【東京/在宅可】社内SE(SAPの国内会社展開推進担当)※全社横断のDX推進に携われる/東証プライム積水化学工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間18.2時間】 ■概要: 積水化学工業のコーポレート部門として全社横断のDX推進を行っています。 ・全社のデジタル戦略の企画立案、及び推進 ・全社業務標準化の企画立案、及び推進 ・全社標準システムの企画立案、及び推進 ■仕事内容・テーマ : SAP(財務会計モジュール、アドオンあり)を国内関係会社(約50社)に展開するにあたり、プロジェクトマネージャーとして以下の業務を担っていただきます。 ・当社のIT子会社や、外部業者とともに展開各社のスケジュールを詳細化 ・投資計画作成(見積取得、体制構築)し、当社役員への社内稟議 ・各種マネジメント(チーム/リスク/進捗/品質管理など) ・プロジェクト推進中に発生する問題は、関係部門と協議の上、意思決定 ・プロジェクト推進中、活動結果を評価して当社役員への報告 ※プロジェクトは社内(当部、経理部門、事業部門)と社外(IT子会社、大手ベンダ)とで編成されており、末端メンバーを含めると200人超のプロジェクト規模です。 ■募集背景: データに基づく経営判断を実現するため、グローバル統一の経営基盤(SAP)の導入を推進しています。今後の経営基盤革新プロジェクトの推進ロードマップを踏まえると、プロジェクト推進メンバーの拡充が不可避であり、社外から人材を募集します。 ■やりがい: 過去に例を?ないほどのプロジェクトで積?化学グループ全体に影響する基幹システムの導入に携われることは貴重な機会であり、やりがいを感じています。実現に向けては、多くの困難があると思いますが、その困難をも成?や進化に変えながら、?期視点に立って思い描いた構想が具現化していく様を目の当たりできるのが醍醐味と言えると思います。 ■当社の魅力: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開し、「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、コロナ禍においても増益を達成しています。 ◇世界シェアNo.1の商品を複数保有しており、外比率は6割を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ★(新)東京本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-4(オークラプレステージタワー) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 750万円〜1,150万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜600,000円 <月給> 300,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・上記年収は参考年収であり選考の結果により前後する可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足>
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝、GW、夏期、年末年始※事業所カレンダーによる、忌引休、結婚休、転勤休、ファミリー休暇、リフレッシュ休暇、等 年次有給休暇(初年度3〜15日※入社月による/4年目以降最大20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、転勤者住宅、単身赴任寮等 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 65歳定年制/60歳役職定年 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、キャリアプラン研修、グローバル人材研修、オープンセミナー等、前向きにキャリア開発に取り組もうとする従業員を支援するために、年齢や立場、分野に応じた様々な研修プログラムを用意しています。 <その他補足> ・財形貯蓄制度 ・持株会 ・グループ団体保険:スケールメリットを活かした各種制度 ・カフェテリアプラン:会員制福利厚生サービス等の従業員本人の選択に基づく福利厚生制度 ・積立年休制度:失効する年次有給休暇のうち年間総計40日を上限に積立可 ※私傷病、介護、ボランティア、看護、不妊治療等特定目的にのみ利用可能
選考について
対象となる方
■必須要件(Must):≪業界未経験歓迎≫ ・中〜大規模のプロジェクトでPM/PL経験がある方 ・基幹システム導入経験がある(導入後の運用保守の重要性を理解している) ■歓迎要件(Want) ・会計領域やSCM領域(調達、在庫、販売、出荷)の業務知識を有する ・ERP、特にSAP導入経験がある ・グローバルの業務経験がある方、または意欲のある方
会社概要
会社名
積水化学工業株式会社
所在地
大阪府大阪市北区西天満2-4-4
事業内容
【概要】 ■管工機材、住宅資材、化学品、電子材料、生活用品、メディカル関連製品、住宅等の製造及び販売。 ■プラスチック加工のパイオニアとして蓄積してきた数々の独自技術を活かして新事業の展開を大胆に進めている同社は、創業以来の伝統である自由闊達な企業風土のもとで、基幹三分野を今後の重点的な事業領域と位置づけ、複合先端企業へと変貌を続けております。
従業員数
26,838名
資本金
100,002百万円
売上高
1,242,521百万円
平均年齢
43.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/在宅可】社内SE(SAPの国内会社展開推進担当)※全社横断のDX推進に携われる/東証プライム
積水化学工業株式会社