【麻布】社内クリエイター/自社Youtubeチャンネル・SNS向けの動画編集・企画◇年間休日125日株式会社陽吉グループ
情報提供元
募集
仕事内容
◇◆動画編集ソフトの使用経験者歓迎◎創業3期目で年商600億円を突破/ブランド買取事業を展開/インハウスクリエイター/企画も担当できやりがい◎◆◇ ■業務内容: ブランド買取事業を展開する当社にて、自社YouTubeチャンネルやSNS向け動画の編集・企画を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ◇YouTube動画の企画立案 ◇YouTube動画の撮影 ◇撮影素材のカット編集、BGM・SE・テロップ挿入 ◇ショート動画(YouTube Shorts/TikTok/Instagram) ◇制作サムネイルデザイン案の作成またはディレクション ◇YouTubeアナリティクスを活用した効果測定・改善提案 ■ミッション: 最終的には来店顧客数増加を目指しており、その指標として登録者の増加は注視しております。 ■動画作成本数・期間: 2〜3日で1本横動画を作成していただき、ショートは1日1本ペースで作成いただきたいと思っています。 ■周辺機器: ◇macbook pro、カメラSONY α7R5 dji、ピンマイク など ※実際にyoutubeの完全社内運用もしておりましたので機材は完備しております。 ■組織内での業務分担: 入社いただく方には、SNSの動画制作業務のみを行なっていただく予定です。 ■当社の強み: 当社は、時計やバッグなどのブランド買取事業を展開しています。富裕層の個人が保有する高級時計(単価300万〜数千万円)の買取において、圧倒的な高額買取を武器に急成長を続けています。高級腕時計の業界においてはSNSによる集客に力を入れているところが少なく、差別化に成功しています。販売ルートも独自のものがあり、お客様に高価査定がしやすく、まだまだ成長の余地がある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東麻布1-28-12 VORT麻布maxim 6F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):377,825円 固定残業手当/月:122,175円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:会社業績および個人評価による(年1〜2回見直し) ■賞与:年2回(7月、12月)※2ヵ月分/入職6か月後から支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇(5日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> -
選考について
対象となる方
■必須条件:※下記いずれもお持ちの方 ・動画編集ソフト(Premiere Pro/Final Cut Proなど)の実務経験※YouTube ・動画の編集・アップロード経験 ・動画の企画構成力 ・カメラやマイクを使った基本的な撮影経験 ■歓迎条件: ・YouTube広告やSEO施策の経験 ・SNSマーケティングにおける動画活用経験
会社概要
会社名
株式会社陽吉グループ
所在地
東京都港区東麻布1-28-12
事業内容
■事業内容: ブランド買取事業
従業員数
20名
資本金
50百万円
平均年齢
31歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【麻布】社内クリエイター/自社Youtubeチャンネル・SNS向けの動画編集・企画◇年間休日125日
株式会社陽吉グループ