社後は早速、SBIアルヒの案件に参加していただきます。業務範囲は広く、下流から上流までさまざまな業務が存在。長期で案件を請け負っているため、開発を行いながら案件のキャッチアップをし、要件定義や設計などの上流に携わっていくことが可能な環境です。また、顧客とダイレクトにやり取りをしているため、課題解決のために新しい提案などもしやすく、成長しやすい環境です。 ■入社後の流れ 入社後は早速、SBIアルヒ株式会社様の案件に参加していただきます。新人1名に対して、2名のメンターをアサインし、手厚い体制を整備しています。個人の状況にあわせて、外部研修なども取り入れながら最大1年程度メンターがフォローします。システムの重要な部分を理解するために、年単位で知識と技術を積み上げていきます。現状を俯瞰しながら、長期的なキャリアを築いていきましょう。 ■組織編成 各プロジェクトは数名のチーム構成で、ワンフロアのオフィスのため、教育担当の先輩以外にも質問や相談がしやすい環境です。 ■所属部署の年齢・性別構成 開発部:25名 平均年齢:33歳男女比:男性20名、女性5名 ■開発環境 (開発言語)Go、Python、TypeScript、Java等 (DB)MySQL、AWS、Kafka、MongoDB等 (フレームワーク)gRPC、React、ApacheSpark、SpringFramework、Play、Spring Boot等 (その他)Docker、k8s 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: データ戦略部門のアルゴリズムエンジニアとして、名寄せシステムの開発を担当します。このシステムは、名刺管理のノウハウを活用して、氏名や住所、電話番号などの情報をもとに、異なるデータベースにある情報を統合し、同一の人物や企業としてまとめます。これにより、社名の変更や同名の企業・人が存在する複雑な状況でも、接点情報と企業情報を正確に結びつけることができ、世界中に散らばったデータを価値ある情報に整理することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: ・名寄せアルゴリズムの設計、開発、改善 ・名寄せシステムの機能やパフォーマンスに関する要件を設定 ・ステークホルダーとの調整を行い、プロジェクトを進行し、短期・中期の目標を達成 ・データの検証や評価を通じてアルゴリズムの精度を向上 ・チームメンバーへの技術的な指導や育成 ・開発プロセスの改善と効率化 ■組織のミッション: 「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。Sansanは今、大きな転換点を迎えています。データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。 ■本ポジションの魅力: (1)重要度の高いミッションに向き合える 当社が提供する営業DXサービス「Sansan」の、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%。名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。 データ戦略部門は、Sansanの技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、当社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。 (2)難しい技術的課題に挑戦できる 社名の変更や人の異動など、企業にまつわる情報は絶えず変化するため、実際のビジネスデータは非常に複雑で、簡単に整理することはできません。その中で最適なデータベースを構築するには高い技術力が必要です。アーキテクチャの選定から要件定義、実装、テストまで、大きな裁量を持って技術的な挑戦に取り組むことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ブルーアルバーロ
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜上流未経験から上流への参画可能/希望に合わせてアサイン/プライム案件多数・toC向けwebアプリ・スマホアプリから金融システムまで多様な案件有/女性社長〜 ■業務概要: システム開発業務をご担当いただきます。 金融システムや業務システム、webサイト・アプリからスマホ向けアプリまで多様な案件があります。 ■業務内容: 案件は豊富にあるためご経験とレベルを考慮してご希望を伺ってご担当いただきます。 ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・テスト ■業務のポイント: ・SES(クライアントへの常駐):受託(自社オフィスでの勤務)=9:1程度です。 SESでも基本は在宅勤務で、クライアント次第では都内のクライアント先へ常駐します(リモート率90%以上)。 ・将来的には要件定義などの上流工程やPM・PLをご担当いただけます。 ■開発案件: ・ご自身の通える場所やスキルアップした方向性に合わせてアサインいたします。 入社後、立ち上がりまで営業担当がウィークリーでフォロー・面談します。 ・基本的に都内案件が中心です。 toC案件から金融・業務システムまで幅広くあります。 未経験の分野でも挑戦可能ですので、スキルアップが望めます。 ■組織: エンジニアは現在16名在籍(半数近くが20代)。 代表が女性のため男性はもちろん女性も働きやすい環境を整えています。 ■働く環境: リモート導入率92%(フル:54%、ハイブリッド:38%、出社:8%) ※ハイブリッドの場合、平均して週2出社。 ※ご本人の希望による案件によって変動 ■当社の特徴: (1)直請け多数: 以前からお付き合いのあるクライアントも多く上流工程の案件も豊富にございます。直請けも多いため安定感もございます。 (2)オープンな社風: 会社のことを全てオープンにすることを社長自ら大切にしており、財務諸表や案件状況、ご自身の契約内容なども全て社員に開示しております。 クライアント先に常駐している社員も多いことから、社員旅行や帰社日を設けたり、コミュニケーションを大切にしています。 (3)長期就業可能: 家族手当や住宅手当の他、退職金もあり長期的にご就業いただける環境があります。
