募集
仕事内容
■仕事内容:同社にて取り扱いますレザーグッズブランド「MAISON TAKUYA」の接客販売業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】・接客、販売、電話対応・顧客管理・その他販売にかかわる付帯業務※入社後3か月を目途にオーダー業務もお任せいたします。■配属予定店舗:東京都内の3店舗/伊勢丹新宿メンズ館、銀座三越、阪急メンズ東京※配属店舗は選考を通じて決定します。※主要店舗は屋内禁煙だが、店舗により異なります。【変更の範囲:会社の定める事業所】■キャリアステップ:ゆくゆくは店長業務をお任せします。例)行動計画立案/実行、シフト管理、売上管理■組織構成:3名/店舗(正社員1名、派遣社員2名)■就業環境について:スタッフそれぞれの個性や感性を大事にしているため、マニュアルやルールはあえて固定していません。自分の言葉で商品への自信や想い、良さを説明できるように研修によるバックアップに力を入れています。■MAISON TAKUYA(メゾン・タクヤ)について:完全ハンドメイドの革製品を扱う新世代のニューラグジュアリーブランドです。フランスやドイツの一流タンナーの上質な天然皮革だけを用いており、そのクオリティは高い評価を受けています。主な客層は、30代〜50代の男性。リピーターのお客様も多くいらっしゃいます。お客様ときちんと向き合った接客スタイルをモットーとしています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 伊勢丹新宿メンズ館 住所:東京都新宿区新宿3‐14‐1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 業績賞与あり <賃金内訳> 月額(基本給):232,000円〜309,333円 <月給> 250,000円〜333,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜21:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
休日
月8休制 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 夏季休暇、冬期休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:3万円/月上限 社会保険: <教育制度・資格補助補足> 特になし <その他補足> 店長手当(1万円/月)、店長代理手当(5千円/月)、社員割引あり
選考について
対象となる方
〈必須要件〉・ホスピタリティを伴う接客販売経験(ホテル・空港などのサービス業も可)・ブランドへの想い、クラフトマンシップに共感いただける方〈歓迎要件〉・百貨店での接客販売経験
会社概要
会社名
株式会社ファーレ
所在地
東京都港区南青山6-5-45篠田ビル1F 篠田ビル1F
事業内容
■事業概要:アパレル商品の輸入販売事業(「MAISON TAKUYA」の日本総代理店) ■MAISON TAKUYA(メゾン・タクヤ)について: 伝統的な技と美しさという2つのこだわりを追求し、品質重視をモットーとした新しい価値観の皮革製品をアジアから世界に向けて発信する、新時代のラグジュアリーレザーブランドです。 展開上「フランス製」や「イタリア製」を強調するブランドもありますが、メゾンタクヤはそうした流れとは異なる道を選びました。 ミシンに一切頼らない真のハンドメイド製品を提供するため、タイ北部に位置する美しい古都チェンマイに完全手縫いの革公房を構え、ヨーロッパを中心とした世界の一流タンナーから取寄せた上質な天然皮革だけを用いて、必要な時間を惜しまずに製作に没頭しています。 丁寧に作り上げた製品だからこそ、お客様には、お気に召していただいた製品を、一生ものとしてご愛用いただき、数々の思い出を積み重ねつつ、長くお楽しみいただきたいと願っています。
従業員数
10名
資本金
3百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【都内】MAISON TAKUYA/販売スタッフ
株式会社ファーレ