募集
仕事内容
■業務概要: 航空会社を始めとして提携先と連携して、プロモーションやプランの企画、実施を担当いただきます。 ※英語を使用するポジションです (海外の提携各社との交渉、調整などの場面で使用) ■業務詳細: ・提携先との契約交渉(新規・更新)、管理 ・提携先会員向け宿泊プランの企画、実施 ・提携先会員向けプロモーションの企画、実施 ・上記に関わる業務(予算作成・管理、派遣社員の業務執行管理、システムベンダーとの調整、マニュアル作成、ホテルへの説明・質問対応等) ・パートナーシップマーケティンググループの庶務的業務(他スタッフと分担) ■当社について: 当社は、株式会社ホテルオークラの子会社であり、オークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、ホテルJALシティの3つのホテルチェーンを運営するホテルオークラグループのホテル運営会社です。2015年10月1日に株式会社JALホテルズに株式会社ホテルオークラのホテル運営部門を統合したうえで、社名を株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメントといたしました。株式会社ホテルオークラが50年以上の間、世界を魅了し続けてきたおもてなしの哲学に、株式会社JALホテルズのグローバルホテルオペレーターとしてのノウハウを融合させ、ホテル運営力を更に強化し、日本発の国際ホテルチェーンのオペレーターとしての地位を確立してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 433万円〜686万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜388,500円 その他固定手当/月:15,250円 <月給> 255,250円〜403,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職実績を十分考慮の上で決定します。 ※その他固定手当:食事手当6,750円、住宅手当8,500円(※住宅形態に関わらず支給) ■昇給:有(年1回(7月、前年度人事考課に基づく)) ■賞与:年2回(6・12月)予定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ※第4土曜日のみ出社 年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔特別休暇、育児休業制度、介護休業制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程により支給 家族手当:配偶者11,000円 子女5,500円 *2名まで 住宅手当:住宅手当月8,500円〜13,500円 社会保険: 退職金制度:企業年金制度 <定年> 60歳 再雇用制度あり 65歳まで <教育制度・資格補助補足> 資格取得奨励制度 <その他補足> 各種貸付金、共済会、弔慰金、グループホテル社員優待割引制度など
選考について
対象となる方
<業界経験不問・職種経験不問>語学力を生かしたい第2新卒の方歓迎です! ■必須経験: ・ホスピタリティ業界での勤務経験(3年以上) ・実務レべルの英語力(TOEIC(R)テスト700以上目安)をお持ちの方 ■歓迎条件: ・宣伝、販促、営業の業務経験 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
株式会社オークラニッコーホテルマネジメント
所在地
東京都港区虎ノ門2丁目10-4
代表者役職
代表取締役社長
代表者
大倉 喜久彦
事業内容
国内および海外のホテル運営・管理
従業員数
562名
資本金
42億7200万円
平均年齢
46.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【虎ノ門/第二新卒歓迎】マーケティング◆プロモーションやプランの企画・実施/英語力を活かせます
株式会社オークラニッコーホテルマネジメント