136399 件
王子タック株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~499万円
-
製紙・パルプ, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【対面での顧客折衝経験歓迎・第二新卒歓迎/宅配伝票用のラベルや食品表示ラベル/年休122日/家族手当・住宅手当・寮社宅有/プライム上場企業の王子ホールティングス100%子会社の安定企業】 ■職務内容 当社の法人担当として主力製品であるタック製品・テープ製品を提案販売していただきます。顧客が抱える問題や叶えたい要望をヒアリングし、生産技術部門への提案、製品改善提案などもお任せします。日常的に自分の携わったものを目にする機会も多い為、やりがいを持って就業いただけます。 ・取引先:代理店、印刷会社、包装資材メーカーを中心に既存のお客様を10社程度お任せします。 ・製品情報:https://www.ojitac.co.jp/product/ ■組織構成 ご本人の経験やスキルに応じてタック営業部・テープ加工営業部のいずれかに配属いたします。タック営業部には20名程度、テープ加工営業部には8名程度のメンバーが在籍しており、ベテラン社員も多い為未経験でも安心して就業いただける環境です。 ■入社後イメージ 部門により週1〜月2回程度出張が発生しますが、原則転勤の想定はなく年休123日・土日休みと働きやすい環境です。 将来的には、同社の管理職・幹部となり会社全体を牽引できるような積極性をお持ちの方を求めています。 ■当社の特徴 紙タック製品部門では国内トップシェアにあり、同社の製品開発・価格戦略が市場に大きなインパクトを与えることができます。また国内に工場生産設備を持ち、各生産現場と連携しながら製品作りに携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都
550万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 内部監査
【経理知見を活かしキャリアチェンジ!国内外グループのJ-SOX業務/売上高約1.5兆円・12期連続で過去最高売上更新中】 ◆採用背景/業務内容: 国内外グループ会社のJ-SOX業務を担当していただきます。ミネベアミツミのJ-SOX業務は、当社グループ全体の内部統制が有効に機能していることを確認し、経営成績を表す財務諸表が適正に作成されていることを保証するための重要な業務です。このような部門の一員として貢献できるメンバーを募集しています。 <業務詳細> ご本人の適性に合わせて、お任せする業務を決定していきます。 入社後はまず先輩社員と共に、1事業所を担当し、慣れてきたら徐々に担当頂く範囲を増やし、他の社員同様に一連の業務を任せる予定です。 ・国内・海外グループ会社の全社統制レビュー ・国内グループ会社のプロセス統制テスト/レビュー ・海外グループ会社のプロセス統制レビュー ・不備改善・報告 ・内部統制業務の改善活動 など ※国内出張:毎月1〜2回程 ※海外出張:最大2ヶ月に1度ほど1週間前後 ◆組織構成: J-SOXチームは、約6人が所属しております。 ◆やりがい・魅力: ・経営統合の機会が多いため、内部統制業務にも新たな仕組みや体制を整えたりするような企画力を求められることもあり、定常業務だけではないチャレンジングな環境。 ・全ての製品や工場に関わり、社内全体を客観的に見渡すことができ、広い視野を持って仕事を推進できる。 ・J-SOXを通じて、サステナビリティを高め、会社の発展に貢献できる。 ・会社の大きなミッションを成し遂げる為の屋台骨を支える、やりがいのある仕事 ◆当社の特徴・魅力: ◇積極的な事業展開 積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は12期連続で過去最高を更新中。 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aによりベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築。 変更の範囲:会社の定める業務
日本プラスト株式会社
静岡県富士宮市山宮
400万円~649万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜年間休日121日・完全週休二日制/年3回は10日前後の長期休暇あり/中途入社者多数活躍中/男女問わず育休取得実績あり/各種手当充実!遠距離通勤者は高速利用OK/U・Iターン歓迎〜 ■業務内容 独立系のグローバルメーカーとして、四輪車のハンドル、エアバック等の安全部品や内外装樹脂部品を製造する当社。 日産やホンダ、スズキ等の大手完成車メーカーから高い評価と厚い信頼を得ている当社製品のうち、内外装樹脂部品の先行開発・設計業務を担当していただきます。 ◇国内外の市場調査 ◇開発ロードマップの検討、策定 ◇開発品のターゲット設定、目標性能設定 ◇製品形状、性能、コストなどの検討 ◇製品の立上げ ※対象製品 内装部品:ベンチレーター、コンソール、グローブボックス、加飾パネル等 外装部品:インナーフェンダー、カウルトップ等 ■組織構成 先行開発部には約40名の社員が在籍しています。うち12名が中途入社です。 年齢層は20代〜60代まで幅広く、女性も活躍中です。 ワイワイと和やかな雰囲気の中、5名ほどのチームとなり各テーマを担当しています。 ■教育体制 入社〜3ヶ月:工場での実習を通じて、モノづくりの面白さを学んでいただきます。 3ヶ月〜:本部で基礎にあたる座学研修を行いつつ、現場リーダーのもとでOJT形式で業務をお教えします。 まずはCADソフトを使ったトレースや、3Dプリンターで制作した部品の組立など、経験に合わせて業務をお任せします。 ■当社の特徴/魅力 自動車の安全部品と内外装樹脂部品の両事業を展開する世界的にも稀な企業です。働きやすい職場環境づくりのため、テレワーク・フレックス勤務制度で通勤時間のストレス軽減や個人の余暇時間を増やせる仕組みがあり、ライフワークバランスを充実させています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市森の里
