【川崎】生産設備導入エンジニア(生産技術)※年休126日/東証プライム上場#D12株式会社富士通ゼネラル

情報提供元

募集
仕事内容
〜東証プライム上場の大手電機メーカー/空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開〜 ■業務内容: ・地産地消に向けた生産設備の導入・立ち上げ ・製品設計段階から生産技術エンジニアとして開発に参画し、製造プロセス改善を製品設計に入れ込むための設計提案を行う。 また、そのプロセス改善に付随するための設備導入も行う。 ・生産工場の所在:中国・タイ・北米・欧州・インド・ブラジル等の世界各国を想定 ※海外生産工場に駐在し、現地生産技術業務を担って頂く可能性も有り ■魅力: 当社の中でも伸びしろの大きい技術分野であり、自らが提案した内容による効率化やコスト削減効果を実感しやすい業務です。 また、実際の成果を現場で目に見える形で実感でき、自身の努力が明確な結果として反映されるため、そういう点で大きなモチベーションとなります。 ■キャリアアップイメージ: 将来的に、生産ライン全体のコンセプトの立案から設備導入・生産立ち上げまでについて、主導的立場を担う人材へと成長を期待しております。 (個別設備から、生産方式全体を統括する立場へのステップアップ) ■採用背景: 当社現状は製造業の他社に対して、全般的に、生産方式・設備などのノウハウが不足しております。他方で、当社の方針として、地産地消の生産体制構築が掲げられており、北米・欧州・インド等に生産拠点を整備していくことを計画しております。そうした背景から、競争力のある生産体制をワールドワイドに構築するために、専門知識を有した生産技術エンジニアを社外から募りたく、募集いたします。 ■働く環境: 産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%/ノー残業デー有/自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区末長3-3-17 勤務地最寄駅:JR南武線・東急田園都市線/武蔵溝の口・溝の口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職、経験、スキルを考慮の上、当社規定に従い決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:40〜17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 GW、夏季、年末年始、特別休暇、有給休暇(半日取得)等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:当社規定による 住宅手当:住宅資金貸付 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率96%) <教育制度・資格補助補足> リーダー研修、海外派遣留学、幹部社員研修、語学研修等 <その他補足> ■制度:財形貯蓄、各種資金貸付、慶弔見舞金、社員持株会等 ■施設:食堂、診療所、体育館、保養所(箱根)等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・工場技術もしくは生産技術(設備導入)の実務経験を5年以上 ※製品は問わない ・2DCADの操作 ・英語によるコミュニケーションスキル ■歓迎条件: ・工場での勤務経験(海外であれば更に良い) ・エアコンの生産技術または、製品設計経験 ・TOEIC(R)テスト(R)500点以上 <語学力> 必要条件:英語上級
会社概要
会社名
株式会社富士通ゼネラル
所在地
神奈川県川崎市高津区末長3-3-17
事業内容
■要約: 世界初の機能である「お掃除おまかせフィルター」を搭載した家庭用エアコン「ノクリア」等、数々の世界初の製品や技術力を持つグローバルカンパニー。 ■主力事業: 家庭用/ビル用エアコン等の「空調機器事業」、セキュリティーネットワークを開発する「情報通信ネットワーク事業」、外食/専門店向け各種システムの構築を行う「システム事業」、車載カメラ、パワーモジュール等の「電子デバイス事業」等
従業員数
1,658名
資本金
18,089百万円
売上高
262,117百万円
平均年齢
41.9歳