【滋賀/商品開発】正社員※電線ケーブル等◎原則残業なし・年休121日行田電線株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜「健康経営優良法人2024」認定/創業100年の老舗メーカー/大手顧客との取引有/電線関連の開発〜 ■業務内容: 新たな機軸事業となる、開発技術本部の管理職候補として新規商品の開発・指郡、および開発ロードマップ作成を主に行っていただきます。 加えて、マーケティングリサーチ、MOTによる新規商品開発、サプライチェーンの構築や設計品質向上のシステム構築やDRの実施及び指導もしていただければ幸いです。 ■当社について: 当社は創業100年の電力ケーブル・分岐ケーブルワイヤーハーネス・太陽電池配線部品などを製造販売しております。大手電機メーカーを中心に顧客に合わせたオーダーメイド品を開発し量産しております。 ◇カンパニー制 行田電線株式会社とトキワ電線株式会社は2016年1月1日に統合しました。そして「電機・デバイス社」「環境・エネルギー社」「グローバルビジネス社」の3つのカンパニーを設立し、新たなチャレンジを続けています。 ◇「健康経営優良法人2024」に認定 昨年の認定に引き続き、本年においても経済産業省管轄の「日本健康会議」より“戦略的に「健康経営」を実践する優良企業”として『健康経営優良法人2024(大規模法人部門)』に継続認定となりました。今後もより一層の“健康経営”に邁進して参ります。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 草津工場 住所:滋賀県草津市岡本町大谷1000-28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜450,000円 <月給> 300,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■原則残業はありません。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季、年末年始、GW、計画有休取得制度(6日/年、個人が自由に設定)、産前産後休暇制度 ※有給休暇10日〜:入社2カ月後に付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 61歳 再雇用制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT、各種研修 <その他補足> リロクラブ、社員旅行(共済会)他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・商品開発のご経験(業界としては家電/電子部品メーカーなどが望ましい)
会社概要
会社名
行田電線株式会社
所在地
大阪府大阪市城東区古市1-2-11
事業内容
■事業内容: 電気機械器具製造、電線製造業、ワイヤーハーネスの製造販売 ■会社の特徴 1923年の創業以来、電線ケーブルの草分けとして常に業界をリードしています。 3つの社内カンパニー「電機・デバイス社」「環境・エネルギー社」「グローバルビジネス社」の協働で、多様な製品・サービスを拡大しています。
従業員数
360名
資本金
460百万円
売上高
21,400百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【滋賀/商品開発】正社員※電線ケーブル等◎原則残業なし・年休121日
行田電線株式会社