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネージャー(インフラ) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜クルマの体験を変えるコネクテッドカーサービス/プロジェクト統括として組織を牽引〜 ■業務概要: 特にモバイルアプリケーションとクラウドシステムなどといったオフボードシステム開発において、コネクティッドカーサービス開発のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。日産では国内外で年間60を超えるがある中で、システムのデリバリーや、課題があった際の是正をお任せします。 積極的にコネクティドサービスの概要やシステム構成、車両開発プロセスを理解して頂き、社内外の多くのステークホルダーや海外の拠点などとコミュニケーションしていきながら、プロジェクトマネジメント業務を主体的に行っていただくことを期待します。 ■業務詳細: ・各プロジェクトのスケジュールに応じたシステム仕様の策定 ・関連コンポーネントの開発進捗の管理 ・課題解決に向けた国内外のステークホルダーとの連携 ・オフボードシステム全体として新機能や新サービスを計画通りにデリバリーすることをリード 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: ・自分が携わった新機能やサービスを通じて、世界中の人々の生活に影響を与えることができる ・世の中の幅広い最新技術(アプリ、WEB、クラウドシステム、通信、OTA、IoT、サイバーセキュリティなど)の知見を得ることができる ・グローバル開発チームの一員として、海外(アメリカ、ヨーロッパ、インド等)のメンバーとも密に連携し、自らのスキルを切磋琢磨出来る環境がある ■キャリア: コネクティドカーオフボード開発におけるプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを活かして、様々なプロダクト開発のプロジェクトマネージメントチームを率いるマネージメント層を目指せるといったキャリアパスを選択することが可能です。 ■コネクテッドのサービス事例 ・ドアtoドア ナビ ・乗る前エアコン ・音声プッシュ通知 ・スマートデバイス連携
東亜ディーケーケー株式会社
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 精密・計測・分析機器
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【PM2.5の測定装置は国内シェアNo.1環境用大気・水質分析機器国内トップクラス】 ■業務内容 国内営業担当として下記業務をお任せします。※2年目〜を目安に独り立ち ◇営業 中国地方の民間、官公庁の工場や代理店を中心に販売及び商品化計画に関する情報収集及び社内展開や代理店との販売推進、管理をご担当頂きます。 1)代理店営業:各県地元の代理店工場(各都道府県に1〜2社) 2)プラント業者への営業 3)直販:地方自治体、官公庁 ◇営業付帯サービスに関わるフォローアップ業務 社内修理納品設置及び現地調整、修理、定期点検 ※機材のアフターメンテナンスまで対応しているため、長期に渡ってお取引があります。 ◇商材(計測機) 計測器とは、温度や湿度など様々なものを数値化して測ることができる機材です。当社は環境用大気・水質分析機器の分野で国内トップクラスのシェアを誇ります。 ■組織構成 所長(40代)のほか、営業4名(30〜60代)、アシスタント3名(40〜50代)中途採用の方がほとんどです。 ■働き方 転勤:キャリアアップ際には地方と東京での転勤の可能性がございます。 出張:宿泊出張は月2〜3回 残業:平均10〜20時間程度、忙期期(9月、3月など)は30時間以上となるときもあり ■魅力 工場や浄水場等で必ず必要な分析機器を通じて人々のインフラを支えることができます。加えて、創業80周年迎える国内シェアNo.1メーカーの安定基盤があり、官公庁・大学をはじめ食品・化学・製薬・電力・石油など多岐に渡る企業との取引があります。また国際的に環境保全意識が高まる中、当社の技術に対する需要はますます拡大すると考えられます。特にその期待が大きいアジアを中心に各国の法規制や現地のニーズに合った製品の開発を加速し海外事業の拡大に注力して参ります。 ■事業領域 4本の柱(水・大気・ガス・医療)を軸に事業を展開しており、計測機器を通じて健康で豊かな生活、より快適な地球環境の実現に貢献しています。水:水質、pH等の計測で東京やソウルの浄水場等で活用。大気:PM2.5、二酸化硫黄、窒素酸化物、オゾン等の計測。大気汚染測定局等で活用。ガス:一酸化炭素、塩素、アンモニア、硫化水素等の計測。ゴミ焼却施設等で活用。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーアイエス
東京都中野区東中野
東中野駅
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【顧客先は大手企業〜中小企業まで/顧客からの要望に対してオーダーメイド・フルカスタムで商品を提供/オリジナルの画像処理アルゴリズム、ソフトウエアに強みを持つ企業/残業:月5〜10時間以下でメリハリをつけて就業可能】 ◆業務内容: 同社の回路設計担当としての業務をお任せいたします。 ◆詳細: 産業用カメラシステムの回路設計をお任せします。 ・システム構成 ・イメージセンサーを含むキーデバイスの選定 ・最適なインターフェースの提案 ・画像処理ボードの設計、製作等 また、カメラシステムの設計・回路設計から基板化(パターン設計以降は協力会社に依頼)・試作機の評価・量産移行のサポートまでが業務範囲です。 担当する案件としてはスクラッチ開発がほとんどとなるため、上流から携わっていただきます。 ◆就業環境: ・フルフレックス ・リモートワーク可 ・残業15時間以下 ・産休育休も積極的に活用 リモートワークについては全社的に推奨しており、同ポジションについてはご入社後慣れていただきましたら、実機操作など出社が必要となること以外はリモートで対応されております。 ◆組織構成: 3名在籍しており20代後半から40代前半の方が在籍しております。 東中野事業所には全体で4名外国籍の方が在籍しております。 ◆強み: 競合する大手メーカーに比して、小規模組織のため、柔軟性高くスピーディーな対応が可能です。コンパクトな開発体制であるとともに、工場との距離感も近いため、お客様からのご要望に対して最低限の時間でクイックレスポンスで対応出来ることが支持されています。 ◆同社について: 同社の中核事業であるカメラシステム、イメージセンサの対象となる市場は、産業機器から、放送・高度監視・車載、医療・航空からバイオと、多岐にわたります。カメラセンサー市場は高解像度カメラの増加により、カメラの機能や画質の重要性が高まる中、その使い勝手や薄型化を維持するために、小型化や機能強化に各社力を入れています。 その中同社はより深い画像処理ニーズにお応えすべく、カメラのみならず、画像処理システムのご提案、ハードウエアならびにソフトウェアの開発から、当社オリジナルのIPのライセンスまで、ワンストップショップとしての価値発揮を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中島製作所
