【福島市】土木施工管理◆転勤なし/プライム上場G/年休116日/月平均残業10h程度/資格支援制度有佐藤工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【転勤なし/年間休日116日/月平均残業時間10h程度/資格支援制度有】 福島県で創業1948年の業歴を誇る総合建設業企業の弊社にて土木施工管理業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・行程管理 ・資材発注 ・施工業者等の打ち合わせ ・安全管理 ■入社後について: 先輩社員がOJTとしてつきますので、安心して仕事に慣れることが出来ます。また資格受験の際には、有資格の社員から事前にレクチャーを受けることが出来ます。 ■組織構成: 1級土木施工管理技士 46名 2級土木施工管理技士 16名 ■就業環境: ・毎週水曜日はノー残業デーを実施していたり、定期的なストレスチェックの実施を行っております。また、産前産後育休休暇制度の充実しておりますので、腰を据えて就業可能です。 ■当社について: 当社は、福島県で75年以上の業歴を誇る総合建設業企業です。長い歴史に裏打ちされた高い技術力を持つ一方、現場管理のデジタル化を進めるなど、新たな技術の導入も積極的に進めており、業務の効率化、働きやすい職場環境づくりにも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市泉字清水内1 勤務地最寄駅:福島交通飯坂線/泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,900円〜341,600円 <月給> 238,900円〜341,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) ・賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・残業:月平均10時間程度(※繁忙期の四半期決算時期は20時間となります)
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数116日 ■休日:日曜、祝日、その他(祝日のあった週の土曜日は出勤、その他会社カレンダーによる) ■有給休暇:10日〜(入社直後5日、半年経過後5日付与) ■平均有給休暇取得日数:平均116 日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:社内規定有 住宅手当:社内規定有 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 再雇用制度:有(上限65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・社内・社外研修の充実 ・各種資格取得への受験料助成制度あり <その他補足> 保養所あり
選考について
対象となる方
■必須要件: ・建設業界での就労経験をお持ちの方 ■歓迎: ・1級もしくは2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:土木施工管理技士2級 歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士補1級
会社概要
会社名
佐藤工業株式会社
所在地
栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲2230
事業内容
■事業内容: 土木・建築業を手掛けています。 (1)公共建築…公共建築物施工のために必要なノウハウを集結し、より効果的で快適な地域づくりに貢献しています(学校、体育館、庁舎、競技場ほか)。 (2)民間建築…常に時代のニーズに適応した新技術を修得し、安全かつ丁寧な施工をしています(病院、老人福祉施設、幼稚園、保育園、寺院、工場、倉庫ほか)。
従業員数
38名
資本金
50百万円
売上高
2,403百万円
平均年齢
43.26歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【福島市】土木施工管理◆転勤なし/プライム上場G/年休116日/月平均残業10h程度/資格支援制度有
佐藤工業株式会社