名古屋【Webアプリ開発/申告・固定資産ソフトウェア開発】上場◇最先端SaaSメガベンチャーフリー株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
クラウド税務ソフト「freee申告」、税理士向けの顧問先管理サービス「freee顧問先管理」、freee会計含む固定資産機能の開発チームに参画し、ソフトウェア開発をリードいただける方を募集します。 主な開発プロダクトであるクラウド税務申告ソフト「freee申告」では、法人税、消費税、所得税、年末調整・法定調書などの申告業務を支援するプロダクトです。税務申告ソフト単体としてはもちろん、freee会計と組み合わせることで統合による圧倒的な業務効率化を目指しています。 ドメインをシンプルで高品質なコードと設計に落とし込んでいく力を身につけていくことができますし、ユーザビリティの高いプロダクトを開発するための高い技術力も必要とします。難しく複雑なドメインを技術の力で業務効率化するからこそ、大きな世の中へのインパクトを創ることができると考えています。 ■現状の課題 ・freee申告はさまざまなユーザー様に使われるサービスになってきましたが、全ての申告業務は、税理士資格を持つ方たちが顧問として申告業務を行うことが多いです。手作業による入力コストや紙を必要とする業務を自動化することで削減したり、紙をデジタル化していくことで自動化に繋げやすくしてあげることで、税理士及び顧問先であるユーザー様の業務効率を上げていきたいと思っています。 ・自動化を標榜しているサービスなため、ただのCRUDな機能ではなく次の業務を行うための推測データを作ったり、自動で業務を進めてしまったりといった開発が多いのが特徴。ドメインロジックは複雑になりがちという課題があります。リファクタリングも常に行いながら開発していきつつ、ドメイン駆動な設計を意識したアーキテクチャの導入など、常に将来のメンテナンスコストを意識していく必要があります。 ■詳細 ・freee申告、freee顧問先管理、固定資産機能の開発運用 ・Ruby on Rails と React によるWebアプリケーション開発 ・企画・設計・実装・テスト(PdM, PD, QAとのチーム開発) ・リファクタリング、パフォーマンスチューニング、アラート対応 ・サービス安定運用のための DevOps 業務、およびその運用改善 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 中部拠点 住所:愛知県名古屋市中村区太閤三丁目7番76号 ジユウノハコ2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転などにより勤務場所が変更となる可能性があります
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 615万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):379,900円〜619,600円 固定残業手当/月:133,100円〜214,400円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 513,000円〜834,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 全社平均残業20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、有給休暇(入社時に付与)、疾病休暇(有給/年6日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:近隣に住む場合の手当あり 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■ドリンクフリー、書籍費フリー、PC選択可 ■「オフカツ!」…「ミニ四駆部」や「自転車部」「ボードゲーム部」など、チームや職種を超えた30以上の部活動あり ■結婚出産時の祝い金・プレゼント贈呈 ■産休・育休制度(男性社員含め実績あり) ■「weekly 1on1」…週に1回30分の上長等と面談の時間 ■価値基準AWARD、人事評価制度、ジャーマネ制度 ■メンター制度 ■持株会 ■ファミリーデー、 ■家賃補助、借上社宅 ■ベビーシッター補助、産休育休明けの職場復帰サポート制度
選考について
対象となる方
■必須条件: Webアプリケーションの開発経験3年以上(言語不問) RDBMS(MySQL, Postgres, etc..)を活用した開発経験 AWS/GCP等のIaaSを用いたアプリケーションの運用経験 ■歓迎条件: Ruby on Rails と React での開発経験 新規サービス設計/開発、運用経験 既存サービスの負債や大きな変更と向き合った経験 サーバサイド/フロントエンドのどこかに語れる経験/知識がある チームの開発リード経験(フロント/サーバ問わず)
会社概要
会社名
フリー株式会社
所在地
東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
代表者役職
Googleで、日本およびアジア・パシフィック地域での中小企業向けのマーケティングチームを統括。 その後、2012年7月フリー株式会社を設立。
代表者
代表取締役 佐々木 大輔
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の運営開発
従業員数
916名
資本金
247.24億円
売上高
19,219百万円
平均年齢
32歳