京都府京都市南区吉祥院石原西町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜既存メイン/国内シェア80%以上のニッチトップ/業務用「袋詰め」機械のメーカー/納入まで幅広く対応/マイカー通勤可〜 ■業務内容: ・小麦粉やセメントなど、あらゆる「粉体」の袋詰めを自動で行う設備を製作する同社にて営業をお任せします。 ■具体的には: ・顧客:メーカー(食品・化学・原料など)の設備担当者 ・営業スタイル:既存が8割で新規架電などはございません ・製品:一品一様のオーダーメイドが多いです ・担当エリア:顧客担当制で全国の顧客を持っていただきます <営業の流れ> ・担当顧客(工場が中心)への訪問 →現在の機械の更新依頼がメインです。また工場拡大やグループ会社の工場設立などに合わせて新規ニーズを承ります。 ・ニーズ・ご要望のヒアリング ・技術担当者との打ち合わせ(設計メンバーも同席します) ・見積もり作成 ・納期調整 ・受注活動 など ■働き方: ・残業は月20時間程度で働きやすい環境です。 個人の裁量権が大きいためご自身で業務設計を立てることができ、柔軟に働くことが可能です。 ・泊まり込みでの出張が月に1〜2回程度発生します。(2~3泊程度) ■組織構成: 営業部には7名(20代・30代2名・50代3名・60代)が所属しております。 ■入社後の流れ ・入社後は製造部で加工・組立などの研修の後に先輩との同行営業の予定です。また、エンジニア出身の60代社員から、製品の知識を学ぶことができます。 ■当ポジションの魅力: ・食品業界では圧倒的シェアを誇っており、知名度が高いです。 ・自動化、省力化にアプローチできる設備のため今後もニーズは拡大していきます。 ・転勤なしのため腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
栃木県大田原市下石上
500万円~1000万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜キャノンG/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日(土日祝)/経験を活かして安定就業を目指している方へ/福利厚生充実/キヤノングループの注力事業〜 ■職務内容: ◇医用機器(画像診断装置および検体検査機器)の電気回路設計(アナログ、デジタル)および評価・検証 ◇画像診断装置の電気回路設計及びFPGA設計の基本設計から詳細設計及び、評価・検証 ■入社後のキャリアパス: 最先端のFPGA技術、基板回路技術、製品開発や設計技術に携わることができ、技術者としてステップアップできます。 ■仕事のやりがい/魅力: ・開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。 ・ハイエンドからローエンドまでのFPGA開発が経験できます。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいています。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いすゞテクノ
神奈川県藤沢市土棚
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(機械) 調達
【賞与支給5ヶ月分以上/東証プライム上場いすゞ自動車100%グループ会社/いすゞグループの案件がメインで業績安定】 ■同社について: 東証プライム上場のいすゞ自動車の100%出資会社です。いすゞ自動車工場内のエネルギー供給設備の維持管理、切削工具・作業工具の供給と一括管理および生産設備の製作と保守等、幅広い分野で事業展開をしており、いすゞ自動車をはじめ、国内外のいすゞグループ各社、および多くの製造会社への”ものづくり”に貢献しています。 ■業務内容: いすゞ自動車の生産部門に対する営業・工事・物販の手配業務をお任せします。基本的には藤沢工場構内での業務となります。物品の購入手配や規模小さい工事、例えば安全柵設置や床面補修、等を担当した後、少しずつ規模の大きい工事を対応していきます。 ※工事手配: いすゞ自動車の担当者及び工事業者と現場の確認、調整等を行い、安全に工事ができるように管理します。 ※物販手配: いすゞ自動車の工場内で必要な資材や備品の注文を受け指定場所へ納品します。 ■働き方: ・休日出勤頻度:月3〜4日程 ・出張:関東近郊に日帰り・1~2泊がメイン。※但し、受注した工事の内容によっては遠方への長期出張の可能性があります。 ■入社後の流れ: ・OJTを通じて業務をマスターしていただきます。いすゞ自動車工場内のルールや担当する工場レイアウトや設備について現場を確認しながら覚えてもらい、工事や物販案件を先輩担当者と一緒に対応して覚えていきます。 ・最初の3カ月は、基本的なルールやシステム入力作業を中心に覚えていただきます。その後に担当する業務を少しずつ覚えてもらい、経験にもよりますが半年〜1年で難易度の低い案件については一人で対応できるように育成していきます。 ■組織構成: ◎人数:17名 ※課長含む/雇用形態問わず(出向、派遣等含む) ◎年齢構成: 30代2名、40代2名、50代7名、60代6名 ◎男女割合:男性9:女性1 ■やりがい: ・いすゞ自動車と一緒にいすゞ自動車の生産性向上に向けた活動ができる ・顧客や仕入業者との信頼関係を築きながら工事を完遂することで自己スキルの向上や周囲からの評価を得ることができる
三笠産業株式会社
東京都千代田区神田猿楽町
