3676 件
鈴木半商事株式会社
静岡県浜松市中区中央
-
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 総務 経営企画
学歴不問
■業務概要: 当社の管理本部にて、各種内勤業務の業務改善・生産性の向上など、会社全体の体制を常に進歩させる業務をお任せします。具体的には、会社全体、そして管理本部下の総務・バックオフィスの業務状況把握→課題発見→業務改善のサイクルを回し続け、会社全体の体制を常に進歩させていくことを期待しています。 ■具体的な事例: ・業務状況を把握し、様々な手段(一例としてシステム導入 など)を検討・導入し業務効率化 ・より従業員が働きやすく、やりがいを持って働けるような人事・労務制度の立案・変更 など ■本業務のやりがい: 経営会議に参加し、社長・経営陣の想いや会社の方向性を直に聞き業務を進めることができます。加えて、社長の直轄ポジションとなるため意思決定が別段に早くなり、決裁が下りた後はダイナミックに業務が行えます。 ■社長の想い: 先の見えない現代こそ「チャレンジと変革」がより重要になると考えます。 しかし、物事に変化を起こすことは容易ではなく、相応に時間がかかるものです。そこで当社が大事にしている「考え方」は「1.01の法則」です。 1を365乗すると1になります。1.01を365乗すると37.8になります。ちなみに0.99を365乗すると0.03になります。 つまり、1年を同じ様に続ける人はそのままで、目標を持ち「昨日よりも今日」という思いでほんの少しの努力や頑張りを続けてみると、1年でこれだけの積み重ねになる、ということです。これが一人だけではなく、社長である私をはじめ、全従業員みんなが積み重ねればもの凄いパワーになるわけです。 では、そのパワーは何の為に使うのか。それは会社が存在する目的達成の為に、です。その目的は「経営理念」に明記されています。 当社の経営理念は「全従業員で物心両面の幸福を分かち合い、次世代への永続的な環境づくりに貢献する」です。 この理念に共感し、その実現へ向けて共に努力とチャレンジを出来る方をお迎え出来れば、こんなに嬉しいことはありません。 ■組織構成: 管理本部において、3つの部署(総務(3名)、バックオフィス(5名)、SDG’s推進(3名))を取りまとめていただきます。 変更の範囲:無
株式会社大谷商会
新潟県新潟市東区逢谷内
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<産業機械の仕入販売・製造販売を行う会社/既存営業/転勤なし/教育体制充実のため、じっくり営業スキルを伸ばせる環境◎/創業100年超の老舗企業> ◎ITシステム・オーダーメイド機器などを自社で一貫生産できるから、お客様から選ばれる ◎転勤なし、腰を据えて働ける ◎営業スキルが身につく!お客様のニーズを掴み取り、多様なサービスの中から最良の提案をすることがお仕事 当社にて営業を担当いただきます。現在の営業担当のフォローから業務を始めていただき、徐々にお客様をお任せします。 ■業務内容: <顧客>既存顧客9割、20〜30社程の食品メーカーをはじめとした製造業の顧客 <訪問>主要顧客のお客様とはほぼ毎日商談を実施していただきます。 <評価>定量だけでなく取組姿勢なども大切にし、頑張りは給与へ反映します。 <受注頻度>産業機械の部品も対応しているため、受注はほぼ毎日あります。 <移動>片道30分程度の距離の営業が基本です。遠方になるケースもございますが、頻度としては少ないです。 …お客様から直接ご依頼がくることもありますが、基本的にはお客様を定期的に訪問しながら、ニーズを掴み取りご提案していただきます。 …お客様のニーズに合わせて、自社で製造するのか、他社より仕入をするのか選択し提供します。 …商品としては、ベルトコンベヤー、架台、原材料をためるタンクなど、その他自動化機器を取り扱っています。 〜入社する方にお任せしたいこと〜 お客様のニーズに合わせて、自社のこういう技術が活かせそうや、他社の数百の商品の中からこの機械がマッチしそうなど、試行錯誤しながら提案をしていく必要があります。お客様のニーズを掴み取り、自社のサービスを最大限活用し、拡販してくださることを期待しています。 ■当社の強み: 産業機械の設計・製作・据付とモノづくりの機能を持ちながら商社として活動する会社は少なく、お客様からの多様なニーズを獲得できております。大正時代から続く歴史の長さも、お客様からの信頼へとつながり、ありがたいことに現在もお客様から多数オーダーをいただけております。 変更の範囲:会社の定める業務
福井電機株式会社
千葉県千葉市中央区問屋町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎!エアコン・産業機器等の法人営業/既存メイン/年休125日・残業月20H/日立製作所の特約店で安定性◎/マイカー通勤・自転車通勤可/資格取得支援あり〜 ■仕事内容について:【変更の範囲:当社業務全般】 日立製作所特約店として千葉県、茨城県へ空調・産業設備機器等のサービスを展開している当社にて、日立製品を中心に、企業へ空調設備や電気設備の販売をお任せします。 <業務詳細> 千葉県内の優良企業(工場)への日立製品及びシステム提案を通じ、日立製品の県内シェアを拡大します。 ・エアコン(家庭用、業務用)、産業機器等の提案、販売 ・見積書、契約書、提案書等の作成 <取扱製品> 空調機器/コンプレッサー/産業機器 など <顧客> ・県内の販売店もしくは製造工場が中心です(既存顧客が中心)。 ・日立グループのメーカーと連携して、提案/営業活動を進めることもあります。 ■当ポジションの魅力について: ・プロセスも重視した評価制度:営業数字だけでなく、自身の学習や、業務目標も評価として組み込まれており、頑張りが認められる制度です。 ・資格取得支援制度:業務上使うかどうかに関係なく、管工事や電気工事の施工管理技士の資格取得を支援しており、資格手当の補助も支給します。 ・安定性:日立の特約店であり、安心して働くことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社モリタ
愛知県名古屋市中区上前津
