【相模原/転勤無】機械設計 /業務用食器洗浄機専門メーカークレヴァ電機工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜学校でCADを学んだ方も歓迎◎/2025年に近隣の新工場へ移転予定/衛生意識の高まりにより同社製品の需要拡大が見込まれています〜 ■概要: 当社は、1952年に業務用食器洗浄機の専門メーカーとして創業し、これまでコンビニなどで見かける「食品輸送用コンテナ」を洗浄する装置をメイン製品として設計開発から部品加工/組み立てまで一気通貫で提供している会社です。 ■業務内容: ◎機械設計職として、食品メーカーの工場で利用される容器や、学校・社員食堂で利用される食器を洗浄・乾燥させる、食品メーカーや大手流通業界でトップクラスのシェアを誇る業務用流通容器洗浄機・乾燥機、脱水機、マテハンなど様々な設計業務を担当いただきます。 ◎業務の流れとしては、主に業務用洗浄機の営業販売を行っているグループ会社の「クレオ」から、製品の仕様書が届きます。それを基に、板金・フレーム・コンベア・噴射ノズル等の必要な部品の選定や、部品・組立図の設計を進めていきます。 顧客のニーズによってカスタマイズ商品を扱える点が魅力となっています。 ■業務詳細: 当社では顧客のニーズに合わせて1品1品オーダーメイドの設計・製造を行っているため、大量生産は行っていません。洗浄する容器の大きさや数、材質は顧客によってさまざまです。単に作図を行うのではなく、顧客の要求仕様に沿った機械とコストを意識しながら効率よく設計を行い、製造現場や加工メーカーへ組み立て図や部品図を送り出すことが機械設計職のミッションとなります。 ※売上のうち新規製品が約90%を占めるため、固定された単一の製品ではなく、顧客により異なる仕様の幅広い製品に携わることが可能です。 ■入社後の流れ: 入社後、当社製品の基礎知識を習得した後、先輩社員の指導の下で図面の修正等に挑戦します。ベテランスタッフがしっかりと教育しますので不明点があれば気軽に質問できる環境があります。その後、設計技術者として数多くの製品・部品設計を簡単な機械からスタートします。 ■組織構成: 機械設計職は管理職2名(50代)、メンバー8名(20代〜50代)の計10名で構成されております。また、電気専門、技能職、機械設計技術者など、各分野におけるスタッフと協働し、設計・製造・テストを繰り返し行い、より良い製品を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社(新住所) 住所:神奈川県相模原市緑区橋本台2-11-13 勤務地最寄駅:JR各線/京王相模原線/橋本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は年齢、経験、スキル等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(夏・冬)※過去実績4ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均残業:10時間 ※基本的には定時退社している社員がほとんどです。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者1万円、子1万円、他 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■慶弔見舞金制度 ■退職金共済制度 ■社員食堂 ■役職手当 ■親睦会
選考について
対象となる方
■必須条件:※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・2D-CAD使用経験 ・CADを使用した機械製図や機械設計の実務経験、または学校で機械工学や機械制御を学んだ経験 ※基本的なPCスキル(簡単なエクセル・ワード・メール)は必須となります。
会社概要
会社名
クレヴァ電機工業株式会社
所在地
神奈川県相模原市緑区橋本台2-2-31
事業内容
■事業内容: クレオのグループ会社として、食品関連業界向けにさまざまな容器や食器洗浄乾燥機の設計・OEM製作を行っています。
従業員数
58名
資本金
32百万円
売上高
1,600百万円
平均年齢
44.5歳