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜年間休日126日/業界国内シェア70%以上/歴史ある建設機械メーカー/創業以来無借金の安定企業◎/ノルマ無/1年かけて仕事に慣れていきます〜 ★やりがい◎インフラを支える営業 ・道路工事や駐車場やゴルフ場の舗装現場などで使用!社会を支える製品の営業です。業界国内シェア70%!全国の拠点・技術研究所・工場の体制を整え、お客様から高い信頼をいただいております。 ★ノルマ無し!お客様との信頼関係構築が重要! ・「●●さんだから買うよ」とお客様に言っていただける営業を目指し、日々の勉強や提案活動に集中できる環境がございます。 ■概要 当社は国内70%以上の高いシェアを誇る建設用機械メーカーです。 道路工事で使用される機器の製造・販売を行っております。 工事作業者目線を製品に落とし込むことが市場で評価され、お客様から多数お引き合いをいただいております。 ■業務内容 当社にて、小型の建設機械法人向け営業職をお任せします。 既存のお客様を巡回し、必要に応じて製品実機でPRしたり、客先で修理依頼があれば引き取り対応を行います。 <具体的な業務内容> ・社有車でお客様へ訪問し、製品PRやアフターフォロー対応 ・お客様の潜在ニーズのヒアリング ・製品の納品・修理品の引き取り ・製品実演PR <お取引先様> ・建設業界 ・建設業界のレンタル会社 ・販売代理店 ■教育 入社後、1か月間で本社・技術研究所・館林工場・春日部工場・部品サービスセンターで実際に業務に触れていただく研修に参加いただきます。 その後、半年ほど先輩社員と一緒に行動し、仕事を覚えていただきます。 ■大阪支店組織構成 人数:8名(営業6名 事務2名) 年齢構成:50代2名、40代1名、20代5名 ご入社いただいた場合は、50代の課長代理の下についていただき、業務のキャッチアップを行っていただきます。 ■働き方 直行直帰可能: エリアごとに担当が決まるため、社用車で担当エリアのお客様に訪問いただきます。 出張頻度: 月に1・2回程度、展示会や引継ぎ企業様へのご挨拶で出張が発生します。 ■モデル年収 2年目:412.9万円 3年目:442.8万円 ※賞与次第では入社10年目年収700万円も期待できます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアレックス
愛知県名古屋市中村区椿町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜社会的に注目が集まる医薬・再生医療分野を支える、無菌クリーン化技術のリーディングカンパニー/転勤なし・土日祝休〜 ■業務概要 医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の、主に客先でのメンテナンス(バリデーション)業務のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細 (1)メンテナンス部品・バリデーション・キャリブレーション見積対応、数か月先までの工程調整業務 (2)部品購入指示、現場対応指示等の社内連絡・調整業務 (3)測定機器を用いた、当社製無菌・クリーン化設備の据付・稼動状態の基準適合チェック ※客先を訪問し、HEPAリーク検査、風速/風量測定、機器・付帯設備の点検、消耗品交換等を実施 (4)検査要領書・報告書などの作成・客先への提出 など ※客先では配属部門メンバーの他、当社営業部門や据付部門、協力会社とも連携し業務を進めます。 ■出張について 自宅からの直行直帰型勤務とし、埼玉のほか関東地方近辺を担当。主に関東地方近辺への出張がありますが、近隣都道府県への短期での応援等の可能性がございます。 出張は長くて1週間から10日程度ですが、稀に数ヵ月程度の長期出張もございます。客先業務と社内業務は8:2〜9:1程度です。出張手当も充実しており、経済的なサポートは万全です。 ※支給額 宿泊費:1日10,000円、遠距離又は宿泊を伴う場合の日当:1日1,500円 (例:20日の出張であれば23万円支給。客先出張の場合はさらに別途1日1,500円支給。) ■募集背景 当社は、医薬品、再生医療などの研究、製造工程で使用する無菌・クリーン化設備の開発設計・製作・施工までをトータルに手がけています。特に無菌アイソレーターでは業界トップ級シェアを獲得しており、国内はもとより海外でも知られています。 現在は世界市場への展開や再生医療分野への対応などを進めており、国内外での事業拡大が期待される中、業務拡大に対応するための採用を進めています。 ■配属組織 20代〜60代まで30名程度が活躍しており平均年齢は30代後半です。全員が中途入社で前職の経歴も様々です。入社後は実務に携わりながら仕事の流れを掴んでいきますが、困ったことがあれば周りのメンバーがしっかりとサポートします。中途入社の受け入れには慣れていますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
600万円~899万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【◇フルフレックス・リモート併用/事業部付きSE組織で現場と伴走】〜東証プライム上場/文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開し・総合空間プロデュース企業を目指す〜 ◆職務内容 同社の中核であり、オフィス内装等の空間提案を手掛ける事業である、グローバルワークプレイス事業内、間仕切り等建材製品を扱う建材ビジネス本部の配属となります。 現在IT/システムを利用したガバナンス確保や生産性改革を推進しており、ビジネスサイドの立場で企画〜要件定義〜導入〜運用管理までを推進いただきます。 ・業務課題の分析および現行業務フローの可視化・再設計(As-Is/To-Be) ・新システムの要件定義(業務要件/機能要件) ・システムベンダーとの折衝/進捗管理 ・業務部門との調整/合意形成、導入支援 ・システム移行/運用定着に向けたトレーニングやマニュアル整備 ※上記以外にも、ガバナンス統制で発生する追加工数の抑制/省力化に向けたBPRや工程改善、DXツールの企画/導入/推進など現場DXを活用した改善もリードいただきます。 ※情報システム部門は別に存在しており、事業部に所属をし、現場と伴走しながら課題感を吸い上げシステムへと反映させていくポジションです。 ◆働き方 フリーアドレス、コアタイムなしのスーパーフレックス、出社とリモートワークなど併用のハイブリッドワークを採用し、柔軟な働き方を実現しています。 *「ABW(Activity-Baced Working)」の考え方に基づき、業務内容や気分に応じて働く時間や場所を自律的に選択可能 ◆【be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。】 2021年、未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、理念を「be Unique.」に刷新。 創業110年超の老舗メーカーでいながら、文具領域に留まらない事業展開と、チャレンジングな組織文化が特徴です。 ワークプレイス事業部は中核事業として売上の半数近くを占め、近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに対し、 家具の製造・販売のほか、オフィス空間を中心に、年間1000件を超える空間構築に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダルトン
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~699万円
その他メーカー 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜東証プライム上場「イトーキ」グループ企業/研究設備で業界ブランドトップクラス/食品・医療・電子材料等、幅広い分野で展開/所定労働時間7時間20分〜 ■業務内容 自社製品の研究施設向け設備(ドラフトチャンバー、実験台、排ガス処理装置等)の設備設計・大型案件のプロジェクト管理業務などをお任せいたします。具体的には下記のような業務をお任せいたします。 ・設計図面・計算書・フロー・提案書・報告書・完成図書などの作成業務 ・営業担当者との同行によるお客様との仕様打ち合わせ ・生産工場と製品の製作打ち合わせ ・納品現場の確認、現場立会い、試運転調整の実施 等 ■同社の強み、特徴:同社は創業以来、その技術力から業界内ブランドNo.1の地位を築いています。顧客ニーズに沿った製品を提供していることから顧客からの支持も得ています。 ■当社の理念: 多岐にわたる分野で、創造という挑戦を続ける顧客と、歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、はじめて発揮されます。ダルトングループは、おのおのの知と技術を結集し、顧客のあらゆる創造活動と融合することで、革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クボタ建設
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~999万円
サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 建設・不動産法人営業
【東証プライム上場クボタグループ/生活に欠かせない水インフラ事業/年休125日/土日祝休み/17期連続黒字で安定した業績基盤】 ■職務内容: 当社が海外事業を展開する東南アジア(カンボジア、ラオス等)向けの土木工事営業をお任せします。 ・ODA案件の情報収集(コンサル営業等)及び入札対応 ・新規エリア及び非ODA案件の調査及び立案 当社は上下水道事業に強みを持っており、「水」に関連した独自の開発技術を保有しています。また、1959年に日本のの水道技術を海外に輸出した際の第一号工事を受注して以来様々な国でライフラインの送水管や浄水場の大型ODA案件に従事することで、安心・安全な水を供給し現地の生活活準の向上に貢献しています。 ■働き方: ・残業月平均20h程度 ・年間休日125日/完全週休二日制(土日祝) ・海外出張:頻度 年間数回程度/期間 1〜2週間程度/エリア 東南アジア ・リモート勤務可否:可(頻度は業務習熟度や案件状況に応じて柔軟に調整) ・時差対応の有無:東南アジア担当となるため時差対応はまず発生しません ■クボタ建設株式会社について: ・完成工事高は2016年から2022年の6年間で131%成長/17期連続黒字で安定した業績基盤 ・1955年の創業時から手がけてきた上水道事業は、生活に欠かすことのできない最も基本的なインフラ事業です。独自技術・工法を多数有し、持続可能なインフラ整備に貢献しています。 ・海外事業進出にも積極的で、戦後初めて海外水道工事を実施したのも同社です。その後も多数の実績を残し、アジア諸国から複数の国家勲章を受章しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
兵庫県小野市匠台
機械部品・金型, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【電気系エンジニアを広く歓迎!インバータ機器設計の仕様検討&試運転調整など/SDGs対応等で需要拡大◎/創業100年超の老舗メーカー】 ■業務内容: 省エネ性の高い水処理用送風装置(ブロワ)に関する、インバータ機器設計に関する業務全般を担当します。 ・100KW級インバータ盤の設計、調整 ・上位監視制御盤との取り合い検討、提案等 ・装置据付時の運転調整 等 【詳細】 実際の設計業務は外注。外注業者に発注する前の仕様検討が担当となります。 その他に、現地で制御について電気業者と打ち合わせや、現地に納めた機器の試運転調整等も担当していただきます。 ■部署構成: 流体事業部小野工場設計部は、計40名で構成(平均年齢30代後半)。 その中で電気系エンジニアは3名と少数。幅広い経験を積むことが可能です。 ■製品について: ターボブロワ=機器(ブロワ)と電気(制御盤)が一体となった製品です。 主に排水処理における曝気(エアレーション)用途に使用されており、従来のブロワ(送風機)と異なり、電気制御が一体となった最新型のブロワです。 従来機種と比較して20〜30%の省エネ性能を有するため、近年のSDGs対応や電気代高騰により需要は拡大しています。 ( https://www.shinmaywa.co.jp/products/pump/introduction/blow/ ) ■小野工場について: 小野工場は、ポンプをはじめとして、下水処理各種設備・機器や遠隔監視システムなどの流体関連製品全般の開発・製造を行っています。同工場には車通勤されている方が多く、寮(自己負担、月10000円ほど)・社宅(自己負担、月15000円〜20000円ほど)などの補助もあります。 ■同社の特色: ・関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は90年の歴史を誇っています。 ・とにかく技術力の高い会社です。戦時中は従業員3万人規模で戦闘機を作っておりましたが、戦後には様々な開発に着手し、ホンダのカブとシェアを競うバイクまで製造していました。高度経済成長の波にのることと、航空機製作のエンジニアの意思を尊重し、現在の事業構成となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社
福岡県福岡市西区今宿