株式会社エクサ
神奈川県
700万円~1000万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜リーダーにチャレンジしたい方歓迎/ご希望・ご経験に応じて業務を決めていきます/フルリモートに近い形で就業可能〜 ■業務概要: お客様が抱える以下のような課題を解決するソリューションを提案・導入して頂きます。 ■お客様の課題例: ・管理部署が異なる製品情報を集約して一括管理する仕組みを構築したい ・紙のカタログ、Webカタログ、ECサイト等を効率的に管理、運用したい ・製品の基本情報に加え、高品質な画像、動画、設計図なども効率的に管理・運用したい ・一般のお客様、会員様、社員、代理店等のユーザーが使いやすいWebサイトを作りたい ・グローバルで製品情報や製品検索サイトの管理をしたい ◆期待する役割 各種ソリューションの導入、カスタム開発、バージョンアップ、保守/運用を担当頂きます。 役割は下記を想定しております。(ご希望、ご経験に応じて決めます) -ソリューションコンサルタント -開発リーダー -開発エンジニア ※リーダー経験者はもちろんのこと、未経験でも今後リーダーにチャレンジしたい方を歓迎します。 ■魅力: ・当社はPIM(商品情報管理)、CMS、検索技術を強みとしており、それらのソリューションのテクニカルエキスパートが揃っています。 ・エキスパートと一緒に仕事をしながら、上流フェーズ(プリセールス、PoC、要件定義)、実装フェーズ(設計、開発、テスト)、保守運用フェーズ(QA・エンハンス)のいずれでも活躍できます。 ■当社特徴: ・1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に取り組み、365日24時間稼働し続ける鉄鋼製造の現場をITで支え続けていました。その後、日本IBM・Kyndrylジャパンのグループにも入り、現場で培った高い技術力とユーザーに寄り添う視点を強みとして、現在では金融、官公庁、カード、決済、製造、流通、サービス、通信、海洋などの幅広い領域に対して「守りのIT」と「攻めのIT」を提供しています。私たちはお客様のやりたいことにジャストフィットするソリューションを実現する『共創型サービスインテグレーター』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【充実した福利厚生/標準労働時間7時間/電通総研グループ/大手企業との取引メイン/長期的に就業したい方へ/「安心と信頼」を提供】 当社は(株)電通総研のネットワーク接続ソリューション「LINKGATEWAY」の提供、システム設計、導入、保守、運用に至るトータルソリューションを提供しております。重要な社会インフラであるキャッシュレス決済に関連するシステム開発に携わることにより、社会への貢献とエンジニアとしての成長を実感することができます。 勤務形態はワークライフバランスを重視したハイブリッド勤務を採用すると共に充実した研修制度や休暇制度により、仕事と大切なライフイベントを両立することができます。また、社内コミュニケーションはTeams活用による情報連携、定例会、上司との1on1など、いつでも相談可能な環境が整備されていますので、安心して業務を進めることができます。 カード決済、個人信用情報機関、決済ネットワークサービスなどの対外接続システム導入経験、C言語による開発経験のある方のご応募をお待ちしております。また、お客様へ対外接続ソリューション「LINKGATEWAY」の提案を行うプリセールスの経験/興味がある方もお待ちしております。 <役割> ・システム開発における基本設計から開発フェーズ、テストフェーズに携わって頂きます。 ・Sierとしてお客様と共にプロジェクトを実施しますので、提案から保守まで全ての工程を担当頂きます。 ・メンバー:パートナー様と一緒にシステム開発・保守を担当頂きます。 ・リーダー:顧客提案、仕様調整、プロジェクト管理(数名規模のチームマネジメント)を担当頂きます。 <プロジェクト> ・銀行ATM,クレジットカード、個人信用機関との接続システムを構築。 ・経験に応じた各種プロジェクトへ参画することにより、専門性を高めながらキャリアアップを目指すことが可能。 ・社会インフラ要素の高いシステムの、プロジェクトリーダーとしての経験や知識を身に付けることが可能。 【弊社で働く魅力】 ■チームでのプロジェクト参画 ・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。 ■研修制度 階層別研修、技術研修、PM研修他、充実した研修制度有。 ■リモート勤務可能、フレックスタイム制。 変更の範囲:本文参照
