【大阪/在宅可】カスタマーサクセス◆日本シェアNo1経費精算システム/英語力を活かす/DX推進株式会社コンカー

情報提供元

募集
仕事内容
〜クラウド型経費精算・請求書・出張管理ソリューションのパイオニア・米国Concur社の日本法人〜 ■業務概要: 日本を代表する企業様の窓口担当として、お客様の間接費プロセスを最適化し、ハッピーカスタマーに導くことが主な職務内容となります。 ■詳細: 定例会(月次・四半期等の頻度は個社毎に異なる)や顧客満足度を構成する各種情報(NPSスコア、利用率、コミュニケーション頻度等)の収集・分析等を通じて、「(1)課題の識別と解決に向けた提案」「(2)あるべき姿の提示とそれを実現するための提案」「(3)利用率向上のためグループ・グローバル展開の提案」など、守り・攻め(含むアップセル/クロスセル)それぞれの対応をバランス良く実践いただきます。 また、社内で最もお客様の声を聞けるという利点を活かし、製品・サポートの改善提案に繋がる情報を社内にフィードバックする役割も担っていただきます。加えて、企業数の急速な増加に伴い、デジタルを活用した面でのお客様支援も重要となってきているなど、新たな挑戦も非常に多い領域です。 ■評価指標: 日々の活動目標(KPI)に応じた年間評価 (新たなオポチュニティの創出/利用率向上施策の推進/満足度向上の施策実施件数/オペレーション効率化貢献など) ■魅力: クラウドソリューション既存利用客の満足度を維持・向上のために施策を考え実行に移すこと、お客様の課題を迅速にくみ取り問題解決に取り組むといったカスタマーサクセスの重要なアクションを実行し圧倒的スキルアップが実現できます。さらに様々なシーンでプレゼンテーションの機会があり、徹底的にプレゼンスキルも高められます。 ■入社後の流れ: 社内業務習得や定例会参加でのOJT活動をしていただき、2か月以降じゃ企業担当として定例会資料作成や電子帳簿保存法対応の説明、見積書作成など上長判断にて、通常の業務に従事いただきます。 ■当社について: 日本法人は設立から13年を迎え、急成長を遂げており、日本シェア10年連続No1、また国内時価総額Top100社の約70%の企業様にご利用頂いております。また『働きがいのある会社』ベストカンパニーに10年連続で選出され、2018〜2024年には 従業員100〜999人部門で 7年連続第1位 に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ★大阪拠点 住所:大阪府大阪市北区梅田3丁目3−10 梅田ダイビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):394,000円〜981,510円 固定残業手当/月:127,200円〜221,900円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 521,200円〜1,203,410円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:9時間25分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 創立記念日(10/25)、夏季休暇(3日)、年末年始(12/30〜1/3)、私傷病休暇(年最大20日まで)、ボランティア休暇、生理休暇(2日※うち1日有給)、セルフデベロップメント休暇、有給奨励日あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:キャッシュバランス制度あり <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■キャリアカウンセリング、フォローアップカウンセリング、インターナルジョブポスティング、バディ制度、他部門バディ制度 ■入社時オリエンテーション、コンストラクティブフィードバックなど <その他補足> ■表彰(アワード授与、TOP Sales/TOP GUN、CS Award、勤続表彰、SAP Appreciate) ■インフルエンザ予防接種、産業医、メンタルヘルスチェック ■出産・育児関連(産前産後休業期間中:有給、配偶者出産育児休暇、短時間勤務、在宅勤務) ■慶弔金支給 ■健康保険・健康診断(TJK東京都情報サービス産業健康保険組合) ■生命保険、団体長期障害所得補償保険、先進医療/患者申出療養補償保険 ■社内交流(コミュニケーションタスクフォース、部活動、バディ活動など)
選考について
対象となる方
■必須条件: ※下記いずれか ・コンサルまたはSEとしての業務改善/システム導入経験(3年程度) ・PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験(3年程度) ・顧客経営層への提案またはコミュニケーション経験(3年程度) ※英語の読み書きは必須 <身に付くスキル> ・課題を深堀し解決策を検討・提示するのみならずお客様に気づきを与える力 ・プレゼンテーションやファシリテーション能力 ・コミュニケーションスキル、チームワーク、リーダーシップ力
会社概要
会社名
株式会社コンカー
所在地
東京都千代田区大手町1-2-1 三井物産ビル
事業内容
■事業内容: 出張・経費管理、請求書管理クラウドサービスの提供 ■事業の特徴: 同社は、クラウド型の出張管理、経費精算ソリューションのパイオニアであり最大手プロバイダーである米国「Concur社」の日本法人です。出張・経費精算システムである「Concur Travel&Expense」の利用ユーザは全世界で7,800万人、約16兆円の経費を処理しています。国内時価総額Top100社の約65%の企業様にご利用いただいております。
従業員数
355名
資本金
450百万円
平均年齢
37歳