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験・第二新卒歓迎/安定性抜群の精密測定機器・試験機・工作機器等専門商社/若いうちから大手顧客との折衝が可能!/営業活動は基本的に外回りが中心で、直行直帰が可能でワークライフバランスを整えられる!/社用車支給/充実した研修制度でキャリアアップ可能/長期連休あり◎〜 ■募集背景 新たな事業拡大に伴い、人材を積極的に募集しています。既存の中堅層と若手層のバランスを整え、チーム全体の活力を高めるため、即戦力となる方をお迎えしたいと考えています。 ■職務概要/職務の特徴 ルート営業として、既存顧客との関係を深めることが主なミッションとなります。お客様のニーズを理解し、最適なソリューションを提案する役割を担います。お客様の課題を解決し、信頼関係を築くことで、長期的なビジネスパートナーとしての地位を確立していきます。 担当顧客は自動車メーカーや医療機器メーカーなど多岐にわたり、日々の営業活動を通じて顧客満足度の向上を目指します。提案から受注、納品まで一貫したサポートを提供し、顧客との信頼関係を築いていくことが求められます。 ■職務詳細: ・既存顧客との関係構築および維持 ・製品やサービスの提案・見積作成 ・顧客ニーズの把握と解決策の提供 ・市場調査および競合分析 ■働き方: 営業社員には一台社用車が支給され、こちらを使用し営業活動を行います。 直行直帰が可能となっており、月の残業時間も20時間程となっております。 18時は帰社する社員も多く。ワークライフバランスを整える事ができる環境です。 ■組織体制: 同社の組織はフラットで、社員一人ひとりの意見が尊重される環境です。チームリーダーや上司との距離が近く、迅速な意思決定が可能です。定期的なミーティングやフィードバックセッションを通じて、個々の成長をサポートしています。また、キャリアパスも明確で、努力次第でリーダーシップポジションへの昇格も可能です。 ■入社後のキャッチアップ体制: 入社後の3日は本社で研修(システム等)を行い、半年をめどにOJTで現場で経験を積んで頂きます。機械の知識に関しましては、メーカー様のの勉強会とかに参加していて、キャッチアップをしていく為、未経験でもご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大賀商会
広島県広島市中区舟入南
舟入南駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◆◇創業111年の安定企業/モノづくりを支える老舗商社/機械部品・産業機器の提案/大手企業との取引多数◎/福利厚生充実◆◇ ■ポイント: 業界での営業経験を活かし、販路拡大やノウハウの浸透などに寄与できるポジションです。 ■募集内容: ・産業機械を製造しているお客様のニーズに合った、様々な機械部品や産業設備のコンサルティング営業をお任せします。 ・リーダー候補として将来的にはセールスリーダー、マネージャーなど営業戦略の立案から実行、メンバー育成まで幅広く経験することを想定しています。 ・まずは、当社の既存顧客との関係深耕、コンサルティング営業を担当し、その後半年〜1年を目途にこれまで弊社がアプローチできていなかった新規市場の開拓や、大型案件の戦略的な受注獲得といった「攻めの営業」もお願いすうる予定です。 ■具体的には: ・営業戦略の立案 ・販売パートナーの開拓 ・既存顧客への入替提案 ・既存顧客への製品利用状況の確認など ■当ポジションの魅力: ◎創業111年を迎える老舗企業の変革期に参画いただける環境 ◎管理職としてこれまでの知見を活かしたスキルアップが可能 ◎優良大手企業との取引案件多数 ■取り扱い製品例: ・軸受 ・オイルレスベアリング ・直動製品 ・Oリング、オイルシールなど ※製造業の生産工程で用いる工作機械や、生産ラインで製品を円滑に運ぶための搬送機器やロボット、および油空圧機器を取り扱っています。 ■組織構成: 14名(20〜60代まで偏ることなく幅広く在籍) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社旭商工社
神奈川県横浜市西区平沼
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【既存顧客100%/大手自動車メーカーとの取引実績あり/思いやり休暇等ワークライフバランス◎/外国籍の方の入社実績あり/既存100%】 ■職務概要: 既存顧客へのルート営業がメインです。 機械工具の専門商社として、大手メーカーや個人経営の工場まで幅広いお客様とお取引をしております。ご入社後は、製造工場を中心としたお客様先を訪問していただきます。自動車業界をメインとし、鉄道・鉄鋼・建設農業機械・電気電子・情報通信などの幅広い業界のソリューションを解決して頂きます。 ■営業スタイル: (1)訪問:既に取引のあるお客様先に訪問。担当社数は約15社で大口のお客様先には毎日訪問しています。エリアは車で30分圏内です。 (2)ヒアリング:雑談を交わしながらお客様のお困りごとをお伺いしていきます。ポイントは宿題をもらうこと。お客様の趣味、仕事のこと何でもOKです。 (3)提案:たとえば「工作機械を購入したい」という依頼をいただいたら、メーカーに連絡。後日メーカー担当者と一緒に訪問します。受注となれば、後の手配は事務スタッフが対応します。 ■取り扱う商品: 電動工具、工作機械、周辺機器、産業機器といったもの。自動車などの部品をつくる工場にて必要な商品です。実に数万種類以上ありますが、全てを覚える必要はありません。商品の詳細はメーカーの担当者がお客様へ説明してくれますので、大まかな商品カテゴリーをおさえていれば大丈夫です。 ■研修体制: まずは先輩の同行から始めて頂きます。期間は約3ヶ月間。仕事の流れや商談のコツをつかんでいきましょう。疑問点等は日報に記載してください。質問に対して先輩や上司が返事を書いていきますので、不明点はすぐに解消できます。 それ以外にも中途入社者向け研修も年4回程あり、充実した研修体制を整えています。 ■メーカーの勉強会も開催: 約3ヶ月に1回のペースでメーカー主催の勉強会があります。新商品の特徴等を把握していきましょう。「新商品が出ましたよ」とお客様先に訪問するいいきっかけになります。 ■働き方: 月平均10時間程度でワークライフバランスを整えながら働くことができます。入社後は慣れるまではほとんどなく、繁忙期でも30~40時間程度となります。 変更の範囲:本文参照
株式会社理経
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆◇スタンダード上場企業/大学や官公庁向けネットワーク全般に携わる・「やりたい、挑戦したい」を応援/土日祝休み◆◇ ■業務内容: 近畿地方の国立大学や東京の私立大学などの教育機関や官公庁に対してIT端末のローカライズまでIT環境の未来を共に考え、お客様の要望に応じたソリューションを提案していただきます。(既存営業 7:新規開拓 3) ■具体的な業務内容: ・既存顧客や新規企業に対してのソリューション提案 <提案商材> ・ITインフラ、システム構築 ・IT端末のローカライズ ・学内や施設内におけるWi-Fiネットワークの構築 ・クラウドを活用した授業システムの構築 ■当ポジションの魅力: ・長い歴史を持つお客様との信頼関係を基にした提案が可能です。 ・長期的な視点でIT環境の進化を目指す提案が多く、企業の成長に携わることが可能です。 ■当社の特徴: ・1957年設立の老舗システム会社であり、商社とメーカー、システムインテグレーターの顔を持つ安定した企業です。世界規模で拡大中の市場領域を有し、取引先との信頼関係も強固です。 ・教育機関や官公庁に対するソリューション提供を得意とし、ネットワークや通信などのITインフラ構築からシステム構築、IT端末のローカライズまで包括的に対応しています。具体的には、学内や施設内のWi-Fiネットワーク構築やクラウドを利用した授業システムの構築などを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