バルテス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■募集背景 多くの企業が開発プロジェクトにおいて、「品質」に対する課題を感じており、 大手企業を筆頭に【品質保証】の重要性が注目されています。 ・どうしたら不具合の流出を減らせるだろう? ・どうしたら効率的にテストを進められるだろう? ・品質を上げるために、上流工程で何をすべきだろう? このように世の中へ価値提供をしたいと考えたエンジニアが当社へ転職してきています。現在多くのお客様からご要望をいただいているからこそ、事業拡大に向けたキーマンを増やし、より複雑かつ大規模なプロジェクトにおける課題を品質保証を通して解決していくことをミッションとし、中核を担っていただける方と一緒に働きたいと考えています。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・顧客の品質課題へのコンサルティング業務 ・大型システム開発プロジェクトのPMO業務 ・顧客における品質管理チームの立ち上げ支援 ・複数のプロジェクトの統括 ・顧客調整や外部パートナーを含むチームメンバーの管理 ・配下のメンバーに対しての評価、採用活動 ■魅力 事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や社会性の高いお客様に対して、ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指し、マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいます。 ■特徴 ・「バルテスメソッド」を確立し、入社者全員に質の高い研修を実施※JSTQBのファウンデーション取得率ほぼ100% ・創業当初から社員育成に力を入れており、新人〜経験者向けまでスキルアップ研修が充実※教育プログラムとして外販できるほど、社外からも評価・ニーズ有 ・プロジェクトに参画する段階で全員が一定以上のスキルを有するよう、組織としての底上げ実施/ミドルやPL/PM層などの経験者にも負担がかかりすぎないような体制有
ウチダエスコ株式会社
東京都江東区木場
木場駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<お任せする業務について> 自治体向け児童系、医療費助成系、障害者福祉系アプリケーションの導入に伴う、お客さまとの打ち合わせ〜運用〜導入後のサポートまでを一貫してご対応頂きます。 2022年10月に閣議決定された「地方公共団体情報システム標準化基本方針」により、地方自治体の基幹業務システムの統一・標準化が進められています。 各地方自治体による電子化をはじめとした各種システム化の案件が増加しており、今後さらなるビジネスの拡大が見込まれます。 これに伴い、当社において福祉総合システムの導入から運用・保守までをサポートいただける方を募集いたします。 カスタマイズ案件がございますので、技術力だけではなくお客様の求める機能やシステム要件を的確に把握するヒアリング力も求められます。 ※システムのカスタマイズは別に開発部隊が担当いたします。 【主な対応事例】 福祉総合システム導入作業支援〜他社システムからの弊社がシステムへの入れ替え案件の事例〜 ・現状調査(旧システムからのデータ移行、現行事務運用の流れについて調査し、弊社システムでの運用へ向けてカスタマイズ調整箇所の洗い出し) ↓ ・カスタマイズ(開発部門への要件・仕様の作成、システム開発〜システムテスト〜本番稼働) ↓ ・稼働の運用サポート(お客さまに寄り添いながら安定稼働をサポート) <当社の魅力> 当社は学校ICTやオフィス空間デザインをメインに、”人”と”学び”をサポートし続けている、東証プライム市場上場企業のグループ企業で、2021年に創立50周年を迎えました。 私達はお客さまと働く仲間を幸せにするという経営理念を掲げ、『働く場』『学ぶ場』にプロフェッショナルなサービスをワンストップで提供し、社会に貢献することをミッションとしています。 当社のサービスはネットワークの構築、ソフトウェア開発、PC運用保守、オフィス空間づくりなど、多彩な分野でプロフェッショナルな技術とノウハウを自在に組み合わせてご提案が出来ることが最大の魅力です。 高度なスキルを有するエンジニア、大量のキッティングを可能とする大規模施設、お客さまを365日サポート出来るコールセンターなど、持てるサービスを最大限に生かしてお客さまのニーズに応えてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
ナカンテクノ株式会社
千葉県佐倉市太田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
【薄利多売ではなく、1件毎に集中して取り組める環境◎/液晶ディスプレイ向け印刷装置の世界的メーカー/ヘリオステクノホールディング株式会社100%子会社/年休120日】 ■業務内容: ご入社後は下記業務内容を基にご担当頂きます。 <クリーンルーム作業> ◎社内実験装置の操作 ・開発装置の評価、改善の実験 ・開発装置の改造 ・実験サンプルの測定、解析 ・生産装置の立上げ、調整作業 <デスクワーク作業> ◎実験治具、新機構の設計(AuotCAD使用)、手配 ・実験レポートの作成 ・資料の作成 <業務割合> ◎クリーンルーム6割、デスクワーク4割程 ■モノづくりの最上流工程 開発する装置はオーダーメイドで、印刷精度が1ミクロン以下の高精度印刷装置です。インクの粘度、印刷精度、膜圧が基準内に収まるかなど様々な実験・評価を行い、顧客が求める印刷精度に至るまでテスト開発を行い、実現の可能性を探ります。まさにモノづくりの最上流工程を任されるポジションです。 ■この仕事の難しさと魅力 当社の顧客は国内外屈指の大手メーカーも多く、ご要望のレベルも高いのが特徴。要望に応えるため、期待通りの装置が開発できるかを探っていく必要があり、探求心や忍耐力、想像力などが求められます。 