募集
仕事内容
あの“オルファ”の製品づくりに、あなたも関わってみませんか? \基本は定時退社!プライベートも大切にできる職場です/ 世界中で使われている、オルファのカッターナイフ。実は、ここ高井田工場でたくさんの製品が生まれています。 あなたには、カッターなどの製品づくりを支える「製造管理」の仕事をお任せします。 ◎どんな仕事? 製造管理の役割は、製品を「計画通りに」「高品質で」つくるために、現場を支えることです。 業務は多岐にわたりますが、ご経験や適性に応じて、担当する業務を柔軟に調整しますので、未経験の方も安心してスタートできます。 具体的には、以下のような業務があります: ・資材調達や製造のスケジュール管理 ・スケジュールに合わせた資材の準備や在庫品の品質維持管理 ・部品、組み立て品、包装済みの製品のチェック ・環境規制に対応した製造、資材情報の管理補助 など ※すべての業務を一人で担当するわけではありません。 入社後はOJT研修を通じて、あなたに合った業務から少しずつ習得していただきます。 ◎職場の雰囲気は? 高井田工場には約30名の社員が在籍。若手が多く活躍していて、定着率も高め。 ベテラン社員もいるので、分からないことはすぐに聞ける環境です。 入社後はOJT研修で、実際の仕事を通して学んでいきます。みんなでサポートします。 ◎最後にひとこと 「モノづくりに関わってみたい」「有名な製品に携わりたい」 そんな気持ちがあれば、経験は問いません。 あなたの手で、世界に誇る製品をつくってみませんか?
働き方
勤務地
オルファワークス株式会社 大阪府東大阪市高井田本通6-2-15(最寄駅:高井田駅)
雇用形態
正社員
給与
月給 205000円 ~ 250000円 (※想定年収 3218500円 ~ 3925000円) 賞与年2回(業績により支給あり前年実績4カ月分) ※但し、初年度の賞与額は社内規定による。 ※試用期間は3ヶ月で、期間中の給与・待遇に変更はありません。 当社の選考は以下の3ステップで進みます。 (1)Web面接では総務部門長・人事担当・製造開発部門長・工場長が同席し、事業内容や職場環境を丁寧にご説明します。 (2)二次面接は実際の働く現場で実施し、現場リーダーを含むメンバーと対面でお会いいただくことで、職場の雰囲気を肌で感じていただけます。 (3)役員面接では社長・常務・取締役が参加し、人間性や価値観を重視した対話を行います。 全ての面接に総務部門長が同席し、安心して臨める環境を整えています。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
09:00 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間30分 09:00 ~ 17:30 実働7時間30分、休憩1時間 ※基本的に残業はありません。毎日17:30に退勤します。
実働標準労働時間
09:00 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間30分 09:00 ~ 17:30 実働7時間30分、休憩1時間 ※基本的に残業はありません。毎日17:30に退勤します。
休日
週休2日制 週休2日制 ■(土、日) ※毎月、最終土曜日は出社日となります(社内カレンダーによる) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■有給休暇 ■産前・産後・育児休暇 ※取得実績あり ■慶弔休暇 ■特別休暇 【年間休日】117日
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 誕生日プレゼントあり ◇ 契約保養所あり ◇ 社員旅行(ハワイ、オーストラリア、沖縄、北海道 他) メリハリをつけて働いているので、プライベートまで過干渉することはありません。 イベントも最小限で、もちろん自由参加。 残業もないので自分の時間も大切にできます。 またコミュニケーションもフランクで、気を使いすぎず仕事ができます。
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK ≪(例外事由3号のイ/長期勤続によるキャリア形成のため)「若年者の長期勤続によるキャリア形成目的」業種経験・業界経験不問!! ≫ 人物重視の選考です。モノづくりに興味がある方は、ぜひご応募ください。
会社概要
会社名
オルファ株式会社
所在地
大阪府大阪市東成区東中本2-11-8
事業内容
オルファ株式会社は、世界で初めて折る刃式カッターナイフを開発した刃物手道具の製造・販売会社です。 ほとんどの製品の設計・開発から製造までを日本国内で行うことにこだわり、確かな品質をお届けしています。「折る刃式カッターナイフ」のパイオニアとして、刃物手道具の分野で革新的な技術とサービスを提供し続けています。 当社の製品は、国内だけでなく、海外100カ国にも輸出されています。そして、私たちは現状に満足する会社ではありません。文具としての用途に留まらず、工具としても独自の製品をリリースしており、さらに今後も新しい分野に向けて、新しいニーズに応える製品を開発していくつもりです。 過去に例のなかった“折る刃”を生み出したように、鋭い切れ味で新しい市場を開拓していく当社。新しい人材に求めるのは、意欲とやる気、そして柔軟性です。あなたのチャレンジングな姿勢を、ぜひ見せてください。