栃木県宇都宮市御幸本町
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜東証プライム市場ミネベアミツミグループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ■業務内容: 品質管理に関わる業務をお任せします。 具体的には・・・ ・製造品質管理 及び 不具合解析 ・顧客品質窓口 ・協力会社(仕入先)の育成 及び 指導 〔取り扱い製品〕 農機、建機、工作をメインとした電装部品 〔主な顧客〕 ヤンマー株式会社などを主とした農機、建機メーカー様 ■取扱製品: 農機(コンバイン・田植え機)をメインとした機械/電装部品 ■主な取引先 株式会社クボタを主とした農機メーカー様 <やりがい・魅力> 協力会社(仕入先)への指導・育成によって品質を向上させ、お客様に喜ばれることは大きなやりがいになります。 ■出張について: 関係会社への指導、国内外に月7〜8回あり 国内:関東〜九州に点在する客先拠点のうち近隣の顧客先への日帰り出張/海外:台湾、中国の仕入先へ1週間程度の出張が年2回 ■組織構成: 課長以下26人(拠点ごと2〜5人ずつ駐在) ■当社について: ・メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 ・創業から約100年の歴史を持ち、トヨタ/マツダ/日産/Audi/BMW等の世界の主要自動車メーカーと取引実績があります。キーセットやドアハンドルなど世界シェア上位の製品を多く持ちます。 2013年に自動車サプライヤー大手のValeoからキーレスシステム製品を買収しグローバル売上高は2倍に成長、更に2019年にはミネベアミツミと経営統合しCASE時代に向けた新製品開発に注力。10年後売上高2倍を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東栄産業株式会社
東京都千代田区内神田
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜約1年かけてじっくり業務知識を学べる/数千万-数億円規模/年休125日以上〜 自動車本体や部品の開発を手掛けるメーカー向けに、エンジンや車輌の性能(排ガスや燃費・電費など)の測定に必要な「試験装置」を提案・販売します。世の中に出ていない未来の自動車開発を支援しているため、ルート営業としてお客様との信頼関係づくりがとても重要なポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <取り扱う装置> 東証プライム上場の大手重電メーカーの試験装置を取り扱います。研究室内で走行実験を行う「ダイナモメータ」など専門性の高い装置を扱いますが、メーカー技術者が同行しながら話を進めるので、業界未経験など専門知識がない方もご安心ください。 <期間> 受注できるまでの期間は短ければ1年、長ければ2〜3年です。 <規模> 1件あたり数千万〜数億円を動かすスケールの大きな仕事です。 ■提案スタイル: ・お客様にニーズがないときも、定期的に訪問、現状をヒアリングし、装置に不具合が生じる前に保守点検をオススメするなど、日頃から信頼関係を築くことが大切です。普段の何気ない会話を通じて、思わぬニーズをキャッチできることもあります。 ・訪問エリアは首都圏で電車や自動車で移動します。場合により直行直帰になることもあります。 ■教育制度: ・最初は既存の客先へ出向き、試験装置のメンテナンス営業などを通じて「どんな装置が、どのような用途で導入されているのか」を把握することからスタートします(本格的な提案・販売をお任せするまで、約1年の教育期間を想定/経験・能力に応じて早期の独り立ち可)。 ・試験装置の概要を理解するのにそこまで時間はかかりません。また、メンテナンスといっても、保守・修繕を担当するサービス会社との調整業務が中心なので、専門知識は不要です。 ・装置に慣れてきた段階で徐々に営業活動をお任せする予定です(独り立ち後は2〜3社を担当予定)。 ・独り立ちまでは今までの営業経験を活かし、お客様やサービス会社の方々とコミュニケーションを取りながら、何でも相談しあえる関係性を構築しましょう。 ■働き方: 日々の書類作成などは営業事務がサポートします。残業するよりも勤務時間中の生産性や業務効率を高めるよう心がけています(残業月20H以内)。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇スタンダード上場企業/大学や官公庁向けネットワーク全般に携わる・「やりたい、挑戦したい」を応援/土日祝休み/リモートワーク有◆◇ ■業務内容: 営業担当として、お客様の要望に応じたソリューションの提案をご担当いただきます。パートナーとなる企業の開拓等を行い、自社が取り扱うソリューション展開をお任せします。 ■当ポジションの魅力: ・長い歴史を持つお客様との信頼関係を基にした提案が可能です。 ・長期的な視点でIT環境の進化を目指す提案が多く、企業の成長に携わることが可能です。 ■配属先について: 九州営業所 システムソリューション部 西日本営業グループは、営業2名、エンジニア1名、事務1名で構成されています。 ■当社の特徴: ・1957年設立の老舗システム会社であり、商社とメーカー、システムインテグレーターの顔を持つ安定した企業です。世界規模で拡大中の市場領域を有し、取引先との信頼関係も強固です。 ・教育機関や官公庁に対するソリューション提供を得意とし、ネットワークや通信などのITインフラ構築からシステム構築、IT端末のローカライズまで包括的に対応しています。具体的には、学内や施設内のWi-Fiネットワーク構築やクラウドを利用した授業システムの構築などを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユアサ商事株式会社
福岡県福岡市中央区舞鶴