半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆三菱電機100%出資企業/中核事業を支えるシステム開発/大手グループならではの年休125日・想定残業20h前後・住宅、家族手当など福利厚生充実◆ ■業務内容:三菱電機の半導体事業におけるパワーデバイス製造工程におけるシステム開発や運用保守をお任せします。 具体的には下記の業務内容です。*下記全ての業務を担当するのではなく、スキル・適性等を総合的にみて、担当業務を調整いたします* ・半導体製造工程で利用される生産管理システムの開発・運用保守 ・利用ユーザ部門とのシステム要件レビュー調整 ・ベンダーコントロール ・新規システム導入の企画 ・半導体製造におけるデータの収集と分析、BIツールやAI技術を用いたデータ活用の提案やツール構築 ■開発環境: OS:Linux/Windows 開発言語:C (ProC等), Java, VB.NET 開発/運用環境:Visual Studio アプリケーションサーバ:Apache データベース:Oracle, SQL Server ■組織構成: 現在は課長含め9名のメンバー構成です。20〜30代で3名、40歳以上で3名とまんべんなく在籍しており、平均年齢42歳のチームです。 ■応募スキルについて システム開発経験があれば応募可能です。御経験やスキル等を総合的にみて判断しますので、まずはご応募お待ちしております。 初めてのことでも積極的に学ぼうとする姿勢をお持ちの方や周囲とコミュニケーションを取りながら業務を進めることができる方は歓迎です。 ■ご入社後の流れイメージ: 初めは当社開発の半導体を学ぶことからスタートします。自社システムの運用・保守をお任せし、どのようなシステムを扱っているかの理解も目的としています。 就業やシステム理解が落ち着いてきたタイミングで、システムの開発をお願いしていきます。関係者との関係構築なども並行していきます。 2〜3年後を想定に、要件定義や設計などの上流工程もチャレンジできますので、社内SEとしてのスキルアップが十分叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ナカンテクノ株式会社
千葉県佐倉市太田
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 家電・AV機器・複合機 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
【液晶映像装置・特殊印刷機のソフト設計/液晶ディスプレイ向け「配向膜印刷装置」の世界的メーカー/業界内で高い評価を獲得するグローバル企業】 ■アピールポイント: ・東証スタンダード上場グループ、創業87年、安定性抜群の老舗メーカー ・世界シェアトップクラスの技術保有、海外売上比率も85%以上 ・年休120日/賞与年6ヶ月実績/残業月平均20h/定着率92% ・経産省が推奨する「健康経営優良法人2024」認定取得 ■業務内容: 液晶製造装置、特殊印刷機のPCソフト作成をお任せします。 ・印刷用イメージデータの変換ソフト作成業務 ・担当するソフトの装置における改良業務、動作検証 ・WindowsでのC/C++またはC#のプログラミング及び設計 ■業務の特徴: ・モノづくりの最上流工程 ・フルオーダーメイドのインクジェット印刷機のソフト設計 ・1ミクロン以下の高精度印刷装置の開発 ・経験を問わず、意見やアイデアも言いやすい環境 ■魅力: 技術を身につけるだけではなく、お客様とのコミュニケーションや要件定義から提案まで行うなど、製品納入までの上流工程からご担当頂ける環境があります。 ■当社について: 老舗産業用印刷機メーカーであり、1937年創業以来業界シェアが世界トップクラスの技術力と、それを支える安定した経営基盤、そしてグローバルに活躍できる環境にあります。特に、液晶ディスプレイ製造ラインの配向膜印刷機における高いシェアと、1ミクロン以下の精度で印刷できる技術力は特筆すべき点です。また、創業80年を超える歴史と、社員を大切にする社風も魅力の一つです。?近年、新たに半導体市場にも参入し、自社開発のウェハー研磨機の製造販売も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
電子部品 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化/惑星探査機の【はやぶさ】などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能ワイヤ・ケーブル製品などを開発製造するグローバルニッチトップ企業〜 ■業務概要: データベース、セキュリティーなど、全社のITインフラ設計〜保守・運用を中心に、ご経験に応じて幅広くご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・データベース、セキュリティー、ネットワークなど、全社のITインフラ設計〜保守・運用 ・モノづくり(現場)のDX化推進 ・AI導入による省人化や効率化推進 ・その他ITに関するプロジェクトの推進 ※必要に応じ、各拠点へ出張の可能性があります。 ※社内ユーザの反応を身近に感じることができ、自身が提供したサービスに対する評判・評価を体感できます。 ■組織構成: 配属予定のデジタル&ビジネスイノベーション部門は7名で構成されており、20〜60代まで幅広いメンバーがおります。 山梨・東京・笠間の拠点毎で担当職務を分けておりますが、全拠点で連携しながら仕事を進めております。 ■働く環境: ・残業時間は約14.5H/月と少なく、年休132日と非常に多く働きやすい環境が整っています。 ■当社について 当社では惑星探査機の【はやぶさ】などに使用される世界でも数社しか製造していない、フッ素ポリマー製の高機能製ワイヤ・ケーブル品などを開発製造しており、最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しております。 当社製品は全て日本で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、自分たちで手掛けています。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いことが特徴です。そのため利益率が非常に高い経営を維持できています。 2022年度:売上201.1億円、経常利益46.0億円 2023年度:売上184.4億円、経常利益39.7億円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノアソシエ
大阪府大阪市西区土佐堀
450万円~799万円
機械部品・金型 電子部品, 品質保証(機械) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