経験を問わず、意見やアイデアも言いやすい環境で自身の考えが採用されるなどモノづくりの醍醐味を存分に味わえる、エンジニア冥利に尽きる仕事だと思います。 ■主力製品: ・フレキソ印刷機:液晶製品(TV、スマホ等の液晶製品全般)の生産ラインに欠かせない装置。世界90%以上のシェアを持つ。 ・インクジェット印刷機:スマホ表面のコーティングや曲面状素材への印刷可能な装置で高精細な精度を誇る。 ■当社について: ◇老舗産業用印刷機メーカーであり、1937年創業以来業界シェアが世界トップクラスの技術力を持ち、近年、新たに半導体市場にも参入し、自社開発のウェハー研磨機の製造販売も行っております。 ◇フラットパネル・ディスプレイ業界における液晶ディスプレイ(LCD)向け配向膜印刷装置の世界シェアNo.1メーカーとして、液晶パネル製造に不可欠な配向膜印刷装置およびその関連装置の設計、製造、販売を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック システムデザイン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
システムインテグレータ ITコンサルティング, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【パナソニックG/社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率54%/女性の育休・産休100%/男性の育休75%/フレックス/有給消化平均17.6日】 ■募集背景 当社は、パナソニックグループの一員として、エンジニアリングとコンサルティングの両面からDXを支援するプロフェッショナル集団です。 現在、全社IT基盤の刷新や業務プロセス改善に伴い、社内ITインフラをリードする人材を募集しています。 ■業務内容 社内の業務システムやITインフラの企画・構築をご担当いただきます。社内の業務システムの課題解決に関わるソフトウェアの要件定義から開発導入、品質確保を担っていただきます。 当社は、「お客様と共に成長し新しい未来を創る真のDXパートナーを目指す」をパーパスとして、AIやIoTなどのIT技術を駆使し、ビジネスモデル設計からサービスおよびシステム設計を提供しています。 ■具体的な業務内容 ・課題の要求分析 ・ソフトウェアの要件定義 ・設計開発、構築、導入、テスト ・保守および運用後のエンハンス ■配属先について メンバー6名が新横浜、大阪、福岡それぞれの拠点に配置され、各拠点に配置された業務システム・ITインフラを横断的に管理しています。リモートで日々コミュニケーションを行い、情報共有を図っています。 ■当社の特徴 <充実した教育制度> ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・プラットフォーム「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 <ワークライフバランスの充実> ・年間休日数127日、有給消化平均17.6日、プライベートの時間を確保できます。 ■当社について 社会の変容やお客様ニーズの多様化とともに、技術力とデザイン力を進化させ続け、 お客様の事業課題を解決する「コンサルティング」と技術課題を解決する「エンジニアリング」で、 パナソニックグループ内外におけるお客様の新しい商品・サービスの創造に貢献。現代で求められる多様なDXを実現する真のパートナーとして、お客様の発展とよりよい社会の実現に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニバーサルコンピューター株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
顧客のIT戦略のパートナーとして、ITインフラの設計・構築からシステム開発・運用・保守までのサービスを提供する当社にて、製造系、流通系、物流系の業務システムの開発、保守をメインに担当いただきます。 ■開発対象: 業務システム全般 ※制御系インフラ系以外すべてを取り扱う ■業務範囲: 企画・提案、要件定義、設計、開発、テスト、技術サポート ■スペシャリストとして: ・マネジメント領域でのキャリアアップではなく、エンジニアとしてスペシャリストを目指していただきます。 ・技術を生かして要件定義、クラウド基盤設計、方式設計など上流工程での活躍を期待します。 ■中途入社者の割合が高く、馴染み易い社風: 当社の最大の特徴は、人と人の関係が良好な点です。中途入社者の割合が30%程度を占め、入社後は配属部署にすぐに馴染めたと言ってくれる方が殆どです。仕事面でのフォローは十分にありますし、社員同士の交流も多くあります。全社員の60%の300名以上が参加する社員旅行(2017年は長野の横谷温泉)、春には花見や筍取り等、社員が参加するイベントも多く実施しています。 ■資格取得支援制度: 例えば「オラクルマスター」資格や経済産業省が認定する各種情報処理試験やJava認定試験などに対して、専門講座を設けたり、合格者への受験費・報奨金支給などで資格取得を積極的に応援しています。 ■透明な評価制度: 一人ひとりがいかに活き活きと実力を発揮でき、自分の能力を伸ばしていけるかが会社発展のキーとなるという考えから、オープンで公正な人事制度の確立を目指し、様々な工夫を凝らしています。例えば昇進や給与面に個々人の実力と成果が正しく反映されるよう、キメ細かく、誰が見ても納得行くかたちで公平に評価し、報いていく制度を整備。また、マネージャーとしてゼネラルな力を発揮したい人、スペシャリストとして技術を伸ばしていきたい人が、それぞれの希望に応じたキャリアが選択できる機会を設けています。個々人が自分の望む場所で、望む仕事に専念して欲しいと願っています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