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【職務概要】 日々の暮らしを支える大手商社にて、工作機械・産業機器・切削工具・住宅設備機器・建材・建設機械などのセグメント別の中で提案営業をしていただきます。具体的には。既存の販売店へのルート提案営業がメインですが、新規開拓やエンドユーザー層への営業担当としても貢献いただきたいと考えております。扱い商品は多岐に及ぶため、商品知識をつけるまでは一定の期間がかかるとは思いますが、経験豊富な先輩・同僚が全力でサポートします。いずれは部署の中核人材としてマネジメントや人材育成の面でも貢献していただくことを期待しています。「つなぐ」専門商社の一員として共に社会課題・ユーザー様の課題解決に邁進いただける方をお待ちしています。 ◆当社営業職の特徴◆ ◎既存顧客中心のルート営業です。(既存8割・新規2割) ◎大きな裁量のもと、自分の考えやアイデアを活かせます。 ◆主な業務◆ ◎市場分析・顧客分析 ◎商品提案 ◎見積 ◎契約・受注 ◎仕入・販売、納期調整 ◎納品・請求・債権回収及び保全業務など 【機械エンジニアリング本部】 └各種工作機械・ロボットの販売。お客様の状況に合わせたカスタマイズ提案等 【機電本部】 └工場で使用する工具や各種設備(コンプレッサー、工場用エアコンほか)の販売 【住環境本部】 └公共施設・一般住宅等の空調・衛生・管材・住設を主とする建築設備商材の販売 【建材本部】 └フェンス、外装材、壁材、物置などのエクステリア商材全般の販売 【建機本部】 └建設機械・重機レンタル会社向けの建機・重機の販売、土木商材の販売 ■当社の魅力:〜業界トップレベルの収益構造を目指す専門商社〜 当社の強みは創業から350年超という長い歴史の中で培われた有形無形の「信用力」です。2万6千社を超える業界屈指の強固な販売先網・仕入先網と、そこで得られる数限りない情報を駆使し、スピーディーに力を発揮できることが当社の特徴です。近年はM&Aの推進による国内でのシェア拡大や工業分野を中心としたグローバル事業の拡大に努め、業界トップレベルの収益構造を持つ専門商社グループへの成長を目指しています。さらに今後は農業・介護・ロボット(AI)といった拡大が見込まれる新事業分野へも積極的に進出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
興信株式会社
福岡県福岡市東区多の津
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜明瞭な評価制度/入社3年で年収500万円など頑張りが評価される環境/メーカー勉強会などフォロー体制も充実しており低離職率を実現〜 ■担当業務: 建設現場などで使用する塗料の営業活動をお願いします。地域の塗装業者・リフォーム業者などに対しメーカー各社商材のうち最適なものをご提案いただきます。 当社は塗料のみならず、個人宅のリフォームで使われる防水材やシーリング材も多数取り扱っており、ご案内できる商品の「幅広さ」、定期的な勉強会で磨き上げられた営業の「商品知識」を強みに、業績を拡大しています。 ■入社後の育成体制: ・入社後1-2か月は先輩社員の営業に同行し、納品を手伝うところからスタートします。各メーカーの商材を実際に目で見て/先輩社員の話を聞いて着実に業務の流れを覚えていきます。 ・その後既存顧客を15社ほど担当引継ぎを受け、適切な目標予算を持ちながら営業活動に励んでいただきます。 ・また月1回ほどメーカー主催の勉強会が開催されており、定期的に新しい商材知識をインプットすることができます。 ・配属先となる「福岡西デポ」は営業社員が4名在籍しており、勤続年数も長い社員も多いため、質問しやすい環境となっています。 ★業務中で困ったときにはソーシャルサービス『LINEWORKS』にて都度応答が可能なため、速やかに疑問を解決できます。 ★異業界出身者(自動車業界出身・旅行会社添乗員出身など)もこれまで多数活躍しています。 ■営業スタイル: ・売上の8割を既存企業が占めており、深耕営業を行いながら売り上げを立てていくため、顧客との日々の関係性構築が売上に直結します。 ・商品の価格は数百円のものから幅広く、マンションなど大型物件に対する受注では1件で100万円となるものもあります。 ・月度実績に比例して営業手当(最低保証額2.5万円〜15万円)があり、“頑張り次第”で収入をアップさせることができます。顧客からの引き合いが強く目標達成が続いているため、明るい/上昇志向な雰囲気で営業としてのキャリアを歩むことができます。 ・1日の流れ:1日で5〜10件ほどの顧客先を回り、17時頃事務所へ戻り、事務処理・日報の対応をしたのちに、18〜19時頃帰宅となるのが一般的です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, Webサービス・プロジェクトマネジャー 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
◆◇スタンダード上場企業/大学や官公庁向けネットワーク全般に携わる/「やりたい、挑戦したい」を応援◆◇ ■おすすめPOINT \1957年設立の老舗システム会社で大学のIT化を支えるネットワークエンジニア募集中/ ・教育機関や官公庁向けにネットワーク全般の設計から運用まで一貫して携わり、IT化を支えるやりがいある仕事です◎ ・商社でありながら、システムインテグレーターとして独立系SI企業のような立場で仕事ができるポジションです! ■職務内容: 以下の業務をお任せします。 <営業支援業務>製品の仕様説明や提案を行い、お客様のニーズに応えます。 <製品評価>新しい製品の評価や導入に向けた検討を行います。 <提案・設計・構築>お客様の要望に基づき、ネットワークの提案、設計、構築を行います。 <運用・保守>導入後のネットワークの運用・保守を担当し、安定したサービス提供をサポートします。 <現場監督>ネットワーク工事時の現場監督業務を行い、工事の進行管理を担当します。 <製品設定・操作>各種製品の設定や操作を行い、ネットワークの最適化を図ります。 ※取り扱い製品: Aruba、Hewlett Packard Enterprise、Cisco、Allied Telesis、Alcatel-Lucent Enterprise、Palo Altoなど。 ■組織構成: システムソリューション部は、技術グループのメンバーが大阪支店7名、九州1名、本社1名、東北1名で構成されており、特に大阪メンバーの大半は20代〜30代が中心のため、わいわいとした明るい雰囲気です◎ ■キャリアパス: 「やりたい、挑戦したい」という意思を持った方には、チャレンジできるフィールドを用意しています。自分のスキルを最大限に活かし、成長できる環境があります◎ ■ワークライフバランス: 繁忙期には長期休暇(学生が不在の間にメンテナンスで入る)や祝日に勤務が発生することもありますが、代休や有給休暇を取得できます。平均残業時間は20〜25時間程度です◎ ■事業安定性: 1957年設立の老舗システム会社であり、商社とメーカー、システムインテグレーターの顔を持つ安定した企業です。世界規模で拡大中の市場領域を有し、取引先との信頼関係も強固です。 変更の範囲:会社の定める業務