大手の電機・家電・電子機器・情報通信機器・自動車メーカー等への納入部品を対象に、不具合の未然防止と新規供給部品の立ち上げに関わる品質保証・管理業務へ携わっていただく予定です。 ・取引先との品質面の調整・仕入先の品質指導・品質関連書類の作成指導 ・製造工程の監査指導・取引先からの依頼による調査 ・営業から依頼があつた部品のサンプル調査の実施 ・顧客が定めた基準に従い、有害物質の有無、強度や耐久性の調査 ・取引先への訪問(営業に同行)・品質面の営業サポート ・異常品発生時の仕入先に対しての現場検証、及び、対策指導 等 ※初動は営業が担当しますが、その後の現場確認・指導は品質保証担当者が巻き取っています ※予防・新規立ち上げ業務と事後業務の割合は半々程度 ■業務のやりがい: 顧客に密着した品質保証活動を行います。 仕入先と力を合わせてお届けした製品が、顧客の製品に組込まれて自動車や電気製品等様々な製品になって世界に送り出されていきます。 自分の仕事が目に見えて、世の中のためになっていることを実感できます。 更に当社の多様な顧客からの要求や、多様な製品に携わることで、品質のスペシャリストになりスキルアップが可能です。 ※国内外を含めた出張・外出がございます(月1,2回、1〜2泊程度) ■組織構成:営業所全体で12名(品質保証担当1名、営業5名、営業管理6名) 品質保証業務は大阪所属の社員が遠隔で一部サポートしています。 ■当社の特徴・魅力: ◎当社の創業は1804年。創業期を江戸時代に持つ日本でも数少ない企業です。黄銅吹き(黄銅の鋳造)業から始まり、電線・電纜・超硬合金製品・伸銅品及び非鉄金属、地金等の卸売業などの総合商社として築いてきた地盤は、他社には真似のできない強力なバックボーンがあります。 ◎あらゆる「モノ」に欠かせない「ネジ」に関して国内商社トップクラスであるテクノアソシエ。しかし、ネジの会社ではない。ネジ以外にも金属加工部品・樹脂加工部品・化成品部品材をはじめ、あらゆる商材を扱う会社でもあり、子会社でも「モノ」を作るというメーカー機能も併せ持っています。「ネジ」を起点にあらゆる商材を組み合わせ、これまでにない価値を実現し、幅広い分野の顧客から「なくてはならない存在」として厚い信頼を受け続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Dshift
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, IT法人営業(直販) プロジェクトマネージャー
〜メディア露出多数!/再生エネルギー活用をDX技術で推進!正社員登用前提/年休125日(土日祝)・残業20~30h程・転勤なし・テレワーク可で働き方◎/関西電力グループ社内スタートアップ企業で安定〜 ■職務概要: AIやドローンを活用した各種インフラ設備の保全・点検や、最先端技術を用いたDXに関するサービスを様々なお客様にニーズ等を踏まえご提案していただく、ソリューション営業活動を担当していただきます。 【具体的には】 問合せ対応、提案書・見積書・各種資料の作成、顧客のフォロー、ヒアリングなどを行いながら、課題の掘り起こしやニーズ分析、協業先の発掘にも関わっていただきます。お客様や社会問題への課題解決に繋げて形にしていく事で、より安全で快適な社会の実現に携われる社会的意義の高い仕事です。 ※得意先:電力会社の関連会社など ※担当エリア:近畿、東海、北陸など ※受注金額イメージ:1000万円前後 ※個人ノルマ:なし ※プロジェクト例 ・トンネル等の点検走行ロボット ・AIによる侵入者検知システム(警備システム連動) ■働き方について: ・休日:年休125日(土日祝) ・残業時間:月平均20~30h程 ・在宅勤務について:入社後はオフィスでの出社メインとなりますが、ある程度業務をお任せできるようになると在宅勤務可能です。 ・出張:日本全国出張が発生する可能性がございます。案件により、3〜4日のものから1週間程のものまで。頻度は月に1回あるかないか程度。 ◆当ポジションの魅力: 顧客は大手企業が多く、スケールの大きな仕事に携われます。 担当する業務の自由度は高く、組織のサポート体制の下、「やるべきことを見極めて、進め方や取組み内容を、自分で考え推進できる」方であれば、機械・物理・電気通信に関する知識・経験など、自身の実力を遺憾なく発揮できます。 ※同社トピックス(https://www.dshift.co.jp/news/) インフラメンテナンス大賞経済産業大臣賞 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工不動産投資顧問
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~899万円
不動産管理 不動産金融, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜業界未経験歓迎/事業会社での経理経験を活かしてスキルアップ/不動産投資の専門知識も身につく/裁量を持って幅広く業務をお任せします〜 ■グループと当社紹介: グループとして創業以来、郊外型マンションを中心に事業展開しており、マンション事業に関わるすべて(土地情報の収集から企画・設計、施工、販売、管理・修繕、リフォーム、仲介、賃貸)をトータルプロデュースしています。他に類を見ない一貫したビジネスモデルにより業界内で圧倒的なポジションを確立しています。また、近年では高層住宅、物流施設、オフィスビル、データセンターなどマンション以外への事業展開も図っています。当社は国内外の機関投資家向けに不動産私募ファンド及び私募リートのアセットマネジメント事業をを行っています。長期的な安定運用を期待する投資家のニーズにこたえるべく、グループの強みを活かしながら、資産運用会社として独自のポジションを目指しています。 ■業務詳細: ファンド・リート会計業務 ・日常仕訳 ・決算業務、財務諸表作成 ・会計事務所、監査法人対応 ・税務対応 ・資金管理、出納 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■長谷工グループについて: 2022年2月に「長谷工レジデンシャルプライベート投資法人」(私募REIT)を設立しました。 現在、2030年3月期までに「住まいと暮らしの創造企業グループ」へと飛躍することを目指し、2025年3月期までの中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan(「NS計画」)」を掲げています。 今般の私募REIT創設は、NS計画の重点戦略のひとつである「不動産関連事業の投資拡大」として、当社グループのストックビジネス強化の一環となると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファミリーマート
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
