自動化スキルを用いた業務効率化〜プロセスエンジニア〜206-9パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
●ご自身の経験を活かして顧客の業務改善をやりたい方へ ●マニュアル作成や業務効率化を得意としている方へ ■採用背景 「業務手順が可視化されておらず業務が属人化している」「業務効率化のための時間やリソースが不足している」という理由から業務効率化がなかなか進まないという課題が発生する。そのため、1600もの運用現場のノウハウを持ち合わせている我々が運用業務を担います。業務上のあらゆる課題を「プロセスデザイン」・「デジタル」を活用しながら解決に導いてまいります。 運用現場のデジタル化改善を行うことで、我々の取り組みを“着実”にお客様に認知していただき、改善効果を実感していただくことで業務拡大を目指して参ります。 ■業務内容 不動産業や金融、通信業界のお客様先に常駐し、申請業務や審査業務などの実務を担います。業務の流れを理解した上で、業務の可視化から現状の業務手順やプロセスを正確に把握します。その際には業務フローやマニュアルを作成し、業務整備を行います。その上で、自動化・最適化を通じて業務効率を向上させます。また、デジタル技術を活用し、データに基づく業務改善を実施します。これにより、顧客にインパクトのある改善を実現し、事例を創出してその価値を実感していただきます。最終的には、組織全体のデジタル変革を伴走支援します。 *対応業務* ・自身の対応業務を可視化し、改善ポイントの発見 ・VBAやRPAを用いた自動化ツールの開発 ・ツール導入後の業務フロー改善とマニュアル整備 *事例* 情報セキュリティ専門企業の営業事務支援のBPOとして運用業務に入り込み、業務フローの可視化を実施。 自業務をPowerAutomateで自動化したり業務フローの整備やマニュアルへの落とし込みなど業務品質・標準化を対応。改善実績が認められ、業務拡大に成功。 <身に付くスキル> ・デジタル技術 ・問題解決力(課題発見・設定から解決策の提案・実装までを対応) ・プロジェクト管理力(納期までに開発を終えるための進捗管理や工程管理など) ・リーダーシップ(お客様をリードするため動機付けや必要性を理解してもらう) 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 赤坂オフィス 住所:東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル9F 勤務地最寄駅:各線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:東京都内、一部埼玉県・神奈川県・千葉県 東京都内、一部埼玉県・神奈川県・千葉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 440万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円〜374,000円 その他固定手当/月:40,000円〜60,000円 <月給> 255,000円〜434,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、スキル、職務内容によって考慮させていただきます。 ■賞与:年2回 ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※プロジェクトにより就業時間、休憩時間、残業時間が変更する可能性あり※残業想定は20時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 フレックス休暇、年末年始、産前特別休暇、慶弔休暇など ※シフト勤務の場合はシフト表に準ずる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 社内研修、資格手当あり <その他補足> 服装自由、財形貯蓄、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、確定拠出年金制度、団体長期障害所得補償保険全員介入、法人向け福利厚生クラブ会員、副業可能
選考について
対象となる方
【必須】 ・業務プロセスにおける課題を発見し、AS-IS/TO-BE設計を行い、課題解決を実現させた経験がある ・ExcelもしくはAccessVBAを用いて自動化ツールを作成し、工数削減を行った経験がある 【歓迎】 ・RPAやローコードアプリでのツール開発経験 ・自組織以外に向けた業務改善提案経験 ・複数メンバーの管理・マネジメント経験
会社概要
会社名
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
所在地
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F
代表者
市村 和幸
事業内容
■事業内容:(1)コンサルティング…業務プロセスコンサルティング及びシステム開発・運用、インフラ設計構築、クラウドサービス等。また将来起こる問題に対し共に考え実行し成果を創出します。(2)システムソリューション…事業課題に対し、企画段階から参画し、最適なソリューションを提案、顧客の事業価値の最大化を支援します。(3)アウトソーシング…エネルギーアウトソーシング・セールスアウトソーシング、マーケティングソリューション事業、バックオフィス支援・カスタマーサポート支援等、日々の業務改善から抜本的な業務プロセス改革まで伴走するパートナーとして事業成長に貢献します。
従業員数
5,727名
資本金
310百万円
売上高
45,875百万円
平均年齢
32.7歳