【つくば/経理】管理職候補/裁量大◎/創立105年/年休128日/風通しの良い社風株式会社東京電機
情報提供元
募集
仕事内容
■経営管理グループの特徴: 本社工場に在籍しており、総務チームと経理チームから構成されます。経理チームは財務・税務・一般会計を担っております。グループ内にて業務ローテーションを行っており、部員の希望も聞きながら、総務(人事)、経理の両輪を成す人材の育成も目指しております。 ■職務詳細: 経営管理グループにて、経理中心として業務をお任せいたします。 基本的には経理業務共有を経て、本人の適正を加味しながら、業務を増やしていく形で進めます。 <経理> ・一般会計業務及び経理処理業務 ・月次年次決算の書類作成及び申告業務 ・損益計画の進捗状況確認、並びに分析検討 ・契約関連、資産管理、借入金などの管理業務 ・会計方針、税制方針検討及び社内周知業務 <その他> ・業務効率化目的でのシステム導入 ・現状の業務処理プロセスの最適化 <キャリアパス> ・候補者として経理チーム内のマネジメント ・経理を中心として、総務(人事)等の業務についても一定の理解を獲得 <体制> 管理職1名、総務チーム員4名、経理チーム員4名、派遣1名 ■求める人物像 ・自身のスキルを経理だけでなく管理部全体に広げたい方 ・裁量権をもって業務をしっかりとこなしたい方 ・伝統と最適のバランスを見ながら変えていく過程を楽しみたい方 ・チームでの成果を経験したい方 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:茨城県つくば市桜3-11-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜312,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 269,000円〜321,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・その他固定手当/月 :食事手当9,000円 ・賞与:年2回 (前年度合計5カ月分)※業績による ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:10〜17:10 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■時間外労働:月平均20時間 ※全社平均算出のため部署により異なります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 GW、夏季休暇、年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:弊社規程に基づく 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格手当 資格手当制度 ほか 入社時研修・外部研修・各種OJT <その他補足> 企業型確定拠出年金 財形 保養所 育児介護休業制度 ほか
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社にて経理業務5年以上もしくは、経理部門の管理職経験者 ・プロジェクト経験者 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・管理職経験者 ・プロジェクトマネージャー経験者
会社概要
会社名
株式会社東京電機
所在地
茨城県つくば市桜3-11-1
事業内容
■事業内容: 自家発電装置の製造・販売 〇非常用・防災用発電装置のリーディングカンパニー〇 同社は創立104年という長い歴史を持つ、防災用及び非常用自家発電装置の販売台数で業界トップクラスを誇るメーカーです。 震災以降、非常用電源の確保に対する関心が急激に高まり、弊社製品が注目を浴びることになりました。 突然襲ってくる風水害、地震、また火災等による緊急時においても、電気エネルギーの確保は必要不可欠であり、非常用発電装置の存在は大きなものになってきております。
従業員数
170名
資本金
72百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【つくば/経理】管理職候補/裁量大◎/創立105年/年休128日/風通しの良い社風
株式会社東京電機