ガデリウス・インダストリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 食品・飲料・たばこ, 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇世界トップシェア/ワークライフバランスを保ち長期就業可能な環境!/独自の商材を扱っており高い優位性を誇る/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: ラックピニオン式エレベーター、遠隔操作ロボット他に関する設置、保守、修理等の業務をお任せします。 ■業務詳細: 定期保守点検をはじめアップグレードやトラブル対応、新規設置の対応を行っていただきます。 基本的な定期点検は協力会社に依頼しています。当社社員は突発的なトラブル故障時の原因調査、部品交換などを行い報告書の作成をいたします。 また、新規のお客様先に設置する際は、現地打ち合わせから据付けSV・試運転調整、現地性能検査などを行います。 遠隔操作ロボットなどの保守を行う際は、リモコンなどの電子制御をはじめ流量制御バルブなどの油圧コントロールまで幅広い知識を用いて機械の保守・修理等を行う事になります。 ■入社後の流れ: まずは先輩エンジニアについてOJTで業務をキャッチアップいただきます。入社後すぐのトレーニングはすべて国内で行います。 ■扱う製品・設備の例 ・スウェーデン鋼材製ラックピニオンを使用したアリマック社製エレベーター:発電所等の大型プラントや橋梁内の特殊エレベーターにおけるスタンダードとして数多くの現場で稼働しています ・ブロック社製の遠隔操作ロボットなど ■出張について: ・国内出張:頻度や期間はその時により、必要に応じて前泊後泊します。基本は社用車で向かい、遠方の際は最寄りまで公共交通機関で行き、そこからレンタカーを借ります。 ・海外出張:年に0〜1回程度。海外の現場に行くことはなく、メーカー研修で行くことがあります。期間は長くても2週間程度。英語のスキルを身に付けることが可能です。 ■当社について: ◎当社は高品質でユニークな工業製品を世界中から探し、日本の産業界に提供しています。省エネ建材・設備、災害対策機器、食品加工機および食品原料、生産機器、包装機械、印刷機材を中心とした製品群を提供しています。 ◎社長の方針の元、充実の福利厚生と働きやすい環境を整えており、社員をとても大事にし社員の意見も取り入れつつ長く働ける環境づくりに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友商事パワー&モビリティ株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜業界不問・法人営業のご経験歓迎/住友商事グループ内での中核企業/フレックス制度/年間休日122日/賞与実績6ヶ月/福利厚生充実〜 ■業務概要: ・中東・アフリカ・中南米・カリブ海地域向け自動車トレード(車両・部品) ・海外自動車販売店とのマーケティング、ロジスティクス、ファイナンス協力 ・国内自動車メーカーとの調整・折衝 ■業務詳細: ・大手自動車メーカーから購入した自動車完成車や補修部品等を海外正規代理店に輸出するトレード業務をお任せします。 ・住友商事からの受託業務、自社名義業務の双方において、担当市場の販売管理や支援策立案(海外出張が年に3〜4回発生します) ・データを活用した顧客動向分析や戦略立案、マーケティング活動の提言 ・自動車メーカーとの価格折衝、輸出調整や海外法規制情報の共有 ・新規市場開拓、代理店契約実務、オペレーション開業支援 グローバルに製品を展開するやりがいを得られつつ、メインはオフィス・リモートでの業務となります。 入社して1年目から海外出張に行く機会もあります。 ■配属部署: 配属となる本部は全部で50名前後(男女比訳3:2)で構成されています。 年齢層は20代から60代まで幅広く、平均年齢はおおよそ40歳前後です。 ■当社の魅力 ・1969年、住友商事100%子会社として設立された専門商社です。住友商事グループの一員として、その共有資産である豊富な情報とグローバルネットワークを背景に、各種機械・電機・自動車・プラント等、いわゆる「機電」領域で多種多彩なビジネスを世界各地で展開しています。 ・住友商事グループのインフラやプラットフォームを共有し、全世界(欧米等先進国から新興国まで)でビジネス展開しています。貿易だけに留まらず、現地でのプロジェクト受注や再エネ分野等、住友商事と一体で取り組む仕事の幅は広くなっており、住友商事グループ内での中核企業です。 ・特定商材に特化している商社は多数ありますが、住友商事パワー&モビリティ(株)は、「機電」という広範な括りで活動しており、カーボンニュートラル社会実現に向けて幅広いビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セルプラ商事株式会社
大阪府大阪市天王寺区東高津町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品 プラント機器・設備
【コロナ以降業績好調/休日出勤や夜間対応ほぼ無し/ワークライフバランス◎/年休123日】 ■仕事内容: 販売した商品(水中ポンプ/給水ポンプ/循環ポンプ/エアーポンプ等)の修理対応、メンテナンスをお任せします。 ※現状、現場でのメンテナンス業務は週2,3回程です。長期にわたり定期メンテナンスが必要なものは、自社の社員(現在は社長)が中心になり、協力会社のサポートを得ながら直接メンテナンスを行っています。 ■配属先: 2名(社長、40代1名) ■フォロー体制: 入社後は商材知識を身につける研修、協力会社の工場訪問、社長の商談同席などで当社の業務を理解しつつ、できる範囲からお任せします。業務の定着度合いによりますが、独り立ちは1年〜3年くらいを想定しています。 ■働き方: 泊りの出張や残業はほとんどありません。商談時間や場所によっては社用車で直帰することも可能です。早朝や夜勤がないので日勤希望の方、ワークライフバランスを取りたい方におすすめです。 ■当社について: 寺田ポンプの一次代理店を祖業に現在は売上の90%以上をネットで販売している専門産業機器卸売業者です。かつては対面販売で業績を上げるも、現在はコロナの影響も後押しし、Eコマースにおいて個人向けのみならずプロ向け商材の売上は好調です。 ■採用背景: 増員により、現在断っている業務も含め潜在的なニーズに応えられるように体制を整え、メンテナンスビジネスを獲得・拡大していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京産業株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜環境・エネルギーに強い三菱系「機械総合商社」/年休123日/平均勤続年数15年/発電設備の提案営業/裁量の大きさ・商材の幅広さに強み〜 ■採用背景 電力事業に対する既存案件対応強化・新規事業拡大のための増員です。 