●テクノプロ・IT社ERP事業部は2018年設立ですが、「SAP S/4 HANA」新規導入、旧製品からの移行、運用保守ともに豊富な実績を有しています。 ●事業部設立以来、SAP認定コンサルタントをはじめとする人材育成にも力を入れています。SAP社による「SAPアカデミー」だけでなく、オリジナルの研修カリキュラムをご用意し、SAP認定コンサルタント資格取得をサポート。コンサル資格取得数は120を超えました。社内には検証環境「SAPラボ」を構築。スキル向上を後押ししています。 ●ERP事業部では、コンサルティングファームやSIerからの転職者など、さまざまなバックグラウンドのエンジニアが活躍しています。「より上流から携わりたい」「エンドユーザーの近くで経験を活かしたい」という動機で転職したSAP導入経験者は、入社後、超上流のグランドデザインやPMOとして、プライム案件で活躍しています。 ※旧製品「SAP ERP 6.0」のサポート終了に伴う「SAP 2027年問題」を見据え、「SAP S/4 HANA」への移行ニーズが高まっています。こうした期待に応えていくため、2026年には200名体制への組織拡大を目指して、人材採用・育成に注力していきます。 ■具体的業務 (変更の範囲)会社の定める業務 ・システム化計画策定:経営戦略・IT戦略・ユーザーニーズ・業界標準など様々な視点からビジョン・適合性・導入計画を策定。 ・SAP導入支援:経営戦略、経営/業務課題分析をベースに業務プロセス設計を行い、予算・期間に合致した機能の導入コンサルティング、ギャップ解決のアドオン開発を行い、テスト・稼働を支援。 ・SAP導入PMO支援 ・SAP定着化支援 ・SAP S/4HANA移行支援 ■教育研修について SAP社のSAPアカデミー受講などでの認定コンサルタント資格取得のサポートや、社内でSAPラボを構築し、SAP研修の内製化も進めております。現在では、新規コンサルタント資格取得者が30名を超えました。 ■弊社の特徴 コンサルファームと異なり、予算のKPIは営業部が持つため、コンサル業務に集中できる環境です。コンサル業務をこなすだけでなく、組織の事業運営や成長戦略にダイレクトに関われるため、コンサル業務だけではないやりがいも感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
●テクノプロ・IT社ERP事業部は2018年設立ですが、「SAP S/4 HANA」新規導入、旧製品からの移行、運用保守ともに豊富な実績を有しています。 ●事業部設立以来、SAP認定コンサルタントをはじめとする人材育成にも力を入れています。SAP社による「SAPアカデミー」だけでなく、オリジナルの研修カリキュラムをご用意し、SAP認定コンサルタント資格取得をサポート。新規コンサル資格取得数は120を超えました。社内には検証環境「SAPラボ」を構築。スキル向上を後押ししています。 ●ERP事業部では、コンサルティングファームやSIerからの転職者など、さまざまなバックグラウンドのエンジニアが活躍しています。「より上流から携わりたい」「エンドユーザーの近くで経験を活かしたい」という動機で転職したSAP導入経験者は、入社後、超上流のグランドデザインやPMOとして、プライム案件で活躍しています。 ※旧製品「SAP ERP 6.0」のサポート終了に伴う「SAP 2027年問題」を見据え、「SAP S/4 HANA」への移行ニーズが高まっています。こうした期待に応えていくため、2026年には200名体制への組織拡大を目指して、人材採用・育成に注力していきます。 ■具体的業務 (変更の範囲)会社の定める業務 ・システム化計画策定:経営戦略・IT戦略・ユーザーニーズ・業界標準など様々な視点からビジョン・適合性・導入計画を策定。 ・SAP導入支援:経営戦略、経営/業務課題分析をベースに業務プロセス設計を行い、予算・期間に合致した機能の導入コンサルティング、ギャップ解決のアドオン開発を行い、テスト・稼働を支援。 ・SAP導入PMO支援 ・SAP定着化支援 ・SAP S/4HANA移行支援 ■教育研修について SAP社のSAPアカデミー受講などでの認定コンサルタント資格取得のサポートや、社内でSAPラボを構築し、SAP研修の内製化も進めております。現在では、新規コンサルタント資格取得者が30名を超えました。 ■弊社の特徴 コンサルファームと異なり、予算のKPIは営業部が持つため、コンサル業務に集中できる環境です。コンサル業務をこなすだけでなく、組織の事業運営や成長戦略にダイレクトに関われるため、コンサル業務だけではないやりがいも感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カインズテクノロジーズ
埼玉県本庄市早稲田の杜
