【埼玉県川越市】大学の教務課業務(管理職)/年休123日学校法人尚美学園
情報提供元
募集
仕事内容
【大学での勤務経験・教職に係る業務経験お持ちの方歓迎/1926年設立の学校法人/年間休日123日/扶養手当など福利厚生充実】 尚美学園大学の教務課における下記のようなお仕事をお任せいたします。 <主な業務> ◎教職・資格課程室の運営に係る業務 ◎学内会議に関する諸業務 ◎研究費に関する諸業務 ◎学生対応(窓口、電話、メール等) ◎授業運営に関する諸業務 ◎課長の職務を補佐すること ◎その他教務に関する業務 など <働き方について> ・転勤の有無 :原則ありません。 変更の範囲:すべての業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 尚美学園大学 住所:埼玉県川越市豊田町1-1-1 勤務地最寄駅:JR東上線/川越駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:募集の時点で想定なし
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 428万円〜517万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜301,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 275,000円〜331,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※その他固定手当:管理職手当 ■昇給:あり ■賞与:年2回 ※賞与月数 計4ヶ月(評価により変動あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 休憩時間:50分
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■年末年始休暇、学園創立記念日 他 ※オープンキャンパスや入試などで土日祝に出勤の場合あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給・上限100,000円/月 家族手当:扶養手当あり(詳細は福利厚生その他欄) 社会保険:健康保険・年金:日本私立学校振興・共済事業団 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■扶養手当:配偶者6,500円 子1人につき10,000円(満15歳に達する日後の最初の4月1日から満22歳に達する日以後の最初の3月31日までの間は15,000円)
選考について
対象となる方
<歓迎要件> 大学での勤務経験及び教職に係る業務経験があれば尚可 <年齢制限> 60歳未満 定年年齢を上限とした募集のため
会社概要
会社名
学校法人尚美学園
所在地
東京都文京区本郷4-15-9
事業内容
■事業内容: 尚美学園は1926年創業の歴史を持つ音楽及び音楽関連事業の専門家を養成する学校法人で、専門学校を文京区に、大学を川越市に運営し、多くの人材を社会に送り、企業より高い評価を受けています。 ■事業詳細: 当園は尚美学園大学、尚美学園大学大学院、尚美ミュージックカレッジ専門学校を運営しています。 ◆尚美学園大学…「芸術と科学の融合」というコンセプトのもと、芸術情報学部に音楽表現学科、音楽応用学科、舞台表現学科及び情報表現学科、総合政策学部に総合政策学科、スポーツマネジメント学部にスポーツマネジメント学科からなる3学部、6学科により様々な分野で活躍できる人材育成を行っています。
従業員数
257名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉県川越市】大学の教務課業務(管理職)/年休123日
学校法人尚美学園