創立80周年となる2027年に向け、環境エネルギーに強い機械総合商社としての地位確立を目指すべく、既存案件の強化だけではなく再生可能エネルギーや環境ビジネスの推進に取組んでおり、一緒に牽引してくれる新しい仲間を募集しております。 ■業務内容 茨城・鹿島地区の自家発電事業者の発電設備や関東地区各工場向けのエンジン(ガス、ディーゼル)設備の保守・メンテナンスの提案営業をご担当いただきます。 業務の中心は重電メーカーの代理店業務として顧客ニーズに合わせた提案、見積書作成提示、受注に向けた仕様・価格打合せ、納入業務など一貫したプロセスを営業事務と連携して担当頂きます。 その他、当社は各部門共通の成長戦略のひとつとして、「新規事業への取り組み」を掲げています。 電力部においても代理店営業のみならず、機械商社の枠組みにとらわれない独自色を出せる新規事業の発掘・開拓を行なっています。個人個人が持っているアイデアを発信し、事業として具体化させることが可能です。 ■営業スタイル ・入社後は関東(主に茨城・鹿島)の顧客をメインにWEB/対面を通した営業 ・対面の場合は自家用車や公共交通機関を使用 ・主に自家発電事業者向け及び各工場向けの提案営業 ■商材例 ・自家用発電設備(ボイラ、タービン)、産業用発電設備(ガスエンジン、ディーゼルエンジン他) ■業務の魅力 ・金額規模の大きい案件を提案から納入まで一貫したプロセスで行える ・大企業の橋渡し役として活躍できる ・生活になくてはならないインフラに携わることができる ・前職の知見を活かした営業も可能 ・残業は平均的に20〜40時間程度、有給取得率も74.8%(2024年3月時点) ■企業魅力 ・三菱系機械総合商社として、大規模な案件に参画できます。 ・福利厚生が手厚く、家賃補助、昼食補助、資格取得、研修など、従業員一人一人の生活や成長を会社として支援しています。 ・フレックス制度を導入するなど、積極的に働き方改革を進めています。 変更の範囲:総合職の所掌内で変更の可能性があります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
〜創業70年の機械総合商社のため幅広い商材の提案が可能/平均勤続年数約15年/残業ほぼ無し/17時半定時/環境・エネルギーに強み〜 ■業務概要 1947年の創業以来世界の産業とインフラを支えてきた当社において、国内に発電所などを有する電力/エネルギー会社向け設備を製造する重電メーカーへの提案営業をご担当頂きます。海外メーカーとの取引が多く、日常業務で英語を使用します ■業務詳細 ・重電メーカー工場などからの問い合わせ対応、仕様検討、メーカー選定/交渉(納期・価格)/発注、納品、アフターフォローなど <お取引先について> ・顧客:重電メーカー ・仕入先:ヨーロッパ、北米、アジア ・顧客の既存:新規=8:2 <商材について> ・商材例:発電機、変圧器向け各種資機材、電気機器 ・受注額例:50万〜500万/1,000万円規模(顧客ニーズにより変動します) <営業スタイル> ・ご入社後は関東圏の顧客をメインにWEB/対面を通した営業 ・対面の場合は公共交通機関や車を利用 ・取引メーカーは海外(北米/ヨーロッパ/東南アジア)がメインでメール/電話でのやりとり ・宿泊を伴う出張:月1回程度で1泊2日程度 ■勤務地 横浜の電力流通システム課は、26年2月に東京本社に移転予定となっております。そのため、2月までは横浜にてご就業いただく予定です。 ■教育体制 約5社を引継ぎ、約3ヶ月のOJTにより知識習得を行って頂きます。 ■就業環境 平均勤続年数15年、リモートワーク週1回程度 ■ポジションの魅力 当部署は当社の海外ビジネス拡大をミッションとして持ち、語学力を生かしてグローバルに活躍することができます ■企業について 同社は電力設備や工作機械設備をはじめとしたさまざまな機械の総合商社です。火力・水力発電設備やプラント設備の据付・保守、産業機械などの販売を行います。化学・医薬業界向けのプラント設備や自動車・IT産業向けの工作機械をメインとし、太陽光発電・風力発電等の再生可能エネルギー関連ビジネス、SDGsを見据えたグリーンビジネスやDX関連の新商品・事業の研究開発にも積極的に取り組んでいます。300名に満たない従業員数で800億円以上の売上高を計上しており、一人ひとりの貢献度が高いことも特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
〜創業70年の機械総合商社のため幅広い商材の提案が可能/平均勤続年数約15年/年休123日/残業ほぼ無し/17時半定時/環境・エネルギーに強み〜 ■業務概要 1947年の創業以来世界の産業とインフラを支えてきた当社において、国内に発電所などを有する電力/エネルギー会社向け設備を製造する重電メーカーへの提案営業をご担当頂きます。海外メーカーとの取引が多く、日常業務で英語を使用します また管理職候補として、今後組織が拡大した際の採用〜マネジメント業務にも広く携わっていただく予定です。 ■業務詳細 ・重電メーカー工場などからの問い合わせ対応、仕様検討、メーカー選定/交渉(納期・価格)/発注、納品、アフターフォローなど <お取引先について> ・顧客:重電メーカー ・仕入先:ヨーロッパ、北米、アジア ・顧客の既存:新規=8:2 <商材について> ・商材例:発電機、変圧器向け各種資機材、電気機器 ・受注額例:50万〜500万/1,000万円規模(顧客ニーズにより変動します) <営業スタイル> ・ご入社後は関東圏の顧客をメインにWEB/対面を通した営業 ・対面の場合は公共交通機関や車を利用 ・取引メーカーは海外(北米/ヨーロッパ/東南アジア)がメインでメール/電話でのやりとり ・宿泊を伴う出張:月1回程度で1泊2日程度 ■教育体制 約5社を引継ぎ、約3ヶ月のOJTにより知識習得を行って頂きます。 ■就業環境 平均勤続年数15年、リモートワーク週1回程度となっており働きやすい環境です。 ■ポジションの魅力 当部署は当社の海外ビジネス拡大をミッションとして持ち、語学力を生かしてグローバルに活躍することができます ■企業について 同社は電力設備や工作機械設備をはじめとしたさまざまな機械の総合商社です。火力・水力発電設備やプラント設備の据付・保守、産業機械などの販売を行います。化学・医薬業界向けのプラント設備や自動車・IT産業向けの工作機械をメインとし、太陽光発電・風力発電等の再生可能エネルギー関連ビジネス、SDGsを見据えたグリーンビジネスやDX関連の新商品・事業の研究開発にも積極的に取り組んでいます。300名に満たない従業員数で800億円以上の売上高を計上しており、一人ひとりの貢献度が高いことも特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) その他海外営業 購買・調達・バイヤー・MD