本庄早稲田駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■業務内容 ●Salesforce Platformを利用したプロダクトの設計、開発、運用 ・ビジネスサイドへのヒアリング ・要件定義 ・Salesforceを利用した設計、開発 ・テスト環境下での動作確認・リリース ・リリース後、ビジネスサイドからのフィードバックをもとにした改善活動 ※スクラム開発の手法にて、MVPによるスピード開発を行っていただきます ●事業責任者・担当者とのコミュニケーション ・顧客体験の向上を実現してゆくために必要な担当事業部門の責任者・担当者とコミュニケーションを行う。 ●関連チームとのコミュニケーション ・ビジネス部門と協業し、双方のプロダクト価値を高められるコミュニケーションを行う ※株式会社カインズテクノロジーズで採用・入社後に株式会社カインズへ在籍出向頂きます。 ※ご入社いただくタイミングにより参画するプロジェクトやフェーズが異なります。カジュアル面談にてご説明させていただきます。 ■募集背景 第三創業期の変革第2フェーズを迎え『くらしDIY』をブランドコンセプトに更に成長を加速しております。ホームセンター業態トップクラスのポジションを更に高め、競争を勝ち抜く施策を展開していきます。またIT領域では、顧客体験の価値向上や店舗メンバーの作業効率化に役立つデジタルソリューションの企画・開発に日々取り組んでいます。その一環として「Salesforceを中核としたソリューションの提供により、新しい提供価値の創造と店舗・本部内のオペレーションの効率化の実現をし、kindnessな好循環を創り出す。」をビジョンとした、ワクワクする顧客体験を提供をするためのプラットフォームを構築していきいます。お客様のくらしを楽しく、便利にするデジタルプロダクトを開発・提供していくチームとして、「Kindnessでつながる、創るをつくる、枠をこえる」カインズのコアバリューを共に体現してくれる仲間を募集しています。 ■期待する事 Salesforceエンジニアとして、カインズ及びカインズグループの顧客体験向上に関わるプラットフォームの構築を担当いただきます。ビジネスサイドからの要望を形にするだけでなく、最適な方法やプロダクトを提案し、お客様に「くらしDIY」を届けるためのプラットフォームを共に創っていただくことを期待しています。 変更の範囲:当社業務全般及び出向先の定める一切の業務
日創工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
300万円~599万円
ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【上流案件9割/クラウド案件7割/働き方改善とスキルアップが叶う】 ●研修が充実しているため、経験が浅い方も安心してご入社いただけます。 ●クラウド案件を拡大しており、スキルアップが叶う環境です。 ■業務内容: ITインフラエンジニアとして、サーバーミドルウェア関連、クラウド業務、ネットワーク業務における、要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/運用を担当いただきます。 ※案件の9割が上流工程、6~7割がクラウド案件です。 ■案件一例 大手SIer案件・通信系案件・メーカー案件など、様々な案件がございます。ご自身の強みとご希望(勤務地含む)に応じて、面談を通じて配属が決定いたします。 ・官公庁向け 教育訓練システム改修 ・運送業者向け ファイルサーバ移行 ・道路会社向け AWS環境構築 ・情報通信系企業向け 決裁システムAWS基盤構築など ※経験が浅い方でも上流工程案件へのアサインを想定しております。 ■豊富なキャリアパス ・設計・構築だけでなく、提案、見積もりなど最上流工程への挑戦 ・オンプレミスからクラウドへの技術移行 ・PM・PLを含むマネジメント業務 また、近年ではクラウド技術に力を入れており、2018年度よりAWS「サービスパートナー セレクトティア」の認定を受け、さらにクラウド案件を増やす見込みです。 ■研修・学習環境: ・スキルや経験に応じて、2週間のインフラ研修を受講可能(手順書を用いた仮想サーバーの構築やAWS環境の構築等、主にサーバー関連の研修) ・現場でのOJTフォロー ・社内研修制度:事業部内に研修専属部隊を設置しており、内容も難易度も様々な研修を選んで受講可能です。 ・外部研修制度:外部の研修機関と会社で提携をしているため、外部セミナーの無料受講が可能です。 ・書籍購入費用も全額会社負担でご利用頂けるためご自身のペースに併せて学習ができます。 ・クラウド検証環境:社員が自由に使えるAWS及びAzureの検証環境をご用意しております。 ・社内サポート窓口:現場参画後、案件の進め方や扱う製品等においてご不明点がありましたら、社内のサポート窓口に問い合わせることができます。
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給最大24日付与・平均有給所得日数18.5日(2024年度実績)・離職率2.4%(2024年度実績)・住宅手当・家族手当充実/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成】 ■業務概要: 日立グループとして、公共・社会・金融向けインフラシステムの クラウドシステムへの移行導入支援業務をご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務> オンプレミス環境及びAWS、Azure等のクラウド環境への移行の 事前検証、要件定義、(基本、詳細)設計構築、移行設計、テスト設計、運用設計までの業務をご担当頂きます。 ※担当業務はスキル、希望をヒアリングの上決定させていただきます。 ■PJT構成: 5名〜20名程度のPJTのいづれかにご参加いただきます。 ※経験が浅い方はプロジェクトに参加しながら技術を習得いただきます。 ■キャリアパス: 将来的にはPM/PLをご経験いただきクラウドに関するエキスパートから、セキュリティエンジニアを目指していただきます。 ■教育体制: ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です。 ※資格取得のための支援制度も複数ございます。 ■当社の特徴: ~働きやすい環境・教育制度~ ・休日休暇:取得日数17.7日(2023年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給最大24日付与 ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・育休所得者数26名(2023年度実績) ・働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 ■会社の特色: 1970年創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えています。物流やインフラは身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、知識に裏付けられた経験を基に、前例のない課題に取り組む事も求められます。高度な技術と実行力を発揮して、これからの社会の「当たり前」を支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイソルート
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【クラウド環境における開発経験→上流工程へのステップアップ/クラウド基盤の新規構築・移行、クラウドネイティブアプリの開発まで顧客に合わせ要件定義から一貫したサービス提供可/人材育成事業を展開する企業ならではの充実した教育体制】 当グループではクラウドに伴うコンサルティングや開発支援、クラウドでのWEBシステムサービスにおけるソリューション提供をしています。主に下記業務としております。 ・クラウド導入支援サービス ・クラウド移行コンサルティングサービス ・WEBシステム・業務アプリケーション開発サービス ■業務詳細 ・クラウドサービスを利用して構築されたWeb(一部モバイル)システムの開発、保守・運用 ・クラウド基盤の新規構築・移行 ・スキルや案件の状況に応じるものの、要件定義・基本設計といった上流から開発・テストまで一通り対応いただきます ■現状のクラウド使用率 現状案件での使用率は100%となり、案件でのクラウド関連タスクの割合は(タイミングにはよるものの)1~3割程度となります。 ■フォロー体制 現場で使用しているAWS技術を中心に実績のあるメンバから教育。AWS認定資格取得を目指す場合、資格保有者からフォローします。 ■ポジションの魅力 ・webやクラウドに精通した強力なエンジニア達と切磋琢磨して成長できる 当社としてクラウド黎明期より事業参入しておりノウハウもスキルも社内にて得られます。 ・上流工程に携わることができる ・開発リーダーの経験やプロジェクト運営にかかわることができる(社としてゆくゆくはPLやPMの役割を期待していますので着実に経験を積むことが可能です) ■キャリアパス (1) デベロッパーとしてキャッチアップ 期間目安:1年目 (2) 担当案件での現場テックリードと社内メンバの指導育成 期間目安:2〜4年目には任せられる状態に (3) 開発チーム運用と社内体制管理 期間目安:4年目以降 上記以降は係長、課長となっていき、組織をけん引する役割となります。 ▼本求人の責任者インタビューもぜひご覧ください。 https://www.isoroot.jp/recruit/blog/archives/907 【職務内容の変更範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:【職務内容の変更範囲:会社の定める業務】
株式会社プロシップ
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜IT×会計で専門知識が身に着けられる!教育体制◎〜 【要件定義〜リリースまで一気通貫で担当/独自の研修システムやOJTで着実にスキルが身につく】 ※変更の範囲:会社の定める業務 自社パッケージ「ProPlus」シリーズの導入エンジニア/コンサルタント業務をお任せ致します。 製品導入チームで要件定義から開発、リリースまで一気通貫で担当していただきます。 ■職務詳細: 同社の製品は顧客の要望に応じた柔軟なカスタマイズにも対応しており、大手企業の経理部や経営層に対して、システム導入・会計業務フロー改善提案まで行います。 「会計になじみがない」と感じられるかもしれませんが、会計分野を学ぶことは経営視点を身につけることに繋がります。 また技術面においても、当ポジションで上流工程から下流工程までシステム開発一連をご経験することが可能です。 ビジネススキルとITスキルの両面を鍛えながら、PM/PLへのキャリアステップを築いて頂けます。 ■開発環境: 言語:Java/OS:Windows/DB:OracleDB、Microsoft SQL Server <扱う商材について> 自社開発の企業向け固定資産管理システム「ProPlus」を扱っていただきます。 多くの会計系システムが汎用性を重要視している一方で、当社の製品は固定資産に特化した専門性の高いシステムとなっております。制度改正が頻繁に生じるだけでなく、企業によっての管理方法が異なる領域であるため、システムの複雑さが要求されます。当社ではシステムの販売・開発・提供・サポートまで一気通貫で行っており、これまで延べ5,200社の企業グループ様にご導入いただいております。 (大手企業様の約2社に1社) 導入事例:https://www.proship.co.jp/cases/ ■研修制度: ・独自の研修システムがあり、社内セミナーや独自の検定試験を実施しております。 ・技術テストやスキルチェックシート、勉強会、資格取得支援制度など、成長の機会を多くご用意しています。 会計の知識がない状態で入社したメンバーも多いですが、OJTと自己学習により早期に活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