コンビニエンスストア, リサーチ・市場調査 マーケティング・広報アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容 ・MD戦略立案・遂行、マーケティング戦略立案・実行をするために障壁となる問題を抽出し、アクションするための課題設定、仮説構築、検証を行う ・商品・マーケティング・経営企画部門などの関係部署からの問題に対して、適切なリサーチ/データアナリティクスデザインへ落とし込み、必要な情報を収集・分析する ・データ経営に向けた、社内へデータを起点としたアクションができるよう、関係部署へリサーチ・データ分析の仕組み作りを主体的にリードし実装する ■業務詳細 ・関係部署と連携し、問題の整理、課題抽出、課題設定、仮説構築をリードし整理 ・市場動向・自社/競合施策に関するデータ収集・分析計画〜実行 ・調査計画書の作成、調査票設計・集計・レポート作成 ・商品・マーケティング・経営企画部門などと協業しながら適切なマーケティングリサーチ・データアナリティクスの計画〜実行 ex) - 戦略策定における消費者・市場調査、購買データ分析 - 消費者実態把握・ニーズ・カテゴリ探索調査 - 商品開発に関わるコンセプト検証、商品評価調査 - キャンペーンプロモーション効果検証、、購買検証分析 - コーポレートブランド調査 - POSデータ・ID-POSデータ・マーケットとデータ分析 など ・外部の調査会社との各種調整(実査パートのみ、企画・設計、集計・分析は自社で行う) ・各種多様なデータを用いた、消費者トレンド、インサイトの発掘 ・チームメンバーの育成、組織体制強化リード、サポート ・DX関連の業務推進 ■組織構成 14名で、相談役(全体を管理する簡易なプロジェクトマネジメント)、監修(全体をリードして進める役割のリーダー的ポジション)、主担当(主に手を動かして設計・集計・分析のためのレポート作成など)などの各業務を割り振って担当しています。 ■業務のやりがい 社内の事業・部門、外部リサーチ会社と連携しながら、定量・定性調査などの様々な手法を活用し、経営・事業・プロダクト上の重要な課題設定、課題解決策に関する仮説検証などの分析企画立案、社内外のデータを活用した分析、レポーティングからアクションへの落とし込みまでのプロセスをリードできます。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠マシンテクノス株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 財務 法務
〜伊藤忠商事の100%子会社/年間休日122日・完全週休2日制/入社3年後定着率90.1%/有給休暇取得日数14.1日/福利厚生充実〜 技術志向の機械専門商社である当社の経営管理部門にて、主に与信関連の業務をお任せします。 ・産業機械の国内取引や貿易取引について、与信審査を含め取引審査業務とその管理(国内取引の一部は付帯工事も含む) ・取引先の決算情報と定性情報を元に与信審査 ・個々の取引の仕組みを理解し取引審査 ・取引開始後の管理業務(与信管理と取引管理) ■業務の魅力: ・伊藤忠という上場会社のグループ会社として、大企業のセキュリティやシステム運用の基準の知見を得られるのと同時に、中小企業規模のため自身の業務の幅を広く持つことができます。 ・ 売先、仕入先のみならず取引全体の審査業務が可能です。 ・次の知見をお持ちの方は、活躍可能です。商取引、貿易物流、法務知識、安全保障貿易管理、特別業界法 等 ・労務管理徹底がされています。(時間外勤務時間の法令順守)原則、深夜休日対応もございません。 ■組織構成: 室長1 名、以下8 名(総合職6 名、アシスタント2 名) 与信業務は全体5 名で担当(主務・それ以外も含む) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴木商館
東京都板橋区舟渡
エネルギー 化学・医薬原料(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【事業拡大に伴う新設組織メンバーの募集/年休122日/平均残業7h/平均勤続年数14.1年/全国出張有】 ■仕事内容: 鉄鋼・造船・自動車向け工業ガス、などハイテク産業向け高品質ガス、食品向け冷凍封入ガス、その他各分野で消費される各種ガスを展開する同社にて、半導体製造装置に関する営業を行っていただきます。 <詳細> ・半導体事業における新規商材の開拓※展示会や企業訪問 ・半導体製造装置に使用されるポンプ・配管などのメンテナンス ・半導体業界会合等への参加 ※年に10回程(1〜2/回)宿泊を伴う全国出張がございます。 ■顧客先: 半導体メーカー企業 ■ご入社後について 半導体営業部長より、半導体や取り扱う機器についての知識をインプットしていただきます。 ■ポジションの特徴: 事業拡大に伴い、4月に新設した部署になります。 これまで四日市事業所にて半導体の製造を行っておりましたが、半導体の売上率が高く、今後さらに拡大を図るため、半導体営業部署を立ち上げる運びとなりました。 ■評価制度: 役割等級制度となっております。目標管理シート(定量)と役割遂行評価シート(等級ごとの定性面)を年間で設定し、中間、期末に評価・振り返りを行っています。昇給・賞与に反映しており透明度の高い評価を行っています。 ■企業概要: 1939年設立の日本で初めて高圧ガスを販売した企業です。お客様との信頼関係を大きく育みながら実績を重ね、現在では産業用・医療用・研究用のガスをはじめ、産業機器、空調関連機器を取り扱い、日本のあらゆる産業の発展に貢献しています。 タイ・マレーシア・インドネシアにも拠点があり、今後とも国内だけではなく、東南アジア展開を活用しグローバル展開を拡大する予定です。 ■企業の特徴: 当社のお客様は各分野のメーカー、官公庁、大学や医療関係の研究機関など多岐に渡り、大手優良企業との取引が多いことが特徴です。安定した環境の為長期就業が望める環境で平均勤続年数は14.1年です。 変更の範囲:会社の定める業務
内藤証券株式会社
大阪府大阪市北区中之島中之島ダイビル(19階)
300万円~599万円
証券会社, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【若手活躍中/第二新卒歓迎/業種未経験歓迎/裁量権が大きく、「投資信託」「外国株」など、多彩なラインナップを持つ証券会社】 ■業務内容: 主に以下の業務をご担当いただきます。 ・セキュリティ、ネットワーク関連業務 ・RPAに係る業務(Pythonなど) ・要件定義 ・ベンダーとのやり取り等 ・支店や営業担当者からの問い合わせ対応・改善提案 ■働き方: 水曜日・金曜日のノー残業デー、社内規定に基づき月残業は10時間以内と、就業時間の中で最大限のパフォーマンスを出すことを徹底している社風です。時期的な繁忙期を除いて、残業はかなり少なく、かなり働きやすい環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