〜海外取引のご経験歓迎!管理職ポジションをお任せします/住友商事グループ内での中核企業/年間休日122日/賞与実績6ヶ月/福利厚生充実〜 ■業務概要: ・アジア・中東・アフリカ・中央アジア・中南米・カリブ海地域等向け自動車トレード(車両・部品) ・海外自動車販売店とのオペレーション、マーケティング、ロジスティクス、ファイナンス協力 ・国内・海外自動車メーカー・工場との調整・折衝 ※自動車メーカー各社から商権を与えてもらったマーケットに対する既存営業が大半となります。 ■業務詳細: ・大手自動車メーカーから購入した自動車完成車や補修部品等を海外正規代理店に輸出するトレード業務。 ・住友商事からの受託業務、自社名義業務の双方において、担当市場の販売管理やオペレーション支援。(海外出張多数) ・現場での情報やデータなどを活用した顧客動向分析や戦略立案、マーケティング活動の提言。 ・自動車メーカーの戦略に沿った、海外での自動車販売、アフターサービスのフォローアップ。 ・自動車メーカーとの価格折衝、需給管理、輸出調整や海外法規制情報の共有。 ・新規市場開拓、代理店契約実務、オペレーション開業支援。 ・管理職として、部下の育成と管理。 ■配属部署:自動車流通・サービス本部 年齢層は20代から60代まで幅広く、平均年齢はおおよそ40歳前後です。 ■当社の魅力 ・1969年、住友商事100%子会社として設立された専門商社です。住友商事グループの一員として、その共有資産である豊富な情報とグローバルネットワークを背景に、各種機械・電機・自動車・プラント等、いわゆる「機電」領域で多種多彩なビジネスを世界各地で展開しています。 ・住友商事グループのインフラやプラットフォームを共有し、全世界(欧米等先進国から新興国まで)でビジネス展開しています。貿易だけに留まらず、現地でのプロジェクト受注や再エネ分野等、住友商事と一体で取り組む仕事の幅は広くなっており、住友商事グループ内での中核企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
進和テック株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【未経験歓迎/空気の汚れを取る「フィルター」のメーカー/年休122日/月平均残業20h以内/退職金制度有/住宅・家族手当充実/中途社員多数】 食品関連工場や製薬工場、病院の手術室といったクリーンルームで使われている高品質で使用用途の幅が広いエアフィルターの新規提案や導入後のメンテナンスの提案を行って頂きます。ほこりやウイルスなどだけでなく、匂いを取るフィルターなど、納品施設に応じて、様々な製品を提案します。 【営業の流れ】 ・見積作成→受注処理→仕入・作業手配→納期管理→請求業務→入金管理 【詳細】 ・外勤と内勤の割合:3:2程度です。1日の計画はご自身で組み立てていただけます。 ・営業スタイル:既存顧客がメインです。新規顧客もお客様からの紹介がほとんどで、新規荷電などはございません。 ・出張→1泊2日(1〜2か月に1回程度)・1週間(年に1回程度) ・目標:個人ノルマなし・部内で予算あり ・時差出勤可能です 【職種の魅力】 ・エアフィルターの新規提案、交換・洗浄から空調設備全般の点検・保守のほか、機器の更新工事に至るまで、お客様の空調環境のサポートを長期的に行います。 ・各種測定業務の請負、報告書の作成はもちろん、お客様の視点に立った設計施工の提案や最適なエアフィルターの提案も行います。 【教育体制】 ・入社しばらくは、ブラザー/シスター制度を設け、先輩社員がOJT教育を通して営業スキル、技術スキルや商品知識を教えます! 【組織構成】 ・広島支店の営業部員7名中6名は中途採用で、全員が関連業務の未経験者ですので安心してご入社いただけます。 ■当社の特徴: ・当社は環境に特化した産業用装置の老舗専門商社です。環境保全装置の設計から、機器・部品の調達、組立て、据付け、さらにはメンテナンスまで一貫した体制を構築しており、顧客のあらゆるニーズに迅速かつ適切に応えています。 ・現在では新興国を中心に新たなビジネスマーケットの開拓に積極的に取り組んでいます。 ■離職率が低く、長期就業できます! チームワークを重視しているため、社員同士の距離が近く面倒見が良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田錦町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜企業の次世代を担う次期幹部候補/東証プライム上場/1666年創業。2万6千社以上の取引先を持つ、機械と建材の老舗専門商社〜 ■業務概要: 「ユアサ木材」の次世代を担う幹部候補として、従来の木材業界の枠を超えた事業変革と市場創造を推進する重要な役割を担って頂きます。 ■主な業務内容: ・事業変革と国内市場開拓の推進:海外貿易中心のビジネスモデルから説却した、国内市場に特化した新たな収益性の高いビジネスモデルのゼロからの構集・実行。 ・社会課題解決型ビジネスの企画・実行:木材をツールとして活用し、地域創生や地産地消に真献するビシネスの推進。社会課題を解決する「ソリューション」提供の視点が求められ、プライム上場企業からのCSR相談にも対応いただきます。 ・多様なステークホルダーとの連携・交渉:役所、森林組合、民間企業と連携し、外部からの事業資金調達や地域独自のニーズに応じた問題解決策を提案いただきます。 ・業界全体の課題解決への貢芯(将来構想):長期的には、人手不足や生産性の低さといった林業界の課題解決に貢献する取り組みの推進も担当いただきます。(例:自動伐採機などの機械開発・導人) ・SDGs/サステナビリティの社内浸透:SDGsやサステナブル経営の概念を深く理解し、社内での実践と浸透を促します。 ■勤務地: 入社と同時にユアサ木材株式会社に出向となります。 出向先:ユアサ木材株式会社 勤務地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目8番地 OPビル3階 事業内容:ユアサ木材株式会社は、主に木材関連製品の製造、加工、販売を行っております。同社は木材のサプライチェ-ン全体において、原材料から最終製品、さらには建築利用まで、多岐にわたる事業を展開しております。 ■当社の魅力:〜業界トップレベルの収益構造を目指す専門商社〜 当社の強みは創業から350年超という長い歴史の中で培われた有形無形の「信用力」です。2万6千社を超える業界屈指の強固な販売先網・仕入先網と、そこで得られる数限りない情報を駆使できることが当社の特徴です。近年はM&Aの推進による国内でのシェア拡大や工業分野を中心としたグローバル事業の拡大に努めており、今後は農業・介護・ロボット(AI)といった拡大が見込まれる新事業分野へも積極的に進出していきます。 変更の範囲:会社の定めによる
美和電気工業株式会社