四国計測工業株式会社
香川県高松市サンポート
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 市場が拡大している電力会社向けサーバー系事業展開のためのエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: ・要件定義(顧客対応あり) ・基本設計 ・詳細設計 ・テスト ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ※【計る技術】を得意とする当社ならではのスキルを身に着けることが可能です。 ■当社の魅力: (1)当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 (2)社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1〜1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/残業月平均20時間以内/平均勤続年数11.6年/リモート・フレックスなど就業環境◎/プラチナくるみん認定】 ■業務内容 応募後に配属先を探させて頂く、ポジションサーチ求人です。 自動車技術からエンタメ・航空宇宙までモノづくりを土台の技術で支える組込みエンジニアとして活躍して頂きます。 ご経験に応じて要件定義〜テストまで幅広い工程を担当いただきます。 ・使用する言語は【C言語】がメインです。 ・生産性の高いアジャイル開発を積極的に取入れています。 ・複数人のチームで開発することが多いです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発事例 自動運転技術(AUTOSAR仕様) 車載関連 (トヨタ純正カーナビシステム) ゲーム機器(Nintendo Switch)※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 航空宇宙(金星探査機「あかつき」) カメラ・プリンターなどのコンシューマ製品、工業機器・音響機器・理化学機器・研究学術など幅広い業界に採用されています。自社製品採用事例は840種以上です。 ■在宅環境 週1出社、週4在宅で働いております。入社後1か月くらいは出社中心でOJTにて業務に慣れて頂きますが、方針として、在宅中心の勤務体制を継続していきます。 ■納得の評価制度 10段階の等級制度で評価をしているため、年次関係なく、実績に応じた評価を受けられます。また、志向性に合わせて、マネジメント、エキスパートそれぞれに役職が用意され、マネジメント経験を積みたい方、技術を尖らせたい方等、自分らしくキャリア選択ができます。 ■キャリアパス 自動車、産業機器、医療機器、コンシューマー機器、航空宇宙領域など幅広い製造業向けの受託開発案件や自社OSを活用した自社プロダクト開発も行っており、それぞれの領域においてアーキテクトやPMPLなどのキャリアを進むことが可能です。 ■当社の魅力 ・リアルタイムOSを製品開発している国内唯一の企業です。国内に技術者がいるため、海外メーカーに依頼するよりも迅速に対応が可能です。 ・AUTOSAR規格に対応できるだけでなく、準拠した製品開発まで行っているため、高い技術を身に着けることができます。 変更の範囲:本文参照
450万円~649万円
【クラウド環境における開発経験→上流工程へのステップアップ可能/クラウド基盤の新規構築・移行、クラウドネイティブアプリの開発まで顧客に合わせ要件定義から一貫したサービス提供可/人材育成事業を展開する企業ならではナレッジを活かした充実した体制】 【業務内容】 クラウド基盤上の顧客基盤システムの開発や機械学習などによる検証の対応を行っています。 要件定義・基本設計といった上流工程から開発・テストまで一貫して携わることができるポジションです。 現在のプロジェクトでは、フロント・バックエンド・DB・クラウドインフラ・DevOPSと開発にまつわる業務すべてをワンストップで支援しています。 具体的にはお客様内で使用するWebシステムと、顧客のコンシューマ向けモバイルアプリといった2つの角度から幅広い領域で課題解決を行っています。 単に開発を行うだけでなく、エンドユーザーに価値ある体験を届けられるよう、顧客と相談・検討を行いながらプロジェクトを進めています。 ■ポジションの魅力 ・パブリッククラウドの知見を深めることで幅広いキャリア形成が可能 ・顧客折衝を含め上流工程から下流工程まで一貫した対応が可能 ・クラウド黎明期より事業参入し、経験とノウハウを持った社員が社員を育て、強固な集団へと成長していったため、webやクラウドに精通した強力なエンジニアが多く、切磋琢磨して成長できる環境 ■キャリアパス (1)SEとして案件に参画し、現場リーダーと共に要件定義から同席。一連の顧客支援を総合的に学ぶ。 規模:2〜5名チームの開発者としてアサイン 期間目安:1〜2年目 (2)担当案件のリーダーとして案件遂行の中心人物に。後輩指導育成も。 規模:同上 + 社内若手メンバ1名 期間目安:2〜4年目には任せられる状態に (3)プロジェクト・組織マネジメントに挑戦。チームだからこそ生み出せる価値を創出する。 規模:5名以上のチーム一つと社内メンバ2名以上 期間目安:4年目以降 上記以降は係長、課長となっていき、組織をけん引する役割となります。 【職務内容の変更範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:【職務内容の変更範囲:会社の定める業務】
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