茨城県水戸市笠原町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜創業78年の技術商社/官公庁や大手メーカーとのお取引実績有/年休120日/土日祝休み/各種手当など福利厚生充実〜 ■職務内容: 地域に根差した総合エンジニアリング企業である当社にて、社会インフラ系の現場にて計装機器の保守・メンテナンスをお任せします。 訪問エリアは、茨城県内がメインです。 ※他拠点応援や特定顧客の対応で出張有。 ※工事の実作業は発生しません。 ※地域密着型のスタイルのため、お客様との関係構築に強みのある方を歓迎します。 【顧客】化学工場、製紙工場、上下水道、電力会社、ガス会社 【転勤について】基本ありません。※本人希望や昇格時が主です。 【出張頻度】月に1〜2回程度です。 【平均残業時間】10時間程度。現場が近いことから、往復の通勤時間が少なく残業も少な目となります。 ■募集背景: エリアカバー向上を目指したサービス力強化の増員です。 ■研修体制: 当社は教育にも力を入れており、「能力開発システム」や「社内留学制度」等、社員の希望に合わせた独自の教育プログラムを導入しています。 ■当社について: 「北海道・東北の故郷の発展のために」という企業理念のもと、計測・制御、情報・通信、電気機器・分析機器の各分野において「システムインテグレータ」として社会に貢献しております。 時代のニーズに沿った確かな技術力が評価され、北海道・東北エリアを中心に23拠点を展開するまでに成長し、現在は、100社以上に及ぶメーカーとの代理店契約を結び、販売からエンジニアリング、メンテナンスまでを一貫して手掛けています。1971年には、札幌市の給水量の約80%をまかなう給水システムに日本でいち早くダイレクト・デジタル・コントロールシステム(DDC)を納入、最近では砂糖の粒を均一にする煎糖システムを自社開発するなど、あらゆる産業や官公庁の自動化、省エネ化などに当社の最先端の技術が活かされております。 変更の範囲:当社が定める範囲
株式会社CDJ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【トヨタ・日産・ホンダと取引/中国系メーカーの自動車部品を日系メーカーに提供/社長を含め中国出身者活躍中】 〜日本で働きたい中国語を話せる方歓迎!〜 ■仕事内容 自動車部品専門商社の同社にて、品質管理をお任せ致します。 【具体的には】 ・日本車メーカー各社の品質部門担当窓口として、顧客と中国本社間のコミュニケーションサポート、品質打合せでの通訳、レポート作成 ・倉庫選別作業の管理 ■入社後について 2週間の社内研修を行い、製品/業務/組織/技能を学べるため、語学スキルさえお持ちであれば、職種スキルがなくても入社後にキャッチアップできます。ご希望に添って中国工場での研修を組み、製造現場で製品知識を身に付けることを想定しております。 【商材】自動車用アルミホイール・ナックル・ブラケットなど 【取引先】完成車メーカー(トヨタをはじめ、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社等) 【出張】有り ※日本国内週3回程度で、中国に年2回程度 ■入社後すぐにお任せすること 1年ほどは部長様に同行していただき、慣れてきたら1つのメーカーの仕事をお任せいたします。 ■当社の特徴 自動車部品メーカーの販売代理を勤めて、日系カーメーカー向けのビジネスをサポートしています。(営業・開発・供給・品質保証など) エンジン自動車が主流であった自動車業界が電気自動車に移行しても弊社の主力製品であるアルミホイールは、どの車にも必要であり、生産量増加と売上高拡大が見込まれています。 2016年に設立された若い会社ではございますが、日本カーメーカー各社から大きな期待を受け、急激な成長が見込まれております。 ■組織構成 ・部署構成:品質管理部2名(部長1名、資産管理1名) ・平均年齢36歳程度、社長を含む中国出身の従業員が大半を占めます。 ・日本現地対応窓口は16名と少数精鋭部隊にはなりますが、仕入先の中国メーカーでは約13000名の社員が在籍しています。 ■本ポジションの魅力 ・北米、中国、欧州、東南アジアにある日系顧客のビジネスを全般サポートしているため、海外拠点と連携してグローバルな環境で働けます。 ・周りと話しやすい雰囲気で、風通しの良い職場です。 ・新人研修制度はしっかり用意して、未経験者でもスムーズに仕事に慣れます。 変更の範囲:会社の定める業務
アクアプロ株式会社
東京都中野区東中野
東中野駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◎東証プライム上場企業「栗田工業株式会社」取扱店第一号店 ◎創業30年連続黒字経営の安定企業 ◎賞与2回+3月に決算賞与(2008年度より15年連続支給中!)※業績による ◎年間休日126日、土日祝休み、フレックス制度でワークライフバランス◎ ■業務内容 水処理装置のご提案・メンテナンス・現場管理などを行うセールスエンジニアの募集です。 既存顧客へのご提案から、アフターフォローまで総合的なサービスを提供するセールスエンジニア。 セールス=営業職、エンジニア=技術者。両カテゴリーのプロフェッショナルとして、担当顧客を一貫して受け持ちます。 ■具体的には ・既存顧客への水処理装置のご提案、見積作成、打合せ ・部品手配、協力会社への工事手配 ・工場向け水処理装置に関する設計 ・アフターフォロー及びメンテナンス ・現場管理、試運転業務 ■業務の特徴 ・アクアプロでは、担当者が担当客先を幅広く・きめ細かくフルサポートします。 その結果、「営業職は営業、技術職は現場仕事」が基本である同業他社との差別化に成功。 その道のプロに上流から下流まで安心して一任できることで、顧客からの信頼を得ています。 ・月1回の営業会議にて、栗田工業出身者が専属講師として技術や知識に関する研修を実施。大手メーカーの技術をダイレクトに吸収でき、水処理装置に関するあらゆるノウハウが身に付きます。 ・一人の担当者が担当顧客を一貫して受け持つスタイルですが、トラブル発生時にはチームで課題解決が基本。上司や先輩がすぐに助け船を出してくれます。 ■業務スタイル ・営業手法:栗田工業や顧客からの紹介がメイン。 ・エリア:一都三県(一部山梨県内) ・直行直帰:現場により可 ・早出・残業:現場により有 ・夜勤:現場により有(年1回程度) ■取引先について 創業より30年間、「シチズン」「HOYA」「日本フイルコン」など名だたるプライム上場企業と継続的なお付き合いがあります。 ■当社について 当社は、水処理装置の業界最大手メーカー『栗田工業』の指定取扱店第一号。 30年間無借金経営、不景気にも負けない安定企業です。 夏冬年2回のボーナスに加えて、業績によっては3月に決算賞与も。頑張った分は社員に還元する土壌が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